X



|。 ̄\ EF58 37/ ̄。| [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0358回想774列車
垢版 |
2022/06/17(金) 13:18:51.22ID:U1lrpDVR
100は妙に人気があったが
キリ番以外に特に取柄もなかったよな
47と鋳鋼製先台車の頃の45が宮原機の思い出
125,126,127の連番原形小窓もナツカシス
0359回想774列車
垢版 |
2022/06/17(金) 16:25:58.18ID:r2gZdYdu
縦縞146をお忘れでないかい?
0360回想774列車
垢版 |
2022/06/18(土) 01:49:09.37ID:dpfSSQIO
荷2031レ
大阪駅
ずっと忘れない
0361回想774列車
垢版 |
2022/06/18(土) 05:40:15.58ID:Dd6VjSmP
踊り子51号9023レと言えば、80年代になっても58が特急運用に入った勇壮な列車である。
特に84年までは初期型の12 14を初めどの58
が引いてもおかしくなかった。共通運用のためにハズレの日は同じ東機の65PFを喰らう日も
あったが、翌日が日曜のワクワク感もあって
楽しい列車であった。後には客車がサロンエクスプレスになったり、事もあろうに間合いの
宮原65PFが入ったりとなかなかバラエティがあった。もっとも宮原珍機と言っても、所詮没個性な後期型65PFなんで見るとこと言えば、
番号しかない。そんな9023レのプリントや
ポジがいくつも仕舞ってあるんだぜ。
0362回想774列車
垢版 |
2022/06/18(土) 08:47:32.98ID:kfgor9vc
サロンエクスプレス踊り子はまた別じゃね?
0363回想774列車
垢版 |
2022/06/18(土) 12:40:45.93ID:qON8LGnN
EF58100ってモニタ窓の押さえって登場時からHゴム?後年の改造?
0364回想774列車
垢版 |
2022/06/18(土) 17:37:44.20ID:uM4Cxv4o
>>361
宮原区の踊り子は東京駅14:00発車の9025列車(踊り子55号)だけだと思った
9023列車の踊り子53号(サロン踊り子やお座敷踊り子も含む)は東京区のEF58
またはEF65PFの共通運用と局報には記載していたよ

宮原PFが臨時銀河の間合い運用で踊り子を牽引した際はPF1001も牽引して
珍しかったけど宮原に転属した1001はスノープロウが外されてイマイチだったけど
0365回想774列車
垢版 |
2022/06/18(土) 20:14:13.39ID:DSI9bbGW
土曜の午後のプレゼントだったな
0366回想774列車
垢版 |
2022/06/19(日) 03:06:10.12ID:YQCgXXW5
>>365
御意
当時中学生
学校からそそくさと帰ってチャリンコで出撃
遠くに茶色が見えたときの嬉しさといったら!
0367回想774列車
垢版 |
2022/06/19(日) 20:47:56.26ID:6dVJPBwg
今から考えたら本当に感動だったよな
ただ被られた時の悲しさといったら・・
0368回想774列車
垢版 |
2022/06/20(月) 08:21:52.08ID:h2DtVPvS
おまえらとは土曜の田町で会ってそうだな
AE-1Pが全盛だった
0370回想774列車
垢版 |
2022/06/20(月) 09:15:57.72ID:mVNINSKW
田町だと回送も撮れるからな。但しどっちも
被るリスクあった。あと慶應のおねぇさんに
何この人達ーw って笑われた事あり。
0371回想774列車
垢版 |
2022/06/22(水) 16:53:08.34ID:ItD8VSSH
根府川も懐かしい
0372回想774列車
垢版 |
2022/06/24(金) 05:02:17.98ID:ZLpRNWdo
>AE-1P
愛機でした
70-210+モードラMA懐かしや
土曜は地元・日曜は根府川通ったなー
0373回想774列車
垢版 |
2022/06/24(金) 16:54:47.61ID:I8nHV3YI
フィルムはKR使ってる人多かったね
0374回想774列車
垢版 |
2022/06/24(金) 17:26:42.44ID:gQ9fR8Pk
リバーサルデビューしたのがその頃だったな
0375回想774列車
垢版 |
2022/06/24(金) 22:00:10.18ID:F2Rjv7wB
>>373
フィルムも現像料も高かったな、しかし色再現は最高だった
フジクロームはやや青っぽい
コニカは茶色っぽい
ERは良いがKRには劣る
ただISO64だから止めきれないことが多いし(1/125にせざるを得ない)、
影がつぶれやすい(コントラストがつきすぎる)のが欠点か
劣化が少ないから、雑な保存でも十分何とかなっている
いま過去の写真をスキャンしているが、スキャナーとの相性が悪いのか、
きちっとした色が再現できなくて困る

折角なのでKRで写した物を
http://imepic.jp/20220624/791460
S58.12 塚本  色補正は難しい
0376回想774列車
垢版 |
2022/06/25(土) 02:17:55.67ID:bdL7G7Uu
だからPKLが出た時は歓喜したよね
96きたぐに最高♪
0377回想774列車
垢版 |
2022/06/25(土) 11:09:41.70ID:XDjb64ZD
あのコダクローム信仰はなんだったんだろううな。ラチ狭くて鉄道写真向きではない。再現性はないだろ
プラグインあるくらいだしな
客車や機関車が明るい色だと足回りの黒がつぶれたのが多い
ハマると凄い色だすし、蒸機や電機や客車が茶色い時代はよかったんだろうとは思うけど
まぁリバーサルとか高くて買えなかっただけなんだけどね。61御召のときは奮発した。ハマらなかったけどな
0378回想774列車
垢版 |
2022/06/25(土) 12:46:37.39ID:d/krSmRj
乳剤の薄さと保存性以外に取り柄なんかあったか?
0379回想774列車
垢版 |
2022/06/25(土) 21:42:44.45ID:Gq/fLVGi
>>377
ハマって凄い色が出てしまったからもう1回もう1回と・・・
ただ濃い茶色系はつぶれやすいな
>>378
保存性がいいのは有難い
色が鮮やかなのは好き嫌いがあると思う
ER200の一部は保存が悪かったこともあり、紫の細かい斑点が一杯入った
0380回想774列車
垢版 |
2022/07/01(金) 04:05:03.32ID:yn+gDysY
コダクロームの赤っぽいのが好きでなかったからフジクロームだったわ。
0381回想774列車
垢版 |
2022/07/01(金) 09:54:03.99ID:Pw8vwllW
赤っぽい?
それ撮影後に常温で現像出すの忘れてたんじゃね?
0382回想774列車
垢版 |
2022/07/01(金) 12:33:28.72ID:+ScF3ysk
スカイライトフィルターの色拾ってるんでね?
0383回想774列車
垢版 |
2022/07/01(金) 14:15:54.28ID:Pw8vwllW
w

真っ赤がすぐ色飽和するような印象はあるが
赤被りみたいなのはないな
現像忘れを除いてw
0384回想774列車
垢版 |
2022/07/28(木) 16:59:13.04ID:KEL7v37j
58時代の80年前半は特にフジクロームはまだまだ発展途上でなかったか? コダクロームや
エクタクロームにかなり差があった気がする。
青っぽく妙にやわやわだったんだよな。
ネガはコダックには対抗出来てたけれど、
バブル始まる位から、更に良くなってハングル逆輸入とかも出てきてバブル時代凸入。
フジクロームも劇的に良くなってプロの人達も
使うようになった。
0385回想774列車
垢版 |
2022/07/28(木) 17:06:45.02ID:KEL7v37j
一方、モノクロームはフジのネオパンSSとコダックトライエックスで80年代前半時点でもほぼ完成の域に達していた。
バブル以降はアクロスとt-maxそれから無段階調の印画紙出てきたが保守的なプロの支持を得られたとも言えず、最後までネオパンSSも
トライエックスも3号印画紙も併売していた。
0386回想774列車
垢版 |
2022/08/16(火) 11:42:43.98ID:e5jv5jYa
> トライエックス
こういう表記はなかなか見ねーな
0387回想774列車
垢版 |
2022/08/16(火) 12:57:27.94ID:vJqeD3ij
>>386
普通は「トライX」と表記していたね。
0388回想774列車
垢版 |
2022/08/16(火) 13:12:42.07ID:e5jv5jYa
t-max なんて小文字も見ない
面白いつもりで盛大に滑ってるのかただのニワカか
0389回想774列車
垢版 |
2022/08/16(火) 18:51:26.39ID:pUOuLdMO
読みの転記とみなせば誤りではないわな
見慣れないだけで
0390回想774列車
垢版 |
2022/08/17(水) 06:31:57.15ID:jHNltKd5
スマンの Tri-Xなんて30年以上、T-Maxも
15年以上使ってないからな。忘却の彼方ってやつ。しかし成り行きとは言え今ぐらいのドピーカンでもよくTri-X使ってたよな。露出が1/500 でf16でも2段近くオーバーだったように思う。
冷やしが足りないともうネガがカチカチよ。
今時のデジカメだといつでもISO変えられるのがすごい。
0391回想774列車
垢版 |
2022/08/17(水) 06:38:12.91ID:jHNltKd5
現像液の冷やし、だな。安いんでナニワの
ND-76っての使ってた。コダックの純正黄袋は
憧れだったなあ。フィルムも勿論長巻100ft。
金がねぇんだよ。
0392回想774列車
垢版 |
2022/08/17(水) 08:35:45.25ID:6pYi5ser
機関車は乗務員以外は乗れねぇから
基本的に撮り鉄の語り場だな。
0393回想774列車
垢版 |
2022/08/17(水) 23:17:55.94ID:nv0SLJ1F
>>391
>>390
増感現像失敗してつぶつぶカチカチになったときの悲しさ・・・
さすがに長巻は手ぇ出してないなぁ

>>392
EF58牽引列車の件でもいいんちゃう?
運用とか
0394回想774列車
垢版 |
2022/08/18(木) 08:13:51.97ID:xPE4APk2
紀勢線にゴハチ牽引普通客レ撮り行った時に
撮るだけでなく紀勢線内移動に一度乗っとくべきだったなあと思う。 まあ電化区間なのにキハだったのは面白かったが。
0395回想774列車
垢版 |
2022/08/18(木) 14:24:39.99ID:s0g27zAj
はやたまと名無しになった夜行に乗ったな
0396394
垢版 |
2022/08/19(金) 22:04:37.86ID:GKWYz2se
自分が撮り行ったのは84年8月であれから
38年も経ってしまった。38年と言ったら
58のもう一生分だよ。
84年の春先の下関集中の後、紀勢線は束の間の
58の南国孤島の楽園だった。いや宇都宮の荷物のはまだ普通にあったけどね。
0397回想774列車
垢版 |
2022/08/20(土) 01:29:56.38ID:vLbXg0Rh
>南国孤島の楽園
素敵な表現ですね
メインルートで長大編成を高速牽引する姿とは違ったのんびりムードが漂っていました
[竜]の区名札も印象的
0398回想774列車
垢版 |
2022/08/21(日) 11:13:40.09ID:5qRqTWdz
紀勢、塩害方面はどうだったんだろう
そもそも東北の交流路線で活躍する電機ほど
塩害対策は意図されてなかっただろうし
0399回想774列車
垢版 |
2022/08/21(日) 23:36:50.42ID:4kXUxUJL
今月の鉄ピク
フィルム現像前のリール巻きに下手打った58の写真あるね。
画像処理しなかったのかな?
有名人はこんな写真でも掲載してくれるのね。
0400394
垢版 |
2022/08/22(月) 07:14:12.43ID:XoCH7FVZ
>>397 ありがとう。その年春先の下関集中は
葬式ムードだったからね。その対照が印象深い。確か下関組から竜華転入があったかな。
44号機だったかな。

>>398 ワックスでも塗られてなかったかな?
139だったか99だったか妙にテカテカしてた
ような

>>399 失敗しても短期起こして棄ててしまわなかったのが幸い。原画が残っていれば現像失敗も味のうち。。 自分も暑い今時分に現像したネガで引き伸ばすと黒いポツポツが。。どうも現像液注入後の泡取りが出来てなくて、泡の部分の現像が進まず、その後の定着で素抜けになったものと思われます。
0401回想774列車
垢版 |
2022/08/22(月) 20:34:38.94ID:DZtbJFYt
本屋に行ったら58専門本があって60解体写真があった
0402回想774列車
垢版 |
2022/08/23(火) 09:27:09.00ID:A9lBC3pv
ネコのMOOKな
当時鉄ファンに大々的に乗ってショックだったわー
0403回想774列車
垢版 |
2022/08/26(金) 02:14:09.49ID:Fz0ngewg
>>400
44号機!
どうせ捨てちゃうんだからと酷使された修羅場を生き延びて
南国孤島の楽園に行った奇蹟の若番ゴハチでしたね
若番ゆえに色々と手が入っていて100号機みたいに故障離脱しないで済んだのでしょうか
0404回想774列車
垢版 |
2022/08/26(金) 09:59:33.65ID:WF24+9Sr
末期の大シャッフルをうまいこと生き長らえたといえば
93なんかもそうだな
0405回想774列車
垢版 |
2022/08/27(土) 00:29:48.14ID:dQoOZLV1
なぜ今になって解体(´TωT`)ナンジャコリャー
0406回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 18:18:54.85ID:1rfwKup5
遂にロクイチも鉄博入りか
0407回想774列車
垢版 |
2022/09/16(金) 23:12:04.75ID:7WR8wGll
立川の昭和天皇記念館に61号機と1号編成をなどと妄想した。
プリンスロイヤルもあるし。
0408回想774列車
垢版 |
2022/09/17(土) 11:30:51.02ID:v+xqwjeM
ついに今夜か
0409回想774列車
垢版 |
2022/09/18(日) 23:03:19.03ID:2AYISjPB
大宮総合車両センターか
0412回想774列車
垢版 |
2022/09/21(水) 16:36:54.25ID:+3HRoG5l
>>411
入場には指定のコンビニでどうのこうのって書いてあるが、今はいきなり行って入場券買えないの?
0414回想774列車
垢版 |
2022/09/21(水) 19:07:48.54ID:L+eoePlV
Zゲージのロクイチ出るのな知らんかった
0415回想774列車
垢版 |
2022/09/21(水) 20:21:34.43ID:jPMQobbe
ところで、大宮に61号機が展示されたら
89号機が展示から外れてあぼーん・・・なんてことが起こらないよう願うばかりだ。
0416回想774列車
垢版 |
2022/09/22(木) 00:09:41.61ID:K9XtxQMF
10月30日はヲターやツバーがうるさそうな予感。
0417回想774列車
垢版 |
2022/09/22(木) 03:07:25.46ID:jbcT2bsy
>>415
せっかく小綺麗に維持してきた93も解体しちゃいましたしね
博物館とは名ばかりで、結局は公園の遊具扱いなのが哀しいです
0418回想774列車
垢版 |
2022/09/22(木) 06:23:39.70ID:OAvwWQZL
西日本・・・66号機、150号機が生き残ったと思いきや、66号機あぼーん
東海・・・122号機、157号機が生き残ったと思いきや、122号機あぼーん
の前列があるからねぇ・・・
0419回想774列車
垢版 |
2022/09/22(木) 08:28:24.61ID:rVyUc14k
93とかただ検査の関係で残っただけだしな。最後に東京いったから残れただけで、大宮公開で
青大将見れてよかった。確かに原形小窓原形フィルターまでやったのにとは思うけど
122もラッキー組だし、1や60持ってたのに結局157が残るとか保存に無頓着な東海らしくていい
89も宇都宮の幸運組。61以外は場当たりで残ってるだけだからな

個人的には122は八甲田乗ったときの牽引機だったし、93には唾吐いてたし、66は遠征したときに見れて
最高だったし、154の顔は2321レに乗った時に旧客のデッキからあの顔を見たことを思い出すな
エンドがあってるかわからんけど
0420回想774列車
垢版 |
2022/09/22(木) 08:34:20.94ID:mJo4ZieM
61が博物館で永代供養なのね
生姜無いか
0421回想774列車
垢版 |
2022/09/22(木) 10:27:11.55ID:PQm52yZn
>>419
あれって浜松所属機の廃車が集中するから
他区に分散して押し出しで廃車させたんだよな?
0422回想774列車
垢版 |
2022/09/22(木) 16:10:43.86ID:VHkL/OYF
61はそのままにして、89を魔改造でもなんでもいいから動態保存で復活させてほしい
0423回想774列車
垢版 |
2022/09/22(木) 17:32:00.37ID:BPH3eut2
パックは設備保全の為にパンタを上げたら火を吹いたのでサヨナラも無く廃車になったんだが
0424回想774列車
垢版 |
2022/09/22(木) 18:04:33.81ID:TDIZKIaZ
89はあれがなければ数年前まで現役だったかも・・・
0425回想774列車
垢版 |
2022/09/26(月) 09:56:55.55ID:vQts48n+
まだ93から部品もぎ取ることもできた時期だよな
0426回想774列車
垢版 |
2022/10/16(日) 01:09:18.44ID:YEQvO5ng
ものごとに絶対はなんてないよ
客車とはいえ、マイテだって「展示から現役復帰した」ことには違いない
コロナと不景気を脱して、景気が上向いたあとならワンチャンあるかもね。
その頃まで生きてるかどうかだがw
0427回想774列車
垢版 |
2022/10/16(日) 02:34:23.56ID:OKqiPhsZ
89は既に廃車が決まってて某団体のクリスマストレインに使うべく延命してたところで燃えちゃったのだからどのみち先は無かった。
0428回想774列車
垢版 |
2022/10/17(月) 03:55:37.09ID:kQDJT4NB
パック、ロクイチと引き換えに解体されなければいいのだけど・・・
0429回想774列車
垢版 |
2022/10/17(月) 07:15:30.60ID:LNqUhZer
運び出すのが相当厄介
ラッピングで良いから青大将にしないかね
0430回想774列車
垢版 |
2022/10/17(月) 08:26:22.33ID:59ppB6++
あの位置は運び出せるでしょ
ツララ切りついた青大将とかいらんだろ。47がそうだったんだっけ
そもそもいまなに色?って思ったら茶色か。鉄博に入るときに塗りなおしか
0431回想774列車
垢版 |
2022/10/17(月) 08:31:54.98ID:LNqUhZer
>>430
ハァ?
国鉄時代にブドウ色に戻ってたよ
109の代わりに生き残った時
ガキはすっこんでな
0432回想774列車
垢版 |
2022/10/17(月) 10:32:40.80ID:pP1iAHaU
余計な煽りを入れるから荒れ始めるんだよおじいちゃん
0433回想774列車
垢版 |
2022/10/17(月) 12:07:36.84ID:59ppB6++
それも煽りじゃないのか。老人は大事にしないとダメだよ

>>431
お爺ちゃんだったんだね、
ステンレスでもないこんなポンコツ鋼製車体にラッピングやれとか、いまどきの若者だと思ったよ
鉄博入る前に青に戻った時あったでしょ、93が青大将のときだよ
まさか知らないとか言わないよね。ボケて忘れちゃったんだよね
若い奴ならともかく、あの93を見たならもういいでしょ
0435回想774列車
垢版 |
2022/10/17(月) 12:43:15.38ID:kz3KvEIq
>>430
ツララ切りが取り付けられていた青大将ゴハチは、
37、38、41、42、44〜47
の8機のみだったと思う。
0438回想774列車
垢版 |
2022/10/17(月) 22:07:15.25ID:pP1iAHaU
>>433
「諭し」は、煽りではないよ。笑
相手への罵倒語が含まれるのが煽り
0439回想774列車
垢版 |
2022/10/18(火) 02:20:56.16ID:tNyJLV78
つらら切り装備の青大将っていたんですね
[宇]や[高二]のイメージが強いのでびっくりです
0440回想774列車
垢版 |
2022/10/18(火) 08:19:36.53ID:A+AHe4Fk
>>439
>>435の番号辺り、35~47は新製配置が高ニか長岡なんだよな。上越用。最初からツララ切り付き
そこから青大将。42や44は竜華のときはとっぱらってて普通のカマになってたな
0441回想774列車
垢版 |
2022/10/18(火) 12:37:58.28ID:cgD+du6a
>>440
新製時はツララ切りはなかったよ。
0442回想774列車
垢版 |
2022/10/18(火) 13:00:15.04ID:Z0BAp94q
付けて落成したカマなんてあったっけ?
0443441
垢版 |
2022/10/18(火) 17:08:06.28ID:mYYNbQ37
>>442
なかったよ!
0444441
垢版 |
2022/10/18(火) 17:13:46.73ID:mYYNbQ37
>>442
173〜175は新製時から取り付けられていたかも、
に訂正。
0445441
垢版 |
2022/10/18(火) 22:41:45.32ID:rWPqd6z4
その後の調査で、新製時からツララ切りが取り付けられていたゴハチは存在しなかったことが判明しました。
0446435
垢版 |
2022/10/18(火) 22:51:03.59ID:rWPqd6z4
>>430
435で列挙したゴハチのうち、42を削除します。
0447回想774列車
垢版 |
2022/10/20(木) 19:56:49.01ID:M9MjOFOE
61と踊り子、そよかぜを撮った事は絶対忘れない
0448回想774列車
垢版 |
2022/11/04(金) 11:51:27.49ID:jBXTTReI
61号機もいいのですが
かつて浜松にいた60号機のことも
忘れないであげてください・・・
0449回想774列車
垢版 |
2022/11/04(金) 15:11:50.64ID:dIye1FcU
だが解体写真しか思い浮かばない・・・
0450回想774列車
垢版 |
2022/11/04(金) 17:59:46.86ID:q34YT9vj
ブルトレ牽いてたのも見たし
ナンバープレートだけになったのも見た
0451回想774列車
垢版 |
2022/11/25(金) 12:51:36.32ID:BgBLxaIW
鉄博のロクイチはお前らスルーなのか?
0453回想774列車
垢版 |
2022/11/26(土) 02:24:51.53ID:0CLpOGkQ
>>451
喜ばしさと哀しさが合半ばして言葉にならないんです・・・
0455回想774列車
垢版 |
2022/11/26(土) 21:12:04.06ID:75DX1+XW
華麗にスルウ
0456回想774列車
垢版 |
2022/11/28(月) 15:57:50.07ID:b5NTPciU
終わるはずのない 愛が途絶えた
命尽きて行くように
違う きっと違う
心が 叫んでる
ラーラーラーらららー
ことばに 出来ない
0457回想774列車
垢版 |
2022/12/30(金) 19:37:52.68ID:M4lRiDS9
祖父がたまたま撮ったEF58 50の写真は家宝
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています