重心? 「寝台設備をすべて取り払って」が読めなかった?
折り畳み式の乗降ドア? 冬季の583系はつかりで問題になったのか?

モハ580・581は古いから、サハネ581と共に419系改造。都合3両12本できる

座席化全数改造の場合、
サロ481を1両組み込むとして、6M6T18本
北陸地区485系ほぼ撲滅には、6M6Tがあと11本、4M3Tが5本必要
ただそれではサハネが余りすぎるため、11両をロザ化
残りのロザをサロ181・サロ481(サロ489も含む)を大量投入(前記1両のサロ481を含めて合計16両)して、
 181:1100番台6両全て、481:52,53,54,56,58、489:11,12,17,18,20

 6M6T17本 全て581・583系 2両のサロ581組込
 6M6T1本 全て581・583系 サロ1両は元サハネ581
 6M6T11本 581・583系+サロ181・481 サロの1両は元サハネ581 
 4M3T5本 全て581・583系+サロ489

あまり
 クハネ581 2
 クハネ583 1
 モハネ582・583 9組
 サハネ581 5
 サシ581 6

モハネ582・583が5組余剰なので、クハ化するサハネと組み合わせて419系100番台3両5本追加