>>316
「しらさぎ」の583系は、50.3前までは食堂車営業してた。
しかしその改正で山陽昼行特急が廃止になり要員合理化のため、南福岡から向日町に移管した
583系全部が食堂車営業休止で、食器類も撤去された。
「金星」の間合いで神領では食堂車をいじらないままだった。

「雷鳥」は独自運用に特化し、耐寒耐雪装置を付けて、寝台特急と運用を切り離した。
583系が向日町所属で、53.10に寝台特急削減もあって食堂車営業も実現できた。