X



【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】4レ [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2017/09/16(土) 14:56:40.31ID:Ry7IRGGr
前スレ
【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】3レhttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1358611883/

かつてほとんどの特急列車に連結されていた食堂車。
かつて多くの急行電車に連結されていたビュフェ。
新幹線にもビュフェや食堂車が当たり前に連結されていました。
流れる車窓を眺めながらいただく食堂車での食事、
今となってはごく限られた列車でしか楽しめなくなりました。

このスレッドでは、食堂車、ビュフェにまつわる懐かしい話を楽しみましょう。
新幹線や九州ブルトレなど、JR化以降も営業していたものから、
新幹線開業までの東北本線、山陽本線、東海道本線等々の特急列車の食堂車から、
場合によっては戦前の食堂車の話まで、
皆様の記憶と知識等々披露しあいながら語り合いましょう
0003回想774列車
垢版 |
2017/09/19(火) 12:29:16.25ID:q/ZDrGEB
昭和の食堂車メニュー再現も良いが、食堂車レプリカの洋食屋とか
どこでやってくれんかな?
面積は現代人の体格や、利用客に与える圧迫感などを考慮して
少し大きめの寸法にして、シートはソファでもいいので。
0004回想774列車
垢版 |
2017/09/19(火) 20:59:46.85ID:B7+lxED/
JREのサイトへ行こうず
0005回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 19:21:00.43ID:06OEfKmI
始発駅の発車時、クルーがホームに向かって整列して一礼するシーンって、すごくグッとくるんだけど
全業者、全営業所やってたわけじゃないんだよね?
0006回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 22:08:51.49ID:z9FdnRQt
トワイライトエクスプレスぐらいしか見たことねえや
0007回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 22:49:54.15ID:PYoQJ2Hw
>>5 >>6
原則として、始発駅の発車時にホームに向かって一礼を行っていた。
一礼なしの列車が思い当たらない。
00085
垢版 |
2017/09/25(月) 23:47:15.96ID:06OEfKmI
良き伝統として取り決められてたと思ってはいたんだけど、ふと、絶対だったのかなと疑問に思って…
0系36型登場時だと山側にホームがある状態で入線したら壁に向かってか狭い廊下でになるけどやってたかな?
あと、最近の事情に疎いんだけど今時のクルーズトレインやグルメトレインではやってるの?
0009回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 16:41:50.98ID:gnty6jmv
トワイライトエクスプレスの朝食メニューでブレックファーストがあったけど
あれを京都鉄道博物館で再現して販売したらどうだろうか
0011回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 19:13:38.39ID:euMg4FH1
>>8
北斗星ですら、各地の寝台列車がだんだん廃止されてきて
北斗星そのものが注目されるようになってくるまでは、あまりきっちりとは
実施されてなかった。
その後、注目されつつある時期くらい〜列車廃止までは、一転して
きっちりやるようになったな。

北斗星見送りブログってのがあって、その人も、あったときとなかったときに
そのつど言及してたりしたから、まちがいない。
整列のことについてコメント欄で語り合った記憶もある

そのブロガー何故かネット(2ch)で叩かれて、その末にブログを非公開にしてしまった
パスワードも忘れてしまって、それっきり。残念だった
0012回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 19:15:51.63ID:euMg4FH1
>>10
アスペじゃねえんだし、復刻メニューの提供程度で
通常営業時間にモーニングセットを提供しても特におかしくはない
0013回想774列車
垢版 |
2017/09/28(木) 01:02:16.41ID:lw6yqqx8
2010年ごろ以前のココットなんて同じ時間にまとめて作るから出来たメニューで
オーダーが入るたびに作ってたらオーブンが開いてなくて
それだけがなかなか出てこないなんて悲劇が起こるし

2013年以降のコースメニューはセルフサービスで出すには著しく向かない

その間のスクランブルエッグのトマトソース掛けはメニューのキャラ的にオムライスと被る
さらにココットもハチクマと被る上にハンバーグがない分貧相だ
考えるだけ無駄だと思う
0014回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 09:42:04.55ID:JPXUFVDk
鉄道博物館の日本食堂の2階のレストランで他の系列会社と共同で
平成の食堂車メニュー再現の特別企画で
九州ブルトレのきじやき定食と中華粥
北斗星・カシオペアのパン・スープセットとご飯・味噌汁セットと
カシオペアのカニクリームパスタ
トワイライトエクスプレスのビーフピラフとブレックファースト
新幹線での蛸マリネ博多風と合鴨のくんせいを出せばいい
0015回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 00:40:00.41ID:IrP2T/ql
>>5
少なくとも国鉄時代は、在来線営業列車は全て行っていた。
0016回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 02:34:55.48ID:REWyr2yf
国鉄時代は食堂車要員も車両所から回送列車に乗りこみ準備をすることが多かったが
民営化後は基本営業区間のみの乗務になりホームで入線列車に一礼に変わったんじゃない。
入線後からの準備じゃ忙し過ぎて発車時にホームへ一礼なんてできなくて当たり前。
0017回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 03:07:04.49ID:UmMTiU9G
入線時に一礼ってのは自分はトワイライトだけのイメージかな

入線してバタバタ準備してる中、発車のベルや放送が入ると一旦手を休めて整列して一礼するのがいいんだよ(w
たまに1人くらい気づくのが遅れて慌てて整列の中に混じるがあったりして、それはそれで萌える(w
0018回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 04:19:20.57ID:CuXapsDU
>>16
そうとも言えない。
上野発の昼行特急などは、駅ホームで待機して乗り込んでいた。
東京発のブルトレは、車両基地から回送列車に乗りこんでいたけど。
0019回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 23:28:45.76ID:swtxRXYQ
運用の問題とはいえ新幹線の博多開業を前に
定期ひかりのほとんどに食堂車を連結させたのは失敗だったな。
在来線食堂車は大幅削減になるし
大して利用が見込めない時間帯の東京〜新大阪便も
営業させて赤字を拡大させたわけだし。
0020回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 23:49:13.01ID:paRY8m5K
新幹線食堂車は、実際は東京−新大阪間で大半を稼いでいたのを
全く知らないんだな。
食堂利用率は列車の走行距離には殆んど関係がない。
乗車率に大きく影響されるので、博多直通列車でも食堂利用者が最も多いのは
東京−名古屋間だった。

在来線食堂車も、ひばりやときといった、あまり長距離でなくても都内に発着する
列車の利用者は多かった。逆に乗車時間の長い日本海縦貫ルートの利用者は
多くなかった。
0021回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 23:58:29.87ID:CuXapsDU
>>19
利用率一番の期待区間が、東京〜新大阪だっただろうw
また博多開業時に食堂車新設は目玉で、東京〜博多は7時間かかっていても全区間利用者も
それなりにあったわけだし。
その考え方が100系登場後もあって、方向転換したのが100系G編成。

まあ今では東京〜博多を乗り通す乗客は稀少になり、40年前と時代が変わったが・・
0022回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 00:00:07.18ID:bB6hZ0yY
>>14
これやったら食堂車メニューの再現ということで話題を呼びそう
0023回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 00:06:21.73ID:bB6hZ0yY
在来線か新幹線のビュッフェを内装から再現して
メニューも同じメニューを出すレストランが出来たら話題を呼びそう
0024回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 21:00:48.25ID:6YFvOkFE
>>23
それならサハシ153のほうがいい

モハシ21もいいかな
0025回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 00:33:53.89ID:d6k0tU4f
トワイライトの朝食メニューは何で普通のメニューから
あんな感じの朝食メニューにしたんだろうか
0026回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 00:40:04.62ID:H0op/jPv
>>9
カレーなら簡単に提供出来るよ
0027回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 09:21:04.32ID:JMU7+Bvr
>>26
印度倶楽部が残ってりゃあねえ
伊福部さんが料理長から部長に昇進するタイミングで
看板からトワイライト料理長監修カレーも外しちゃったし
0028回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 22:47:57.29ID:uV+YKQvt
>>19
ビュフェを止めて食堂車ならまだしもビュフェ+食堂車でやれば採算が厳しくなるのは予想できたこと
それでも「やる」と決めたら一律でやるのが良くも悪くも国鉄らしいところで民間会社の様な選択などない
0029回想774列車
垢版 |
2017/10/05(木) 08:31:37.76ID:/+aFcXSt
親方日の丸体質でどんぶり勘定だったからな
0030回想774列車
垢版 |
2017/10/06(金) 19:41:44.40ID:IHG+3JsI
俺が子供の頃(昭和40年代)、特急や急行の食堂車ってのは
グリーン車のすぐ隣に連結されるているものと思っていたが、
当時の仙セン、盛アオの電車特急はそうじゃなくて
上野寄りの1号車や2号車にグリーン車が連結されてる編成が多かったな。

>>19
もし実現してたらこんな運用かな?

ビュッフェ編成:5号車および13号車が35形
食堂車編成:8号車が36形、5号車および13号車には売店車25形400番台

東京〜新大阪・岡山、新大阪〜博多の列車は、主にビュッフェ編成が充てられて、
東京〜広島・博多の列車は、主に食堂車編成が充当される。
0031回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 07:22:20.88ID:KrZe0mH4
>>30
運用面を考えればそんな面倒な事はしなかったでしょうね。
151系時代の食堂車+ビッフェ運用の発想が、どっか国鉄首脳部に
あったのだろうか
0032回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 19:51:03.00ID:KW30FKLN
国鉄時代の食堂車は、正直まずい(特に日食系)という評があったが、あの時代は高速道路のサービスエリアの食堂も「味わって食べたら負け」というようなものだった。
今はサービスエリアでグルメドライブできる時代だから、外食産業も厳しくなったもんだ。
0033回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 19:58:28.74ID:0HSv/tAt
それ考えるとおぎのやってよくやってるよなあ
0034坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2017/10/08(日) 17:33:32.52ID:zXFUNY3k
昭和時代のサービスエリアのレストランってそんなにまずかったか?


サービスエリアやパーキングエリアにあるフードコートのような所の飯はあまりおいしくなかったが。
0035回想774列車
垢版 |
2017/10/09(月) 07:39:35.57ID:U1LTeIuT
>>32
昭和40年代以降成長してきたファミレスと、人件費削減やレトルト化を
邁進してきた食堂車と単純に比較したらアカンって。
0036回想774列車
垢版 |
2017/10/09(月) 14:03:21.07ID:Z/3hHAyn
昭和の時代は観光地のフツーの店も
大して美味くなかったから、
食堂車もまぁこんなもんか、で納得していた。
動く中で食えるだけ有難いと。
今でも欧州旅行すると外食の高さが半端ない。
日本のチェーンファミレスのコスパは
イタリア人がサイゼリヤを褒めるほど。
0037回想774列車
垢版 |
2017/10/09(月) 16:15:03.48ID:mRXITviA
>>34
観光地近くのドライブイン(死語)のメニューは何でもあるけど何でも
不味いと一般で認識されていて無難なのはカレーライスとされていた。

まあカレーライスすら不味かったドライブインも珍しくはなかったが。

SAなんてアイスはメーカー不明のアイス最中やソフトクリームが
市価の二倍くらいの価格で売られていたしレストランのメニューも
「店長お勧め」絶対に避けろと言われていた。

その当時で価格と味と量のバランスが優れていたのは東名高速だと
上郷SAの「豚汁定食」と富士川SAの「富士川定食」くらいだった。
0038回想774列車
垢版 |
2017/10/09(月) 16:39:43.46ID:9rf5jJGI
東海道新幹線の末期の食堂車利用したが、まずくはなかったが、
メニューがスパゲティミートソースとか、ハンバーグ定食(的なもの、
勿論正しい名前は覚えてない)とか、昭和40年代のデパートの食堂のような
雰囲気だったな。
0039回想774列車
垢版 |
2017/10/09(月) 16:41:52.61ID:f1rDJGNU
足柄SAの豚汁も良かったよ
0040回想774列車
垢版 |
2017/10/09(月) 21:06:54.05ID:U+mkomOo
加工食品の技術が格段に上がったからやろ
0041回想774列車
垢版 |
2017/10/10(火) 02:06:13.37ID:cSc0s+b7
三十年くらい前だが浜名湖SAの鰻重は厨房で店員が蒲焼きの保護
フィルムを剥がしてご飯に載せ電子レンジに入れる姿が見えて悲しくなった。
味も予想通りゴムみたいな蒲焼きで不味かった。

それを思うと新幹線で販売しているウナギご飯は冷めているのに美味しい
といえるレベル。
0042回想774列車
垢版 |
2017/10/10(火) 06:03:44.17ID:Z6mxXjW1
新幹線のパックうなぎは優秀だなw
0043回想774列車
垢版 |
2017/10/10(火) 08:01:14.83ID:/oZZQmEl
民営化直後、JR東の初代社長の住田正二が、「日本食堂の弁当上手くないから、
京樽(これも倒産したが)に変えたら」という珍案を出したようだな。
住田氏と京樽との私的な関係を疑われてポシャったが。
0044回想774列車
垢版 |
2017/10/10(火) 14:45:19.89ID:WrQnw5nw
>>43
だからNRE化した後にM&Aで大増を系列化した訳か!
0045回想774列車
垢版 |
2017/10/10(火) 17:27:33.16ID:I+Ul8fp8
>>43
リテールネット系弁当屋の膳まいに入ってるのもそのつながりなのかな
持ち帰り寿司だと江戸前中心の寿司屋は採用しにくいのも事実だが
0046お前名無しだろ
垢版 |
2017/10/10(火) 21:41:47.11ID:WPbhsZJX
20年以上前の冬の100系ひかりだったかな?
時刻は18時くらいで静岡あたりだったか。
憧れの二階建て食堂車に行ってメニュー眺めてたら、
ウェイトレスの美人でもブスでもない姉ちゃんが面倒臭そうに、
「もうハンバーグ定食しか出せないんスけどいいスか?(棒)」
仕方なくそれを注文して、ブラックホール同然な車窓を見ながら
大して旨くもないハンバーグを食った。
それが最後の食堂車での食事だった。
今でも食堂車が残っていれば「あん時の『ひかり』の食堂車サイッテー!」と
罵ってるだろうが、
今となってはそれでも良かったと思える。
0047回想774列車
垢版 |
2017/10/10(火) 22:35:58.69ID:S8o+ikBb
>>46
上りかな?
博多昼過ぎの発車になるから、品切れになるのは解る

品切になってなければ、熱海通過までは普通に注文をとるはず
0048回想774列車
垢版 |
2017/10/11(水) 09:23:50.78ID:ArWjQFXe
200系のビュッフェに棚を付けてカフェテリアテイストを入れた車両もあったな
0049回想774列車
垢版 |
2017/10/11(水) 14:05:16.61ID:yHmBMOeN
>>46
1993年10月に神戸に出張し、帰りは100系ひかりだった。
一緒に行動してた課長は広島に行くので自分一人。
くたびれてたので、自由席3人掛けを占領して寝てきた(そんなリーマンばかり車掌も文句言わず)が、
運賃は会社持ちだから二階建てグリーン車と食堂車を楽しむんだったと、後の祭り。
0050回想774列車
垢版 |
2017/10/11(水) 19:46:50.04ID:7A34NHv2
>>47
下り。
ウェイトレス一人だったが、もしかしたら階下厨房もコック一人だったのかな。
客も俺一人で食堂は寂しかったが、
0051回想774列車
垢版 |
2017/10/11(水) 20:26:38.97ID:z2GcNUMy
>>49
あなたが、当時、役職なら問題なく上級施設使って領収書出しても問題ないが、ぺーぺーがグリーン使ったらさすがに上司ぶちギレ案件では?
0053回想774列車
垢版 |
2017/10/12(木) 01:50:33.82ID:XSguRaIF
>>49
グリーン個室利用すれば良かったのに。
0054回想774列車
垢版 |
2017/10/14(土) 17:33:48.35ID:G/r/OOXk
>>47
おそらく午後に1往復だけあったJ-ウェストラン(現FSN)の担当列車だろうね。
博多〜東京〜博多の折り返し運用で、もうその頃には東京では共通飲料以外の補充ができなかった。
>>52
食堂車は別撮りでグランドひかりの厨房だな。
0055回想774列車
垢版 |
2017/10/14(土) 18:01:11.75ID:OuWQHm/e
その一往復がのぞみの車内販売だけになっても残ってたのが不思議
0056回想774列車
垢版 |
2017/10/20(金) 22:26:17.12ID:RilTOwLf
こだまって車内販売もないんだな。
結構ガッカリ。

16両をワゴン販売って楽じゃないだろうから、
せめて売店スペースがあって欲しい。
0057回想774列車
垢版 |
2017/10/21(土) 03:48:00.27ID:IqpaKP2c
どんだけ情弱なんだよw
0058回想774列車
垢版 |
2017/10/23(月) 08:52:05.51ID:L8ZQJdyq
九州ブルトレの売店メニューを鉄道博物館で再現したら人気が出るかも
0059回想774列車
垢版 |
2017/10/23(月) 19:56:36.72ID:tEQztkGd
新幹線の食堂車で長時間足止め中に臨時営業して食事を振舞った事例ってある?
排水ピットがある名古屋駅か岡山駅停車中じゃないと不可能
ななつ星in九州で熊本地震に遭遇した時に食材を運び込んで朝食を提供した
0060回想774列車
垢版 |
2017/10/23(月) 20:08:18.78ID:x3LgsjbP
そもそも新幹線の食堂車って営業を時間で切ってるわけじゃないからな
時間よりも走行区間で切ってるようなものだから
そんな事態になっても食材切れたら営業終了になってただけかと
0061回想774列車
垢版 |
2017/10/23(月) 22:56:28.28ID:NAqrqb6d
>>59
元・中の人間だが、幹線食堂車なら運転抑止中も営業は普通にやっていた。
もっともそれが長時間となり食材、飲料が切れて通常営業ができなくなるとお手上げ。
振る舞いとしては一度米だけが残っていたので、おにぎりにして無料提供したことはあった。
0062回想774列車
垢版 |
2017/10/23(月) 23:19:05.96ID:RgFS2GzN
>>58
焼きそばやたこ焼きなら今でも東武スペーシアの売店で扱いあるだろう

スペーシアはチャーハンがニチレイのラインナップ変更で販売終了になったんだよな
チューカハンはいまいちだったみたいだし
0063回想774列車
垢版 |
2017/10/24(火) 20:20:13.80ID:Jrn6NwFR
チャーハンといえば九州のつばめの787系の飲茶シリーズは結構良かった
0064回想774列車
垢版 |
2017/10/24(火) 21:26:03.66ID:sK5aAMKP
九州のビュフェメニューはチャーハンをチャオといってたな
0065回想774列車
垢版 |
2017/10/24(火) 21:39:55.07ID:LoDvFwJ8
>>61
怪奇マンガのエコエコアザラクで、大食漢の客が積み込んだ食材を平らげたのにまだオーダーするので、ウェイトレスを捌いて?
というブラックなエピソードがあるのを思い出したw
0066回想774列車
垢版 |
2017/10/25(水) 05:26:42.80ID:csQttJaY
懐かしいw
大食漢の客は政治家か何かの権力者で食材を食い尽くすと
次に料理長は乗車中のペットを集めて料理して
最後はウェイトレスの1人を調理して提供して政治家のご機嫌を取ってたなw
0067回想774列車
垢版 |
2017/11/03(金) 20:01:46.46ID:6x01legU
>>56
5分停車で売店を覗き込むのが、こだまの楽しみではないか
背伸びして外の空気を吸うだけでも気分転換になる
0068回想774列車
垢版 |
2017/11/20(月) 23:47:42.59ID:tOgGWrHc
とはいえ待避で長めに止まる様なこだま停車駅の売店にはロクなものがない
業者もヤル気なさそうで
0069回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 03:13:49.98ID:1mA2NgK6
鉄屑「ヤルキガー」
0070回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 14:10:24.75ID:FPe/XLyw
>>68
ほとんどの駅止まるじゃん、どこのこと言ってんの?
静岡の親子めしとか冷凍みかんとかおいしいよ
0071坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2017/11/21(火) 14:17:14.62ID:ysEGqAhU
浜松のうなぎパイとかね。
0072回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 21:03:58.60ID:iNA32AI+
>>70
静岡県内の駅だとホーム上に、売店がある方が多いので
5分停車のこだまでも間に合うが、そうでないところは難しいと
思うぞ。
0073回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 21:17:44.60ID:grJP9AcL
あの、こだまって東海道だけじゃないんですが・・・
特に広島〜新下関は売ってる弁当が地元業者壊滅で広島の弁当を運んできてるだけ
しかもホームはおろか改札内全体を見ても売店すらない駅もある
0074回想774列車
垢版 |
2017/11/21(火) 22:35:50.16ID:YDHQib08
こだまでも広島〜小倉は弁当一つでなんとかなっちまうんだよなあ
0075回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 05:53:17.24ID:5dZX0fUB
相生も廃業でしたっけ
0076回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 21:17:23.10ID:XmPvL5yu
確かに山陽は新幹線ホームの売店がなくなっただけではなく、ホーム自体が古くなって荒廃してる印象が
床がザラザラになってたり
大阪から東京への帰り、ひかりに乗って浜松や静岡でののぞみ通過待ちで売店や駅弁屋に行くのが楽しみ
0077回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 22:24:50.56ID:cXQ13bZZ
ワシはのぞみに乗る前の東京駅や名古屋駅、京都駅なんぞで
買うのが好きじゃがのう
0078回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 22:57:18.59ID:686NKIGb
>>77
椎名誠が30年ぐらい昔にそんなエッセイを書いていた記憶が
0079回想774列車
垢版 |
2017/11/22(水) 22:59:12.40ID:rVychRs9
静岡、浜松、豊橋などなど
0080回想774列車
垢版 |
2017/11/23(木) 00:13:18.50ID:rDxx9VMP
新幹線のビュッフェメニューは
JR化後はどんな感じだったのだろうか
0081回想774列車
垢版 |
2017/11/23(木) 05:38:44.82ID:lq6/L5fk
>>80
JRになる前から、カレーとかサンドイッチはあった記憶があるが
殆ど売店と化していた。
0082回想774列車
垢版 |
2017/11/23(木) 13:58:25.93ID:FA53dPko
食堂車で中華鍋使ったという話は無いな
あれ家庭用の数倍の火力のガスコンロ必須だとか
食堂車は流石にガスは使えず電熱器を用いてるが最近のはIHで出力が大幅に向上した
0083回想774列車
垢版 |
2017/11/23(木) 14:00:15.14ID:5hODHPQJ
>>82
石炭レンジの方が熱量が高かった言う話があります
0084回想774列車
垢版 |
2017/11/23(木) 15:51:57.50ID:zJIi4OlR
>>82
そりゃカマに使うレベルの石炭を融通して貰ってた程だからな。
宇都宮さんの著書にも記されてるから。
0085回想774列車
垢版 |
2017/11/23(木) 18:23:17.03ID:rDxx9VMP
>>81
ウエストひかり以外の東海道山陽新幹線では食堂車よりも早くビュッフェが
撤退したはず
0086回想774列車
垢版 |
2017/11/24(金) 00:40:58.08ID:1t89v9O5
>>80 >>81
東海区間で0系16両ひかりがそれなりに走っていた96年3月までは規模を縮小しながらもビュフェとしての体は保っていた。
だが要員と運用の関係もあり、以後は完全な売店化。西区間ではウエストひかりが頑張っていたが…

>>85
16両編成新幹線だと
95年1月で0系食堂車営業終了(前年12月から1往復限定営業も、地震運休で2カ月終了前倒し)
その後は0系ではビッフェのみの営業
98年中に0系定期ひかり(名古屋〜博多)でのビュフェ営業終了
99年9月に0系定期こだま営業終了
00年3月に100系食堂車営業終了

余談だが00年3月改正よりレールスター導入でウエストひかりも同年中に定期運用終了
0087回想774列車
垢版 |
2017/11/24(金) 22:50:36.90ID:QUow+aXi
駅弁と比べると食堂車やビュッフェは写真などの資料が少ないんだよなあ
デジカメが普及する前やもんな
0088回想774列車
垢版 |
2017/11/25(土) 23:39:16.23ID:NB19PQg1
ジェイアール西日本フードサービスネットが
新幹線の食堂車とビュッフェを担当していた時期があるはず
(名称変更後に)
0089回想774列車
垢版 |
2017/11/25(土) 23:54:48.05ID:vTDm1FJO
>>88
FSNは元々日本食堂でジェイダイナー東海とは同根企業。
その後は山陽新幹線を主体に営業してたよ。
主に線内完結で東海道新幹線直通は殆どダイナーの担当だった。
0090回想774列車
垢版 |
2017/11/27(月) 19:29:52.10ID:hil1P738
339回想774列車2017/09/06(水) 22:01:03.76ID:oFBdCCa4
日食→JD東海(現JRCP)にいた人によると新幹線の食堂車は部門単体(非車内販売)では
博多開業前の営業開始から2000年の営業終了まで一度も黒字になることがなかったという。
繁盛列車の黒字よりも一部閑散列車の赤字がすべてを食いつぶすパターンだったものの
営業トータルでは車販の黒字で賄えたので大して気にならなかったとのこと。
ただ1980年代に入ったあたりから要員(職員定着)難が加速していたため
東阪間用への非営業列車(G編成)の導入は渡りに船だったようだ。

なお当初の計画では2000年代半ばまでは100系による食堂車営業を続ける見込みだったが
阪神大震災をきっかけにJRに終了の前倒しを要請することになったそうだ。

340回想774列車2017/09/07(木) 19:18:19.61ID:8YJtZJil
>>339
オレは組合の幹部から
平成5年のBT救済合併でJDの財務が悪化しそこに震災営業停止が追い打ちで決断
って聞いた
0091回想774列車
垢版 |
2017/11/28(火) 08:25:34.54ID:xcwNEWCl
>>90
親方日の丸にて丼勘定、また営業所ごとの独立採算制だった日食だから
この赤字っていうのはただの営業赤字じゃなく、採用とか設備投資といった
食堂車運用で発生する間接コストを含んでのものだろうな。
まぁ阪神大震災による運休は3か月弱だったから会社が傾くのも当然だわな。
0092回想774列車
垢版 |
2017/11/28(火) 09:37:04.91ID:Mdb6Xdh1
今ではこだまでは車内販売がなくて自販機もないから
非常用の水を積んでいる
0093回想774列車
垢版 |
2017/11/29(水) 09:34:47.01ID:jRgTwdVK
100系の売店の話題があまり出てないな
0094回想774列車
垢版 |
2017/11/29(水) 11:10:33.88ID:IwxhvjMa
ただでさえ乗る機会の少ないころだから
Gなんか目もくれずにXかVばかりだった
Gに乗る機会ができるころにはカフェテリア自体がすでに営業終了
0095回想774列車
垢版 |
2017/11/29(水) 18:06:11.05ID:9oP11rNv
食堂車1階の売店はイートインができないビュッフェって感じだったな
0096回想774列車
垢版 |
2017/11/29(水) 19:45:47.63ID:39TZbaaN
>>93
食堂車の下の方か、カフェテリアの方か?

食堂車の方は37形式の代わりだったし、カフェテリアは最初の頃は
バブル期もあって、ちょっと贅沢感があったが、段々品ぞろえが
悪くなってきた。
0097回想774列車
垢版 |
2017/11/29(水) 22:05:04.05ID:/uCDfKL2
景気はあまり関係なかったろ
食堂車から車内販売、そして駅構内にコンビニを入れるまでの過渡期の
中間的存在だったということ
0098回想774列車
垢版 |
2017/11/30(木) 01:15:49.27ID:WUEEaUz9
>>96
その頃のバイトだが
ひかりの食堂車・売店とも93年3月ののぞみの毎時1本&山陽直通で客層が変わり少しずつ低迷していった。
それでもカフェテリアは95年1月の阪神大震災による運休&営業縮小までは全盛期とそう変わらぬ品揃えであった。
だが以降はコストの見直しと0系置換による300系のひかり導入加速もあり取扱いアイテムが減少。
卒業する96年3月頃には全盛期から半減。1年後に乗った時にはただの売店に成り下がっていた。

当時で覚えていることとしては
のぞみ(全車指定)の増発で車内販売の売上が下がり、車窓販売(ホーム売店)の売上が伸びたこと
とくにグリーン車での販売が落ち、個室からの注文も減ったこと
300系は3.7.11.15に販売基地を設けるも販売不振で95年秋ぐらいからは7と11しか使わなくなったこと
(N700の喫煙コーナーはもともと車内販売基地スペース)
0099回想774列車
垢版 |
2017/11/30(木) 09:09:33.44ID:jm+hgzL+
>>98
こだまにG編成がある程度運用されるようになった頃は
こだまでカフェテリア営業をしていたはず
0101回想774列車
垢版 |
2017/11/30(木) 22:24:20.05ID:RqaP2YZr
>>98
やはりデフレ不況ですっかり販売形態が変わっちまったのな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況