X



【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】4レ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2017/09/16(土) 14:56:40.31ID:Ry7IRGGr
前スレ
【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】3レhttps://mao.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1358611883/

かつてほとんどの特急列車に連結されていた食堂車。
かつて多くの急行電車に連結されていたビュフェ。
新幹線にもビュフェや食堂車が当たり前に連結されていました。
流れる車窓を眺めながらいただく食堂車での食事、
今となってはごく限られた列車でしか楽しめなくなりました。

このスレッドでは、食堂車、ビュフェにまつわる懐かしい話を楽しみましょう。
新幹線や九州ブルトレなど、JR化以降も営業していたものから、
新幹線開業までの東北本線、山陽本線、東海道本線等々の特急列車の食堂車から、
場合によっては戦前の食堂車の話まで、
皆様の記憶と知識等々披露しあいながら語り合いましょう
0003回想774列車
垢版 |
2017/09/19(火) 12:29:16.25ID:q/ZDrGEB
昭和の食堂車メニュー再現も良いが、食堂車レプリカの洋食屋とか
どこでやってくれんかな?
面積は現代人の体格や、利用客に与える圧迫感などを考慮して
少し大きめの寸法にして、シートはソファでもいいので。
0004回想774列車
垢版 |
2017/09/19(火) 20:59:46.85ID:B7+lxED/
JREのサイトへ行こうず
0005回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 19:21:00.43ID:06OEfKmI
始発駅の発車時、クルーがホームに向かって整列して一礼するシーンって、すごくグッとくるんだけど
全業者、全営業所やってたわけじゃないんだよね?
0006回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 22:08:51.49ID:z9FdnRQt
トワイライトエクスプレスぐらいしか見たことねえや
0007回想774列車
垢版 |
2017/09/25(月) 22:49:54.15ID:PYoQJ2Hw
>>5 >>6
原則として、始発駅の発車時にホームに向かって一礼を行っていた。
一礼なしの列車が思い当たらない。
00085
垢版 |
2017/09/25(月) 23:47:15.96ID:06OEfKmI
良き伝統として取り決められてたと思ってはいたんだけど、ふと、絶対だったのかなと疑問に思って…
0系36型登場時だと山側にホームがある状態で入線したら壁に向かってか狭い廊下でになるけどやってたかな?
あと、最近の事情に疎いんだけど今時のクルーズトレインやグルメトレインではやってるの?
0009回想774列車
垢版 |
2017/09/26(火) 16:41:50.98ID:gnty6jmv
トワイライトエクスプレスの朝食メニューでブレックファーストがあったけど
あれを京都鉄道博物館で再現して販売したらどうだろうか
0011回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 19:13:38.39ID:euMg4FH1
>>8
北斗星ですら、各地の寝台列車がだんだん廃止されてきて
北斗星そのものが注目されるようになってくるまでは、あまりきっちりとは
実施されてなかった。
その後、注目されつつある時期くらい〜列車廃止までは、一転して
きっちりやるようになったな。

北斗星見送りブログってのがあって、その人も、あったときとなかったときに
そのつど言及してたりしたから、まちがいない。
整列のことについてコメント欄で語り合った記憶もある

そのブロガー何故かネット(2ch)で叩かれて、その末にブログを非公開にしてしまった
パスワードも忘れてしまって、それっきり。残念だった
0012回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 19:15:51.63ID:euMg4FH1
>>10
アスペじゃねえんだし、復刻メニューの提供程度で
通常営業時間にモーニングセットを提供しても特におかしくはない
0013回想774列車
垢版 |
2017/09/28(木) 01:02:16.41ID:lw6yqqx8
2010年ごろ以前のココットなんて同じ時間にまとめて作るから出来たメニューで
オーダーが入るたびに作ってたらオーブンが開いてなくて
それだけがなかなか出てこないなんて悲劇が起こるし

2013年以降のコースメニューはセルフサービスで出すには著しく向かない

その間のスクランブルエッグのトマトソース掛けはメニューのキャラ的にオムライスと被る
さらにココットもハチクマと被る上にハンバーグがない分貧相だ
考えるだけ無駄だと思う
0014回想774列車
垢版 |
2017/09/29(金) 09:42:04.55ID:JPXUFVDk
鉄道博物館の日本食堂の2階のレストランで他の系列会社と共同で
平成の食堂車メニュー再現の特別企画で
九州ブルトレのきじやき定食と中華粥
北斗星・カシオペアのパン・スープセットとご飯・味噌汁セットと
カシオペアのカニクリームパスタ
トワイライトエクスプレスのビーフピラフとブレックファースト
新幹線での蛸マリネ博多風と合鴨のくんせいを出せばいい
0015回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 00:40:00.41ID:IrP2T/ql
>>5
少なくとも国鉄時代は、在来線営業列車は全て行っていた。
0016回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 02:34:55.48ID:REWyr2yf
国鉄時代は食堂車要員も車両所から回送列車に乗りこみ準備をすることが多かったが
民営化後は基本営業区間のみの乗務になりホームで入線列車に一礼に変わったんじゃない。
入線後からの準備じゃ忙し過ぎて発車時にホームへ一礼なんてできなくて当たり前。
0017回想774列車
垢版 |
2017/09/30(土) 03:07:04.49ID:UmMTiU9G
入線時に一礼ってのは自分はトワイライトだけのイメージかな

入線してバタバタ準備してる中、発車のベルや放送が入ると一旦手を休めて整列して一礼するのがいいんだよ(w
たまに1人くらい気づくのが遅れて慌てて整列の中に混じるがあったりして、それはそれで萌える(w
0018回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 04:19:20.57ID:CuXapsDU
>>16
そうとも言えない。
上野発の昼行特急などは、駅ホームで待機して乗り込んでいた。
東京発のブルトレは、車両基地から回送列車に乗りこんでいたけど。
0019回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 23:28:45.76ID:swtxRXYQ
運用の問題とはいえ新幹線の博多開業を前に
定期ひかりのほとんどに食堂車を連結させたのは失敗だったな。
在来線食堂車は大幅削減になるし
大して利用が見込めない時間帯の東京〜新大阪便も
営業させて赤字を拡大させたわけだし。
0020回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 23:49:13.01ID:paRY8m5K
新幹線食堂車は、実際は東京−新大阪間で大半を稼いでいたのを
全く知らないんだな。
食堂利用率は列車の走行距離には殆んど関係がない。
乗車率に大きく影響されるので、博多直通列車でも食堂利用者が最も多いのは
東京−名古屋間だった。

在来線食堂車も、ひばりやときといった、あまり長距離でなくても都内に発着する
列車の利用者は多かった。逆に乗車時間の長い日本海縦貫ルートの利用者は
多くなかった。
0021回想774列車
垢版 |
2017/10/01(日) 23:58:29.87ID:CuXapsDU
>>19
利用率一番の期待区間が、東京〜新大阪だっただろうw
また博多開業時に食堂車新設は目玉で、東京〜博多は7時間かかっていても全区間利用者も
それなりにあったわけだし。
その考え方が100系登場後もあって、方向転換したのが100系G編成。

まあ今では東京〜博多を乗り通す乗客は稀少になり、40年前と時代が変わったが・・
0022回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 00:00:07.18ID:bB6hZ0yY
>>14
これやったら食堂車メニューの再現ということで話題を呼びそう
0023回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 00:06:21.73ID:bB6hZ0yY
在来線か新幹線のビュッフェを内装から再現して
メニューも同じメニューを出すレストランが出来たら話題を呼びそう
0024回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 21:00:48.25ID:6YFvOkFE
>>23
それならサハシ153のほうがいい

モハシ21もいいかな
0025回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 00:33:53.89ID:d6k0tU4f
トワイライトの朝食メニューは何で普通のメニューから
あんな感じの朝食メニューにしたんだろうか
0026回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 00:40:04.62ID:H0op/jPv
>>9
カレーなら簡単に提供出来るよ
0027回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 09:21:04.32ID:JMU7+Bvr
>>26
印度倶楽部が残ってりゃあねえ
伊福部さんが料理長から部長に昇進するタイミングで
看板からトワイライト料理長監修カレーも外しちゃったし
0028回想774列車
垢版 |
2017/10/03(火) 22:47:57.29ID:uV+YKQvt
>>19
ビュフェを止めて食堂車ならまだしもビュフェ+食堂車でやれば採算が厳しくなるのは予想できたこと
それでも「やる」と決めたら一律でやるのが良くも悪くも国鉄らしいところで民間会社の様な選択などない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況