X



青函連絡船6便 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002回想774列車
垢版 |
2017/07/25(火) 09:04:09.88ID:MfNZ3YfC
>>1
次スレ立ち上げ乙
函館に向けて出港
Ring up engine→港内操船から航海中の巡航状態へ
0003回想774列車
垢版 |
2017/07/26(水) 00:42:35.50ID:58ZqMGYp
>>2
野暮なツッコミだとは思うが6便なんだから青森行きじゃないのか?
0005回想774列車
垢版 |
2017/07/27(木) 18:20:53.92ID:4CrYwUw4
ではフルアヘッド

ああテープ海峡
0006リンク ◆BotWY4G33E
垢版 |
2017/07/30(日) 19:31:28.69ID:NiQiyJ+k
舫い綱を降ろせ(レッコーショアライン)!

全速前進(フルアヘッド)!

この専門用語がわかるのも、船舶に詳しくなったからな…。
0007回想774列車
垢版 |
2017/07/31(月) 03:08:38.67ID:+vVbIAI/
やっぱ青函連絡船に詳しくなると船舶のことも詳しくなると?
0008回想774列車
垢版 |
2017/07/31(月) 06:44:49.66ID:NcstGWsp
青函連絡船の出航時の「蛍の光」はもちろんいいけど、港に到着するお知らせの頃に流れる「エーゲ海の真珠」も良かったよね。
函館なら「さあ、これから北海道の旅だ!」と想い
青森なら「旅ももうすぐ終わるか‥‥」の感傷の想い。

あくまで本州から渡道するものの場合だけど。
0009回想774列車
垢版 |
2017/07/31(月) 11:10:35.81ID:Qc5IAvFa
>>7
自分は坂本幸四郎さんの著書で洞爺丸事故を読んでから、気象について知識を広げたな。
子供向けの学習漫画を読み返すとなるほどこういうことか…、って20いくつにもなってから理解できたものだ。
その事がツーリングや外出時に天気を読む勘を養わせてくれたよ。
0010回想774列車
垢版 |
2017/08/01(火) 00:34:26.38ID:xB4ROLwi
そうですか。
青函連絡船は俺たちにとって学習道場でもあるわけだよね。
0011回想774列車
垢版 |
2017/08/01(火) 03:37:14.32ID:tBepUXOF
青函無線アンテナが道内特急にはついていた(らしい)が運用の詳細ご存じの方はいますか
0012回想774列車
垢版 |
2017/08/01(火) 08:00:48.36ID:5NoWovSC
こないだ坂城の169系を見に行ったら、青函連絡船に乗せるために付けられたと思われる車体下のフックがいまだにあった
0015回想774列車
垢版 |
2017/08/01(火) 21:28:30.56ID:eIJrYT5J
でたらめな人生より
0016回想774列車
垢版 |
2017/08/01(火) 23:09:02.38ID:xB4ROLwi
♪ばかばかしいひと時がうれしい オーオ オーオ オオ♪
0017回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 08:23:08.87ID:O3fNjbgF
ここ、本当おっさんしかいないよな
あの日の少年は何処へ行ったのか
0018回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 12:52:00.06ID:PksV6AYA
あの日の少年の頃は半ズボン履いてたな…
ハーフパンツじゃなくて
0019回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 13:11:45.59ID:bw8TX3wU
ドラエもんに出てくるのび太はいまだに半ズボンだけどな
0020回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 13:29:58.05ID:O3fNjbgF
白ブリーフに半ズボン履いたら
あの日の少年に戻れるかも知れない
0021回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 17:49:37.20ID:CgRxywkb
そして白のランニングシャツに麦わら帽子。
あの頃は夏休みが楽しかったよね
0022回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 19:16:58.59ID:O3fNjbgF
楽しかったが
麦わら帽子にランニングシャツで連絡船に乗らんわ
0023回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 19:41:12.20ID:zfBnW7Zo
麦わら帽子はーもう消えーたー
0024回想774列車
垢版 |
2017/08/02(水) 20:07:29.96ID:2xM5O3DD
田んぼの蛙はーもう消えーたー
0026回想774列車
垢版 |
2017/08/03(木) 00:04:19.48ID:Qhk6H9Tg
拓郎の”夏休み”かい? いいね!
夏休みと言えば北海道 
北海道に行くには青函連絡船
それが俺たちの青春だった
0027回想774列車
垢版 |
2017/08/03(木) 12:31:21.09ID:X91hn5oc
あの頃は非冷房の旧客や50系やキハでも暑さは気にならなかったし
当たり前にあった喫煙車のタバコの臭いも気にならなかったな
今はどっちもダメだけど…
0028回想774列車
垢版 |
2017/08/03(木) 13:42:18.06ID:b6QoPMEV
だなぁ
あの頃は誰に気兼ねなく自由にタバコが吸えた。
今の日本はどうにかしている。
0029回想774列車
垢版 |
2017/08/03(木) 14:19:08.65ID:BCR2dRq3
都会の道は缶ジュースの蓋と吸い殻だらけだったけどな
0030回想774列車
垢版 |
2017/08/04(金) 01:20:50.86ID:MoOnDpZx
今の日本は清潔すぎると思う。
汚いほうが免疫つくから健康のためにもいいはず。
0032回想774列車
垢版 |
2017/08/04(金) 22:50:42.94ID:DaX7JtOY
当時、ゴジラ対ヘドラとかやってたじゃん。
ヘドラって良いなって思わなかった?
0033回想774列車
垢版 |
2017/08/05(土) 10:35:55.03ID:AglORk6q
>>24
それーでもー
ヤッーてるー
なつやーすーみー
0035回想774列車
垢版 |
2017/08/05(土) 22:00:06.29ID:IGLfW+a5
なんで青函トンネルなんて作ったんだろう?
青函連絡船の寿命を縮めただけじゃん?
0036回想774列車
垢版 |
2017/08/06(日) 02:36:10.76ID:gk56Emwu
583系寝台特急 ゆうづる はくつる (B寝台)
青函連絡船 八甲田丸 大雪丸 摩周丸 羊蹄丸 十和田丸(桟敷席(普通船室))
80系気動車 北斗 おおぞら おおとり 北海
0037回想774列車
垢版 |
2017/08/06(日) 06:26:15.86ID:/V2n/ptp
>>35
>青函連絡船の寿命を縮めただけじゃん?
そこに意義があるんだよ
津軽海峡船で渡るのと鉄道トンネルで列車で行くのとじゃ
安全性、安定性等で大きな違いがあるでしょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況