X



【月光型】581/583系スレ【寝台電車】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2017/09/09(土) 02:16:15.27ID:KWiw6eb+
今年2017年に兄貴分の485系一族と共に消えた月光型寝台電車の581/583系スレでございます。
0472回想774列車
垢版 |
2021/04/17(土) 22:03:47.60ID:bUTmTfcT
唯一無二の車両だったなあ
0473回想774列車
垢版 |
2021/04/18(日) 18:55:58.01ID:kMTIJmnU
下段が固定クロスじゃなくて回転クロスに転換できてたら運命は変わってただろうな。
0474回想774列車
垢版 |
2021/04/18(日) 19:22:52.60ID:KFeKoeze
特に短命だったわけでもないんだから変わらんでしょ
0475回想774列車
垢版 |
2021/04/18(日) 19:30:43.93ID:kMTIJmnU
全盛期15年、余生35年、みたいな電車だったし。
0476回想774列車
垢版 |
2021/04/18(日) 20:28:56.42ID:KFeKoeze
>>475
もし必要だったら座席専用化してリクライニングシートに置き換えてるだろう
それをしなかったってことは分かるよな
0477回想774列車
垢版 |
2021/04/18(日) 22:30:00.46ID:48ibQEmE
窓割が面倒
だから定員が少ない
ステップ付のボックスだから、普通へ改造した方が楽
経年(580-581ユニットで1983年時ほとんど15年経過)

ただ、結果論ではやはりほぼ南福岡→向日町車に限るものの、座席化して雷鳥・しらさぎに投入したほうがよかった

モハネ583 モハ485
端扉 859(597) > 522
端ト 254 < 528(上の反対側)
窓 1392 < 1485
窓間柱 578 > 385
窓数 8、9
客室全長 16295 < 17495
トイレ 2 > 1
シートピッチ 985、910
列 15(60)、18(72)
(モハネ583のトイレと洗面所を各1つ減らした場合 16列(64))
(モハネ583のシートピッチ910で窓無関係の場合 17列(68))
0478回想774列車
垢版 |
2021/04/18(日) 23:45:06.70ID:48ibQEmE
向日町
クハネ581 41:寝台10+1、座席クロ15+1とクハ14
クハネ583 2:座席1+1
モハネ580-581 12組:座席10+2
モハネ582-583 51組:寝台16、座席35
サハネ581 43:サロネ化5、座席37+1(不足3)
サロ581 21:座席15+1、車体更新サハ5
サシ581 21:寝台5(サロンカー扱い)、あと廃車(窓はサロのサハ化に転用)
サハ不足は金沢サハ489を投入

きたぐにとか 6M4T 5本 クハネ581は全てこれに使う
雷鳥 6M6T 15本
 12本 フル581・583系
 1本 クハの1両が元クハネ583、サハが全てサハ489改造
 1本 サハの2両がサロの車体更新
 1本 サハ全てサロの車体更新
0479回想774列車
垢版 |
2021/04/19(月) 09:35:56.63ID:iYrexHV1
485系で数足りてるし
681系登場までのつなぎに過ぎないし意味ないでしょ
0480回想774列車
垢版 |
2021/04/20(火) 21:24:38.39ID:RYixODso
史実通りなら681系は雷鳥増発に使われているため、本格的置き換えが進行するのは683系投入の2001年あたりから
でも、11本は全置換用683系4000番台が投入される2009.10まで安泰
九州715系 1998.3まで
東北715系 1998.10まで
北陸419系 2011.3まで
だから、普通改造715系よりも長生き

史実雷鳥運用 向日町は京都とかいろいろ改名されているけど面倒なのですべて"向日町"で統一
1994 
 485系 向日町9両15本、金沢7両実質7本、金沢3両7本
 681系 <金沢9両臨時1本(94.12改正で一旦離脱)>
1995
 485系 向日町9両9本、金沢7両6本、金沢3両7本
 681系金沢 9両1本、6両6本、3両7本

2000
 485系 向日町9両9本(白鳥1往復を含む)、金沢10両6本
 681系金沢 9両1本、6両6本、3両7本
2001
 485系 向日町9両10本
 681系金沢 9両1本、6両6本、3両7本
 683系金沢 6両4本、3両4本
0481回想774列車
垢版 |
2021/04/20(火) 21:50:20.67ID:OlUklqZX
金沢のボンネット型が何両か暫く保留のまま留置されていたのは、681系先行量産車がデビューしてからか。
0482回想774列車
垢版 |
2021/04/20(火) 23:28:00.28ID:RYixODso
581・583系の座席化は1982.11までに12本分
東北新幹線開業までに直流化できる485系は12両8本
→以下以外はサシ481→サロ489交換の上、ステップ埋め工事を行って183系2000番台化により新幹線リレー号へ 
これで生じる交直流機器24組分は113系へ搭載し、415系800番台(史実とは違い4両編成)として九州地区へ投入
 そのため、九州地区はホーム920mmかさ上げ化

残り4本
1本はサシサロ交換でくずりゅう格上げ(追加)
2本は183系化(サハ・サロはクロハ・クハ化。サシはたぶん廃車) 12M12T-4T+4T 2M2T×6
別:サハを2両クハ化して183系へ
1本は189系化(サハはクハ化して183系へ。サシはたぶん廃車)
これで生じる交直流機器9組分は113系へ搭載し、415系800番台(史実とは違い4両編成)として九州地区へ投入

1982.11以降の改造となる3本は1984.2投入予定
6M6T×3とMM1組  → 4M3T×5
 MM×10 交直流部分撤去
 サシ×3 たぶん廃車
 サロ×3 
 サハ×6 クハ化×4、サロ化×2
 クハ×6 
これで生じる交直流機器10組分は113系へ搭載し、415系800番台(史実とは違い4両編成)として九州地区へ投入

以上により、485系12両15本+サロ9+サハ2+MM1組
 そのまま1本
 183系化 12両8本、7両5本、4両6本、
 189系化 9両1本
 交直流機器43組分 113系の415系化に使う
 サシ12両

つまり415系4両43編成分・185系200番台全ていらない
0483回想774列車
垢版 |
2021/04/21(水) 21:22:50.60ID:v1KA97OD
妄想と実績をごっちゃにするでない
0484回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 10:15:48.12ID:uRLvYG5t
どなたか経験者教えて下さい、調べても出てこない
583系みたいに走行中に寝台の設置取り外しが出来ない列車って、
乗ってから降りるまでずっとベッドに横になってるの?
上野を19時や20時発だった列車は寝るには早いし、座る場所無いはずだし
0485回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 10:27:57.40ID:wcgYZIGZ
臨時夜行のあおもりみたいに長距離のやつだけが昼間の座席転換をしていたはず
当時は寝台の使用が21時から7時までだったと思うが暗黙の了解があったはず

以下詳しい人の解説と補足と陳述
0486回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 14:08:28.23ID:j09+ant1
583使用列車は早朝着の設定だった記憶
0487回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 15:53:02.14ID:5MJ8ygC4
だから484は寝る前の心配をしてるんだよ
0488回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 17:57:30.78ID:JfkPi5b2
>>484
寝台の設置または解体をしてくれない列車では、ずっと寝転がってた
0489回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 21:34:37.84ID:uRLvYG5t
>>488
あーやっぱそうなんだ・・・椅子が無いし最初から寝台になってたら
乗ってすぐ寝転がるしかないか
0490回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 22:16:44.55ID:0FIuE6aF
それもまた苦業ですなあ
0491回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 22:36:06.45ID:JfkPi5b2
サンライズのソロもけっこう苦行
583や24系の3段寝台よりは天井が高いから座ることはできるけど
0492回想774列車
垢版 |
2021/04/28(水) 23:12:50.80ID:uN3E/MXm
横になってぐうたらできることこそ至高
0493回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 04:50:19.15ID:tZ70rBio
でも583系って、九州ブルトレのような寝る前、あるいは起きた後の
時間が長い列車には使われていなかったような…
0494回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 06:42:35.71ID:DmR1yNjU
最長は定期は「きりしま」臨時は急行あおもりか
宮崎行の彗星もあった気がするが
どちらにしても身体も起こせないし苦行だな
0497回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 09:15:47.85ID:Sb3bMZNL
>>493
とはいえ583でも下り金星や上りはくつる(青函トンネル開業前)みたく終着が9時過ぎになる列車があった以上そこらは寝台解体してた
0498回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 09:50:35.48ID:OhLkXCSs
そのまま昼間の特急になったのかしら
0499回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 10:14:19.57ID:3fbA1JCb
>>497
上りはくつるって解体してたのか!?
俺が乗った時(1984年)は上野まで解体しなかったな
0500回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 10:38:32.68ID:Wranb460
>>499
してないでしょ。497は妄想。583が転換にどれだけ時間かかるのか知らないんだろ
0501回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 10:40:09.74ID:Y3XrBTnW
>>499
どうやらJR化してしばらく、ヒルネ扱いする列車を除き、寝台はそのままにしたようだな。
その時点で客車三段式は一部夜行急行のみ、583系も運用が限られていたが。
開放A寝台も、さくら・みずほはセット・解体してたが、
日本海は大阪〜青森でそのままの状態だった。
0502回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 11:15:35.45ID:7feWWVKl
>>501
はくつるは583系時代ずっと解体なんてしてないよ
583系の寝台解体はきりしま、臨時日本海、金星(ヒルネ用一部のみ)だけ
0503回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 12:30:46.67ID:KMnA9B3A
あおもりは流石に解体してた説
0505回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 14:17:01.21ID:O9R7DKwi
>>494
583系の宮崎行なら、3往復時代にあった
新大阪1822発〜宮崎826着の「彗星1号(3001M)」
宮崎1906発〜新大阪936着の「彗星6号(3002M)」
ソースは1979年12月の交通公社時刻表
0506回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 18:07:26.11ID:H11FZ8Og
そもそも長距離の14系さくらの客車3段式B寝台でもセットは19時ごろ、解体は7時ごろ
583系はくつるゆうづるはセットしたままだろ
0507回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 19:15:52.91ID:Fl1PUget
583系は寝台セットや解体の時間にも手動式故に手間取る
0508回想774列車
垢版 |
2021/04/29(木) 20:40:52.84ID:059gXS3g
現場から見たら583系は寝台・座席転換機構が異様に複雑すぎて「ブルトレのヒルネの方が楽」だった?
ブルトレのB寝台は下段にそのまま腰掛けることができた
急行宗谷・天北なんか夜行の間合いで全区間ヒルネとかすさまじい運用してた
0509回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 01:00:43.00ID:wRw5ZDyk
19時に寝るんじゃ刑務所より早いな
0510回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 02:35:16.87ID:+MOE3lUV
営業中の昼夜転換は当初想定していなかったのでそれをやりだそうとした時は困惑したなんて文章をどこかで読んだ記憶が
ただ星晃氏の『回想の旅客車』(上)を読むと中段を途中まで跳ね上げて朝に下段を座席にするというのは設計段階から盛り込んでいたとのこと
同書には転換は車両基地で行うことを原則とするため複雑でもやむなしとの了解を関係局より得て設計を進めた、ともある
0511回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 03:02:38.01ID:HnzdbApW
>>508
話題は逸れるけど、北海道の夜行急行で多客期の増結車が
オハネだったときはビックリしたなぁ。
B寝台車としての連結ではないですよ、自由席としてです。
0512回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 08:12:15.51ID:jehEGEZg
>>510
高さと時間稼ぐために中段を斜めにしてってことか
荷物置くところないし、仕切りはそのままだろうし、なんか危なそうではある
0513回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 08:55:39.60ID:wRw5ZDyk
>>511
それ良いなあ、北海道を周遊券で廻った時は利尻の座席で寝た
金無かったから寝台車を指咥えて見てたっけ
0514回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 09:21:34.83ID:2wjC3vPa
中国旅行ばかりしていて鉄道も良く利用するが
寝台新幹線を昼行の座席(普通車指定席)として何回か利用した。
ミャンマーの長距離列車も寝台仕様だった。
0515回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 09:39:20.48ID:wRw5ZDyk
昨年末ポーランド行ったけど、まあとにかく「チャイナ!?」「チャイ!」「チーノ」
ってうるせえの
0516回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 18:45:12.58ID:sIHHziX5
>>512
4人用ボックスを3人で使うわけだし下段はともかく上段中段は寝台状態でも
荷物置く場所なんてあまりないしで案外何とかなったんじゃないか
そういやAロネも座席にしたときに網棚がなかったがあれもボックスを2人で使うので
問題ないとされたはず
(が、最初から4人座席で使用した津軽だったかおがだったかで問題に)
0517回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 21:07:57.27ID:uvQNL/GQ
>>515
渡航制限なかったのか!!!????
0518回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 23:23:09.04ID:wRw5ZDyk
>>517
12月頭だったから制限は無かったよ
帰国してから成田で検査受けて、陰性貰ったら隔離バスでホテルへ
ホテルで自主隔離で2週間過ごしてから帰宅した
知人が住んでるから、会うついでに仕事貰えないか目当てだったけどダメだった
0519回想774列車
垢版 |
2021/05/01(土) 00:24:58.76ID:OCa+f0HF
2週間隔離されるのは渡航制限とほぼ同義やなあ
何にせよおつ
0520回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 00:22:05.56ID:vMB8ebd2
>>509
車掌補廃止した1976年10月から、20系の元祖博多あさかぜは、
東京18時25分発だったが、始発から寝台をセット状態になっていた。
その改正から寝台のセット・解体は業者委託されて、かなりの寝台列車が省略・合理化
されるようになった。
0521回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 02:34:05.24ID:AH4NbxyD
>>520
そうなんだ横着と言えば横着だなあ
2段ならベッドにあぐらかいて座っていられるけど、3段じゃ頭当たるだろうから
横になるしかないなあ
0522回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 02:35:03.44ID:AH4NbxyD
体調悪ければ乗ってすぐ寝られるほうが良いけど(笑
0523回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 07:49:38.97ID:C/aeQWaB
ナロネ20(22)は客がセット解体したの?
0525回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 11:07:02.58ID:vMB8ebd2
>>523
ベッドの折り畳み作業があって、客自身では難しい。
車掌補廃止後は>>520。ナロネ20は1975年3月に運用終了してる。

車掌補廃止と同時に登場したのがオロネ25個室だったけど、設備のグレードは
ナロネ22より評判悪かった。
0526回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 11:55:06.39ID:PfA78h7u
オロネ25-0は客が自分でセットする方式だったな
今のサンライズもシンツイは寝台の状態で入線するから、座席に戻すのはセルフ
0527回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 13:15:03.33ID:vMB8ebd2
>>526
個室寝台はオロネ25以降、ロイヤルでもスイートでもセットはセルフだった。
0528回想774列車
垢版 |
2021/05/04(火) 18:39:51.01ID:AH4NbxyD
イベント列車なんかで583系走らせると、ヲタが勝手に寝台引き出して
寝転がる奴が居たそうで。
0529回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 04:30:01.62ID:Hh0S7NQw
>>528
東北の715系でそれをやったヤツを見た時はビックリしたなぁ。
たぶんあの座席だけが、座席が寝台にならないように固定する
金具が壊れているか外れているかしていたのだと思う。
0530回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 05:26:52.92ID:ONKmretB
たしか、下段だけはとくに固定されてなかったような記憶がある
どの車両のどのボックスでも、寝台みたいに広げようと思えばできてしまった
0531回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 06:01:43.15ID:MyCSq8TL
下段セットはまだしも急行立山で中段を開けてシーツや浴衣を持ち出す図々しい奴も居た。
0532回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 06:24:04.81ID:8D3nl1v7
節子それ図々しいちゃう犯罪や
0533回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 08:47:39.96ID:KPkZQIz5
中段を空けてもシーツや浴衣は出てこねえよ
0534回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 14:13:32.19ID:19UYPiQO
おぼろげな記憶のくせに断定口調で書くなゴルァ
0535回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 15:27:51.50ID:VJGbXKE7
寝具はレンタルだろうしな
0536回想774列車
垢版 |
2021/05/05(水) 17:52:56.09ID:+PsGpjmd
当時、時刻表の編成表で夜行急行電車『立山』を見た時「寝台車に食堂車?新型の急行型電車か?」と期待したが、
編成両数やグリーン車・食堂車の連結位置が昼間の『雷鳥』とかと同じであると気付き「ああ、583系の格下げ運用急行か」と残念に思ったなw
0537回想774列車
垢版 |
2021/05/07(金) 09:49:34.29ID:YXf9LQOZ
>>536
でも1982年11月改正では、特急型車両が大量に夜行急行に充当されて画期的だった。
583系は他になかったが、14系寝台・座席車は多数充当された。
0538回想774列車
垢版 |
2021/05/08(土) 23:18:40.09ID:9ab56M/F
結局シーツや浴衣は持ち出したの?
0539回想774列車
垢版 |
2021/05/08(土) 23:45:15.43ID:XIqSDLDT
当時の鉄道誌に「これはやり過ぎ」というコメント付きの写真が載ってた。
下段の寝台化は「お得な使い方」みたいな感じの記事だった。
(583急行運用当初は特に禁止されてはいなかった。)
0540回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 09:36:35.53ID:arPZshye
>>528
高校の修学旅行が583系はつかり(三戸→大宮)だったが
座席をフラットにして寝てる奴もいた。
0541回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 09:45:26.96ID:+IuBdsbj
牢名主みたいだな。
他の三人は立ってたのか?
0542回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 11:52:40.07ID:pmQCQaLi
フラットだと花札とかによさそうだな
0543回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 12:18:09.02ID:0Akxjxfp
ほかの席に遊びに行ってただけだろ
0545回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 13:50:30.41ID:arPZshye
>>540
ちなみに北東北の修学旅行ではつかりは復路。
往路は開業したての東北新幹線で大宮から仙台まで。

フラットっていいよね。
自分はリゾートしらかみ(ボックス席)、彩(たんばらラベンダー号)で
体験したけど。

https://www.youtube.com/watch?v=Fp5A2Q_V_JE
01:30〜
0546回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 14:16:01.29ID:+IuBdsbj
東北新幹線開業と同時にはつかりの運転区間は盛岡から青森に短縮されてる。
0547回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 16:21:29.56ID:m/gE4r6M
>>546
1982年6月23から11月14日の間は
はつかりは上野-青森のままだよ
0548回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 16:28:14.99ID:arPZshye
修学旅行復路利用のはつかり乗車は1982年10月7日。
0549回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 17:06:05.46ID:Y1cQLOkT
>>547
上野~盛岡の「やまびこ」が廃止、新幹線に使われる一方で、それより長い「はつかり」が少しの間、新幹線と共存していたのは、最近知りました。
0550回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 20:04:57.23ID:+meReuSs
夏休みに北海道へ遊びに行く時、盛岡駅の新幹線から583系はつかりへの乗り換えでは毎回猛ダッシュしてた
そうしないとはつかりに座れなかった
0551回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 20:25:22.28ID:arPZshye
>>550
指定席は?
新幹線と特急の乗り継ぎ割引を適用すれば特急料金が半額になって
自由席との差額は250円位で済むんじゃない?
0553回想774列車
垢版 |
2021/05/09(日) 21:00:36.68ID:GF6QsZj4
急行佐渡も上越新幹線開業後も夜行として85年改正まで残っていたね。
0554回想774列車
垢版 |
2021/05/10(月) 09:35:40.50ID:IfGNSGx/
>>553
夜行佐渡は82年11月に廃止されたよ!
昼行の佐渡が85年改正まで残った。
0555回想774列車
垢版 |
2021/05/10(月) 12:46:01.07ID:utLLQH4d
>>547
6月改正でひばりの本数削った代替で黒磯や二本松停車のはつかりが出た時期だな
0556回想774列車
垢版 |
2021/05/10(月) 17:05:09.71ID:OnoJVeGJ
山形新幹線が出来るまで上野秋田直通つばさが1往復残っていたっけ
0557回想774列車
垢版 |
2021/05/10(月) 19:48:29.14ID:w1drxwdN
民営化後まであいづが残っていたっけ
0558回想774列車
垢版 |
2021/05/10(月) 19:54:40.10ID:YmjgBF8E
しらさぎにも使われていたんだよね。
0560回想774列車
垢版 |
2021/05/10(月) 21:54:23.88ID:IfGNSGx/
>>557
上野ー会津若松は、93年末まで残っていた。
82年から山形新幹線開業まで、つばさと共通運用。
山形新幹線開業から廃止までは、ひたちと共通運用だった。
0561回想774列車
垢版 |
2021/05/18(火) 21:06:57.35ID:sPT697Dy
正方形の方向幕を採用した理由は何だ?
485系と同一サイズなら機器類を統一できたのに
前面ヘッドマークのサイズもクハ481-200番台とかほかの貫通型と違う
0562回想774列車
垢版 |
2021/05/18(火) 21:53:00.84ID:1YDQeofp
スペースの都合じゃね
知らんけど
0564回想774列車
垢版 |
2021/05/18(火) 22:59:43.88ID:8Y3FjnuO
寝心地をよくするため、車端部から遠ざけた
481 ト扉客室
581 扉客室ト

その結果、特にモハネ580(582)において床置型クーラーと干渉してしまい、残りスペースで無理やり入れるとあの形になった
ただ、クハネ583を作るときには役立ったものの、
これに懲りて14系寝台車からは「隣の車両のトイレ・洗面所上にある電幕を見てもらう」形になった(オロネ14 0番台・オロネ24 0番台を除く)

げんこつ先端の小型長方形列車名電幕は誰もわからん
0566回想774列車
垢版 |
2021/05/19(水) 13:18:48.20ID:pLHQoW/U
>>563
戸袋がいらなくなる
星晃氏は昭和30年代からやりたかったそうだが本系列でようやく導入でき感慨深かったという
0567回想774列車
垢版 |
2021/05/23(日) 14:23:00.15ID:8ZbCKCxU
あの正方形方向幕は20コマしかないのが欠点だった
485系が40コマで103系が70コマであることを考えると非常に少ない
コマ節約のためかやたら矢印表示が多かった
0568回想774列車
垢版 |
2021/08/09(月) 22:58:59.23ID:5b1Bloin
クハネ583公開マダー??
0570回想774列車
垢版 |
2021/10/05(火) 22:38:08.26ID:oI/6lgYo
滋賀県に行ったクハネって今どうなってるん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況