X



青函連絡船5便 [転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001回想774列車垢版2015/08/05(水) 02:42:12.09ID:VZnurl7a
勃てた
0002回想774列車垢版2015/08/05(水) 09:54:20.83ID:7cKPvBm0
>>1
よう乙い丸
0003回想774列車垢版2015/08/05(水) 11:33:59.11ID:QCpz7sfW
倒れた
0004回想774列車垢版2015/08/07(金) 03:30:08.87ID:lD8U+EBc
明日の大宮の鉄道博物館の青函連絡船の講演会行く人いますか?
まさか今のJR東日本関係の博物館が青函連絡船の講演会をするとは思わなかったです。
0005回想774列車垢版2015/08/08(土) 18:08:16.19ID:FDuusbdr
鉄道博物館の羊蹄丸の講演会良かったよ
0006回想774列車垢版2015/08/08(土) 19:38:10.92ID:uzfB/Z1w
羊蹄丸って事は、また一番が偉そうにしてたんだろうな。
0007回想774列車垢版2015/08/09(日) 21:03:45.42ID:k397UNB1
一般向けにアレンジしつつも、いつもながら濃い内容だった。
鉄博のいちばん奥の場所ながら、客席、けっこう埋まってたね。
十和田丸の模型展示もよかった。
0009回想774列車垢版2015/08/10(月) 03:19:32.37ID:RXj2/S1X
>>7
どんな内容でしたか?
0011回想774列車垢版2015/08/20(木) 00:17:43.89ID:SlVcmLkC
ジェットフォイルによる急行便があったらどうなっていたか
宇高連絡船みたいにホバークラフトは波が荒く不可能
0012回想774列車垢版2015/08/20(木) 02:07:15.60ID:N8hwPZ6v
>>11
東日本フェリーのジェットフォイルは短命だったけど
0013回想774列車垢版2015/08/20(木) 04:33:03.44ID:gWhMYsD3
フェリーが車積めないじゃ話にならん
0014回想774列車垢版2015/08/20(木) 07:26:00.52ID:NlslBKmi
青函航路って、メインは貨物だろ〜
鉄道輸送システム自体がトラック+フェリー、内航海運に大負
けで運ぶものがなかったんだから、航路だけ何かしたって結果は
同じだろうな〜
そもそも時間を金で買わなきゃならない人たちは、高速船入れ
たって鉄道や船なんか乗らないって。
0015回想774列車垢版2015/08/24(月) 13:30:50.74ID:QGRnOqJW
1年弱だけ青函連絡船はJR北海道所属だったんですね
JRのファンネルマークの青函連絡船は短期間しかなくて貴重とも言えますね
お台場に保存されていた羊蹄丸もJNRに復元されていました
1日だけ青函連絡船と青函トンネルが両方あった日がありましたが、連絡船内で北斗星の切符を買えたりしたのでしょうか?
0016回想774列車垢版2015/08/24(月) 20:09:40.97ID:afARJnqy
ナッチャンReraも短命だったな
高速船は燃料消費量が凄まじい事になるみたいで小笠原TSLも頓挫した
0017回想774列車垢版2015/08/24(月) 20:14:10.58ID:sODDeHDl
>>16
ナッチャンは、東日本フェリー自体にとどめを刺しちゃった。
0019回想774列車垢版2015/09/03(木) 18:58:58.64ID:+Cb9odHw
>>15
JR化後の夏以降はお名残乗船が増えたから、むしろJNR時代よりフネの写真は多いかもしれないよ。
ことさら世間に出回らないだけで。
切符については連絡船自体と、列車内で車掌さんが発券する範囲に近いと考えればいい。
みどりの窓口じゃないから、あらゆる扱いができた訳ではない。
0021回想774列車垢版2015/09/04(金) 23:49:32.34ID:SBs6g6Kz
>>15
>>19
青函連絡船の船内で販売していた指定券類はあらかじめマルスから
抜いてきた継送特急の船持ちの席だと本に書いてあった。
最終日、とくに寝台券などは船にはなかったのでは?
0022回想774列車垢版2015/09/06(日) 18:12:14.79ID:b/0OmvS8
3月時点では定番切符が切れてしまい、大雪丸の残りに線引いてた話もあったような…。

だいぶ前の鉄ファン誌に切符コレクションの稿があった。
各種記念券の概説の後、アンコール最終日に羊蹄丸内購入した自由G券が写ってたな。
函館到着直前だったので、“羊蹄丸発行”最後の切符である、と結んであった。
同様にこの日の“十和田丸発行”ラストをお持ちの方が、日本のどこかにいるのだろう。
0024回想774列車垢版2015/09/08(火) 22:16:35.07ID:wsnkM6Sq
青函博で上映されていた函館の紹介していた映画をまた見たいな。
このま〜ち〜はこだて〜
ぼくの〜ま〜ち〜って歌だったはず。
ちなみに嫁は青函博の20年後に出張中の函館でゲットしました。
0025回想774列車垢版2015/09/09(水) 01:46:07.14ID:Xqut3VRO
>>24
どうやって?
0026回想774列車垢版2015/09/09(水) 21:15:00.24ID:EShrag6r
ボーイング747のせいで青函連絡船が斜陽化したとか話もあるな
1980年のダイヤ改正で航空機利用を前提に千歳空港から札幌に向かう列車を増やした
しかし今度はLCCの台頭でボーイング747が輸送力過剰になってしまい国内の航空会社から消えた
0027回想774列車垢版2015/09/10(木) 00:53:20.34ID:Q9aoR2wc
>>26
青函連絡船じゃなくて国鉄が斜陽化したんだよ。
それに、B4が消えたのは燃料食う上、維持経費が高いから。
0029回想774列車垢版2015/09/10(木) 06:55:07.99ID:2VclNn2t
>>26
ジャンボなどの大型機の投入は、北海道方面に限らず潜在需要を
吸収できるようになったのは確か。
それまでの旅客機と定員が全然違うからね。
団体旅行とかも航空機に持って行かれるきっかけになった。
0030回想774列車垢版2015/09/10(木) 21:46:39.07ID:CDwVxHQw
函館空港に関して言えばスーパージャンボ(古っ!)よりトライスターが多かったな。更に昔は727が爆音&黒煙で。
0031回想774列車垢版2015/09/11(金) 07:11:25.51ID:EaSooEwn
俺らが高校生だった80年代中頃は、完全に飛行機の時代だったもんなー。
123便が墜ちなかったら、俺らの北海道修学旅行も連絡船じゃなくて飛行機のはずだった。
0032回想774列車垢版2015/09/11(金) 21:40:20.26ID:DB6qhibQ
船内で売ってた駅弁を美味しかった。
0034回想774列車垢版2015/09/12(土) 17:32:14.83ID:KyHYn7U0
誰か覚えてたら教えてください。

『可動橋』って言ってなかったですよね?なんか横文字で言ってたと思ってたんですけど、どうしても思い出せない…トラバーサー?みたいな感じの横文字。

とりあえずサビをなんとかしようよ。青森&函館。
0035回想774列車垢版2015/09/12(土) 17:48:30.61ID:yt7Q4fQK
>32
船内の売店で売られてた「あらまき弁当」や「鮭寿司」とか
0036回想774列車垢版2015/09/12(土) 21:13:05.34ID:psSuEGjI
>>34
可動橋は可動橋と言っていました。横文字名称はなかった。
着岸のときの船尾二航のマイク報告も、
「可動橋接合おわり、ともよろしい」
だった。
0037回想774列車垢版2015/09/13(日) 09:33:16.16ID:PDHKuwlb
>>36
いゃあったから。あったから聞いてるんです。知らないなら黙っててください。
あなたが『無い』と決めつけるコトで、話しが終わるのが非常に腹ただしい。
0038回想774列車垢版2015/09/13(日) 11:01:18.38ID:a4pt/b/7
>>34
>『可動橋』って言ってなかったですよね?
いや、だから可動橋って日本語で言ってたって話じゃん。

横文字云々は置いといて、自分の記憶が間違ってるのが明白なのに、それは無視してなんだその態度。

ちなみに俺も横文字は聞いたことない。
他の横文字を可動橋の事だと勝手に勘違いしてた可能性はないのね?
0040回想774列車垢版2015/09/13(日) 15:58:00.93ID:/0bmvE//
ものの本によると、英語では

可動橋 : movable bridge
昇開橋 : lift bridge

だそうです。
0041回想774列車垢版2015/09/13(日) 16:07:39.56ID:VvXHpxgR
>>37
36ですが、私はかつて青函連絡船に乗務していました。
少なくとも、私の知っている限り、可動橋を横文字で言ったことはないし、言っていた人はいません。
間違いなく、あなたの勘違いです。
旅客用の上下船口にかけるのは「タラップ」と言っていました。
0042回想774列車垢版2015/09/13(日) 16:50:19.98ID:C+rQiwj2
カドゥーキョオー
0043回想774列車垢版2015/09/14(月) 16:02:29.28ID:xmA++1Cm
夜明けの船上で食うホタテの乗った海峡ラーメン
函館駅の乗り継ぎ列車待ちに、雪の舞うホームですする三平汁

同じ過程でも、今の新青森から白鳥・北斗の乗り継ぎの至って殺風景なこと…
0044回想774列車垢版2015/09/15(火) 06:01:45.66ID:/1jsOg3u
いかにも終着駅とか、海を渡る儀式感は無くなってしまったね。
新幹線が通ればさらにあっけなくなる。
まあ何てこともない地続き=一本列島化なわけだが。
0045回想774列車垢版2015/09/15(火) 06:43:33.27ID:1jTb8XVc
新幹線が開通したら、青森での乗り換えは必要なくなるからなぁ。
青函トンネルが完成しても、青森・函館と乗り換えるから旅情があったと思う。
こんなこというのは鉄ヲタでは俺だけかもしれんが、「北斗星」に旅情を感じなかった。
0047回想774列車垢版2015/09/15(火) 21:19:52.50ID:foiQ6psK
その、可動橋とタラップ、別物を混同してるとか

形式や数値にアスぺっぽくこだわるのはいかがなものか(鉄の特徴だけどさ)
本職さんもレスしてるみたいだし、心像風景と薄れる記憶を補完しつつおおらかに
0048回想774列車垢版2015/09/15(火) 21:58:41.27ID:FJ2sr4tj
>>46
初めて2ちゃんで殺意が湧いた。
0049回想774列車垢版2015/09/15(火) 22:49:41.95ID:UBY4G2OZ
いい歳こいたオッサンが何キレとるんじゃい
0050回想774列車垢版2015/09/15(火) 22:56:52.77ID:I1D4UDvQ
>>43
記憶が正しければだが、
大きな寸胴に入れて販売していた三平汁
容器はスチロールだったけど美味しかった
あんなに旅情を刺激する風景には
連絡船時代の函館駅以来、出会っていない
0051回想774列車垢版2015/09/16(水) 12:28:12.00ID:PirIBJ6n
今、NHKの「ひるブラ」で八甲田丸から生中継してる
葛西元機関長が船員用の風呂などを紹介している
0052回想774列車垢版2015/09/16(水) 20:09:57.71ID:Ja+08xO/
サロン海峡は何となく覚えている。
船内の騒音に対抗する為なのか?やたらと→スピーカーがあった。
客室のスピーカーはナショナル?かTOAの学校の廊下にあるやつ
今も藤沢駅前の有隣堂が入ってる古〜いビルに同じのがある
0053回想774列車垢版2015/09/17(木) 03:12:33.39ID:5f25f6VD
客用シャワーが海水でなかったっけ
0054回想774列車垢版2015/09/17(木) 19:46:05.48ID:VCi6WJhj
カシオペアもはまなすも廃止か
そのうち貨物列車も足手まといになって
船で運んで貨物線用の青函連絡船復活するかも
0055回想774列車垢版2015/09/17(木) 20:23:18.19ID:9ky1cSz4
>>54
その場合北海道側は函館より室蘭にした方が時間短縮できるな
0056回想774列車垢版2015/09/17(木) 20:31:10.16ID:oclEqJ2n
>>53
シャワーは真水でしたよ。
0057回想774列車垢版2015/09/17(木) 20:57:47.44ID:TSuOUNY8
>>54-55
2年ぐらい前?だっけ? その話が出てきたのって。
室蘭市長の思い付きとか言われてた気もするが、結局消えたね。
0058回想774列車垢版2015/09/18(金) 08:13:20.61ID:/BvfEzSt
新幹線がトバすと風圧で貨物が脱線…が代替輸送話の起こり。
それが現在の特急並みに減速することで妥協したから沙汰やみになったね。

さてさて今年も9月18日が来ましたな。
アンコール運航最終日はよく晴れた日曜日だった。
3月とこの日の、両方とも最終乗船した熱心な方はいたんだろうね。
0059回想774列車垢版2015/09/18(金) 19:00:00.53ID:nqjFxgSV
今週のNHK探検バクモン
「青函連絡船」なんて言葉が出てくるとは思わなかった。
びっくり。
0060回想774列車垢版2015/09/18(金) 19:28:03.05ID:qH9Hk5bi
>>57
貨物だけの連絡船復活でも街は賑わうか?
0061回想774列車垢版2015/09/18(金) 19:30:51.11ID:naajDas+
宿場町(=物流の中継地)は栄えるもんだとは思うが。
宮古にフェリーターミナルを整備する話はどうなるんだろう?
0062回想774列車垢版2015/09/19(土) 14:40:31.08ID:5F7g/VpA
青函連絡船のグリーン指定席は良く乗った
必ず海側の窓際を取ってもらい2号車と3号車の1〜4番のA席かD席でお願いしたものだ
函館行きの下り便基準だと2号車が下北半島側の右舷、3号車が津軽半島側の左舷で
行きと帰りの便で変えてもらったが都内のみどりの窓口では係員がチンプンカンプンで
こちらから催促してマルスN型を操作してもらったものだった。
0063回想774列車垢版2015/09/19(土) 22:36:16.41ID:T91Dbt+v
連絡船のグリーン船室というのがよく分からん世代に教えろください
雑魚寝よりもよく眠れたの?
0064回想774列車垢版2015/09/20(日) 03:37:20.28ID:E1dWKZaT
保存の八甲田丸で座ったぞ、現役当時は大部屋で寝てるか船尾ベンチの貧乏利用だ
0066回想774列車垢版2015/09/20(日) 10:18:06.59ID:2KUNtbk2
指定席は良かったね。

自由席の座敷って、設備的にはカーペットの毛足が長くて柔らかい
位しか差がなかったよね。
0067回想774列車垢版2015/09/20(日) 10:47:31.30ID:aDwFk3WU
>>66
あとは通路との仕切りにガラスがあったのと、枕があるくらいかね?
0068回想774列車垢版2015/09/21(月) 12:45:23.53ID:6tPsXMBv
復活運行の時に函館からグリーン席乗った。
確かに船なのにグリーン席な感覚だったけど、乗ったら意外と快適だった覚えが。
ちなみに往路はグリーン席も満席で寝台だった。
青森まではあけぼの。帰りはゆうづるだったかな。
定期運行の時は毎度2等桟敷席。
0069回想774列車垢版2015/09/21(月) 20:49:41.47ID:CyeFI1/c
俺、復活運行時はグリーン指定席を取ったけど、
なんだかんだでずっと普通船室にいたなぁ。

ラストブームだったから、「満員で乗れなかったらどうしよう」対策だった。
だからあの座席、現役時に座ったのは数分だけ…
0070回想774列車垢版2015/09/21(月) 21:55:57.74ID:C9JB6sTr
復活運航とかアンコール運航って、正式には暫定運航って言うんだってね。
0071回想774列車垢版2015/09/21(月) 22:28:23.31ID:ru4io0qu
写真で見ると二等船室とグリーン席の桟敷席って違いが分からんかった(´・ω・`)
0072回想774列車垢版2015/09/21(月) 22:45:33.93ID:Q02mS+Yl
>>71
客層が違うことだけでもお金を払う人もいるだろうさ。
0073回想774列車垢版2015/09/21(月) 23:11:11.92ID:U5UCNx67
>>63
混雑期に「しらゆき」からの乗り継ぎで青函連絡船に乗ったとき、
「はつかり」「みちのく」「白鳥」からの客が優先乗船で席が取れず(乗れるかすら微妙?な感じ)、
船内で自由席のグリーン船室券を購入して利用。
リクライニングシートで、3時間50分、ゆったり出来た。
0074回想774列車垢版2015/09/21(月) 23:23:13.89ID:mwRI9AyO
そういう場合向けに急行の車掌からグリーン券買えたんですかね?
007573垢版2015/09/22(火) 00:28:39.13ID:rIqSvlH7
>>74
いや、船上で購入。
「しらゆき」からの長い行列の乗船客の脇を、特急からの乗船客が大量に通っていく様は、
正直ひやひやもんだった(翌日ニセコ乗り継ぎで札幌集合にギリ間に合う)。
007673垢版2015/09/22(火) 00:30:11.50ID:rIqSvlH7
追記
乗船名簿用紙も車内では配られず、ホームで争奪戦だった。
まあ無くなるわけじゃないんだが。
0077回想774列車垢版2015/09/22(火) 03:54:16.57ID:2TBK7/5J
特急客優遇だったのか、連絡船自体は同時間同価格なのに。俺はつかり11号で優遇されたかな
多層建て急行で構ってらんねーとかじゃなくて
0078回想774列車垢版2015/09/22(火) 12:26:56.05ID:f+zOfuDv
>>76
寝台特急ゆうづる・はくつるは583系の洗面所にグリーン色の乗船名簿を
束で吊るしてあったけど、車掌が配っていたよ。

下りはこの組合せが多かった
上野19:50(ゆうづる1号)5:03青森5:23(3便)9:15函館9:35(おおぞら3号)15:36旭川or19:41釧路
上りはこの組合せが多かった
網走9:05(おおとり)19:05函館19:25(16便)23:15青森23:35(ゆうづる14)9:01上野
〃〃〃〃〃〃〃〃〃19:50(6便)23:40青森23:58(はくつる)9:18上野

深夜便は連絡船終焉まじかの1986〜1987年に2回乗ったが到着する前に
天井から聞こえてくる曲(ミスターロンリー)が眠くて恨めしかった想い出がある。
https://www.youtube.com/watch?v=j-ZSb_SyhNI
0079回想774列車垢版2015/09/22(火) 12:40:28.02ID:KvStltZd
おれも87〜88にかけて3回ほど乗ったけど、
その時は「大脱走マーチ」とか、曲名知らない爽やかなピアノ曲…だった記憶がある。

なお、3回のうちの1回は、函館入港・着岸寸前までぐっすり眠ってたんで、
何の曲がかかってたかなんて全然語れない; …というのは秘密w
0080回想774列車垢版2015/09/22(火) 14:57:53.11ID:32oha1ql
青函連絡船に乗ると桟敷席の居場所を陣取ってから最初に売店に行って
必ず買う物があった。最新の道内時刻表と青函連絡船の絵葉書セット。
乗った船の絵葉書を出して裏にスタンプを押してから案内書へ持っていくと
事務長か部下の人が○○便、○○○丸とゴム印を押してくれていい記念になった。

キヨスク売店左側にある四つ葉牛乳自販機となりにあった、記念メダルも
集めたけど本体以外に刻印料金もかかって、八甲田丸と十和田丸と大雪丸で
やめてしまったが普通は日付と氏名を刻印するのだが、自分は名前の所に
便名(23B)と船の名前を昔の電話のダイヤルみたいなの(大きな水色のダイヤル)
を回して刻印したよ。

グリル○○(船名)がオープンすれば必ず行ってイカ刺定食や海峡丼を食べてそれから
サロン海峡でコーヒー飲むのが定番のコースでした。
0081回想774列車垢版2015/09/22(火) 21:41:49.77ID:d5dxgu5w
昭和40年代すでに特急志向が強かったな
早朝の「おおぞら」満員「北海」わずかに空席「ニセコ」余裕
午前の「おおぞら」ほぼ満席「おおとり」空席あり「宗谷」ガラガラ
0082回想774列車垢版2015/09/22(火) 22:15:46.78ID:OlEtp5c0
ほうほう
だからその時期には貧乏旅行で周遊券を使う学生が急行八甲田や十和田を
使っていた・・・と
0083回想774列車垢版2015/09/22(火) 22:30:31.43ID:7l5ai33p
急行十和田1号は青函連絡船との接続が悪かった
0085回想774列車垢版2015/09/23(水) 07:43:30.24ID:VZr/R5Ge
まぁ、青函連絡船乗ったってだけで自動的に27歳+αだからなぁ。
青函連絡船に乗った当時中学生でも、もう40だ。
0086回想774列車垢版2015/09/23(水) 08:10:57.91ID:NiIatjud
あの当時、急行すずらんが運休だったのはなぜなんだろう。
いつも北海道は北海道ワイド周遊券だから、遠慮せず特急の自由席を使わせてもらっていたけど、
北斗なんかは増結車まで付けてるくらい乗車率悪くなかったのに、
時刻表に運休中の表記付きでスジだけは載っていたよね。
連絡船の廃止前後。
まだ、はくつるもゆうづるも結構混んでいた。
0087回想774列車垢版2015/09/23(水) 08:20:33.57ID:Vl5Ngh1M
>>80
そうそう、四つ葉牛乳の自販機だった
3.4牛乳だっけ?
アレを飲むと「流石は北海道の牛乳、味が濃い」と勝手に思い込んでいた餓鬼の頃…
0088回想774列車垢版2015/09/23(水) 09:07:51.39ID:gK+2qMXF
>>87
多分、よつば3.4牛乳だったと思います
1975年当時は三角の牛乳で80年代から四角い牛乳に変わりました
3.6牛乳の自動販売機は今でも函館駅のホームにあります
青函航路がなくなって移動が北斗星に変わると函館駅で
例のよつば3.6牛乳を飲みながら青函航路の想い出に耽りましたよ
0089回想774列車垢版2015/09/24(木) 00:11:26.95ID:qUlcpGT6
>>88
上野駅の大跨線橋にあったよつば3.4牛乳の自販機に、遠く連絡線の向こうの北海道に想いを馳せた日・・・
0090回想774列車垢版2015/09/24(木) 01:39:23.86ID:uYYusDjW
青函連絡船亡き後九州の港にフェリーで着いたら真っ先にみどり牛乳のコーヒーミルク飲んだな
0091回想774列車垢版2015/09/24(木) 05:53:39.57ID:mzPqnnKK
>>86
1980年10月1日ダイヤ改正で夜行急行すずらん5・6号は
廃止となり、函館〜札幌間の寝台付き定期列車は廃止
その後、季節臨で繁忙期のみ運転。
0092回想774列車垢版2015/09/24(木) 19:13:26.48ID:AwEzf0KA
はまなす廃止でまたひとつ青函連絡の名残が消える・・・
0093回想774列車垢版2015/09/24(木) 19:17:34.85ID:FTuqmqWn
マクドナルドと同じ戦略
利便性の高い商品を排して
新幹線(ビッグマック)を売る

大人の休日と青春18も止めたい筈
0095回想774列車垢版2015/09/24(木) 19:48:42.88ID:qkZmt1ez
>>93
マクドナルドはハンバーガー59円で消費者に原価を推定させてしまったが、
青春18は原価割れの大廉売だな。
0096回想774列車垢版2015/09/24(木) 19:52:31.31ID:0EWpiXjA
そのうち東海道と山陽の特急券も通算なくなるぜ
0097回想774列車垢版2015/09/24(木) 21:58:35.79ID:qkZmt1ez
それやるならその前に継割の全廃でしょう
0099回想774列車垢版2015/09/25(金) 18:06:30.89ID:ZE5GUvFN
青函連絡船で思い出されるのは昭和55年くらいだと・・・
上野11:19(いなほ3号)21:45青森0:10(青函便)4:00函館4:45(おおぞら1号)15:02釧路
いなほ3号の食堂車で昼と夕飯食べて、おおぞら1号の食堂車で遅い朝食と昼食を食べた。

青函連絡船の中では出航前に売られるあらまき弁当などの弁当しか食えなかったけど・・・
0100回想774列車垢版2015/09/25(金) 19:45:02.46ID:OneStKrg
嘘つき自民党にどこまでもついていく糞ネトサポw
0101回想774列車垢版2015/09/25(金) 20:19:32.43ID:7eGxSR9M
いや、JRの株を持ってる奴にとっては、文字通り「私の鉄道」になったんだから、
その意味においては正しいwww
所詮、株主様しか見てない自民党よw
0102回想774列車垢版2015/09/26(土) 08:25:01.75ID:28+bmaUI
今日は洞爺丸台風の日
0103回想774列車垢版2015/09/26(土) 13:53:52.02ID:tXfFAtLr
去年の報道で見た気がするが、大がかりな慰霊祭はお終いにしたんだっけかな。
60年目の節目と遺族の高齢化のため…だったと思う。
何らか開催されてたらごめんなさい。

新幹線は函館駅に入らず海からも遠ざかるし、どんどん歴史が忘れられそうだな。
0106回想774列車垢版2015/10/06(火) 22:38:39.35ID:SnG0GgPh
夏の時期だけ昼間の便が陸に少し近付いてくれた時に連絡船の
プロムナードデッキから見た、仏ヶ浦の奇岩は素晴らしかった
0107回想774列車垢版2015/10/06(火) 23:51:43.21ID:CelyXS4S
>106
上り便の周遊コース。
なつかしいね。
0108回想774列車垢版2015/10/07(水) 05:10:50.23ID:2QldXHfb
1988年夏のリバイバル運航でもあったよ
0109回想774列車垢版2015/10/07(水) 06:50:25.62ID:QbSCUqRw
>>108
俺が乗ったときは、逆に陸から離れて「すれ違う十和田丸をじっくり見よう!」
だったけどなぁ。
0110108垢版2015/10/08(木) 20:52:45.95ID:XtNrmFen
>>109
自分が乗ったリバイバル運航は1988年8月1日の2便(函館9:30→13:20青森)
でしたがかなり陸に近付いていましたよ。

だれかがブログで画像をアップしてます
ttp://blogs.yahoo.co.jp/xdptj870/6775327.html
0111回想774列車垢版2015/10/09(金) 05:50:58.88ID:dvludXCi
子供の頃の記憶なので、恐らく40年位前
青森から函館に行く際に、寄港(大間?)した事があった
調べても分からないんだが、憶えている方おられるだろうか
0112回想774列車垢版2015/10/10(土) 08:39:28.02ID:wz+y+3/K
40年前の1975年、高校2年生の時に修学旅行で北海道へ行って
往復青函連絡船に乗船したけどゆうづる1号接続の3便や、
ゆうづる5号に接続する4便に乗ったけど寄港は無かったですよ
0113回想774列車垢版2015/10/10(土) 14:44:19.18ID:1JheMTH3
台風だったかなぁ? 函館本線の石谷〜石倉の土砂崩れで連絡線が室蘭港に行った事はあったよ
0115回想774列車垢版2015/10/10(土) 20:38:36.56ID:WWs0d19e
>>114
スレ違いだが、函館駅構内の0キロポストを219m移設したっていうのは、そこから先のすべてのキロポストも219m移動したんだろうか?
0116回想774列車垢版2015/10/10(土) 23:40:34.71ID:1SwoAgeh
>>114
どのカキコに対して114リンク先の何が「これかな?」だったのか、
全然分からなかった。
0117回想774列車垢版2015/10/11(日) 00:25:19.11ID:7MQKARzn
乗船する度にメダル買って刻印していた。
最古は津軽丸。石狩丸などの貨物からの転用組?は
デザインが違っていた。
一番多いのは羊蹄丸かな。
0119回想774列車垢版2015/10/11(日) 07:36:44.24ID:Z57Ec1Jz
>>115
>>114のサイトにある「0km000m00/0km219m00」という標識は
「ブレーキングポイント」と呼ばれる距離読み替え標識。
つまりその標識のところで、標識に書いてあるキロ程の差額分
キロ程の読みがズレますよ、という意味。
0キロポストの横にこの標識が立っているってことは、「0km000m00
を0km219m00地点と読み替える」ということ。
こうすればその地点から先のキロ程は、工事などで路線が短く
なる前と変わらないから、キロポストの移設などもしなくて済む。

線形改良とかで路線距離が変わったところには、必ずこういう標識
が立っていて、短くなっていればキロポストが飛ぶし、長くなってい
ればキロポストがダブる。

函館駅の場合、この標識によって「0km1」「0km2」のキロポストが
撤去されている。
0120回想774列車垢版2015/10/12(月) 03:36:41.33ID:HCAxnbSV
コンドロイチンを飲んでから階段もへっちゃらですよ
*個人の感想です*

みたいな事か
0121回想774列車垢版2015/10/12(月) 06:02:53.18ID:RMJvOLx0
青函連絡船が廃止される年に、いち早く運航を終えて、
アワに係留してあるタマセを雪の中、見に行った事がある。
実に寂しそうな感じだった。
0122回想774列車垢版2015/10/12(月) 11:52:09.08ID:adnSlW4S
おれも終航間際に見に行った。
当時の有川は、桟橋に大雪が係留されてるだけじゃなくて、
ヤードを解体待ちの旧客とDLが埋め尽くしていて、
一種異様な寂寥感に包まれていたよね。
地上施設から置いてあるものまで、全部が「廃」の世界。
0123回想774列車垢版2015/10/13(火) 20:39:22.87ID:Zzb/uejp
>>121
「アワ」って何?
0125回想774列車垢版2015/10/13(火) 22:45:25.25ID:tZ/eDzAW
粋がって電略使ったあげくに間違いとかw
0126回想774列車垢版2015/10/14(水) 12:17:52.81ID:gPl22KL8
電略アワは安房鴨川駅だったりしてw
今時電報略号なんて使うのかな?
FAXから今はオンラインだしねぇ
0127回想774列車垢版2015/10/15(木) 00:52:13.47ID:Q0u+qqU3
>>78
俺もこの乗り継ぎをよく利用した。
3便では津軽海峡の夜明けが楽しめた。
6便は俺は夜型人間なので上野9:18着の「はくつる」でゆっくり寝坊したかった
から。
本州〜北海道乗り継ぎの便ながらも昭和50年代に入るとシーズン以外は200名程度
しか乗船していなかったな。
0128回想774列車垢版2015/10/15(木) 06:48:48.65ID:XCVtl52j
ゆうづるやはくつるに接続する便が20番台になったのはいつからだったけ?
0129回想774列車垢版2015/10/16(金) 06:12:38.00ID:E2hNMjoz
昭和55年は青5:25(3便)9:15函、青7:30(5便)11:20函、青9:50(7便)13:40函だった
0130回想774列車垢版2015/10/16(金) 22:34:48.51ID:a9CbYCGe
>>128
21便は青森12:15発、23便は青森発14:55だったよ
0131回想774列車垢版2015/10/17(土) 08:34:17.53ID:LP29XUKR
末期は、

青森5時25分発→21便
青森7時30分発→23便
青森10時10分発→25便

函館15時00分発→20便
函館17時00分発→22便
函館19時45分発→24便

…って、青森で夜行に接続する便が20番台だったけど、
いつからこういう番号の付け方になったんだっけ?

21便で見た津軽海峡の朝焼けが懐かしい。
0132回想774列車垢版2015/10/17(土) 20:57:31.93ID:h/gbOZPw
たしか、東北新幹線がらみで大きく便名が変わったんだよ。
11便、12便が101便、102便になって、貨物便も甲、乙、丙が150台、160台、170台になった。
0133回想774列車垢版2015/10/17(土) 22:45:57.56ID:SQFAgOS9
>>115
流石にキロポスト全部移動はとんでもなく手間が掛かるw
高松駅や阪急梅田駅は0キロポストが駅移転で消えた
逆に東武伊勢崎線や京急本線は0キロポストの手前に線路延伸したためにマイナスキロポストがある
0134回想774列車垢版2015/10/18(日) 20:24:09.91ID:/gyyz0NT
1980年頃に広島県福山市の常石造船に来てたのを見たことある
検査か修理かもしかしたら解体なのか知らんけど
0135回想774列車垢版2015/10/18(日) 20:41:54.47ID:3k+5Uj4H
その時期の解体だと二代目渡島丸かな
旅客はすべて船舶として売却だから
貨物船では、日高丸・十勝丸が84年解体、空知丸は廃止まで持った
0136回想774列車垢版2015/10/18(日) 22:15:53.64ID:UFas9Tcv
渡島丸の解体は函館。
1980年頃には、工事はすべて函館で行われており、内地のドックは使われなくなっていた。
0137回想774列車垢版2015/10/19(月) 04:45:22.91ID:E9eHHEg/
青函連絡船、良い思いでだな〜、今でも無くなって寂しいよ。
0138回想774列車垢版2015/10/19(月) 07:21:23.75ID:p9ebafRP
>>135
日高丸と十勝丸は、廃船になったのは84年だけど、解体は分割民営間際の87年春だよ。
記憶に間違いなければ、海外へ回航されて解体だったはず。
それまで有川に係留されていた。

ちなみに十勝丸の解体は85年、解体場所は函館どっく。
0139回想774列車垢版2015/10/19(月) 07:22:01.39ID:p9ebafRP
最古の一行は十勝丸じゃなくて、渡島丸のこと。
間違ってごめん。
0140回想774列車垢版2015/10/19(月) 11:37:32.90ID:ONQw+bLT
国鉄時代は東京と船体に書かれていた
0141回想774列車垢版2015/10/19(月) 20:32:41.87ID:oA4CL+Cw
1987年4月1日 国鉄分割民営化に伴い、JR北海道函館支店に承継。
同時に船籍が東京から函館に移る
0142回想774列車垢版2015/10/20(火) 12:16:51.25ID:Wnrfekh3
もう15年くらい前だけど鉄道ジャーナル社の青函連絡船DVD
「長声一発!青函連絡船の旅路」を購入して偶に見てるよ
0143回想774列車垢版2015/10/20(火) 21:53:09.57ID:uyiA6XBh
連絡船は出入港の折り折りに汽笛を鳴らしたけど、隣のカーフェリーはほとんど使わないんだな。
七重浜からの上りで後退の短声3笛は鳴らしたのは聞いたが、青森FT発着時の汽笛を聞いたことが無かった。
吹鳴義務や省略って法令上はどうなってるのかな?
0144回想774列車垢版2015/10/22(木) 18:27:58.17ID:b2yD2GE/
>>143
汽笛は、警告や信号でない限り鳴らさないのが普通でしょう。
青函連絡船はむしろ例外じゃない?
出航スタンバイで2発、出航で1発、入港スタンバイで2発、とも押せで短1発、make fastで1発。
それにしても良く鳴らしてたもんだ。
同じ国鉄の宇高連絡船は全くならさなかったけど、そっちのうほうが普通だと思う。
0145回想774列車垢版2015/10/22(木) 19:37:28.07ID:J8nCeFBB
宇高の汽笛こそ「ダンプのクラクション」だよ。
青函のとは、性質が全然違うと思う。
港内とかで他船の挙動が危なく見えると、どけどけー!的に鳴らしていた。
あんな刺さるような音質の汽笛を、仮に、スタンバイだー、出航だー、着岸だー、と
パッパパッパ鳴らされたら、うるさくてかなわんw
0146回想774列車垢版2015/10/22(木) 22:12:35.68ID:Oi8J9DA3
>>145
青函も、函館・昼間の出港スタンバイの汽笛は似たようなものだったけどね。
0147回想774列車垢版2015/10/23(金) 08:06:19.57ID:+Vk9K9sV
中学2年まで青森に住んでいたけど早起きの母が5:25発3便の汽笛が目覚まし時計代わりとよく言っていた
0148回想774列車垢版2015/10/23(金) 20:02:25.89ID:F3s53tUt
何もかもが懐かしい…

上野の地上ホームを夜行で出て、連絡船を乗り継いで函館が昼で、
暗くなる頃に着く札幌はまだ昔の地上駅で、そこから再度夜行を乗り継いで…

日本は広かったな…

来年には、いそいそと乗り込んだ連絡船が函館に着くのとほぼ同じ所要時間で、
東京から函館に…

トンネルは出れば北海道だけど、連絡船は北海道が近づいて来るんだよな。
0149回想774列車垢版2015/10/23(金) 21:11:07.80ID:JDPwyUoK
>>147
今となっては、目覚まし代わりの夜行列車到着もなくなってしまいましたね。
0150回想774列車垢版2015/10/23(金) 23:50:33.67ID:Iwq8t5fM
>>146
音質が全然違う(という事は、意味合いも全然違う)。
青函のは、抒情的でさえあるが、宇高のは本当に警笛。
正面で鳴らされた時は、そこそこ距離あってもその音量と音質にビビった。
0151回想774列車垢版2015/10/24(土) 01:22:11.92ID:WEVBsmlS
>>148
東北新幹線開業までは札幌から東京ですら日着できなかったのに、今は鹿児島中央までたどり着けるようになったんだよな。
0152回想774列車垢版2015/10/24(土) 05:28:34.07ID:6oN7tihB
>>150
青函のは、通常使うのはハーモニックのエアホーン。
函館の昼間のスタンバイだけ、モーターサイレンかピストンホーン(船により装備が違う)を使った。
宇高はピストンホーンだけ。
もともとホーンそのものが違うのだから、音が違うのはあたりまえ。
ちなみに、ほとんどのフェリーや商船はピストンホーンを積んでいるはず。
0153ギンコ ◆BonGinkoCc 垢版2015/10/24(土) 07:39:45.45ID:kVm8uuqU
洞爺丸型の汽笛は甲高い音という証言が有ったというが、実際は「ボォー」という低い音だったかな。
ネット上に転がっている十勝丸(最後の蒸気船)の汽笛の音声データを聞いてみたが、低い音だった。
※当時のテープレコーダーで録音された音声である故に音質は悪い。
0154回想774列車垢版2015/10/24(土) 20:36:34.69ID:PBD/atfr
連絡船の音色が耳に焼き付くと、そこらのフネの単音が物足りなくなった。
同じ“ミ”音階でも『ブゥーッ』や『ベェーッ』て感じの大型船も多い。
そんな中で新・にっぽん丸のハモ音は通じるものがあったな。
横浜での出航をたまたま眺めてて、ハッとさせられた2012年夏。
0155回想774列車垢版2015/10/25(日) 07:48:29.19ID:HlU2F+54
青函フェリー「はやぶさ」(現)の汽笛の音は、あまりにも情けない音でずっこけた。
「プピィーーーーーッ」って感じでね。
まぁ、霧とかの時はあの音がよく聞こえるなどの理由があるんだろうけど。
0156回想774列車垢版2015/10/27(火) 22:18:34.04ID:pJoQcV/N
船の科学館から何も発表されていないが、第7回連絡船講演会のお知らせが貼ってあった。

ttp://train-garakuta.cocolog-nifty.com/blog/2015/10/post-da7a.html

前スレのN之湯氏なので確かな情報だろうけど、公式より前に出しちゃっていいのかな。
0158回想774列車垢版2015/10/29(木) 06:57:24.40ID:fzm4BoFh
そういえばガキの頃は、夜と朝にボーとタグボートのピーがよく聞こえてたな。
0159回想774列車垢版2015/11/01(日) 07:01:58.57ID:sxMfofkP
>>158
どのへんにお住まいだったの?
0160回想774列車垢版2015/11/01(日) 14:56:57.00ID:2Bg5VKOg
青函連絡船のOBがいなくなれば
イベントも無くなり
このスレの住人もいなくなれば
郷土史家や鉄道史家位しか連絡船語る奴もいなくなる

当たり前なんだけど
0161回想774列車垢版2015/11/02(月) 04:35:42.12ID:cspQMZsj
マリンガールの中の人も孫がいる年齢になってる位だしねぇ
0162回想774列車垢版2015/11/03(火) 02:02:33.63ID:NkA3ug11
>>160
イベントって、やってるのほとんど東京だけだよね。
本場(?)の函館とか青森ではできないのかな?
OBも東京より多いんじゃないかと思うけど・・・
0163回想774列車垢版2015/11/03(火) 20:49:07.10ID:OuDjD+Bq
>>162
東京周辺で全人口の2割を占めてるからな
1万人に一人しか興味を持たないテーマだとしても2千人分のニーズが見込めるのが東京開催のメリット
函館や青森だと30人、札幌でも200人くらいにしかならない
0164回想774列車垢版2015/11/13(金) 22:04:16.20ID:COtvckIY
青函連絡船の殆どがアジア諸国に売却したんだ
今でも現役なのかしら?
0165回想774列車垢版2015/11/15(日) 08:20:15.42ID:xDDE5Ftv
>>164
もう現役なのは1隻もない、はず。
最終的に走ったのは「アジア諸国」ではなく地中海が多いと思うが。
0166回想774列車垢版2015/11/15(日) 08:42:47.41ID:dW+G1GpQ
宇高の方はインドネシアで大活躍だったみたいだけど、
青函の第二の人生は、それほど恵まれてない感じだよねぇ。
0167回想774列車垢版2015/11/15(日) 19:10:34.64ID:goRzF4G8
一昨年くらいに元空知丸がトルコで解体されてしまい、ついに稼働船は全滅したね。

羊蹄丸のプロペラは、今も船館そばの水辺で金色の姿を残している。
0168回想774列車垢版2015/11/15(日) 19:37:38.56ID:350WQc+X
エンジン外されて係留しているのは、
廃船されてもエンジン有りだと船舶税かなんか課税されるの?
0170回想774列車垢版2015/11/16(月) 11:59:18.06ID:x6+RuLWm
>>168
エンジンがついていると
船舶の車検的なものが必要になるらしい
0171回想774列車垢版2015/11/16(月) 19:57:52.57ID:a2RWmGpw
廃船の手続きすれば免れるんじゃないの?
船舶は違うのか。
0172回想774列車垢版2015/11/19(木) 12:23:45.45ID:ljckyiUE
今、NHKで八甲田丸出てた
0173回想774列車垢版2015/11/23(月) 00:41:33.86ID:ZbDRlKmj
船の科学館の連絡船講演会、行った方、どうでした?
0174回想774列車垢版2015/11/23(月) 07:35:14.53ID:Iu12hK8i
元船長が講演したんでしたっけ?
0175Takechang垢版2015/12/02(水) 20:23:02.60ID:MlsSzRm6
今年も石川さゆりが紅白に出るね
0176Takechang垢版2015/12/02(水) 20:33:23.14ID:MlsSzRm6
途中で「書き込み」押してしまった
昨年が「天城越え」だったから順当にいけば今年は「津軽海峡・冬景色」なんだけど(基本的に交互に歌ってるので)
大穴で「能登半島」になる可能性も(北陸新幹線開業絡み&今年前半の朝ドラ)
0177Takechang垢版2015/12/03(木) 18:12:21.70ID:0RYKPF4d
前の方で話題にしてたレ汽笛
自分が乗船した時には津軽海峡中間地点でも鳴らした(1984年の夏)
レスを読むと必ずじゃないのかな?
鳴らしたのを聞いた時は青森港行きの上り便とすれ違う時だった
0178回想774列車垢版2015/12/03(木) 23:57:07.91ID:/C4EzXCj
>>177
通常は鳴らすことはないと思うよ。
行合船で鳴らしたりしてたのは最後だけ。
何か鳴らす事情があったのでは?
0179Takechang垢版2015/12/04(金) 19:39:00.93ID:OShoNwam
>>178
あり
とすると夏休み期間中だったからサービス(演出)だったのかなあ
補足すると「間もなく津軽海峡中間地点になります云々」という案内があったし
0180回想774列車垢版2015/12/05(土) 05:54:17.91ID:NM8KXM4l
常時汽笛を鳴らすのは、
@出港スタンバイ 出港定時30分前 長声2発 交替便は汽笛ではなくモーターサイレンで長声2発
A出港 汽笛で長声一発
B入港スタンバイ 湯の島(上り便)または葛登支燈台(下り便)並航 長声2発
Cとも押せ 入港操船で船尾を補助汽船に押させる指示 短一発
D着岸完了、可動橋接合終わり、メーク・ファスト 長声2発

そのほか
視界不良時のFog Signal
船の行き脚のある場合60秒を越えない間隔で長声1発、停泊船の場合長声2発。ブリッ全面のスイッチで自動で1発または2発自動吹鳴。
他船に対する警告、警笛

以下はめったにないが
後進、右転、左転、右舷追い越し、左舷追い越し・・・法令通り
売られて回航されていく元僚船への長声3発、ただし海上で行き合ったとき。

よほどのことがないと@〜D以外は鳴らさない。
0181坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE 垢版2015/12/05(土) 07:06:53.68ID:VHJsLznG
数年前ヨウツベで上がっていた家族そろって歌合戦の青森での収録のやつエンディングで青函連絡船映っていたけどあれ何丸かな?
昭和51年くらいに放送したやつだ。
0183回想774列車垢版2015/12/05(土) 18:54:12.79ID:kNbBTLsX
つい先日名門大洋の「フェリーきたきゅうしゅう」
が最終運航だったのをその直前に偶然知ったので
こんな機会もなかなか無いと乗ってきたんだが、
我々が聴きなじみのあるあの「別れのワルツ」の
テープ演奏が流れるなかの紙テープでのお別れは
実に心に沁みて良かった。
青函航路への訪問乗船は当時計画したんだけど
関西なのと年齢的に遠出がギリギリ難しかった
だから泣く泣く諦めたことを経験してるので
ちょっとだけ青函での出航イメージを重ね合わせた。
0184Takechang垢版2015/12/06(日) 15:41:46.45ID:nfEd55pe
>>180
あり
0185回想774列車垢版2015/12/06(日) 20:06:24.02ID:ZaG1mgsI
おおとりと北海は連絡船と一緒に廃止されたんだっけ
0187回想774列車垢版2015/12/07(月) 06:55:12.64ID:TcLlDt/N
北海が1986年11月改正で廃止、おおとりが1988年3月改正で廃止。

だから連絡船と同時に廃止はおおとりだけ。
0188回想774列車垢版2015/12/07(月) 11:13:19.87ID:4nGcXVRY
しかし昼行列車最後の
「食堂車営業列車」としての言わば「大おおとり」は
86-10-31でおしまい。
(イレギュラーのため「最終営業の列車」だけは
おおとりではなかったらしいが)
0190回想774列車垢版2015/12/07(月) 19:39:41.41ID:SefRrmZq
おおとりはJR時代もあったわけか
0191回想774列車垢版2015/12/08(火) 00:19:36.91ID:XxIdtJEE
>>180
Dは長声一発だな。
0192回想774列車垢版2015/12/08(火) 08:18:41.12ID:4TNMSpIq
>>190
JR化後直後は、今考えると楽しかったな。国鉄時代には及ばないけど。
「宗谷」や「天北」も14系とはいえ客車だったし、釧路から「狩勝」も残っていたし。
小樽から旭川への50系とか、それを引っ張っていたED78。
臨時の「北斗」でキハ80も残ってた。

それらも連絡船の後を追うように、消えていったんだよな…
0193回想774列車垢版2015/12/08(火) 08:26:50.14ID:3k0R7hJZ
細かい事言うようですが…
50系と言えば50系だけど、あれは51型だし、
ED78じゃなくて、ED76 500ですよあれは。
0194回想774列車垢版2015/12/08(火) 08:40:56.16ID:JiMJ6mLt
50系は突っ込まなくてもいいだろ
14系宗谷は乗ってないけど、利尻と天北は乗ったな。天北はハネに乗ったけど、ハネ繋げてるの下りだけだったんだな
DE10に牽かれた天北線よかった
0195回想774列車垢版2015/12/08(火) 11:04:21.84ID:3k0R7hJZ
>50系は突っ込まなくてもいいだろ
んー、そうかな?
24系25形とかは、「24系」と言うと突っ込まれて、
むしろ「24系」なしで、ただ「25形」という方が一般的だったと思う。
51形も同じ例に入ると思ってるんだが。
0196回想774列車垢版2015/12/08(火) 14:45:21.55ID:K2Vnwu5H
それ以前にいちいち細けえよ
0197回想774列車垢版2015/12/08(火) 15:37:29.38ID:3k0R7hJZ
いや、鉄ちゃん的には形式や系列の呼称は大事だよw
かつては、「デゴイチ」は間違いで「デコイチ」が正しい、って論争まであったぐらいだから。
0198回想774列車垢版2015/12/08(火) 16:18:15.50ID:suFhcl97
50系と北海道向けのオハフ51・オハ51は違うよなぁ
何が正しいってのはないと思うけど、話するとき混乱するから
できれば51系なりオハフ51なり言ってくれると助かる
0199回想774列車垢版2015/12/08(火) 16:43:03.60ID:JiMJ6mLt
51系って言わないから。すぐ上のキチガイに突っ込まれるよ
あくまでも50系の中の50形と51形

間違ってないんだからいいだろ。個人的な思い込みと一般的は違うから

こういうこと言うのは脳が退化してるか、元から気持ち悪いヲタなのかどっちか。自覚しなよ
0200回想774列車垢版2015/12/08(火) 18:30:41.85ID:9r7G3H6U
重箱の隅は鉄ヲタの病気の一症状だな。
そうでなくても日本人特有の性質だし。
北海道で50系と書かれていたら
ああこの人は51形のことを言ってるんだろうなと流して読むのが常人
いちいち指摘したがるのが鉄ヲタ
鉄ヲタ自体がもともとアスペルガー属性あるならな。
0201回想774列車垢版2015/12/08(火) 18:38:19.48ID:3k0R7hJZ
お言葉だけど、>>192はED76を78と書いた人だよ?
指摘したがるっていうけど、何も言わなきゃ言わないで、当時の知識がない人は
「北海道にも奥羽本線みたいなED78と50系の編成がいたのか」って思うかも知れない。
それとも、北海道の話でED78とあったら「ああこの人はED76と書きたかったんだろうなぁ」
って慮って、流して読む事が必要だったりする?
0203回想774列車垢版2015/12/08(火) 18:56:33.08ID:suFhcl97
指摘したら人格攻撃ってのも鉄ヲタの特徴だな
鉄道好きの時点で少しおかしいんだから仲良くいこうやw
0204回想774列車垢版2015/12/08(火) 19:24:21.49ID:BqbIyelH
>>188
最後の昼行特急食堂車営業列車は
オホーツクじゃなかったっけ?
0205回想774列車垢版2015/12/08(火) 19:42:35.34ID:4TNMSpIq
>>192です。
電気機関車の形式は単なる勘違いです。すみません。
0206回想774列車垢版2015/12/08(火) 19:46:05.01ID:4TNMSpIq
>>205の続きです。
ED78と打ち込んで、書き込みボタンをポチってから間違いに気付きました。

50系については、北海道でも50系と称して良いと思います。
俺は25形も24系で通じると思うし、15形だって14系で通じると思ってるんで。
0207回想774列車垢版2015/12/08(火) 20:27:22.89ID:3k0R7hJZ
78の方については了解です。

50系の話は… 「俺は〜と思ってるんで」と言われてしまうと、
それはその人の考え方なんで、それ以上はしょうがないですなぁ。

ただ、今回は「ED78」という間違いとの複合合わせ技があったんで、
ED78と50系…と言われた時に、頭に浮かぶ姿は?って考えた時に
ちょっとひと言突っ込まざるを得ないな、と思ったのでした。

あと、文章でしか読めないこういう場所の場合、
「50系」と「51形」、「24系」と「25形」では、頭に浮かぶ画像が全然違うんじゃないかなぁ?

24系の方の話は、少なくとも白帯車が3段だった昭和50年代後半までについては、
「25形」は区分して話をした方がよいと思いますし、その必要性がある、と思います。
(末期には3段はなくなり、個室改造車だらけになって、区分の必要が薄くなったんで、 
 広い意味での「24系」の方が意味を持ってきましたけど)

国鉄もそう思ったから、わざわざ鉄道雑誌に寄稿してまで
「このグループは24系の中でも25形と呼びます」みたいに説明したわけでしょ?
51形についても、国鉄が書いた新車紹介記事にそういう感じの一節がありましたから、
同じ発想で扱っていたと思われますが。
0208回想774列車垢版2015/12/08(火) 23:21:21.66ID:QyD8DJVX
>>204
最後の昼行特急食堂車営業列車は10月31日の北斗8号
当日オホーツク2号で札幌に到着した編成の函館返却を兼ねて
通常は183系の北斗8号を80系で運転した
0209回想774列車垢版2015/12/09(水) 20:27:44.93ID:a3pEz0vd
船の科学館には青函連絡船の資料はもう何もないの?
0210回想774列車垢版2015/12/09(水) 20:39:13.61ID:mimwP0P/
講演会で見える本館入り口の内部は閉館時のままのようだけど、
そもそもあっちに青函関連の資料どんなのがあったっけ
0211回想774列車垢版2015/12/09(水) 21:57:14.11ID:tsJUXeC3
博物館なんて、おもてに展示しているものなど収蔵品のごく一部なのが普通だから、収蔵庫にはかなりいろいろなものがあるはず。
0212Takechang垢版2015/12/11(金) 00:31:31.35ID:jXBUULe3
鉄道雑誌の書き手の中には24系25形とか14系15形とか50系51形といってたがこれはあり?
0213回想774列車垢版2015/12/11(金) 09:46:09.23ID:5katrDaB
>>210
船館本館には模型の1つも無かったはずだ。
商船の年表などにも、鉄道連絡船の記述は最後まで見つけられなかったよ。
0214回想774列車垢版2015/12/11(金) 20:23:26.52ID:AmOyz1kI
関係ないけど鉄博に稚泊連絡船の亜庭丸の模型があって、びっくりポン。
0215回想774列車垢版2015/12/12(土) 01:00:23.97ID:GRJjzx30
>>194
利尻と共通運用だった
編成としては2本あるから下り天北なら上り利尻と共通運用ですね
下り利尻が上り宗谷と共通運用になるわけですね
0216回想774列車垢版2015/12/12(土) 07:09:55.94ID:RZXPzKfu
初めて急行天北や急行宗谷に乗った時はまだキハ56やキハ27の気動車だった。
1983年の春に初めて14系の利尻に乗って、翌年か翌々年くらいから急行宗谷や
急行天北にも14系が投入されたと思った。
0218回想774列車垢版2015/12/12(土) 08:11:35.36ID:0Hv40tkL
>>207

50系50形と50系51形
24系24形と24系25形
14系14形と14系15形 はそれぞれに違う

系式から入らずにいきなり形式から入るのは如何なものかと思うが?
0219回想774列車垢版2015/12/12(土) 08:35:03.81ID:GWczIPT2
50系50形、なんていう言い方は、現実にはほとんどしないわいね。
よっぽど何かの事情があって、両者を並べて語らなきゃいけない状況の時だけでしょう。

普通は、○系でその系列全体と、基本系列群を、
○系×形でその中の特殊グループを指すもんだと思う。
(たとえば24系の場合で言うと、派生形式である25形グループが出てきてない段階では、
24系24形、なんていう必要はそもそもないからね。14系、50系も同じ。)

そして○系×形なんて長たらしい言い方が面倒くさくなってきて、
×形だけでも何となく通じるようになっていった。

…っていうのが、25形や51形と言われる経緯だと思うのだが。
昭和50年ぐらいからの鉄道雑誌を、年代追ってきちんと読み返してみ?
言ってる意味が分かるよ。
0220回想774列車垢版2015/12/12(土) 14:16:53.92ID:JmwaP4yl
系とか形とか
鉄分のない俺には訳判らん
0222回想774列車垢版2015/12/13(日) 10:34:05.81ID:V2OXm4bO
>>217
ほかに、青函丸(ナンバーは忘れた)や旧松前丸、津軽丸なんかがあったはず。
全部そのまま鉄博で保管していると思う。
0223回想774列車垢版2015/12/13(日) 16:12:57.54ID:06XpOh/M
どうも。
関釜連絡船の金剛丸もあったような。
0224回想774列車垢版2015/12/13(日) 17:37:38.02ID:wGqAjnMY
>>222
交博にあったのは、第一青函丸だったと記憶している。
0225回想774列車垢版2015/12/13(日) 22:10:27.74ID:mKRVeTJl
>>223
金剛丸は鉄博で展示されているよ。
>>224
交通博物館にあったのは第二青函丸。
あと、車運丸があった。
0226回想774列車垢版2015/12/15(火) 12:52:46.87ID:ddB1EOYd
津軽丸Uは交通科学館、その後は京都に逝くのか
0228回想774列車垢版2015/12/15(火) 20:51:10.13ID:gemO2yry
>>226
津軽丸は鉄博にあるはずだが。
0229回想774列車垢版2015/12/16(水) 01:34:46.39ID:2msSPTjy
連絡船模型だけでなく鉄道以外の展示物も鉄博にあるんだよね
0230回想774列車垢版2015/12/17(木) 07:45:52.85ID:FWUUBgpI
開館当時の話では、外部からの借用品は返却し、それ以外は基本的には鉄博が継承したという話だったと記憶しています。
0232回想774列車垢版2015/12/22(火) 17:49:44.43ID:H7Nne2HH
今日午後8時のBSJapan空から日本を見てみよう+は青函連絡船で発展した町青森とかあるぞ
0233回想774列車垢版2015/12/22(火) 21:02:32.60ID:ylK1VlkT
>>232
ちょっと期待したが、たいした内容じゃなかったな・・・。
0234回想774列車垢版2015/12/22(火) 23:18:21.48ID:H7Nne2HH
連絡船は冒頭おさわり程度で残念
アスパムであんきもホタテ喰った居酒屋が出て来て懐かしかった
0235Takechang垢版2015/12/24(木) 19:42:03.91ID:UTly6+VH
予想通り今年の紅白は津軽海峡・冬景色です
0237回想774列車垢版2015/12/25(金) 15:03:56.33ID:XUx2i+NV
でも実際、人来ないしな。函館のほうもいろいろイベントしてたけど結局船への
入館まで至らないからな。
0238回想774列車垢版2015/12/25(金) 19:18:35.37ID:VBkckPsy
摩周丸は貴重な資料もたくさんあって行くたびにじっくり観覧するのだけど、毎回洞爺丸事故の展示までしっかり見て重い気持ちになって帰る。
0239回想774列車垢版2015/12/25(金) 22:20:20.52ID:bdMH0479
結局最後まで残る青函連絡船は八甲田丸か…。
ウワサでは可動橋の整備も始まるようだし、自治体の熱の入れようが違うね。
後世には、青函連絡船を代表する町は青森ということになるんだろうな。
0240Takechang垢版2015/12/25(金) 23:38:46.99ID:LqRBhiaI
紅白では「津軽海峡・冬景色」のイントロ時の曲紹介で北海道新幹線ネタを入れちゃうのかな?
0241回想774列車垢版2015/12/26(土) 01:53:59.05ID:/xYoLcfT
貸し会議室や宴会場やってるならシップホテルとかできんかね、防火避難とか費用とか地上ホテルの商売もあるけど
0242回想774列車垢版2015/12/26(土) 08:36:04.77ID:sjsuwSkC
これまでの幾多のシップホテルがことごとく失敗に終わっているし、設備の
整った地上のホテルに泊まらずにあえて古い船に泊まろうとする物好きはそ
んなにたくさんいないでしょうね。
それに、シップホテルにするならもともと純客船だった船を持ってきたほう
がいい。そのまま使える部分が多いから。
0243回想774列車垢版2015/12/26(土) 11:04:01.83ID:ciW/2ldo
50年も前の青函連絡船に泊まって萌えられるのは、おれたちぐらいのもんかもなw
日本人は「古い」という事に価値を見出せない人が多いし。
とくに接客に関する施設については。

かと言って、一般客向けに「今どきレベル」に合わせた改装をやりすぎると、
古い施設でも文句を言わない、本来はいい客層であるはずの、
連絡船を懐かしむ人たちが離れていくだろうし。
塩梅が難しいところかと。
0244回想774列車垢版2015/12/26(土) 11:17:39.52ID:sjsuwSkC
シップホテルに改造した段階で、むしろ今よりもさらに価値を失うでしょう。
摩周丸のあの無様な船首部のように。
摩周丸は、あれで保存船としての存在価値を大幅に下げてしまった。
なげかわしいことです。
0245回想774列車垢版2015/12/27(日) 19:50:23.77ID:oViHUBM4
羊蹄丸もいわばハクセイ保存だったしね。
郷愁を抱けないほどいじり倒したら、足代掛けて行ってもしかたがないな。
0246回想774列車垢版2015/12/27(日) 20:25:50.61ID:z8ricBeC
保存はマニアや地域の歴史には重要だが消え去るのも時代じゃないか、と廃車保存厨を見て時々思う
けど連絡船あっての青森函館じゃないかな
0247回想774列車垢版2015/12/28(月) 00:21:13.94ID:7iCr5ijg
一連の予算と修繕工事で青森は当面安泰だろうが、函館は時間の問題ではないか?
来年の新幹線開業が一段落したら大きな動きがあるのでは?
すでに函館の観光資源になっているとは言いがたい状態だし。
0248回想774列車垢版2015/12/29(火) 01:09:46.20ID:JzFGnbrM
五島軒やラッキーピエロ連絡船カレーとかできんものか
由縁もないしできねーか

海峡ラーメンがうまかっただけに
0250ギンコ ◆BonGinkoCc 垢版2015/12/30(水) 04:12:18.35ID:CShWSJAa
ギンコ
「まずい!三角波が来るぞ!
総員、波を受けた時の衝撃に備えろ!」

三角波は船をへし折る程の強い力が働く。
老朽船などの場合は、船首や船尾がぽきりと折れてしまうこともある。
0251回想774列車垢版2015/12/30(水) 22:24:45.77ID:lECZFZq4
>>248
ネーミング商品は、そのネームにバリューがないと商売にならないよね。
0252Takechang垢版2015/12/31(木) 19:44:33.65ID:mwCDcpO+
石川さゆりの出番はまだだけど紅白を見てる
0253Takechang垢版2015/12/31(木) 21:45:47.20ID:mwCDcpO+
今年は鉄道ソング
郷ひろみ
TOKIO
石川さゆり
0254Takechang垢版2015/12/31(木) 22:22:40.79ID:mwCDcpO+
いよいよ石川さゆりだ
0256回想774列車垢版2015/12/31(木) 22:27:06.61ID:HybgDbWD
「津軽海峡・冬景色」を聴くたび思う。
俺らが愛したフネと航路は消えても、歌だけは残って歌い継がれているんだと。

「風の音が胸を揺する泣けとばかりに」との歌詞が、連絡船最終日に胸に染みたなぁ。
0257Takechang垢版2015/12/31(木) 22:28:53.55ID:mwCDcpO+
テレビサイズとフルコーラスの中間でした(ツーコラス後のサビ繰返しが無し)
0258回想774列車垢版2015/12/31(木) 23:02:22.95ID:8IBO7nsp
あそこを繰り返すのが、未練がましくない、決然としてる感じでいいんだけどねぇ。
0259回想774列車垢版2016/01/01(金) 01:29:35.78ID:hxV6wCB0
まさか、「上野発の夜行列車」まで無くなる日が来るとは
思わなかったよな〜!?
0260回想774列車垢版2016/01/01(金) 07:46:11.81ID:xyMhdt1t
>>253
二億四千万は鉄道関係あった?

松田聖子は「春色の汽車に乗って」って歌ってたが
0261回想774列車垢版2016/01/01(金) 08:24:55.79ID:ohxc8pB/
>>260
国鉄末期のエキゾチックジャパンキャンペーン
0262回想774列車垢版2016/01/01(金) 08:42:38.38ID:QzhwQ01s
>>259
東北本線がまさか青森駅までいかなくなるとは予想すらつかなんだ。
0263Takechang垢版2016/01/01(金) 10:05:33.49ID:+37NpZyx
>>260
郷ひろみのは国鉄のCMソング

赤いスイートピーも入れていいかなあ
そうするとちあきなおみの「喝采」やイルカの「なごり雪」も含まれてしまうな
0264回想774列車垢版2016/01/01(金) 10:55:11.30ID:h4hFwoi+
>>261
>>263
ありがとうございます
「いい日旅立ち」はキャンペーン曲と知ってましたが、「二億四千万の瞳」もそうだったんですね。
汽車と言うとチェッカーズの「夜汽車の窓にウォウウォウウォー」という曲を思い出します
1980年代はまだ「汽車」という言葉が一般的に使われていました
0265回想774列車垢版2016/01/01(金) 12:17:25.69ID:w8NkY7i1
今の若いのは、国鉄の「エキゾチックジャパン」を知らないのか…
0266回想774列車垢版2016/01/01(金) 15:54:16.20ID:EARGQpwS
銀河鉄道999がJ-SOUL関連で復活らしい、いきなり譜面なしにピアノで弾けと言われて焦った
ただ古い曲は覚えてて弾けた自分も下り坂

スレチ防止に挿入、涙の連絡船
0267Takechang垢版2016/01/01(金) 17:02:42.38ID:+37NpZyx
こんな感じかな?
ディスカバージャパン

1枚のキップから

いい日旅立ち

エキゾチックジャパン
0268Takechang垢版2016/01/01(金) 17:10:54.89ID:+37NpZyx
>>264
逢いたく夜汽車乗るデッキの窓に♪
吉幾三の「雪国」も80年代だね
0269回想774列車垢版2016/01/01(金) 20:50:17.97ID:hxV6wCB0
「雪国」は63-3-13の22便出航時のブラスバンド演奏でも
やってたなぁ…。
0273回想774列車垢版2016/01/02(土) 18:56:23.78ID:ovQTHFHe
>>270
駅員さんだよ
エキゾチックジャパンの頃は53歳でもうすぐ定年の助役さんだった
0275回想774列車垢版2016/01/03(日) 20:48:13.00ID:vTZAnk2S
>>264
きのう徳島に原型エンジンのキハ40系乗りに行ったんだが
新年会?帰りの若い子で混んでて
10〜20代の女子とかが、列車の意味でフツーに「汽車」って使ってたよ
別々の若い子の会話からそれぞれ聞こえてきたんで徳島ではそうなんだろう
「電車」が存在しない県なのも有名だけどw
0278回想774列車垢版2016/01/05(火) 06:41:33.56ID:b+wbH9qM
>>268
その時代に「北ウイング」という歌を歌った歌手もいたね
0279回想774列車垢版2016/01/05(火) 10:44:13.65ID:XZHe8Pyb
>>277
最後の勤務地は尻手駅で助役だよ
駅長にはなれなかった
0281回想774列車垢版2016/01/05(火) 19:23:10.15ID:zzrudnqi
郷ひろみの父親
国鉄志免炭鉱で炭鉱夫→東京駅助役

親方日の丸と蔑まれた国鉄も、ある程度世の中は分かっていたようだ。
0282回想774列車垢版2016/01/05(火) 21:00:05.22ID:b+wbH9qM
>>281
国鉄が炭鉱持ってたんですね
知りませんでした
0283回想774列車垢版2016/01/05(火) 21:24:42.02ID:ANAqXU3j
何割だったか忘れたけど国内の石炭を結構な割合で消費してたんだよな、国鉄
0285回想774列車垢版2016/01/05(火) 22:59:54.70ID:XZHe8Pyb
今だってJR東日本は発電所持ってる訳で
それと同じだよね

面白いことにお父さんは駅長になれなかったけど
郷ひろみは駅長になってるんだよなあ
一日駅長やってるから
0286回想774列車垢版2016/01/06(水) 07:24:36.40ID:obv8y516
やはり駅長は別格なんだよ、「おらが町の名士」扱いだし。
本局の管理職が母親に
「おまえはいつ駅長になれるんだい?」
と聞かれて言葉に詰まった(その管理職は職階は駅長より上)
一日駅長にも必ず見栄えのするのを持ってくるし。

特に東京駅長。一現場長が会社の取締役に執行役員なって他の業種じゃあまり無いだろう。
0287回想774列車垢版2016/01/06(水) 10:40:58.18ID:ZxXJeEVR
でも「駅長」って厳密には現場職じゃないじゃん
「船長」みたいなのが本当の現場職
0288回想774列車垢版2016/01/06(水) 10:45:52.65ID:ZxXJeEVR
ああ、↑で言った駅長は
大きい駅とかのいわゆる駅長のほうね(当務駅長じゃなく)。

船長は運行中は操船の最前線に居るから
すごい責任だよ。
駅長のほうは
1日に1回くらいホームにブラブラ出てきて
短時間だけ駅掌してまた事務室に…でしょ
0289回想774列車垢版2016/01/06(水) 12:12:42.87ID:gxfIe9SZ
内航船除く船長は大統領責任がある

鉄道員健さんのストイックさもいいね
0290回想774列車垢版2016/01/06(水) 14:20:54.30ID:1evWiWEC
たとえ内閣総理大臣であっても、船長の命令に背くことはできない、
っていうセリフがあったじゃんね。
0292回想774列車垢版2016/01/06(水) 19:13:17.19ID:obv8y516
俺たち機関士は、機長船長と同格だ!
というスローガンを掲げたのが機労(のちの動労)
0293回想774列車垢版2016/01/06(水) 19:15:57.45ID:ZFKSyl4b
確か車掌も警察権がある。
車掌道具に手錠があったり、年に何回か鉄警(当時は鉄道公安)で逮捕術とか訓練したりと
聞いたことがある。
0294回想774列車垢版2016/01/06(水) 19:38:08.97ID:yndwTs+A
専務車掌は手錠持ってたそうな
分割された後にそのまま警察に横滑りした者もいたとか
0295回想774列車垢版2016/01/06(水) 20:08:26.08ID:ZFKSyl4b
>>294
そうそう乗客専務
寝台列車でA寝台担当している方
0296回想774列車垢版2016/01/07(木) 00:29:49.70ID:Y/+vhHJ0
>>286
地元の郵便局長や町内会長とかの集まりの会合に出るらしいね
叩き上げ駅長じゃなく国鉄キャアの駅長だと若いから余計な仕事が押し付けられたらしい
元国鉄キャリア(話した当時は国鉄本社)が語ってた
0297回想774列車垢版2016/01/08(金) 21:37:10.64ID:Hs5UEP4a
いま、NHKに洞爺丸形のどれかが出てた。
時代的には昭和30年代かと。
0299回想774列車垢版2016/01/09(土) 06:07:49.24ID:8shqJ4w6
北海道新幹線ができて、摩周丸の来館者が増えると良いな
新青森まで新幹線が開通した時は、八甲田丸の来館者は増えた?
0300回想774列車垢版2016/01/09(土) 06:51:51.78ID:Ocpk1mCe
>>298
4本煙突なので、洞爺丸型で間違いないですよ。
舷側の窓が丸窓に改装された後だったので、
297氏の言う通り、洞爺丸事故以後だね。
0301回想774列車垢版2016/01/09(土) 07:16:40.28ID:5ys/LUzW
あまり使う人はいないが、洞爺丸事故以降は、公式には「羊蹄丸型」。
0302回想774列車垢版2016/01/09(土) 10:42:07.40ID:/Sig15Ig
>>275
地方は「汽車通」「バス通」なんていうからね
0303回想774列車垢版2016/01/09(土) 10:53:12.49ID:/Sig15Ig
石川さゆりのネタが出てきたところで思い出した
北に帰る人は無口じゃなかったな!
始めて連絡船乗った時、知らないじぃさんばぁさんのグループに
「にーちゃん旅行か?」なんていろいろ話しかけられ
酒やお菓子やつまみごちそうになったな……
極めつけは「あれが函館山だ!もうすぐつくぞ」と指さされた
竜飛岬の時やって欲しかったな
0304回想774列車垢版2016/01/09(土) 13:07:31.06ID:I9wCYtHn
いい体験だったね。
現地民なら竜飛崎と呼ぶだろうね。
0305回想774列車垢版2016/01/09(土) 13:08:01.57ID:I9wCYtHn
いい体験だったね。
現地民なら竜飛崎と呼ぶだろうね。
0306回想774列車垢版2016/01/09(土) 13:35:38.53ID:dSfbrtXq
素人です。
その無口というのは、列車を降りて連絡船に乗る人たちが乗降口に向かう
通路のことを言っているのではないでしょうか?w
実際には連絡橋でしたっけ、素人なものでよくわからないのですが、そこを
歩いている人たちががやがや話しながらってのはちょっとイメージしにくい
です。
0307回想774列車垢版2016/01/09(土) 16:44:38.51ID:mlGyi/Hl
無口は寒さを堪え忍ぶって意味かと
0308回想774列車垢版2016/01/09(土) 18:45:01.99ID:I9wCYtHn
>>306で合ってる
「人の群れは」だから順当に考えて乗船後じゃないから。
0309回想774列車垢版2016/01/09(土) 19:20:03.31ID:Ocpk1mCe
そこはそこで、青森ダッシュの現場だろ。
おれは、最盛期には乗れなかったので、本当に厳しい青森ダッシュは知らないが、
それでも乗り換え時って(青森・函館とも)、前の方の人はみんな軽く小走りか、
そうじゃない人も、その空気に煽られて早足になっていた。
一種独特の喧噪感があって、ドスドスと足音が響くような感じ。
仮に「無口」だったとしても、「海鳴りだけを聞いている」空気じゃない。

っていうか、阿久悠はあくまで歌の詞として書いてるんであって、
一言一句すべてが事実の描写って事でもないんじゃないの?
曲名とメロディが先に出来ていて、詞は後からはめた(いわゆる「メロ先」)らしいので、
言葉や描写の正確さより譜割りやイメージとの合致優先、みたいな事情もあったと思うし。
(→「たっぴみさき」はこれが原因じゃないかと思われる)

それをこういう形で細々分析しても、あまり意味はない気がするよ。
歌として素直に楽しめばいいのではないかと。
0310回想774列車垢版2016/01/09(土) 22:00:28.92ID:dSfbrtXq
>>309
>歌として素直に楽しめばいいのではないかと。
それな。だけどマニアだと知識がそれを邪魔するんだよね。

厳密にいうと、先のカラオケ映像でも先に出てくる583系を無視して、14系から降りてくる
ことに違和感を抱いたのは俺だけだろうかw
ドラマの描写でもこういうのって結構適当だよね。

自分語りで申し訳ないが、国鉄からJRになるまでの数年間はバイクに目覚め、車の免許
を取って完全に鉄道から離れていたので、こういった変革期を完全にスルーしていました。
0311回想774列車垢版2016/01/10(日) 04:19:18.72ID:KNPsP6Qi
八甲田から45分位待ちで乗船、その後特急の客が焦って走って来る。周遊券貧乏組が楽できる時もある
跨線橋の階段登ったところで検札受けて右行って。青森は通路長くなかったので楽
0313回想774列車垢版2016/01/10(日) 22:14:42.28ID:NlxH3gGJ
船に車掌なんて乗っていなかったよな
0315回想774列車垢版2016/01/11(月) 07:26:25.12ID:9Skq6wKV
船の話なんだから、竜飛崎じゃなく竜飛埼としてほしいものだな。
0316回想774列車垢版2016/01/11(月) 08:58:12.97ID:9c7KhYfk
>>315
304だが変換をうっかりしたんだよ。悪かったな
0317回想774列車垢版2016/01/11(月) 09:57:20.45ID:H0oFLpjo
>>310
現地に住んだ者からすると他にも、「海鳴り」がホームで聞こえるならそりゃもう欠航だな、とかありますね。
それでも雰囲気というか冬場の厳しさを伝える、いい詞だとつくづく思います。
昭和末期には街中で2メートルも積もったのに、近年じゃ嘘みたいにまっさらとか、夜行列車とともに伝説の世界になりそうですが。
0318回想774列車垢版2016/01/11(月) 12:02:48.76ID:HTob+Yae
実際に見えるのは龍飛埼じゃなくて高野埼だっていうしな。
>>317 63-3-13の時の積雪量は凄かったよ
アスパム前から連絡船撮ったけど、柵が完全に埋もれてた
0319回想774列車垢版2016/01/11(月) 12:22:42.80ID:9Skq6wKV
>>318
確かに。
手前の高野埼を竜飛と間違えて見てた人が多いと思う。
とくに雪が降ってたら、まず竜飛は見えないよね。
春〜夏〜秋で視界が良ければ見えるが・・・
0320回想774列車垢版2016/01/11(月) 12:24:03.18ID:8KR3s6nV
津軽半島側の景観って、平舘、高野埼でだいたい終了でしょ。
竜飛は、そもそも雲が低いと見えないぐらいの場所だし、
見えていても、よほど地形を熟知してないと意識出来ない。

むしろ、平舘を過ぎると下北側の景色がメインになって、視線は右へ行く。
仮に竜飛が見えても、下北側にはもっと近くに陸地が見えてるので、
竜飛を「北のはずれ」という実感は起きにくいよね。

そして、右手の下北が切れないうちに、左手には北海道が見えてくるw
「ごらんあれが竜飛岬 北のはずれと…」の歌詞をイメージして初乗りした旅人は、
この辺で「あららw」と戸惑わされる事になる。
0322回想774列車垢版2016/01/11(月) 20:29:50.93ID:f9ormqta
>>320
竜飛には灯台があるから、冬型が崩れて雲が割れた早暁や宵の口なら判るかもです。
まあ歌のような荒れ気味の夜明けでは無理でしょうねえ。
現在のフェリー航路は右側通行だから、下り便だとなおさら不利かな。
0323Takechang垢版2016/01/11(月) 23:31:21.50ID:umupdzQg
>>303
一番最初のスレ(パート1)で書いたそ替え歌(津軽海峡・夏景色)だな
0324Takechang垢版2016/01/11(月) 23:48:52.95ID:umupdzQg
秋田発の普通列車降りた時から青森駅は雨の中
北へ向かう人の群れはみんな騒いで海鳴りなんか聞こえない
我らは5人連絡船に乗りうだるようなアヒル見つめ笑っていました
あ〜あ〜津軽海峡夏景色

ご覧あれが函館山あと少しだと知ってる奴が指を指す
息で曇る窓のガラス拭いてみたけど暗くて何も見えません
船酔いに耐えた私は耐えました
吐きそうな胸なでおろしホッとしました
あ〜あ〜津軽海峡夏景色
0325回想774列車垢版2016/01/12(火) 03:22:07.98ID:J/XzOH4V
リアルにはこんなんだったよね、という意味では同意できなかないんだけど、
わざわざ替え歌にしなくても、文章で書けばいいだろうに。
こんなのは名曲の冒涜行為以外の何物でもない。
0326回想774列車垢版2016/01/12(火) 18:16:33.25ID:JnVzP54z
ウミネコやイルカが現れるならまだしも、アヒルとはいったい何ぞや。
0327回想774列車垢版2016/01/12(火) 20:33:58.78ID:IrzIxPU9
冒涜とまでは思わんが
字余り字足らずはやめてほしい
0329回想774列車垢版2016/01/13(水) 01:33:11.24ID:OOrGQczw
替え歌をうpして喜んでるのは、おそらくレイルマガジン創刊期の読者だな。
0330Takechang垢版2016/01/13(水) 15:15:40.59ID:Y2xibMmh
>>328
実際に海面をダルそうに移動してたアヒルがいたんだよ
船が動いたらどうするんだろうと思ってた
0331回想774列車垢版2016/01/14(木) 08:17:22.39ID:XxIXjKu1
函館着けばサブかGLAYと明るくなる
0332回想774列車垢版2016/01/14(木) 13:32:48.16ID:F6H7TQ+f
つまらん替え歌で、一気に盛り下がった
0334回想774列車垢版2016/01/14(木) 20:08:00.21ID:XxIXjKu1
アヒルで思い出したが摩周丸近くでアブラコ釣ってた人が、ハゼは釣らねぇと言ってた
江戸っ子からしたらレンガ倉庫近くにうようよいるハゼ勿体無さ杉
そんだけだ、替え歌続けろw
0335回想774列車垢版2016/01/14(木) 20:22:59.82ID:+TQ/KKBf
誰かの歌にあった「苫小牧発仙台行きフェリー」って実在するの?
0336回想774列車垢版2016/01/14(木) 20:30:06.41ID:xHQmJm0g
20年前に乗った。今は知らん。
0337回想774列車垢版2016/01/14(木) 20:56:05.56ID:F6H7TQ+f
拓郎の「落陽」だな。
こんな名曲つかまえて「誰かの歌」と言われちゃ、拓郎もかわいそう。

「苫小牧発仙台行きフェリー」、もちろん実在のものだよ。今も盛業中だ。
運航会社は太平洋フェリー。
名鉄系で、名古屋が本社のくせに、本社側の名古屋〜仙台は隔日運航で、
仙台〜苫小牧が毎日運航という変態航路だ。

迂闊に夏の新日本海フェリーに乗ってしまった事がトラウマ体験になって
フェリー嫌いになっちゃう人が多いらしいけど、こっちは雰囲気も客筋もよい。
(就航船のいずれかが、23年連続「フェリーオブザイヤー」受賞中)
各種掲示板では、客ダネの違いを原因とした太平洋派と新日本海派のバトルも名物だ。
0338回想774列車垢版2016/01/15(金) 02:35:21.90ID:JKUeiNMr
サイスラっぽいレスしないでくれ
ちりばめてある語句でギクッとしたわ…
0339337垢版2016/01/15(金) 06:25:25.68ID:nbLSHU00
ああ、すまんすまんw
おれ自身はどっちかに肩入れする気はまったくない人間で、
どっちも乗ったけど、どっちもそれなりに好きだよ。
夏場の客ダネがいろいろ言われるSNFも、閑散期はかつての長距離急行の趣で、
なかなか乙だ。(そういう意味では、太平洋はブルトレっぽいのかな)
路線条件も全然違うので、そもそもどっちが上だ下だという考え方自体が馬鹿げてる。

ついでに補足しとくと、岡本おさみが「落陽」の歌詞書いた頃には
旧会社の「太平洋沿海フェリー」だったね。それも、航路開設直後ぐらいのはず。
0342回想774列車垢版2016/02/08(月) 14:47:00.83ID:pt8MNY1O
缶コーヒーBOSSのCM、青函連絡船も出てきてちょっと嬉しかった。
0343回想774列車垢版2016/02/08(月) 21:07:00.60ID:MbMGWlHW
https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(マイナスタクシーサービス不足)(アエロ沖縄空港ドナルド凍結バイト)

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k

https://www.youtube.com/watch?v=O1HRbHpBK9k(河北なぜ大阪人ヘアカラ福祉バンクドーハの悲劇ビジネス
(ゆとり不動産取締王過払いポイント著名店員廃炉舞台監督カクテルナイト
0344回想774列車垢版2016/02/09(火) 09:11:25.43ID:5mVgw3q8
>>339
新日本海フェリーは"すずらん""はまなす"など夜行列車と
同じ名称もあったので微妙に馴染みがよかった。
夜行列車ではないけど"らいらっく"という名称の
旭川と室蘭を結ぶ特急と同じ名前だったりしたものだ。
0345回想774列車垢版2016/02/09(火) 11:57:59.01ID:CUNJXmUz
まあ、それを言ったら太平洋フェリーの方も、
「いしかり」「きそ」「きたかみ」で、みんな列車名なんだけどさw
0346回想774列車垢版2016/02/09(火) 17:53:05.75ID:+xlEed/Q
上越新幹線みたいに青函トンネルも新幹線と在来線のトンネルを別々に掘れば良かったのに
0347回想774列車垢版2016/02/09(火) 18:20:18.27ID:y+Ao7VVC
青函トンネルを第三クターが管理するのは難しいな
0348回想774列車垢版2016/02/09(火) 23:15:29.87ID:/ypD+PfP
鉄博で連絡船がらみの展示があるんだね。
http://www.railway-museum.jp/press/pdf/20160205_hp.pdf
新幹線だけでなく連絡船も取り上げるとは、去年の講演会といい、最近
鉄博は連絡船づいてるような気がする。
0349回想774列車垢版2016/02/10(水) 11:38:10.50ID:EHbAg9qh
TVや映画もそうだが
企業の中で発言力があるのが
昭和後半世代
JR関係の職員であれば
その殆どが連絡船乗船経験ありだろう
0350回想774列車垢版2016/02/17(水) 18:45:35.55ID:68x44oLt
青函トンネルは海底トンネルだから別に掘るには金がかかりそう
0351回想774列車垢版2016/02/18(木) 23:28:48.92ID:oqpO/dAw
家の窓から青函連絡船の煙突が見えてた。
懐かしくてちょっと立ち寄りました。
函館の昔の懐かしの音は
連絡船の汽笛?とガンガン寺の鐘です。
0353回想774列車垢版2016/02/21(日) 15:29:13.71ID:IGCW0KZi
新幹線が新函館開業しても、来場者数は増えないだろうねぇ。
0354回想774列車垢版2016/02/21(日) 17:09:47.59ID:NWoiWJPw
八甲田丸は新幹線の新青森開業で入場者数増えたのかな?
0355回想774列車垢版2016/02/21(日) 17:59:28.81ID:NqO6qqWD
>>352
一番多い時
[1系統]五稜郭駅前−(五稜郭公園前、栄町経由)−弁天(現函館どっく前)
[2系統]柏木町−(松風町、函館駅前経由)−谷地頭
[3系統]湯の川−(ガス会社前経由)−十字街
[4系統]五稜郭駅前−(万代町経由)−弁天
[5系統]湯の川−(松風町、函館駅前経由)−末広町
[6系統(臨時)]柏木町−(松風町、函館駅前経由)−弁天
[7系統(夜間)]柏木町−(ガス会社前経由)−弁天
[8系統(夜間)]湯の川−(松風町経由)−函館駅前
[9系統(臨時)]柏木町−(松風町、函館駅前経由)−末広町
[10系統(臨時)]柏木町−(ガス会社前経由)−末広町
[11系統(夜間)]柏木町−(新川町、栄町経由)−弁天
[12系統(夜間)]函館駅前−(万代町経由)−五稜郭駅前
0356回想774列車垢版2016/02/22(月) 18:19:20.34ID:DSkAD7FM
青函連絡船に貨車を押し込んでいたのは、2つ目DD13だった。
0357回想774列車垢版2016/02/22(月) 21:00:55.97ID:OfFb2thM
>>356
青森側はかなり早くから、函館側もぜんぶかどうかわからないが、DE10になっていた。
0358回想774列車垢版2016/02/22(月) 21:08:43.46ID:l9ilSOpH
船を突放して貨車を海に落としたことがあるらしい
0359回想774列車垢版2016/02/23(火) 05:41:33.05ID:eQQqm6bQ
自分が見た時はDE15が貨車を押して車両甲板の中に押し込んでいたよ
0360回想774列車垢版2016/02/23(火) 08:23:04.58ID:f8GrpYKo
深夜は床がガタガタ言ってるうちにドラ鳴って出航、昼は鮭弁当買ってるうちにドラ鳴って出航
車両積み込み引き出し時間とか乗せる船乗せない船とかどんなだったのだろう、見とけば良かった

控車は貨車に真鍮棒ででっち上げ済み
0361回想774列車垢版2016/02/23(火) 19:21:29.98ID:j5xPUnCw
>>358
いつの話?
0363回想774列車垢版2016/02/23(火) 21:08:15.46ID:XRHUzrn2
う〜ん、連絡船はJR時代はオマケで、大半が国鉄時代だからなぁ。
どのような内容だったか、後学のためにぜひ教えてください。
0365回想774列車垢版2016/02/23(火) 23:29:07.16ID:Q43xqN/z
所要時間3時間50分だが夜行便もあって寝台も完備してたんだな
しかし睡眠時間を十分に取れないのでは?
0時台発4時台着だったので寝不足状態で桟橋乗り継ぎする事になる
急行鷲羽も午前2時台に宇野駅に着くのあった
0366回想774列車垢版2016/02/23(火) 23:42:12.99ID:hk9MvP8I
>>365
でも東北線の夜行だと札幌着くの早くても2時ちょっと前だから
午前中の会議に間に合うにはおおぞら1号に乗らんと間に合わないのよ
0368回想774列車垢版2016/02/24(水) 07:18:29.41ID:NV7zyBPx
>>365
たまに利用しても「学生の分際で寝台なんぞけしからん」とちょっと酔っぱらった風采のあがらないおじさんに説教されるし。
0369回想774列車垢版2016/02/24(水) 11:24:27.83ID:2Ngr7HAl
>>365
そのためか青函連絡船ではグリーン席で仮眠を取る人が多かったとか
函館で実物を見たがあれなら眠れそう
0370回想774列車垢版2016/02/24(水) 21:16:30.46ID:nsmR73N+
>>365
前後の列車でも寝るから無問題なんじゃね?
今考えるとまる1日かけて東京から札幌まで移動するのも
贅沢な時間の使い方やねえ
0371回想774列車垢版2016/02/24(水) 21:28:52.07ID:45JdfkEf
グリーン船室といえば津軽丸型にはしばらくの間グリーン席専用ともいうべき
キヨスク(船内売店)があったよね。別に専用ではないんだけど船内に二カ所も売店があったということ。その後廃止されてそこは休憩スペース(テレビとかソファーとかおいてあった)になったけど。
0372回想774列車垢版2016/02/24(水) 22:01:33.48ID:nsmR73N+
リアルタイムでは乗れなかったからなあ
0374回想774列車垢版2016/02/25(木) 19:45:56.24ID:BHs6bZE0
>>373
「サロン海峡」はまた別のグリーン座席を撤去して設けたスペースだったはず。乗船者が少なくなったからだったかな。

あそこで飲む珈琲は味はともかく優雅だった。
0375回想774列車垢版2016/02/25(木) 23:47:11.03ID:+9CyaPka
>>374
グリーン座席ではなくて、椅子席。
グリーン自由席の前側1/3くらいを撤去して作ったんだよ。
ちなみに、連絡船の席の呼び方は、カーペット敷いてあるのが「座席」、
椅子になってるのが「椅子席」。
0377回想774列車垢版2016/02/26(金) 23:04:45.48ID:22pW1Mnz
青函フェリーが現状2000円位で行けるが鉄道利用だと北海道新幹線開業で新青森〜新函館北斗間7260円と年々料金が跳ね上がってるw
スーパー白鳥は自由席で4970円である
末期の青函連絡船は自由席で2000円だったのに
0378回想774列車垢版2016/02/26(金) 23:51:04.28ID:iwyubvzh
>>377
鉄道など、だれも利用しなくなるであろう。
0379回想774列車垢版2016/02/27(土) 01:29:26.41ID:YVA1tByG
貧乏人が早割で飛行機使うのも連絡船の頃は思いつかなかった
東海道新幹線みたいに借金16年で償還できる期待は皆無だけに
0380回想774列車垢版2016/02/28(日) 00:43:10.59ID:Dao0eEPN
北東北と道南の住民の往来は
フェリーが主な手段になりそうだな

新幹線で移動しても
駅から移動するのに時間を要するから
価格の割に利便性が無い

地元民の需要が無い交通機関
0381回想774列車垢版2016/02/28(日) 17:35:37.42ID:gvufMzgh
4時間半もかかり、時化になれば欠航。
北海道新幹線はどうでもいいけど青函トンネル開業が
果たした役目は大きすぎるな。
0382回想774列車垢版2016/02/28(日) 21:10:31.45ID:TsQE1rBD
>>337
「落陽」ってすってんてんのじいさんが土産にサイコロくれた歌?
俺は刑事物語の主題歌が好き
エンディングでこの曲が流れると、汽笛が鳴る
0383回想774列車垢版2016/02/29(月) 01:28:06.32ID:8DbfS0cL
>>381
4時間半?
0384回想774列車垢版2016/02/29(月) 01:36:21.90ID:RBW8ozUp
タービンの時代はそうだった模様、大先輩か幽霊さん(((;゚Д゜)))
0385回想774列車垢版2016/02/29(月) 01:42:48.15ID:j8vkbtin
青森、道南の人に聞きたい
これからの往来って、新幹線かフェリーだと
やっぱり新幹線なのか

新青森木古内間4960(自由席)
木古内函館1110
合計6070

新青森新函館北斗6740(自由席)
はこだてライナー新函館北斗函館360
合計7100

木古内下車函館市内へ
試しに調べたが、所要時間が増える事考えると
大して安く感じない

大人1人ならいいけど
家族多いと負担が大きいよなぁ
0386回想774列車垢版2016/03/01(火) 01:42:32.02ID:gzq2a0MW
青森と道南って、2拠点間だけの需要はそんなにないでしょ。
今でもフェリー使うのがふつうじゃない?
これを機会に、青森市内中心部〜沖館FT、七重浜FT〜函館市内中心部の公共
交通機関の本数を増やしてほしい。
0387回想774列車垢版2016/03/01(火) 19:06:04.24ID:pi/zASY7
それこそナッチャン復活ですよ
0388回想774列車垢版2016/03/01(火) 19:20:40.08ID:FTzpZPEn
「沖館FT」「七重浜FT」ってなんだよ?
勝手に変な呼び方しないでくれ…

青森のフェリーターミナルが「沖館」にあるのは確かだけど、「沖館FT」なんて呼んでいる人見たことがない。
函館のフェリーターミナルは「七重浜」じゃないよ。確かに最寄り駅は七重浜駅だけど…
0389回想774列車垢版2016/03/01(火) 23:40:35.77ID:eASgM2VJ
ナッチャンなんていらんでしょ。
東日本フェリーを倒産に追いやった原因船。
津軽海峡フェリーまでつぶす気?
0390回想774列車垢版2016/03/02(水) 12:04:41.42ID:3XedIIja
>>389
>東日本フェリーを倒産に追いやった原因船

ここまで原因と結果の因果関係を無茶苦茶に理解してる人、初めてみた
0391回想774列車垢版2016/03/02(水) 21:11:11.53ID:CqTNzeT1
それより新幹線開業前の数日間の代替輸送はいいんやろか
0392回想774列車垢版2016/03/02(水) 21:13:15.99ID:e4w6mOPV
浮かれててそれどこじゃながべ
0393回想774列車垢版2016/03/04(金) 12:03:45.34ID:R7Dynkq2
フェリーって結構いいよね
大阪ー門司の夜行フェリーで6000円とか
1泊出来て500キロ移動出来たら安いような気がする
0394回想774列車垢版2016/03/04(金) 18:36:13.35ID:Sh9tHYgi
ナッチャンって何だよって思ったら
双胴高速船か
青函航路2時間前後
自衛隊が欲しがる位の船舶

青森駅函館駅直結なら
新幹線負けるよなぁ
JRがやる訳ないけど
0397回想774列車垢版2016/03/10(木) 12:04:50.11ID:7h4OFpnt
青森駅も函館駅も寂れた
観光客は、そこそこいるんだが
往時の賑わいには、ほど遠い
0398回想774列車垢版2016/03/10(木) 19:57:09.25ID:wgcnq+ts
新幹線開業で更にさびれたな
今度は函館駅がさびれる
0400回想774列車垢版2016/03/11(金) 03:03:42.93ID:0Uh07QjB
>>382
亀だけど、それは「唇をかみしめて」のことかな?
0401回想774列車垢版2016/03/11(金) 07:18:04.92ID:J30t/7fk
>>400
そうだね
俺もこの曲好き
0403回想774列車垢版2016/03/13(日) 18:27:54.95ID:cT3/WiC8
初乗船が連絡船で最も輸送人員が多かった昭和48年(1973)でした。
すでに衰退は始まっていたのだろうけど鉄道連絡船として堂々としていたなあ。
0404回想774列車垢版2016/03/14(月) 00:22:49.88ID:IKZKKPCc
>>402
全然スレ違いだけど、同じ沼津が舞台(の一部)ということで、「男はつらいよ奮闘篇」と雰囲気が似てる気がする。
0406回想774列車垢版2016/03/18(金) 13:59:06.98ID:WFZKDdwH
NHK北海道スペシャルそして新幹線がやってくる放送、連絡船も少々@東京
桟敷席の救命胴衣入れを子供心に船なんだなと怖かったの思い出した
0407回想774列車垢版2016/03/18(金) 18:09:15.23ID:57/StXtS
船は救命いかだと救命胴衣があるから
万が一大海原に投げ出されても生存できるからな。
飛行機だとそうはいかない。
0408回想774列車垢版2016/03/18(金) 18:20:13.22ID:23VnIfcN
大雪丸は今も福建省の海岸に放置されてるのかな
0409回想774列車垢版2016/03/18(金) 21:40:24.90ID:Xs1V09+y
>>408
いや、すでに跡形もないと考えるのが順当だろう。
金目の屑鉄をそのまま置いておくような国民性ではない。
0410回想774列車垢版2016/03/19(土) 03:46:36.34ID:3l2LkF/x
>>409
そだね
船内に産廃を詰め込んで放置していたとか
酷すぎる
合掌
0412回想774列車垢版2016/03/25(金) 18:53:52.09ID:90d8Ndf0
今晩の新日本風土記おもしろそうだ
0413回想774列車垢版2016/03/25(金) 19:08:14.34ID:6wGskIPU
まさか、今日の夜7時のNHKニュースに洞爺丸が出てくるとは…
0414ギンコ ◆BonGinkoCc 垢版2016/04/03(日) 17:02:48.37ID:GwR1kzBv
宇高連絡船の場合は、伊予丸型以降は前積みになったのは、狭い瀬戸内海での荷役をしやすくするためだ。
前進で可動橋に突っ込む方がやりやすい。

出港時は後ろに後ずさりをして、舵とバウスラスターを使い、上手に船を旋回させてから出港する。
必要に応じてタグボートの助けを借りることも有る。
0415回想774列車垢版2016/04/04(月) 19:51:36.46ID:RP4SXc4l
数日前高松港逝ったが青函以上に遺構がない、高松駅の連絡船うどんがうまかった位
函館の海峡ラーメンの店、市場の観光ラーメンよりうまかったのに
0416回想774列車垢版2016/04/04(月) 21:04:00.59ID:UmfWxQgR
>>414
また、わけのわからんことを。
宇高スレ行ってやっとくれ。
ちなみに、たまも丸はつかわないよ。
0417回想774列車垢版2016/04/06(水) 19:24:09.82ID:rtEgyEON
まあネタ振りいいんじゃね
高松市資料館(街中の図書館併設)に6畳位の展示しかない宇高は不憫
青森の資料の充実度は桁違い。モールスも打てるしネ
函館摩周はヤバいぞ
0418回想774列車垢版2016/04/06(水) 20:43:01.05ID:uc1Wu+wf
函館も青森と共に
機械遺産になったんじゃないの?
スクラップとかは無いと思いたい
0419回想774列車垢版2016/04/08(金) 21:40:55.10ID:zsuQC2rS
まだ摩周丸が繋がる前に可動橋跡に行ったけど、側溝の蓋みたいになってて愕然としたものだ。
なんであんなことになったのかね?
0420回想774列車垢版2016/04/24(日) 06:04:30.85ID:9CCjtJkf
函館山の夜景的に摩周丸がないと寂しい位しか存在価値のない現状
貸し会議室パーティー会場やってるが集合場所の認知度が低杉なんだな
FMいるかの出張スタジオ、ケコーン式、ライブハウスとか地元民も集まれるスポットになれば
0421回想774列車垢版2016/04/24(日) 09:15:25.50ID:CFAJd7hv
10年ぶりくらいに八甲田丸に行ってびっくりした。
羊蹄の展示物が移設されていたのね。

以前はドラとか叩けたし、船内もひろびろとしていたような・・・
0422回想774列車垢版2016/04/24(日) 18:23:52.61ID:Fyn6Gtx8
Nゲージで連絡船シリーズ企画してくれないかな
1/150スケールでもかなりの大きさになるけど
0425回想774列車垢版2016/04/25(月) 18:33:50.12ID:edEqWc01
実際に作った人居たな。
もう25年くらい前のTMSに載ってた。
オレもチャレンジしたいけど、宇高連絡船ならお手頃な大きさかな…
0427回想774列車垢版2016/04/25(月) 21:11:07.80ID:GmB4TG/S
今、鉄道博物館で青函連絡船の展覧会やってるけど、今の鉄道博物館にあれだけ青函連絡船の資料があるとは思わなかった
0428回想774列車垢版2016/04/25(月) 21:16:06.10ID:wdeq8w1J
摩周丸でも全長132m
1/150で880o
デカすぎ・・・
0429回想774列車垢版2016/04/25(月) 21:51:42.04ID:RBFho5ST
天賞堂ので500分の1なのか
…あかん、見てたら欲しくなってきてもうた
0430回想774列車垢版2016/04/25(月) 22:13:22.38ID:lt/S5k2T
自動車航送甲板見下ろしながらずっとベンチ座ってたなーとか天賞堂の八甲田丸眺めながら思い出してる
0431回想774列車垢版2016/04/26(火) 05:49:39.40ID:bDRp91Qt
>>427
鉄道博物館であれだけ派手に青函連絡船を取り上げるのは、
これが最初で最後かもね…。
0432回想774列車垢版2016/04/26(火) 06:46:10.22ID:wSFCHHh4
去年も講演会とかやってたよね?
0433回想774列車垢版2016/04/27(水) 19:24:42.12ID:in2IwAmh
>>432
今やってる展示みたいに、玄関ロビーに津軽丸の模型飾ったり、パンフレット出したりしてたの?
「あれだけ派手に」というのは、そういう意味なんだけど。
0434回想774列車垢版2016/04/28(木) 05:49:36.12ID:ueGi5JK9
まだまだ収蔵品が多数あるはずだから、出してほしいものだな。
0435回想774列車垢版2016/04/28(木) 19:15:32.53ID:JWHzeOKp
東京の水上バスや遊覧船しか見たことない者には、青森駅で初めて見た連絡船はでかかったなあ。
横長のビルが動いてるようでびっくりしたものだった。
0436回想774列車垢版2016/04/30(土) 16:58:15.92ID:XvobqjCv
北海道新幹線が開業したが、青森から見て函館は遠くなったな・・・・としみじみ思った。
それは、比較的遅いにもかかわらず料金がバカ高いためである。
2週間くらい前までにインターネットを使って予約すれば、片道従来の特急利用並み(4千円台)で行けるが、正規の運賃だと7千円台…。
気軽に函館行こう・・という感じではなくなってしまった。
連絡船なら、営業距離113.0kmで1800円(今はもっと高いかな。)で行けたのに。

鉄道に限れば北海道新幹線一択のため、JR北海道はかなり強気の殿様商売に走ったなw
誰が利用してやるものか。
飛行機やフェリーを使ってささやかに抵抗してやるw…by地元民。
0438回想774列車垢版2016/04/30(土) 17:57:58.45ID:P1wvokL6
>>436
敷居を上げたばかりに低乗車率な面は否定できないよね。
割引の条件が2週間前とか束縛にもほどがあるし。
そのうちJR北の利用には、登山の如く「乗車計画書」の提出を求められそうだ。
0439回想774列車垢版2016/04/30(土) 19:56:19.78ID:61wnCp7v
それは航空機だって同じこと
癪ではあるが時代の流れだな
0440回想774列車垢版2016/04/30(土) 22:15:03.63ID:2ZBpDtqL
まあ、多くの函館〜青森間の利用者は、快速がなくなってからはフェリーをつかっているし。
新幹線だけになってそれがさらに顕著になるだけでは?
0441回想774列車垢版2016/05/02(月) 08:50:05.08ID:DAQnrVRL
魔神とミスターもフェリー使って青森行って焼きリンゴバウム対決してたし
0442回想774列車垢版2016/05/02(月) 09:01:38.74ID:d/NXsIyX
東京から函館
グリーンとグランクラス使う層以外は
新幹線の選択は難しいだろう

札幌まで鉄道の利用は不便になった

夏休み期間などは
青春18と東日本アンド北海道切符の客が
自由席埋めるかもだが
0443回想774列車垢版2016/05/02(月) 20:25:38.38ID:EQXJknPF
函館まで4時間で着かれたんじゃビールの一本も呑めない(レンタ
0444回想774列車垢版2016/05/02(月) 21:30:13.71ID:vrhf0H/D
函館まで4時間って新幹線の話か。連絡船かと思った。
函館から連絡船が青森行くまでとほとんど同じ時間で東京までいけるんだな。新幹線すげぇ
0445回想774列車垢版2016/05/02(月) 22:39:16.59ID:SwSmVC02
どっちにしても、4時間じゃあ、お試しとか物好きでない限り、大半の人は飛行機利用だな。
0446回想774列車垢版2016/05/02(月) 22:57:38.43ID:1xkYus0c
これが東海道山陽新幹線の場合はどうなんだ?
東京から岡山までは兎に角、広島くらいになると飛行機が逆転するのかね?
0447回想774列車垢版2016/05/02(月) 23:08:05.99ID:d/NXsIyX
俺もそうだけど
飛行機と新幹線なら無条件で新幹線選ぶ層はいる
そう言う層はグリーンかグランクラス利用
つまり、金とか時間では無く
新幹線の快適さを重視
0448回想774列車垢版2016/05/03(火) 01:35:37.72ID:aT2I2SCi
>>446
広島は空港が不便なところに移転してから新幹線のシェアが若干増えた
0449回想774列車垢版2016/05/03(火) 07:43:09.01ID:VKlgT5Tt
函館は空港が市街に近くて便利だからな〜
広島なんぞ、函館からすると森あたりに空港がある感じだろう。
0450回想774列車垢版2016/05/03(火) 08:50:10.28ID:+lttjm1I
新幹線建設費は見えない国の借金、償還できるか心配だ
叙勲受けたサブ北島の記念館に見学者殺到を祈ろう
0451回想774列車垢版2016/05/03(火) 09:02:39.09ID:YKBl4Tqk
893歌手に勲章年金(国税で)支払うとかね
0452回想774列車垢版2016/05/03(火) 09:50:52.62ID:c0a93kEg
>>442
新函館発着は、今のところすべて指定席。
したがって、あとは特定/立ち席特急券のみ。
これは、北海道新幹線の乗車率を下げる結果となっている。
0453回想774列車垢版2016/05/03(火) 10:34:51.99ID:VKlgT5Tt
まあ、青森駅・新青森駅〜沖館フェリーターミナル、七重浜フェリーターミナル・青函フェリーターミナル〜五稜郭・函館駅のバスなどを充実させて利便性を図るのが最も急がれることだろう。
新幹線など、もうあきらめたほうがいい。
空気を運ぶだけになるだろう。
0454回想774列車垢版2016/05/04(水) 03:14:06.66ID:cMr5T4U8
>>36
>>41
小生団塊の世代で昭和27年に洞爺丸に乗りました。
貴兄は洞爺丸にも乗務されていましたか?
海難事故があった時、
父が出張で「あかしあ」接続で乗船する予定でした。
それが台風15号の風雨で函館線が普通になって札幌で足止めされ・・・
その父も今年100歳に。
0455回想774列車垢版2016/05/04(水) 10:58:09.74ID:1mwlMNjV
>>449
函館は「市街地から見て新幹線駅より空港へ行く方が便利」なんて街になったからなぁ。
0456回想774列車垢版2016/05/06(金) 17:50:34.42ID:twDctv8C
>>427
>>433
青函連絡船の展示の図録も作られていますか?
0457回想774列車垢版2016/05/06(金) 21:12:23.14ID:TeKXY1q5
図録、出てますよ。
連絡船講演会のときは売り切れてたけど。
この展示、正式には北海道新幹線開業記念展なんで、本来なら新幹線が主役では?と思うんだが、どう見ても連絡船が主役だね。
0458回想774列車垢版2016/05/07(土) 09:31:46.05ID:Z4mlpWFH
>>457
ありがとう。
0459回想774列車垢版2016/05/09(月) 00:41:51.79ID:egUWPBPW
ちなみに500円<図録
よくまとまってるけど、欲を言えばパンフレット類の写真は読める程度に拡大してほしかった
0460回想774列車垢版2016/05/09(月) 20:27:35.52ID:dx16kqvc
船の科学館で売ってた羊蹄丸の図録はコンパクトにまとまっててわかりやすかった
0461回想774列車垢版2016/05/10(火) 20:06:04.99ID:nyYH812E
船の科学館サヨナラ羊蹄丸でペパクラ7隻分買った、青函にはまだあるでしょう
0462回想774列車垢版2016/05/12(木) 01:57:48.89ID:QL2wCGLo
【AV騒動】
紅白出場 ラブライブ! 新田恵海

検証まとめ
http://i.imgur.com/DwHvDE4.jpg
http://i.imgur.com/UxORv2b.jpg
http://i.imgur.com/5a9Td6Q.jpg
http://i.imgur.com/rMKzVN1.jpg
http://i.imgur.com/XbQrE4v.gif
http://i.imgur.com/KOKw4uo.gif

再販
http://i.imgur.com/88G853v.jpg
https://pbs.twimg.com/media/CfSBLqpUMAAEXa8.jpg
http://i.imgur.com/JQ14P86.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Cf-WvNuWQAA1ast.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja8UYAA3LZ-.jpg
http://i.imgur.com/70QcWCc.jpg
http://i.imgur.com/H9w3QXy.jpg
http://pbs.twimg.com/media/CgFCja_UUAAjutB.jpg

ラブライブ! 板
http://karma.2ch.net/lovelive/

声優個人 板
http://hanabi.2ch.net/voiceactor/
0463回想774列車垢版2016/05/14(土) 19:24:14.57ID:oBd9uO0U
洞爺丸事故の当時の新聞記事
死体の文字とか昔の新聞記事って汚いな
0464回想774列車垢版2016/05/15(日) 05:50:57.05ID:pk3/a7q6
でも洞爺丸事故の頃って、既に大手新聞社では死体写真の自粛を始めた後なんだよね。
洞爺丸事故の報道で死体ゴロゴロ写真を使っていたのは、北海道新聞だったと思う。
だから地方には自粛が拡がってなかったんだろうなぁ。
0465回想774列車垢版2016/05/15(日) 14:41:12.92ID:SPYnpnSy
>>464
日航機墜落は死体写してたな
0466回想774列車垢版2016/05/15(日) 15:04:53.80ID:30kEEKWO
地元の方が浜でご遺体の引き上げに協力されたと言います、仏に替わって感謝申し上げます

興味本位なら不必要な個人氏名等の報道は慎まれたい、と熊本地震でも思いました
0467回想774列車垢版2016/05/15(日) 15:08:19.06ID:CDIa7I/r
ヘリで空撮している白黒映像あるけど
浜に遺体が写り込んでいるかも
0469回想774列車垢版2016/05/31(火) 20:27:24.51ID:FCCR6v5s
牛豚鶏の死体焼いて喜んで喰ってるのだ

さて大部屋に戻ろうか、椅子グリーンより横になれる方がいい
0472回想774列車垢版2016/06/01(水) 18:40:35.25ID:agsfy0ux
床グリーンだと、緑色の床みたいだ。
グリーン桟敷席とでも書くべきなのかね?
0474回想774列車垢版2016/06/08(水) 00:01:54.93ID:P1SDCcbg
ご案内いたします。おあと30分で終点青森に到着します。
定刻零時15分、2番線到着です。
続きまして青函連絡船ご利用のお客様はこれより乗船名簿を配布致します。
1便、零時35分本日の就航は摩周丸です。
到着進行前寄り階段から連絡船桟橋へお進みください。
終点青森でお降りのお客様は、到着後ろの階段へお進みください。
本日は特別急行はつかり5号、長らくの乗車ありがとうございました。
またのご利用お待ちいたしております。
0475回想774列車垢版2016/06/08(水) 05:48:50.06ID:o/T3IM2z
あおも〜り あおも〜り あおも〜り あおも〜り…
0476回想774列車垢版2016/06/08(水) 09:31:24.30ID:mv5xzbw6
跨線橋上
「使い終わりました特急券急行券はこちらにお預けください」
0477回想774列車垢版2016/06/08(水) 14:54:48.99ID:zQpsJ46a
>>475
「駅出口は到着した列車のうしろの方向です。(2回繰り返し)‥‥北海道方面、連絡船に御乗船のお客様は前の方向にお進みください。‥‥今度の連絡船は○時○○分出航、○○丸です‥‥。」と続く。
0479回想774列車垢版2016/06/09(木) 15:06:49.49ID:MKRS3EAN
[     第2乗船口     ]

[ 0時35分 ] [ 摩周丸 ]
0481回想774列車垢版2016/06/15(水) 00:48:31.92ID:91SIJQ7v
鉄博の海を渡る見てきた、パンフと展示内容が一致していた
発掘された驚きの展示はなかった、飾り毛布の畳み方少し覚えた
0482回想774列車垢版2016/06/20(月) 06:49:48.12ID:fN3XwViC
18日の講演会、行かれた方います?
どうでしたか?
0483回想774列車垢版2016/06/21(火) 20:14:14.96ID:kyA3QnkV
子供の時分は、連絡船の乗船時間が長く
退屈な思いをしていたが

横浜港の大桟橋から出航する
外国航路の巨大な客船を見てから
長い船旅も良い気がしてきた

吹奏楽団の生演奏の中
団地みたいなバルコニーに並ぶ船室から
乗船客達が手を振り
お互い知らない同士なのに桟橋の人達も手を振っていた
0484回想774列車垢版2016/06/22(水) 11:44:01.29ID:vFAbZrXq
>>483
そんなあなたに、東京〜父島のおがさわら丸(小笠原海運)をおすすめする。
片道25時間30分(7月から新造船で24時間ジャストになるが)
2等は絨毯席で連絡船ムードばっちり(但し普通の貨客船。鉄道貨車は積んでいない。コンテナは積んでいるが)

以前は東京〜母島の第二十八共勝丸(片道約46時間)というのがあったが、今は旅客をやってないらしい。
0485回想774列車垢版2016/06/22(水) 18:52:02.47ID:AFBOIi0M
>>483
大桟橋から竹芝桟橋まで、土曜日の東海汽船伊豆航路上り便に乗るのも軽い船旅になるよ。
2等は一応座席指定だが喫水下なので、自分は外で潮風をあびてたけどね。
ただし夏季の納涼船が始まると寄港はしないと思う。
0486回想774列車垢版2016/06/22(水) 22:18:07.43ID:cqcugb+9
>>484
スーパーライナーオガサワラさえあれば週末旅行とか可能になったのにな
0487回想774列車垢版2016/06/22(水) 22:31:22.47ID:kJ7JYOLK
>>484
今月で今の船は引退するのでしょうか?
見てみたいです
0488回想774列車垢版2016/06/23(木) 00:46:45.04ID:KekQGaGV
>>483
大江さんがいた頃のモヤさまで横浜大桟橋,から出航する飛鳥Uを見送って
大江号泣ってのがあったなあ…
0489回想774列車垢版2016/06/25(土) 18:59:02.32ID:Qv+ATv9W
今日、鉄道博物館で青函連絡船の講演やってた
0491回想774列車垢版2016/06/26(日) 14:49:02.08ID:30SRDg2g
鉄道博物館で青函連絡船の講演やってた方々、実際に青函連絡船と関わってた人達なんだね
昨日講演聞いたが、話が面白かった
0492回想774列車垢版2016/06/27(月) 20:29:04.48ID:UqpDxbAa
青函連絡船史料研究会の方々ですね。
0494回想774列車垢版2016/07/25(月) 22:27:53.16ID:swb0Qr3Y
この時期、全部では何往復走っていたんですかね?
0495回想774列車垢版2016/07/26(火) 01:25:19.12ID:nrKkTL0e
>>494

1942年3月就航
貨客船4隻
貨車航送船3隻
じゃないかな
時刻表も1日二往復だしね。
全て空襲で沈んでいます。

翔鳳丸(浦賀)
1924年(大正13年)5月21日、就航。1945年(昭和20年)7月14日、空襲沈没。青函航路初の車両渡船。

津軽丸(初代)
1924年(大正13年)10月11日、就航。1945年(昭和20年)7月14日、空襲沈没。

松前丸(初代)
1924年(大正13年)11月11日、就航。1945年(昭和20年)7月14日、空襲炎上座礁。

飛鸞丸
1924年(大正13年)12月30日、就航。1945年(昭和20年)7月14日、空襲沈没。

貨車航送船
第一青函丸
貨車航送船の第一船。1926年(大正15年)12月12日、就航。1945年(昭和20年)7月15日、空襲沈没。
第二青函丸
1930年(昭和5年)9月1日、就航。1945年(昭和20年)7月14日、空襲沈没。
第三青函丸(浦賀)
1939年(昭和14年)11月25日、就航。1945年(昭和20年)7月14日、空襲沈没。
0496回想774列車垢版2016/07/26(火) 03:36:43.71ID:xpm+i6BR
流石に、この年代に乗船していた奴は
ここに居ないだろう
0497回想774列車垢版2016/07/26(火) 21:35:15.00ID:G3fkvSRq
>>495
グラマンやムスタングの12ミリ機関銃弾だけで沈没したのか?
0498回想774列車垢版2016/07/26(火) 23:49:09.94ID:xpm+i6BR
空襲の写真見る限り
機銃攻撃だけでは無いね
0499回想774列車垢版2016/07/27(水) 07:18:20.31ID:LfTqCsHG
時刻表は客便だけでしょ。
肝心の貨物便が何便走ってたのかわかる人おらんかな?
0500回想774列車垢版2016/07/27(水) 10:42:16.74ID:ZWJHNUQE
いまだに津軽海峡に沈んでる青函連絡船があるのは本当ですか?
大和みたいに調査は行われていますか?
0501回想774列車垢版2016/07/27(水) 11:19:53.33ID:izyiNgZ4
乗ってた頃は意識しなかったわ、海に散った御霊よ安らかに
0502回想774列車垢版2016/07/27(水) 17:36:00.47ID:iknFdJcT
>>501
うしおととらでそんな話があったような? (連絡船ではなくて東日本フェリーだったかな?)
0503回想774列車垢版2016/07/27(水) 18:29:28.00ID:rDFG7J2f
今の時期、深夜の陸奥湾に人魂がたくさん・・・
0505回想774列車垢版2016/07/27(水) 21:01:07.02ID:+rum2IVh
津軽海峡フェリーのブルマーに乗ってきた。

連絡船が復活運航した63年の夏以来、28年ぶりに
青函航路を船で渡ったよ。

ブルマー、津軽丸型より小さく感じたけど、
全長・全幅ともに大きいのな。
0506回想774列車垢版2016/07/27(水) 21:11:18.23ID:jnRJP8LU
何のことかと思ったら、ブルーマーメイドか。
俺は逆立ちしても、津軽丸形より小さくは見えなかったけど…

今の津軽海峡を船で渡るなら、津軽海峡フェリーより青函フェリーの方が雰囲気的に好きだ。

津軽海峡フェリーも「えさん2000」は垢抜けていなくて、やっぱり良い雰囲気だけどね。
でも旧ほるす形(ブルードルフィンとびなす)の外観も格好良くて好きよ。
0507回想774列車垢版2016/07/28(木) 08:45:36.00ID:FoVtFWrk
今も津軽海峡には津軽丸、第三、第四青函丸が沈んだままです。
0508回想774列車垢版2016/07/28(木) 11:42:52.47ID:PzGuIm2j
>>505
ブルマーで通じるの?
0509回想774列車垢版2016/07/28(木) 14:35:55.63ID:19WJpRWA
女児用およびおっさんマニア向け運動パンツの意味ではすぐ通用するが
0510回想774列車垢版2016/07/28(木) 22:28:51.71ID:A+fYBv69
高速船による急行便があったらどうなっていたか
料金が5000円以上になりそう
宇高連絡船のホバークラフトを青函連絡船に転用は津軽海峡の波が荒く不可能
ジェットフォイルや高速船のナッチャンReraが1時間40分で結んでたが利用が振るわず短命だった
0511回想774列車垢版2016/07/28(木) 22:44:55.74ID:MVtxJVhW
まあ、乗る人はいなかったでしょうね。

ちなみに宇高のホーバーは、三井造船の基地があったから維持できた。
青函では波以前に維持不可でしょう。
0513回想774列車垢版2016/07/29(金) 00:01:56.09ID:ncCmq6dg
高速船は船のスピードが上がるほど燃料馬鹿食いするとかで採算性最悪なんだよな
小笠原TSLも頓挫しちゃったし
0516一方通行 ◆ACCEGPAQW. 垢版2016/08/07(日) 10:52:10.03ID:/WGVVc2O
>>493
現在では使われていない漢字もあるので、現代人だと読みづらいね。

戦時中の映画における漢字表記も現代の文字に直しているものも少なくないのはこのため。
昔の書体だと読めない人もいるからね。
0517回想774列車垢版2016/08/07(日) 11:49:29.88ID:ZQ02/blO
いま旧新橋停車場でも企画展示やってるね。どっちかというと新幹線とトンネル関係が多いけど。
0518回想774列車垢版2016/08/07(日) 15:00:20.02ID:hD8Wx7CL
>>493
青森発上野行きの普通列車があったのか
鉄道詳しく無いので初めて知った
0519回想774列車垢版2016/08/07(日) 16:06:10.24ID:N/FHMKXH
>>518
昭和30年代まで東北線回りと奥羽線回りがあった。
大阪発青森行きの2夜行列車もあった。
0520回想774列車垢版2016/08/07(日) 18:07:42.99ID:CFYTfm/4
>>517情報乙
時期的に鉄博の移設展示だったりして
0521回想774列車垢版2016/08/09(火) 20:49:53.65ID:9OhEaKNu
>>520そうだった、ゲロ暑いのでビデオ見て涼んでた

入口のビルの回転ドアをブツブツ言いながら何周りもしてる人がいた
0522回想774列車垢版2016/08/09(火) 22:31:47.86ID:qlbzkz12
ちょうど今頃、初めて青函連絡船に乗船したのを思い出した。
昭和48年(1973) 北海道への蒸気機関車撮影旅。
たしか八甲田丸だった。

あとから思うと一番輸送が多かった年だったらしい。
しかし蒸機ばかりに頭がいっていたので連絡船を撮ったネガのコマがほとんどない‥‥。
0525回想774列車垢版2016/08/11(木) 19:44:08.36ID:HaZisqez
昔の懐古しても、なんも生まれない。後ろ向きな人生だと気づいたほうがいい。
0527回想774列車垢版2016/08/12(金) 17:46:43.39ID:nuw31tjT
経済破綻一直線、未来のない国
0528回想774列車垢版2016/08/12(金) 21:44:26.69ID:4TdHy6T2
車両航送を行なっていた国鉄の2航路の4つの接続駅で、
構造や駅建物が今もほぼそのままなのは青森が唯一の存在になったね。
0530回想774列車垢版2016/08/14(日) 01:03:04.73ID:23Hk7lKQ
>>526
連絡船だけに航海ばかりってやかましいわ!
0532回想774列車垢版2016/08/15(月) 10:21:38.84ID:BjYGo7Sj
>>531
そこにあった資料は今はどこにありますか?
0533回想774列車垢版2016/08/15(月) 17:33:07.26ID:22QQJyQ7
時間が経ってからの方がむしろ資料館が必要なのにな
0534回想774列車垢版2016/08/15(月) 19:40:28.76ID:aLCOPmO5
振り返る人もいない。訪れようとする人もいない。
0535回想774列車垢版2016/08/15(月) 21:29:45.82ID:Nw5l3gHn
高松駅リニュで綺麗なんだから連絡船コーナー作ればいいのにね
0538回想774列車垢版2016/08/31(水) 16:36:56.30ID:VJH8UU2t
飾り毛布の畳み方、菊水は鉄博と新橋でビデオ見て覚えた
0539回想774列車垢版2016/08/31(水) 19:37:58.43ID:JbxmaCNV
3日は東京に行く予定だから、新橋にも寄ってみるかな…
0540回想774列車垢版2016/09/02(金) 11:23:35.61ID:3DMJp5ZD
あの建物中はほとんどライオン、ランチ喰うといいよ
あと新橋は志の田寿司だがわかりにくい
0541回想774列車垢版2016/09/09(金) 21:03:41.34ID:nU/TpxHZ
飾り毛布か、折り紙という文化がある日本ならではなのかな
0542回想774列車垢版2016/09/13(火) 19:27:51.16ID:ceSARESj
BSプレミアムで青函連絡船復活!?の番組やるらしい
0543回想774列車垢版2016/09/13(火) 23:13:15.55ID:qPj7ZgMP
BSプレミアム 9月21日(水)夜 10:00〜

青森発地域ドラマ「進め!青函連絡船」

大間のマグロ漁師も泣いた。(予定)
3月に北海道新幹線が開業し、青森と函館はより身近な存在となりました。そんな節目となった今年、NHK青森放送局では青函の絆の深さをあらためて感じられるようなドラマを制作しました!
舞台となるのは、青函トンネルが開通する前に青森と函館を結んでいた「青函連絡船」。その青函連絡船と船内食堂の名物だった「海峡ラーメン」を巡り、人々の思いが交錯する“ハートフルコメディー”ドラマ!
0545回想774列車垢版2016/09/16(金) 12:29:06.99ID:kSp55u89
>>544
観てます
八甲田丸出てましたね
0546回想774列車垢版2016/09/16(金) 18:24:58.87ID:JSW/Yq84
高校生の頃、夏休み食堂売店でアルバイトしたことあるよ。
0548回想774列車垢版2016/09/18(日) 12:54:22.74ID:m3La9wnX
今日は「のど自慢」で青函連絡船が話題になったぞ。
0549回想774列車垢版2016/09/21(水) 14:41:07.11ID:SY2sJEnc
つい今、NHKにチャンネルを変えたら津軽丸形の機関室が…
0550回想774列車垢版2016/09/22(木) 00:48:12.15ID:yqx35dr9
あ、ドラマ見忘れた
まあいいか
0551回想774列車垢版2016/09/22(木) 01:35:38.02ID:fgs1aEUU
見なくていいようなストーリーだった。
0552回想774列車垢版2016/09/22(木) 10:40:46.18ID:4prMSxDu
>>551
吉田栄作が出てたやつ?
青函連絡船というより海峡ラーメンの話だったっぽい
0553回想774列車垢版2016/09/24(土) 19:44:17.38ID:xvIESBGP
海峡ラーメン、函館六花亭隣も閉店して久しいが今まで続けてればなぁ
朝市のド高いラーメンよりも格段にうまかっただけに
0555回想774列車垢版2016/09/25(日) 14:04:28.08ID:0DQ6mIvf
>>554
どうやって宗谷を動かしたんだろう?
まさか自力航行?
0556回想774列車垢版2016/09/25(日) 14:20:13.42ID:S5BzBnsJ
>>555
一昨日、タグボートに曳航されて移動したようです。
0557回想774列車垢版2016/09/25(日) 14:27:21.09ID:0DQ6mIvf
>>556
ありがとうございます
見てみたかったなあ
0558回想774列車垢版2016/09/26(月) 06:42:49.89ID:CVuwILsO
>>550
録画したのをやっとみた。
さすがにグリル八甲田の完全再現は出来なかったか…

俺はたまに出てくる、ブリッジの操船再現にハァハァしてた。
0559一方通行 ◆ACCEGPAQW. 垢版2016/09/26(月) 07:11:15.38ID:hroCt3eJ
>>555
エンジンもかなり錆びており、きちんと整備しないと再始動は無理だよ。
富岡製糸場における大正時代の石油発動機を動かすよなものだ。
0560回想774列車垢版2016/09/26(月) 07:31:45.62ID:GSNBWMHg
>>559
宗谷ってまだ船籍があると聞いたことがあるが、さすがに自力航行はなかったんだな
0561回想774列車垢版2016/09/26(月) 09:24:58.23ID:bii4qwMM
>>559
その厨二病っぽいコテやめてくんない?
中途半端な知識で知ったかぶりするののも
0562回想774列車垢版2016/09/26(月) 09:33:30.38ID:tCj2mNwf
宗谷移動の件、朝日新聞に記事出てるね
0563回想774列車垢版2016/09/26(月) 09:38:09.85ID:GSNBWMHg
宗谷って南極観測船だっけ?
国鉄とは何か関わりあったかな?
0564回想774列車垢版2016/09/26(月) 09:43:26.47ID:tCj2mNwf
>>563
関わりは無いが、羊蹄丸が以前居た場所に宗谷が来たってことで後情報として写真載せたのだが、不快なら悪かった
0565回想774列車垢版2016/09/26(月) 09:56:07.60ID:GSNBWMHg
>>564
いえいえ、貴重な情報ありがとうございます
同じ科学館に展示されていたので、何かつながりがあるのかと思いまして
0566回想774列車垢版2016/09/26(月) 10:07:55.49ID:zLWaugMw
>>565
>同じ科学館に展示されていたので、何かつながりがあるのかと

つながり=船 (笑)
0567回想774列車垢版2016/09/26(月) 10:34:55.41ID:20bGZ27a
宗谷
wiki見てきた
南極観測船として造られたのかと思ったら違うのか

商船として就航後
帝国海軍艦船として
ミッドウェー海戦ガダルカナル島戦を生き残り
GHQにスクラップにされず引き揚げ船として使われ
国鉄の青函連絡船宗谷丸と争い南極観測船に選ばれ
商船、軍船、観測船などとして足掛け40年活躍
現在でも船籍が残っており
(詳しくないので分からないがエンジンが付いてると言う事か?)
月に1日ほど海上保安庁特殊救難隊の訓練施設として使用されている

「船運」なる言葉、初めて知った
0568回想774列車垢版2016/09/26(月) 10:41:42.34ID:20bGZ27a
無理やり国鉄と関連付ければ
南極観測船の座を巡り
青函連絡船宗谷丸とライバルだった事くらいか
0569回想774列車垢版2016/09/26(月) 11:08:43.57ID:GSNBWMHg
>>568
宗谷丸が南極観測船になった可能性もあるんですか?
0570回想774列車垢版2016/09/26(月) 14:01:30.98ID:9BaepGY1
洞爺丸事故から62年…
0571回想774列車垢版2016/09/26(月) 15:00:55.27ID:COIC5r8Y
>>569
wikiの受け売りだが
宗谷海峡の連絡船だった青函連絡船の宗谷丸には
砕氷能力があり
宗谷共に南極観測船の候補に挙がった
0572回想774列車垢版2016/09/26(月) 15:13:53.07ID:GSNBWMHg
>>570
黙祷
0573回想774列車垢版2016/09/26(月) 15:14:37.67ID:GSNBWMHg
>>571
ありがとうございます
知りませんでした
0574回想774列車垢版2016/09/26(月) 19:43:03.92ID:jiX5w/YI
>>570
?の下旬のそれも津軽海峡の海って寒いよね
亡くなった人たちや助かった人たちはさぞかし寒かったろう
0577回想774列車垢版2016/09/27(火) 08:14:31.41ID:Bbz/3Hx5
南極観測船選定当時は、国鉄の貨物船であって
青函連絡船ではなかったですね

宗谷丸
元・稚泊連絡船

1945年(昭和20年)11月29日ー
青函連絡船に転属となる

1952年(昭和27年)9月ー
広島鉄道管理局に転属。貨物船となり、室蘭〜川崎〜戸畑間の石炭の輸送に当たる

1954年(昭和29年)10月14日ー12月24日
洞爺丸事故に伴う代替措置として青函航路に再就航

1955年(昭和30年)7月
第1回南極会議に文書で南極観測参加の意志を伝えた
1955年11月24日〜12月12日
宗谷について
三菱日本重工横浜造船所のドックで総点検が実施
0578回想774列車垢版2016/09/27(火) 12:20:39.71ID:aQvCGvfb
>>577
>広島鉄道管理局に転属。貨物船となり、室蘭〜川崎〜戸畑間の石炭の輸送に当たる
何で広島なんだろう?
0579回想774列車垢版2016/09/27(火) 13:36:34.55ID:Bbz/3Hx5
ネットで
国鉄の貨物船の記事は見つけられなかった

国鉄の広島鉄道管理局の管轄に宮島連絡船があり
(現在もJR西の関連会社が引き継いで運行)
その絡みで貨物船も所属していたのだろうと
推察出来るが
何故、函館ではないのか等
本当の処は資料を調べるか
当時の関係者に聞けば分かるかも知れない
0580回想774列車垢版2016/09/27(火) 21:10:58.87ID:AOocdo8q
宗谷丸は、砕氷能力は宗谷よりも高かったが、船としては大き過ぎて、結局
選ばれなかったと聞きます。

広島鉄道管理局への転属ですが、当時広島局には、宮島・仁堀・大島・下関
の各航路があった上に、かつて関釜航路を運行していた関係で、大型船舶の
運行が可能な船舶職員が多く居たからではと推測しています。

徳寿丸や座礁前の金剛丸、朝鮮郵船に移る前の興安丸も、広島局所属のまま
でしたね。
0581回想774列車垢版2016/09/27(火) 23:17:35.58ID:roB63ghF
実際に洞爺丸や宗谷丸乗った人
このスレにいるだろうか?
0582回想774列車垢版2016/09/28(水) 01:20:49.11ID:8q6kjNLf
旧新橋停車場の青函連絡船の展示は鉄道博物館で開催されていた展示と内容は同じですか?
0583回想774列車垢版2016/09/28(水) 19:51:24.47ID:XFDB5qX7
>>578
多分、書類上は仁堀航路や宮島航路の船と一緒に管理されていたとか、そういうところ
かと思う。
0585回想774列車垢版2016/09/30(金) 05:15:07.56ID:G5+WabGN
>>583
というより、関釜の名残りということではないか?
0586回想774列車垢版2016/09/30(金) 06:43:46.18ID:cIWcwcu+
新橋の展示、羊蹄丸の最後の航海の映像が良かった
船長からの言葉とか泣ける
0587回想774列車垢版2016/10/04(火) 20:54:15.03ID:nSe2hjQ8
長声一発がBlu-rayになるの待ってるのだが
0588回想774列車垢版2016/10/04(火) 23:04:46.24ID:jdwbqhq2
鉄博、新橋で流れていた最終便のビデオ、鉄博のショップで発売されないのかな?
0589回想774列車垢版2016/10/05(水) 08:40:30.36ID:VQjjagEO
>>588
数分しかないからどうなんだろ?
他の映像も合わせてなら可能そうですが
0590回想774列車垢版2016/10/05(水) 11:26:50.52ID:g3QYsW7q
長声一発、まだブルーレイ化されてないんだ…
ビデオ持ってるけど、個人的にはさらば海峡の友よがブルーレイ化されないかなって思ってる
0591回想774列車垢版2016/10/05(水) 11:40:58.06ID:C5ibU8Ke
国鉄が貨物船持ってた事に驚いた
連絡船は貨客船だけど
鉄道あっての船だし
0592回想774列車垢版2016/10/05(水) 13:31:08.28ID:YJZ6QrwU
>>591
連絡船にも貨物船あったっしょ
石炭輸送は急ぐわけでもないし
コスト的に船の方が良かったんだろうなあ
0593回想774列車垢版2016/10/05(水) 16:58:51.72ID:L2qwEByx
>>591
かつての関釜連絡船の貨物船(壱岐丸Uと対馬丸U)なんかは、純粋な貨物船だったよ。
青函航路にも、初期には白神丸と竜飛丸という、木造貨物船があった。

つまり「鉄道連絡船=車両渡船」って方程式は成り立たない。

ついでに言うと、戦前の国鉄には石炭輸送船もあった。
それを一般貨物船に改造して青函航路に投入したのが、第一快運丸と第二快運丸。
0595回想774列車垢版2016/10/05(水) 23:21:57.70ID:5uhYsGmq
>>594
ハー そんなこたぁど〜でも いいじゃねえか〜
0596回想774列車垢版2016/10/06(木) 20:14:35.57ID:oM+LLrgP
>>594
色々な所に糞の役にもたたないレスをしてるよね?

荒らしのつもり?

それとも単に気が狂ってるのかな?
0597回想774列車垢版2016/10/07(金) 22:06:03.54ID:kVWY+P3s
終航寸前に放映された『新 日本の駅ー番外編』をまた見たいな。
大雪丸を失った北山船長が代務で操船されたり、ナビゲーター役で進行する短時間番組。
歴史紹介の中で津軽丸船内で産まれた男の子が出たんだよね。
彼は今はどこにーの追跡取材の結果、その津軽丸終航と時期を同じくして交通事故で亡くなっていたのはショックなエピソードだった。
0599回想774列車垢版2016/10/09(日) 22:48:52.34ID:/UIGZ5/7
11月5日に船の科学館で青函連絡船講演会があるんだな。
今度は十和田丸50年で牧野船長の講演。
0600回想774列車垢版2016/10/10(月) 02:47:23.74ID:5NRwaMPD
若い頃
秋の十和田湖に旅行行った時
元青函連絡船の船員と話した事があった

俺が連絡船に乗ってた頃には既に引退していた様だが
樺太からの引き揚げ船が
大泊から、何故かGHQの指示で稚内では無く
室蘭だか函館だかへ何往復もした話や
洞爺丸の事故当時
函館の海岸の彼方此方で
遭難者を暖める為に
大きな焚き火をしていた話を聞いた

戦後、GHQの下で働いていた事
現在のご家族の話などもされていたが
乗っていた船の名前は聞かなかった
今思うと、聞いておけば良かったと後悔している
0602回想774列車垢版2016/10/23(日) 20:01:42.88ID:wT3NzXoG
革新

ってやっぱり落ちるの?
0604回想774列車垢版2016/10/29(土) 19:03:05.58ID:Oqu8EP/V
スレ保守に協力。横浜の天賞堂に八甲田丸の模型がまだあった、売ってくれるかはわからんが
0605回想774列車垢版2016/11/02(水) 11:52:09.22ID:wELo5Pdu
>>599
行きたいが、横瀬と豊田のイベントがあるんだよな
0607回想774列車垢版2016/11/07(月) 21:43:45.74ID:1k4pIFr2
一昨日の船の科学館の講演会はどうでしたか?
0608回想774列車垢版2016/11/08(火) 20:19:33.40ID:CF+Q+9CL
>>607
超サプライズが涙もの。すごかった。
0609回想774列車垢版2016/11/08(火) 20:39:14.66ID:Jnn9q3lh
出来れば、詳しくお願いします
0611回想774列車垢版2016/11/09(水) 19:36:27.42ID:0kWK5rXM
>>505
何だよブルマーって!?
0612回想774列車垢版2016/11/09(水) 23:57:11.00ID:6IVz4FAx
牧野船長の講演、十和田丸そのものの話のほか、乗組員や周遊についても。
これまでに出ていない裏話の連続。
その後、サプライズで羊蹄丸最終便22便の左舷後部に掲出されていた、A組
乗組員作成の「さよなら羊蹄丸」の横断幕披露。NHKの倉庫で発掘されたと
か。
安田一航の講演はジャパニーズドリームについて。
西沢船長の講演は船員教育。旧檜山丸の救命ボートを使用したカッター訓練
についての話が中心。
展示も充実していた。
十和田丸とふくうら丸の模型、JD船長制服と帽子ほか多数。

次回は3月予定とのこと。

写真入りのレポートは以下
http://train-garakuta.cocolog-nifty.com/blog/2016/11/post-e1ac.html
0613回想774列車垢版2016/11/10(木) 03:14:22.33ID:WHsuMjnO
>>612乙、船だけじゃなく人・技術も引き継がないといかんのか。
いいレスしたから道で一万円拾うでしょう、警察に届ければ半年後に君のものだ。
0614回想774列車垢版2016/11/10(木) 07:52:37.01ID:ySC+X3cZ
まさか、あの横断幕が出てくるとは思わなかった。
0615回想774列車垢版2016/11/11(金) 23:23:39.77ID:zJ9yomYe
>>612
ありがとうございます
ジャパニーズ ドリームの話は聞いてみたかったです
0616回想774列車垢版2016/11/12(土) 01:46:28.48ID:shjvZ/Xr
ジャパニーズ ドリームはバブルが弾けるとボリ価格が嫌われて運休に
0617回想774列車垢版2016/11/13(日) 10:23:09.25ID:xZs9MQIq
>>616
別の使い方できなかったのかな?
0618回想774列車垢版2016/11/13(日) 19:54:28.47ID:LPls5YOA
「海峡ラーメン」に似た味のラーメンをどこかで食えないだろうか?
0619回想774列車垢版2016/11/13(日) 21:03:44.26ID:qZ9YeED+
別の使い方したやつは、海外でスクラップ
0620回想774列車垢版2016/11/13(日) 22:13:30.14ID:9WkWvrNZ
レシピ知る人から聞いて束の鉄博なりでやって欲しいな
前スレ情報だと函館駅前の継承店も潰れたそうで。函館行った時は必ず寄ったが東京からの通いはムリでした
0621回想774列車垢版2016/11/14(月) 10:40:41.28ID:+Ajy9KXS
この前のNHK青森のドラマのメイキングで、元弘済会のコックで現在函館市内で
レストランをやっている人が出ていたが、自分の店では出していないような話
だったと思う。
0624回想774列車垢版2016/11/15(火) 15:19:42.09ID:t0ZK4Z4D
>>620
宇高の連絡船うどんも完全に別物になってるみたいね
0626回想774列車垢版2016/11/16(水) 03:00:48.03ID:uh/pogxj
この前のNHKドラマの劇中で再現された
マス席は、今もそのままかな。
0627回想774列車垢版2016/11/16(水) 22:06:37.59ID:QwzgQZug
>>626
一部を残して撤去。
でも、しょせんはドラマのセットで、当時の座席とはだいぶ違うね。
0628回想774列車垢版2016/11/16(水) 22:49:53.59ID:uh/pogxj
>>627
さんくす。
まーそうだろうね。

廃止・改装された時期がバブル期だったから、おしゃれにしようと
下手に元々の設備を弄っちゃったのが今となっては残念だね。
0629回想774列車垢版2016/11/19(土) 17:41:16.75ID:7XUMthQZ
摩周丸なんか、あの外観の変貌、ひどいもんだね。
0630回想774列車垢版2016/11/19(土) 20:37:58.53ID:Y/whupwx
本州から北海道へ自動車で行こうと思ったらフェリーしか手段が無いんだな
津軽海峡大橋が出来たら格段に便利になるが建設費用が半端じゃない事になるとかでまだ構想段階である
0632回想774列車垢版2016/11/20(日) 06:21:52.23ID:D1ytJVVF
>>630
フェリーの何が悪い?
それに、津軽海峡大橋なんて建設費用以前の問題として、技術的に不可能。
0633回想774列車垢版2016/11/20(日) 07:14:40.48ID:vDVzYcMc
政府に否定されたけど
第二青函トンネルはあってもいい
0635回想774列車垢版2016/11/20(日) 12:45:07.26ID:F1wRDAPs
>>634
ベレンコ中尉が強行着陸して以来、俺は空路で北海道へ行っていない。
というか、日本の制空権が大丈夫なのか怖いのだが。
0636回想774列車垢版2016/11/20(日) 15:02:39.22ID:ctLEDvaR
元々米軍機は航空法適用除外でフリーに飛んでて危ないじゃあないか
0639回想774列車垢版2016/11/27(日) 18:17:06.04ID:IAyAFO9t
飛行機じゃバイクでもタンクはおろか、キャブ車ならドレンから抜いてカラカラにさせられる。
モトトレインでもギリギリまで抜いたそうだし、クルマを含めて乗車前点検にやたら時間が掛かるんじゃないかな。
0641回想774列車垢版2016/11/27(日) 23:28:59.81ID:0oOJ+i/Y
伊豆は戸田ー富士のフェリーは突っ込んで縛ってオシマイだった、今はない
苫小牧近くのフェリー火災思うとガソリン抜きは必要かなと思うが

しゃあねえ、ツーリングはガソリンいらないまりちゃん自転車集団で逝くか
0642回想774列車垢版2016/12/21(水) 17:48:51.37ID:rxR7gL3y
乗り継ぎの連絡船は十和田丸です保守
0643回想774列車垢版2016/12/21(水) 20:30:17.71ID:ssnlLC/I
青森駅と函館駅
直結でフェリー乗船出来れば
絶対駅前栄えるよなぁ
地元の人は新幹線では無く
フェリー利用が圧倒的なんだから

都市計画皆無の新幹線新駅は
いい加減止めるべき
0644回想774列車垢版2016/12/21(水) 21:34:35.57ID:hyeMEOsd
>>643
そんなもんは計画の腕でしょ。
古川燕三条佐久平はうまくいってるが。
0645回想774列車垢版2016/12/21(水) 22:46:06.71ID:CaxZQ25T
古川、佐久平は知らんが、燕三条なんて、在来線駅前は見る影もないが・・・
新幹線駅周辺も鉄道利用者じゃなくて車来客を当てにした店舗になっているね。
0646回想774列車垢版2016/12/21(水) 22:54:08.59ID:ssnlLC/I
逆に言うと
殆ど上手くいって無い

新横浜と新大阪についても
都市計画として全く無意味
新幹線の工事の都合でしかない

何も無い処に駅を作り手腕で発展させるのは良いが
既存の街の無意味な場所に新駅を作るのは
街全体のバランスを崩している事に過ぎない
0647回想774列車垢版2016/12/22(木) 06:34:01.20ID:JvLtg5hG
車社会な土地ではパーク&ライドする為の施設でしかないでしょ、新幹線駅にしろ高速道のバス停にしろ
いい加減青函連絡船の話とはスレチだな、すまぬ
0648回想774列車垢版2016/12/22(木) 19:16:07.07ID:0iKrDYkY
佐久平は発展してるよ。おかげで小諸が寂しくなってるけど…
0649回想774列車垢版2016/12/22(木) 23:11:28.46ID:XE/MwifP
青函絡みに話戻すと
新青森は今の処は発展していない
新函館は、これからなので何とも

木古内は頑張り次第で大化けの可能性を感じる
いさりびの営業担当が
JR北のアイデアマンで有名だった人
0650回想774列車垢版2016/12/23(金) 16:08:09.92ID:/3KF/Ccl
新幹線単独駅の周辺の発展は厳しそうだなあ
0652回想774列車垢版2016/12/24(土) 08:46:05.08ID:a4bKhp28
その都市計画など、まともに成功したためしがない。
0653回想774列車垢版2016/12/24(土) 12:01:09.12ID:lcbI3XgO
都市計画は100年単位で考えるべきなんだが
現実は目先の利権としがらみで決まる

東京一強の状況は
東京の都市開発が
江戸から続く都市計画を踏襲しているのも一因
0654回想774列車垢版2016/12/24(土) 12:11:47.27ID:lcbI3XgO
海底トンネルを掘るなど
無理をしてでも
(スイッチバックはしないのが望ましい)
既存の青森函館駅に新幹線を乗り入れさせるべきであった

地元の需要を考えれば
青函トンネルに在来線を通した方が良いし
5000億強で可能なら
第二青函トンネルを通して
新幹線と在来貨物線を分けられれば
近視眼的には採算合わなくとも
将来的には有用なインフラ
0655回想774列車垢版2016/12/24(土) 17:44:04.11ID:ZlmWwaDM
先月引退した宮島航路の「ななうら丸」はどこかに売却されたの?
0656回想774列車垢版2016/12/24(土) 23:18:14.01ID:2x7ecIrH
北海道でドライブしたいならレンタカー借りれば手っ取り早いがどうしても愛車を使いたい場合は陸送かフェリーを用いればいいな
内地のドライバーが雪道で内地と同じ感覚で運転して事故多発とか起きてそう
豪雪地帯のレンタカー会社ならスタッドレスやタイヤチェーンはフル装備である
0659回想774列車垢版2016/12/29(木) 22:14:39.18ID:crZvmM9y
>>658
四方に鳥居が建った舟か。
人(坊主)が乗って戸を閉め、釘で打って・・・
0660回想774列車垢版2016/12/31(土) 10:10:45.87ID:KtJ2+P0k
今別に港を造成できなかった時点で詰んでいる
ここから函館発着にすることで鉄道区間を含めて青森〜函館間で20分は短縮できた
連絡船のみ 3時間50分 113.8km
鉄道+連絡船 40分+2時間50分 77km

連絡船の一往復が
連絡船のみ (3時50分+55分)×2=9時間30分 2.5往復 12隻・30往復 青森3岸壁、函館・有川4岸壁
鉄道+連絡船 (2時50分+55分)×2=7時間30分 3往復 13隻・39往復 今別4岸壁、函館・有川4岸壁
0662回想774列車垢版2017/01/05(木) 19:41:36.66ID:HAvCvQoN
今別とか三厩なんかに港作っても、冬場使い物にならんよ。
津軽海峡の気象海象と船の運航をもっと勉強したほうがいい。
0663回想774列車垢版2017/01/06(金) 12:51:53.22ID:b2Eu38p2
そうだよな。
今別に青森クラスの港が作れるなら、今別はあんな田舎じゃなかったはずだよ。
0664回想774列車垢版2017/01/06(金) 15:22:27.36ID:VmmbN0h6
津軽海峡海流の話を誰かしていたよなぁ
海流発電の実験中らしい
0665回想774列車垢版2017/01/07(土) 03:02:09.71ID:EOlAyoIG
津軽海峡は外国船含め連絡船と交差する交通の見張り警戒が大変だったでしょう
0666回想774列車垢版2017/01/08(日) 19:33:30.54ID:VIrhEo7h
>>632
ガラガラの北海道新幹線を貨車にして自動車積めるようにしたらいい
0667回想774列車垢版2017/01/08(日) 23:15:00.43ID:F4EVD6Mu
>>666
新幹線のカートレイン
難しいだろう
貨物列車なら可能性ありだが

第2青函トンネル掘って
在来線と貨物列車
新幹線
この2つは分けたら良い

自動車専用トンネルは難しいだろう
0668回想774列車垢版2017/01/09(月) 02:55:55.99ID:QWBMFM4F
貨物用に青函連絡船が復活しそうな予感
航走時間は3時間半で
0669回想774列車垢版2017/01/09(月) 03:18:57.97ID:8htMDGlh
>>668
もしそうなったら
いさりび鉄道は経営苦しくなるだろう
リゾート列車もあるから廃線は無いが
JR北海道も線路使用料減る

貨物の青函連絡船復活
青函トンネルの三線化で立ち消えになったと思ったが
青森から室蘭か苫小牧とかだった

だとすると
復活しても青函の名前ではなくなる
0670回想774列車垢版2017/01/09(月) 20:17:01.34ID:m3Fv3gVh
>>667
内燃機関使っているうちは無理でしょう
自動車道トンネル
0671回想774列車垢版2017/01/09(月) 21:08:32.24ID:6xs3t5lV
自動運転の電気自動車のみ通行可なら
当分ないな
0672回想774列車垢版2017/01/10(火) 00:40:51.79ID:w6oJPBEk
>>668
貨物輸送全体に占める鉄道の割合が低く、依存度も低いのだから、本州側も北海道側も桟橋から作って、あえて貨車航送などやる意味はないだろう。
0674回想774列車垢版2017/01/10(火) 06:05:35.03ID:WJd9s+Fv
>>668
青森も函館も、新たに桟橋を作る場所なんかないよ。
0675回想774列車垢版2017/01/10(火) 20:04:15.19ID:8LOb8g/q
>>671
火災の要因は内燃機関の動力源だけじゃないし
煙草やショートだってあり得る
0677回想774列車垢版2017/01/11(水) 01:24:38.92ID:CZ5QD1tO
>>674
函館港に有川埠頭が有るよ
青森港にも作れる所が有る
0679回想774列車垢版2017/01/13(金) 16:28:57.87ID:3TWZljrm
NHKのドキュメント72時間にはこれと通ずるものを感じる
だから人気なのかな
0680回想774列車垢版2017/01/13(金) 22:26:27.23ID:pKJ5B2Vr
>>677
有川はすでに埋め立てられてコンテナふ頭になってるよ。
0681回想774列車垢版2017/01/19(木) 05:50:58.31ID:RoUq9uqQ
>>673
一般の貨物船で運べばいいだけの話じゃん。
現にそうなってる。
0683回想774列車垢版2017/01/20(金) 21:29:41.96ID:W0J1aWVf
JR東日本の元社長がこんなこと言ってるけど。
1200tのを2隻じゃ、何の足しにもならんだろーに・・・

「よみがえれ JR北海道−松田昌士が語る・後編」
新幹線速度アップの切り札は「青函連絡船の復活」

http://www.sankei.com/region/news/170101/rgn1701010003-n2.html

青函トンネルの開通前は青函連絡船が担っていた。今も函館と青森には厳然と埠頭(ふとう)がある。
連絡船があった当時は6700トンくらいの船で貨車40両くらい入れていた。
今はコンテナを船に積む作業ができれば十分だ。人もマイカーものせればよい。
おそらく、1200トンくらいの船が2隻あればいいだろう。
0685回想774列車垢版2017/01/20(金) 22:00:03.00ID:vxgzbYn8
>>683
本気で東京〜札幌の客を飛行機から奪い返せると
思ってるのかね?
0686回想774列車垢版2017/01/20(金) 22:39:51.42ID:+P47t4CH
ここで言う「貨車40両」って、今のコキ何両だよ?
コンテナだけ積み込むと、1列車分のコンテナ積み降ろしのロスタイムは何時間だよ?
0687回想774列車垢版2017/01/21(土) 07:15:05.54ID:FyVxI7/+
車両甲板で有事の際に10t級戦車運べる船作って普段は連絡船に、的な
0688回想774列車垢版2017/01/21(土) 10:47:24.29ID:hb7MGrtV
井手葛西松田はなぁ
こいつ、北海道出身、北大出なのに、立ち回って東の社長にまでのし上がったからな
0689回想774列車垢版2017/01/21(土) 11:10:10.53ID:Ubz9VYah
北海道新幹線、札幌まで乗り入れすれば
飛行機より新幹線選ぶ層は必ずいる
飛行機と違い天候に左右されず定刻通りに運行
東京駅札幌駅間なら、街の真ん中をドアトゥドア

国防で輸送なら、自衛隊が欲しがってる、なっちゃん導入だろう
戦時には青函トンネルに自衛隊の車を走らせるとかかもだが
0690回想774列車垢版2017/01/21(土) 11:53:20.50ID:Qg83IUpb
葛西・井手・松田。
JRをダメにした3悪トリオってとこだな。

他にもこんなことを。
高知市で同じ事しゃべってこいっての。

>特に土讃(どさん)線は、台風被害によく遭うし、南海トラフ地震の被害を受けやすい。
>廃止にしてバスに代替するのが最善だろう。少なくとも災害線区を止めるだけでもコストは下がる。
0691回想774列車垢版2017/01/21(土) 12:29:31.30ID:FyVxI7/+
特に松田は閥外の北大出身だが分割民営推進で昇進してるのは事実
0692回想774列車垢版2017/01/21(土) 12:37:43.08ID:FyVxI7/+
あ、学歴被ったスマンコ
トンネルは最初に攻撃される、輸送の詳細は有事海運高速マリントランスポート(株)に聞いてみたら
0694一方通行 ◆ACCEGPAQW. 垢版2017/01/22(日) 05:55:31.30ID:oY6+TTnR
大型船のエンジンの始動と暖機はかなりの時間と機関員の人手を要する。
自動車みたいにマスコンキー一発じゃ利かないもんな。

三段膨張機関、蒸気タービンなんかは出港数時間前から蒸気窯への火入れ、
エンジンの暖機などのスタンバイをしているという。

出港時、エンジンを回すのも慎重に行う。
蒸気タービンの回転域は低すぎても高すぎてもいけない。
タコメーターの緑色の範囲内で運転を行うと言っていたな。
0695回想774列車垢版2017/01/30(月) 07:14:57.24ID:2pfWTWCQ
>>689
東京〜札幌を新幹線に乗るなんて、よほどの物好きだけね。
鉄道も気象への脆弱性はあまり変わらんよ。
なんせ、何100kmの区間がOKじゃなきゃ走れないんだから。
そもそも、現実の運賃として新幹線のほうがはるかに高いし。
飛行機は普通運賃で乗る人などほとんどおらんしね。
0696回想774列車垢版2017/01/30(月) 10:54:42.06ID:on7uqNNE
>>689
おめでたい人って、どのスレにもいるんだなw
開通当初は新しい物好きな素人もいるだろうけどねww
0697回想774列車垢版2017/01/30(月) 11:45:07.36ID:+2GrOs68
>>689
札幌延伸後1年くらいは物好きがいるかもしれんが
東京から通して乗るのは君のような新幹線ヲタくらいしかおらんよ
0698回想774列車垢版2017/01/30(月) 12:55:37.00ID:Rb5dWbOD
3時間台だと新幹線乗る率が高くなると言う
山陽新幹線で統計が出ている
東京札幌通しで乗る人は多くは無いだろう

グランクラスは客少ない分、単価上げるって事かね
0699回想774列車垢版2017/01/30(月) 13:37:56.61ID:ziXedmn0
千歳なり函館なり出て飛行機乗るより楽に思う人はいるだろ
問題はそれの水増し算定を根拠にしたバラまき借金の破綻がいつか
アジア通貨危機以降の隣国をヲチすると将来民営各JRの筆頭株主はバフェット、働いても金は海外流出するばかりの悪寒

ケインズ舐めた政策の末路
0700回想774列車垢版2017/01/30(月) 17:20:40.61ID:YOM0AwRu
東京札幌間なあ、、
東京福岡を例に取ると飛行機の圧勝だよな
特に出張とか公的事情だと、飛行機利用が100%近い
新幹線選ぶのは、オタか飛行機恐怖症くらいだろう
LCCが進出してからは、私的事情でも飛行機利用者が増えつつあるしな
更に輪をかけて、北海道新幹線はLCCより後発、勝ち目ないだろ
0701回想774列車垢版2017/01/30(月) 18:03:57.03ID:a8hnJwyj
空路に勝つには運賃、特急料金の大幅値下げか
せめて航空大手以上の正規割引運賃導入するしか・・・JRにはムリっ!
0702回想774列車垢版2017/01/30(月) 19:14:35.26ID:rSTTqs7v
>>689
そういえば、
本州の自衛隊が北海道の演習地への装甲車輸送列車で
新幹線開業後から青函トンネルを走った実績あるのかね?
0703回想774列車垢版2017/01/30(月) 20:16:21.25ID:4dlfDrBT
>>702
実績の有無走らんけど、以前走ってたものが新幹線開業で走れなくなる理由が思い当たらないが・・
0704回想774列車垢版2017/01/30(月) 22:14:24.72ID:rOtp3eoL
てか、飛行機が嫌い(堕ちるの怖いから)で、新幹線乗ってる人も居るだろーが
早く目的地に着きゃ良いってもんじゃねーよ
0705回想774列車垢版2017/01/30(月) 22:25:33.22ID:IjSB1JY8
>>704>>700
アンタみたいなヲタか恐怖症くらい。ね
日本語難しかったかな?w
0706回想774列車垢版2017/01/30(月) 22:32:12.09ID:rOtp3eoL
やたら飛行機を勧めるアンタ達が、何故に鉄スレに来るのか理解出来ないわ
エアライン板でやれよw
0707回想774列車垢版2017/01/30(月) 22:36:36.44ID:En7SqvJ2
>>706ブーメランw
それを言うなら、新幹線強制するお前さんもやでww
0710回想774列車垢版2017/01/30(月) 23:59:19.67ID:+EGFjHBG
>>700
福岡は空港が都心から地下鉄で10分という時点で分が悪すぎる

新幹線は雪に強いのが強みのはずなのだが、先日氷でポイント詰まっちゃったしなぁ・・・
0711回想774列車垢版2017/01/31(火) 04:23:13.23ID:ToVhOgMb
>>710
遅い高い、オマケに止まるじゃ新幹線に勝ち目はないよ
それでなくとも、この距離になると立地の良さは意味がない
敢えて言うなら立地の良さ+安ければ
まだ話になるんだがなあ・・・
(危険なバスでもウケてるのはそこ)
0712回想774列車垢版2017/01/31(火) 06:40:23.53ID:8h5voxzM
>>710-711スレチ
ふたりともいい加減にしろよ
青函連絡船の話題で盛り上げてくれよ
0713回想774列車垢版2017/01/31(火) 07:24:49.79ID:ToVhOgMb
>>710 >>711
空気読めない、しつこいは老害爺ィの始まり。
って教えてくれてありがとね
『人の振り見て我が振り直せ』
俺も気をつけるよ
0715回想774列車垢版2017/01/31(火) 08:35:15.35ID:ZV2gJBpx
青函連絡船
いつも陣地争奪戦やってたイメージがあるが座席はそうでもなかったよな
もちろん通常期の話ね

>>713
アンカー711→712だろw
0716回想774列車垢版2017/01/31(火) 10:35:23.58ID:Lj14QQII
確かに椅子席は混んでなかったね
55年頃の春休みの1便だったと思うが
頑張って争奪戦に参戦して雑魚寝席?確保して横になったはいいが
トイレから戻ると狭くなってるし頭の上にオバはんの足がきて臭っせえし
向きかえてみたもののもう眠れなくて椅子席に移動したことがあったな
0717回想774列車垢版2017/01/31(火) 18:18:30.21ID:vjiVe+dk
揺れた時は横になって静かに過ごせと習った
0718回想774列車垢版2017/02/01(水) 07:07:50.54ID:xvNgwoJo
津軽海峡は行き交う船が近かったよな
0719回想774列車垢版2017/02/01(水) 21:40:19.53ID:G/u3uiTH
ずいぶん時がたったがなかなか青森につかんのう
0720回想774列車垢版2017/02/02(木) 02:17:53.66ID:/lPaxlMQ
七重浜をまださまよっているのかい、南無阿弥陀仏
0721回想774列車垢版2017/02/02(木) 10:10:24.41ID:MOFcNCoQ
保守
0722垢版2017/02/04(土) 10:34:24.22ID:0BNOs7Hj
0723回想774列車垢版2017/02/04(土) 11:02:57.35ID:MUi6WLoH
ゆうたくん、他人の傷に触れちゃいけませんよ
0726回想774列車垢版2017/02/04(土) 12:12:29.39ID:tAm2VX90
か、かあちゃん・・おら負げねえっす
0729回想774列車垢版2017/02/06(月) 07:54:51.43ID:OHBEvNr8
青函連絡船乗船記念バッジ(イルカエンブレム)
当時、乗船した小学生が野球帽の横に付けて歩いてた
俺の他に、集めてる人少ないと思うけど
全9種類(多分)のうち、あと八甲田丸、摩周丸、石狩丸が無い
この中では、石狩丸の個数が少なそうなので、最後まで集め切れないかも
0730回想774列車垢版2017/02/06(月) 20:02:36.04ID:OYC8ZSb7
記念バッジ、フルセットで復刻したら売れそうだけどなぁ…
0731回想774列車垢版2017/02/10(金) 21:27:45.96ID:h6VYnRCA
>>729
クマさんがにこにこ浮き輪の中で笑っているのはどれだっけ?
0733回想774列車垢版2017/02/10(金) 23:45:13.95ID:eKsZwaGD
>>729
たしか、バッジはまわりに赤い輪っかのついているのといないのと2種類ある。
0734回想774列車垢版2017/02/11(土) 07:53:01.90ID:Y0rfE+Tx
赤い輪っか「いい日旅立ち・青函連絡船乗船記念」がついて無いのは、現役時代でも見た憶えが無いし、画像検索しても出て来ない
「いい日旅立ち」のロゴが入って無いとすれば、1978年「DISCOVER JAPAN」キャンペーン以前の記念バッジだろうか

当時の記憶にあるのは、船内の売店のみで販売していて、夏休みに小学生くらいの男の子が、帽子の横に付けてるのを、函館青森上野辺りでは頻繁に見た事
永らく乗船した船のバッジ一種類のみの販売だったのが、連絡船運行末期には他の船のバッジも販売していた事などくらい
0736回想774列車垢版2017/02/16(木) 01:43:04.46ID:HrxByP0o
>>735
初めて見た
石狩丸って事は、1982-1988年製
赤い輪っか付きと並行して販売してたのか
ありがとうございます
画像、保存しました
0737回想774列車垢版2017/02/16(木) 20:31:03.72ID:SrT8KolZ
むしろ、赤い輪っかのあるほうは終わる前の何年かで、輪っかのないほうがポピュラーだったと思う。
余計なもんつけやがって、と思った覚えがある。
0738回想774列車垢版2017/02/17(金) 05:39:40.95ID:KtAxk1Oq
>>737
赤い輪っか付きの方が後なのか
赤い輪っか無しなら、連絡船エンブレムそのままのデザインだから
確かに、赤い輪っかは余計かも

自分が、子供の頃持ってたのと、現在市場に出回ってるのが、赤い輪っか付きなので
そちらの方がスタンダードだと思い込んでいた
0743回想774列車垢版2017/03/03(金) 23:23:24.68ID:wDm9I6eJ
黄色い博多ラーメン
0744回想774列車垢版2017/03/16(木) 23:13:42.75ID:lvcfLeID
北海道新幹線運賃高すぎなせいで青函フェリーが復権してるみたいだな
青春18きっぷオプション券は接続可能列車が異様に少ない上に料金的にフェリーと変わらない
オプション券は船酔いを嫌う人向けか?
0745回想774列車垢版2017/03/17(金) 19:40:50.38ID:PWo2Swax
青函フェリー? 津軽海峡フェリー?
青函フェリーのほうが安いか。
0746回想774列車垢版2017/03/18(土) 07:26:08.20ID:KoASVZ1V
青函航路のフェリー、2社あるのか

青春18切符利用者からしたら、乗り場遠い
地元の人は、料金の問題もあり、フェリー利用が多いようだが

北海道アンド東日本パスなら、新青森新函館間、特急料金追加で自由席利用可能

青森駅函館駅間で、小さいのでも、船運行してくれたら便利だよなぁ
0747回想774列車垢版2017/03/18(土) 11:47:40.01ID:vffAtZ9E
>>746
>青函航路のフェリー、2社あるのか
青函フェリーは実は二社共同運行なんで三社あるんよ
0748回想774列車垢版2017/03/18(土) 18:52:49.67ID:O/4ZtyaT
>>746
昔の下北汽船みたいなちっちゃいやつで青森〜函館を走ってくれたら、冬などスリル満点だろう。
乗る人がいるとは思えないが・・・。
0749回想774列車垢版2017/03/18(土) 20:46:32.06ID:KoASVZ1V
フェリーは、東京青森間高速バスとセット券もある
安価に北海道旅行したいなら
18切符とか、北アンド東パスより
LCCと18切符の組み合わせか
バス&フェリーの方が利便性高い
0750回想774列車垢版2017/03/19(日) 21:13:59.27ID:yH4aA8e3
津軽丸形と比べると、青函フェリーの船は小さくて、津軽海峡フェリーの船は大きいんだよね。

青函フェリーの「はやぶさ」に乗ったけど、連絡船が今も残っていたらこんなんじゃないかと思ったよ。
もちろん、時代によるデザインの違いはあるけど、場の雰囲気がね。

桟敷席
http://www.seikan-ferry.co.jp/hayabusa_map/hayabusa09.jpg

椅子席
http://www.seikan-ferry.co.jp/hayabusa_map/hayabusa01.jpg

寝台
http://www.seikan-ferry.co.jp/hayabusa_map/hayabusa05.jpg

…さすがにモノクラスだから、グリーンはない。
0752回想774列車垢版2017/03/20(月) 18:53:51.37ID:/saLQQb2
寝台もあるのか
時間長いから桟敷が楽だよなぁ
0753回想774列車垢版2017/03/26(日) 00:49:27.20ID:LFTbdWG4
連絡船入換用の右運転台仕様に改造された9600の事で質問があるのですが、
真岡に保存されている49671は運転席の左右にブレーキ弁がありますが、これは右側(窓側)が単弁ですか?
0755回想774列車垢版2017/03/31(金) 23:24:18.08ID:DP1Cb4ID
>>730
記念バッジのフルセットを輪っか付きと輪っかなし両方出して
フルセットの特典に連絡船についていたJNRマークとJRマークもバッジ化したものを入れる
0756回想774列車垢版2017/03/31(金) 23:47:38.88ID:Dxj1M9HV
輪っかはいらねぇよな〜
0757回想774列車垢版2017/04/01(土) 05:17:44.59ID:yPeMJUFu
ピンバッチ
数量限定で出したら、コストかかるだろう
マニアのおっさん相手だから、高額でも構わないかもだが
0759回想774列車垢版2017/04/03(月) 11:02:35.92ID:0vGvOK1H
↑ 開始時間を間違えた
4/22(土)10:30〜16:00  → 4/22(土)13:30〜16:00
0760回想774列車垢版2017/04/04(火) 07:03:41.15ID:mlP6Y6qV
こう言う情報は、本当にありがたい
0761回想774列車垢版2017/04/08(土) 21:09:43.48ID:LQgn23vU
GWに八甲田丸と青函トンネル記念館はしごしようかと計画中
クルマだけどけっこう移動距離あるよね?
0762回想774列車垢版2017/04/08(土) 21:15:43.60ID:YScVllxm
福島町は遠いよ
国道が海辺走るので景色は良い
0763回想774列車垢版2017/04/12(水) 22:44:43.14ID:1btLZ/bS
イカロス出版から青函連絡船本が出るらしい
0767回想774列車垢版2017/04/13(木) 20:51:39.18ID:4ozCfWdG
青函連絡船史料研究会の本だから、相当中味は濃いだろうな。
付録が十和田丸、渡島丸のGAだと。
0768回想774列車垢版2017/04/13(木) 22:05:27.93ID:hcziYckJ
マニアックな内容だが、需要あるんだろうか?
0769回想774列車垢版2017/04/14(金) 10:54:19.91ID:/6Rusdez
イカロスは青函連絡船よりも国鉄バスの本出せよ!
0770回想774列車垢版2017/04/14(金) 12:14:33.15ID:L5XD9NSk
>>768
逆に、一般的に広く売れるものじゃないのでは?
0771回想774列車垢版2017/04/14(金) 18:48:50.54ID:ZSk65FLz
そうだね
採算合うんだろうかと、余計な心配した
0774回想774列車垢版2017/04/15(土) 21:31:21.56ID:Fad7mJhf
>>773
宇高なんて完全に無いと言って良いぐらい消えてるよね
それと比べたら保存されてる
0775回想774列車垢版2017/04/16(日) 16:33:14.63ID:mIElnnQn
船自体も残らずのうえに駅位置が下がったしね。
とはいえ青森港も新中央埠頭ができて、東西はいきなり狭くなった感じ。
0776回想774列車垢版2017/04/19(水) 12:09:17.78ID:UYzsEIS/
>>771
こういった書籍は一般書店で販売される他、けっこう歴史的資料として認められるから
全国の図書館とかにも置かれるんだよね。その数たるやかなりのものになるだろう。
だから採算が合うとか君は心配しなくていいよ(笑)
0777回想774列車垢版2017/04/20(木) 09:34:00.31ID:ZnZNjCOY
ネカフェで雑誌が保ってるみたいなものか
0778回想774列車垢版2017/04/21(金) 16:57:07.61ID:4U2uY6BX
講演会前日あげ
0779回想774列車垢版2017/04/23(日) 07:01:34.61ID:oB/myZnj
講演会どうだった?
0780回想774列車垢版2017/04/23(日) 09:17:24.41ID:1lu1E0Zd
>>779 用意された椅子がほぼ埋まり、立ち見もいたので、
聴衆は40人〜50人くらいだったろうか。
西沢さんの講演では、海峡を航行するときの航路位置の
解説(目標とする岬と定められた距離など)があった。
○○崎、○○埼、○○岬の違いの話はなるほどと思った。
次に(講師の名前は失念したが)陸地から見た各岬の
写真を含めた説明があり、最後にお馴染みの飾り毛布の
実演でお開きとなった。
0781回想774列車垢版2017/04/23(日) 11:45:54.70ID:hAnBlUDA
>>777
それで、ネカフェに著作権料払えとか、言われないのか?
裁判起こせば、喫茶店に置いてある漫画の著作権料の権利認められるんでは
0782回想774列車垢版2017/04/23(日) 19:32:24.02ID:OV64IAak
>>779
イカロスの「青函連絡船 乗組員たちの証言」の事前販売があって、くじで当たった人には一般配置図のプレゼントがあった。
0783回想774列車垢版2017/04/24(月) 23:45:23.43ID:zX0LqTYn
>>781
電子書籍を闇で公開してるんじゃあるまいし、君は購入した書籍の代金と別に著作権料をいちいち支払うかね?
0784回想774列車垢版2017/04/26(水) 12:15:59.19ID:Fbr8ZMgs
>>783
スレチだが
新刊購入時の代金には当然、著作権料が含まれる

CD、DVD、マンガのレンタルには貸与権が発生するが
漫画喫茶については、認められていない
法的には微妙な問題らしい
(要は裁判を起こしてみないと分からない)
0785回想774列車垢版2017/04/29(土) 17:54:09.46ID:pSPTg/o1
大型連休に十和田丸と青函トンネル記念館に行ってくる
0786回想774列車垢版2017/04/29(土) 19:00:30.08ID:GZLDsM/O
>>785
良い旅を!

青春18きっぷシーズンの三厩行きに乗るとそのまま折返しちゃう鉄ちゃんが多いよね
本数少ないから仕方ないけど、是非とも竜飛岬とトンネル記念館のケーブルカーを彼らも体験して欲しいところ
0787回想774列車垢版2017/04/30(日) 09:27:56.24ID:Vsq/PA8/
18キッパーにトンネル記念館は、ハードル高過ぎ
木古内からバスになるけど、本数無いのと料金が高い

バスは比較的空いてるのと、木古内から知内までは海岸沿いを走るので、車窓の景色は良い
レンタカーが最善だが、バス利用なら、時刻表調べて行かないと、時間が余っても福島町内は行く所がない
0788回想774列車垢版2017/04/30(日) 12:31:20.90ID:Dv2Nkgd2
北海道側の記念館はまだ行ったことがないや
0789回想774列車垢版2017/04/30(日) 16:30:59.98ID:ZVcTlXtJ
>>787
>時間が余っても福島町内は行く所がない
横綱千代の山・千代の富士記念館があるぞ
トンネル記念館とセットで割引になる
0790回想774列車垢版2017/04/30(日) 19:24:41.13ID:/LEhFtMH
福島町の青函トンネル記念館は、レンタカーで行くところだよ。

あすこは洞爺丸事故の新聞記事の切り抜きが沢山展示してあって、青函連絡船ヲタなら
時間がいくらあっても足りないと思うけど…。
0791回想774列車垢版2017/05/01(月) 05:11:53.41ID:eV34pSb9
竜飛崎にも青函トンネル記念館あるのか
福島町よりは駅から近いから、18キッパーでも行けそう

福島町はハードル高過ぎ
第三セクター化する前に、松前線が廃止になったのは残念
函館松前間なら、観光シーズンの旅行客見込める
0792回想774列車垢版2017/05/01(月) 05:39:43.25ID:HLl5CF3o
> 函館松前間なら、観光シーズンの旅行客見込める

そういう人が鉄道を使わなかったから、廃止になったんであって…
0793回想774列車垢版2017/05/02(火) 00:04:16.81ID:OFgqrh+3
そうなんだが、いさりびの営業担当は
JR北で有名だった人
松前線が残っていれば、函館木古内よりも売り物は多い
細かく計算してみないと分からないが、貨物と四季島の通行料と高校生の通学
観光列車の企画等で、除雪費用鑑みても、運営出来そうに思う

木古内は頑張り次第で、大化けする可能性あり
それが出来ないのが、道産子なのかも知れないが
0794回想774列車垢版2017/05/03(水) 20:20:10.45ID:h8x1u398
>>791
龍飛崎の記念館てかつて竜飛海底駅と繋がっていた抗道を活用した施設だぞ。
松前線の存在を知りながら龍飛の記念館は知らないとはどゆこと?
0796回想774列車垢版2017/05/04(木) 09:54:19.89ID:qQVmwtsT
10年くらい前に竜飛の記念館で斜坑のケーブルカーに乗った時は
これが本番の事故で使われることは無いんだろうなと思った
しかし、実際に本番で使われる事になったとは…
0797回想774列車垢版2017/05/04(木) 17:35:01.13ID:rbwrrKwZ
イカロスのムック本買いました。
部門毎のインタビューはそれぞれの立場で語られてるから、視点が入り交じって興味深い。
惜しむらくはタグボート乗組員方の談話は無いところか。
苦労話どうこうな発言はあるが、修羅場ドキュメンタリーとかはありません。
あとは全体の歴史は1988.03.13で終わりにしないで欲しかったな…。
0798回想774列車垢版2017/05/05(金) 10:55:03.58ID:7XlrAWhV
八甲田丸と青函トンネル記念館見に行ってきた
船内のエレベーターは現役の頃から付いていたの?
0799回想774列車垢版2017/05/05(金) 11:11:59.54ID:OzD0hxhu
>>798
付いてた筈だが、乗船時利用する機会は、あまり無いかも
0800回想774列車垢版2017/05/05(金) 19:04:11.75ID:Q3lgnanr
人気の少ない夕暮れ時に誰も乗っていない筈のエレベータが勝手に…


というのはウソだ
0801回想774列車垢版2017/05/05(金) 20:51:43.32ID:u7X7We6A
>>798
ブリッジから車輌甲板へ下りるエレベーターなら、展示改装の際に川重で付けたもののはず。
あれの引き替えにブリッジから士官室と行き来する階段が塞がれてるんだよね。
0802回想774列車垢版2017/05/06(土) 20:31:28.58ID:kT8QAMjI
八甲田丸は摩周丸と違って整備すれば動けるのかな?
0803回想774列車垢版2017/05/07(日) 03:06:40.59ID:yqN9mxgK
>>802
エンジンをコンクリートで固めたんじゃなかった?
0805回想774列車垢版2017/05/07(日) 08:47:28.03ID:8+POPTSz
8基それぞれのシリンダーいくつかにコンクリを流し込めばもう動かせない。
ヘッドカバーが外されてるのがそうじゃないかな。
電気製品(特に通信機)でも配線を切断し、基板にハンダを流してパーにしてから保存とかね。
0806回想774列車垢版2017/05/07(日) 09:40:55.84ID:rGOBZBWr
青函連絡船末期頃、グリーン船室で流れてたBGMの曲名わかる人いらしっゃいますか?
不思議な海底に沈み込んで行くような雰囲気の曲でした
0808回想774列車垢版2017/05/07(日) 15:45:56.97ID:/nFoo6FV
お役所がハシケ扱いしてくれないからだろうか
摩周丸はエンジンレスにしたそうな
0809回想774列車垢版2017/05/07(日) 17:37:41.44ID:q/Rd++6M
厳密な基準が分からんよね
航行可能だと船検が必要なのは分かるが
0810回想774列車垢版2017/05/07(日) 18:54:34.36ID:mrZqr7YX
鉄道車両は廃車にすれば税金取られない?はずなんだけど、
船舶の場合はそうは行かないのか
0812回想774列車垢版2017/05/07(日) 21:05:23.89ID:CxgtMLbh
鉄道の場合は日本国内だけの話で済むけど、
船は世界と海で繋がっているからそうはいかない…

…ってことなのかなぁ?
0813回想774列車垢版2017/05/08(月) 18:50:05.79ID:j5PUr77t
お役所仕事をナメてはいけない。
横浜に保存されている帆船日本丸も、保存区画から外に出る部分に歩道橋が架かっていて、
その橋を撤去しない限り、もう大海原には出られないにも拘わらず、
「マストを切り倒すなどして、航行不能にしない限り現役船舶としての税金が発生する」
とか言われたそうな。

保存開始時の話だけど、それをどうやってクリアしたかは不明。
0815回想774列車垢版2017/05/09(火) 13:44:10.50ID:kNODRjJx
湖も航行可能なら税金かかるだろう
0816回想774列車垢版2017/05/09(火) 16:28:57.36ID:T7gWSTgb0
>>815
>>812
>船は世界と海で繋がっているからそうはいかない…
>
>…ってことなのかなぁ?
に対するレスだよ
0818回想774列車垢版2017/05/10(水) 21:39:01.29ID:apHkOEdr
連休中に八甲田丸の前に巡視船おいらせが係留されていた
タラップに立ち入り禁止のバーもしていなかったし勝手に入られそうだった
一般公開でもしていたのか?
その割には人気が無かった
0819回想774列車垢版2017/05/11(木) 11:26:54.08ID:yQ8LPAgy
あそこって大体何かしら留まってる気がする
0820回想774列車垢版2017/05/11(木) 13:42:20.98ID:WIp+GVo1
青函連絡船と同じ国鉄の航路の宮島航路の先代の船が去年引退したが、その船はそれからどうなった?
0822回想774列車垢版2017/05/13(土) 19:32:30.23ID:Tw5eVq6Q
>>821
どこかに情報がないのかな?
0823回想774列車垢版2017/05/14(日) 00:53:49.42ID:Kl2zv3rH
こう言うのって、JRの広報に聞いても判らんもんなの?
0824回想774列車垢版2017/05/14(日) 12:04:22.20ID:SCALTWNo
>>798
エレベーターは現役時代はついていない。
展示船に改造するときにつけられた。
0825回想774列車垢版2017/05/14(日) 12:05:48.35ID:SCALTWNo
>>802
動かすのは無理。展示船改造のときにほとんど切ったり外したり。
ただし、コンクリート流し込んで云々はデマ。
0826回想774列車垢版2017/05/14(日) 12:07:08.26ID:SCALTWNo
>>818
八甲田丸の船首側の岸壁はおいらせの定位置。
普段から泊まっている。
0827回想774列車垢版2017/05/14(日) 15:57:31.40ID:qBHwawAn
羊蹄丸の隣にあった宗谷はいまだに船籍があると聞いたことがある
0828回想774列車垢版2017/05/14(日) 16:24:39.00ID:Kl2zv3rH
南極観測船の宗谷は未だ航行可能
航行可能な状態で展示される船舶は日本では稀有な例
0829回想774列車垢版2017/05/14(日) 19:57:40.72ID:MFgB+zAZ
宗谷の場合は海上保安庁の管轄?文科省?
0830回想774列車垢版2017/05/15(月) 21:11:41.20ID:9uwEiATH
横須賀で造船された青函連絡船ってあるんでしたっけ?
0831回想774列車垢版2017/05/16(火) 17:51:49.56ID:M+n2FRh9
これただで乗ろうと思えば乗れちゃったよな
0832回想774列車垢版2017/05/20(土) 20:19:57.71ID:M5TZK1FT
>>831
さすがに時効だろうから白状すると、東北ワイドでチャレンジ2万キロしてたときは、
津軽+八甲田の福島往復と連絡船の無料往復を宿にしたよ。
10日間宿無しだったから連絡船のシャワーでしのいだ。臭かっただろうなw
0833回想774列車垢版2017/05/20(土) 22:03:27.63ID:JdymskRX
>>832
連絡船八甲田丸を函館駅の改札を出ずにキセルで往復して宿代わり?
福島往復は急行夜行列車津軽を宿代わりって意味だろうか?
0834回想774列車垢版2017/05/21(日) 01:31:21.97ID:ghaCp3ZJ
八甲田は船じゃなくて列車だろ
リアルには連絡船や周遊券を知らない世代?
0835回想774列車垢版2017/05/21(日) 02:37:24.05ID:6vWp8YT8
偶然にも列車連絡船双方にある
0836回想774列車垢版2017/05/21(日) 03:05:06.50ID:ghaCp3ZJ
>>835
そんなことは、このスレ見てる人は知ってて当然でしょ。

>>832の話は、急行津軽と急行八甲田考えるのが当たり前だと思うんだが、経験のない世代には分からないかな?ってこと。

連絡船が無くなった中1の冬〜春から高2くらいまで周遊券で八甲田・津軽には何度かお世話になった40過ぎのジジィです。
0837回想774列車垢版2017/05/21(日) 03:07:34.00ID:STs4RW+O
いやいや、津軽丸と八甲田丸で青函を往復して宿代わりにしたってことだろ?
0838回想774列車垢版2017/05/21(日) 06:11:25.72ID:by/bfsrX
>>832
東北ワイド周遊券で10日間2万キロ乗車にチャレンジ

宿代わりに
夜行列車の急行八甲田、福島青森間
夜行列車の急行津軽、福島青森間
キセル乗船で函館の改札出ずに青森函館間
を利用
旅行中、風呂は連絡船のシャワーのみ

こう言う事か?
0839回想774列車垢版2017/05/21(日) 07:55:27.40ID:jVTmQPeI
連絡船スレでチャレンジ2万キロ、知らない奴もいるんだな
0840回想774列車垢版2017/05/21(日) 08:09:12.68ID:by/bfsrX
スレの住人
40代以上で、東日本の人間が多いとは思うが
鉄道一般は、それほどでも無い人もいるだろう

やたらに、船舶に詳しい人いるよなぁ
書き込み読んで勉強になるけど
0841832垢版2017/05/21(日) 08:47:26.12ID:44JEkcrz
津軽+八甲田の福島往復ってのは、福島で、上り津軽から下り八甲田に、又は、上り八甲田から下り津軽に乗り換えるってことよ。
既に十和田は廃止になってたんで単純往復はできなくなってた。
青森の連絡船待合室にも泊まったが不思議とホームレスはいなかった。警官がうろうろしてたからかな。
0842回想774列車垢版2017/05/21(日) 09:40:10.09ID:by/bfsrX
>>841
>津軽+八甲田の福島往復ってのは、福島で、上り津軽から下り八甲田に、又は、上り八甲田から下り津軽に乗り換えるってことよ。

なるほど(当時のダイヤが分からないが、何となく理解できる)

>既に十和田は廃止になってたんで単純往復はできなくなってた。

新たな謎(調べたが、1日数本昼行も運行?単純往復??)
0844回想774列車垢版2017/05/21(日) 11:54:13.40ID:by/bfsrX
>>843
津軽(奥羽本線)、福島停車
八甲田(東北本線)、福島停車
十和田(常磐線経由)、水戸停車(福島は通らない)

周遊券は、今もあれば、本当に良かった
0845回想774列車垢版2017/05/21(日) 15:06:56.42ID:jRhfO0DO
おれは上り津軽での仮眠が多かったな。
0846回想774列車垢版2017/05/21(日) 15:42:03.02ID:PFx6G+Qr
下船しないで居続けなんか出来たのか?
映画館みたいな入れ替え制とか、イン&アウトの人数チェックしてたんじゃないの?
0847回想774列車垢版2017/05/21(日) 17:40:49.48ID:MNjl9Zw9
>>846
下船しないで往復なんてどこに書いてある?
0848回想774列車垢版2017/05/21(日) 21:47:01.66ID:by/bfsrX
下船しても改札出なければ
青森と函館は、待合室的なエリアが有った
(正直言うと、函館駅の方は、あまり憶えていない)
0849回想774列車垢版2017/05/21(日) 22:02:33.38ID:MEJfW6yT
函館の待合室は摩周丸のそばに最近まで残ってたけど解体された
0850回想774列車垢版2017/05/21(日) 22:58:11.70ID:6vWp8YT8
そんな効力のある周遊券なんざないのくらい知ってるよw
0851回想774列車垢版2017/05/22(月) 23:26:20.73ID:EMfeRKgD
>>848
青森桟橋の待合室は夜通しいることができて、長椅子で寝て泊まれた。
函館桟橋の待合室は、2便が出ると追い出された。
>>849
函館の待合室は、終航後まもなく解体された。その後摩周丸の公開にあわせて
ちゃちな商業施設が作られ、それがつぶれて解体された。
0852回想774列車垢版2017/05/24(水) 18:42:13.44ID:Qhah8wxZ
>>851
最終はつかりは1便接続案内の後に、
『奥羽線、弘前大館秋田方面は今夜の接続はございません、明朝4:50特急白鳥号大阪行きまでお待ちください』
さらに『待ち合わせ時間がございますので連絡船待合室にてお待ちください』というスケールの大きな(?)放送に感動した記憶がある。
あぁ、青森駅は眠らない場所なのだと。
0854回想774列車垢版2017/05/24(水) 20:40:39.39ID:zdpVYeFa
青森駅の凋落ぶりは酷い
県内ではマシな方なのかも知れないが
0855回想774列車垢版2017/05/24(水) 21:12:57.70ID:7MPJI6Zz
函館は連絡船待合室の脇に駅構内を通らず直接連絡船に行ける改札口があった。
出札では入場券も売っていた。青森はどうだったか忘れた。
0856回想774列車垢版2017/05/25(木) 22:47:50.19ID:0og6TH3K
青森桟橋の待合室は、ホームのいちばん奥の階段を上がった先にあって、
個別の改札などはなかった。
夜中に改札外に出ようとしたことはなかったが、出入りできなかったのでは
ないだろうか?
函館桟橋の改札も、晩年には廃止された。
0857回想774列車垢版2017/05/26(金) 00:05:13.51ID:CjEy6nSO
003
005
020
この時刻みるとなんとなく懐かしく感じる
一番上は連絡船と違うが
0859回想774列車垢版2017/05/27(土) 01:17:44.38ID:zfYmPvKj
>>858
函館桟橋の改札廃止はS62.2.1。
その後は、本駅改札のうち正面から見て左横(みかどの前)の改札が
使われていたのではないか?
0860回想774列車垢版2017/05/27(土) 01:20:00.09ID:zfYmPvKj
>>857
00:10 00:35
00:15 00:40
0861回想774列車垢版2017/05/27(土) 05:25:50.19ID:7eLT9hwc
青森は列車が着く度にホームからの階段上跨線橋で検札やってた
0862回想774列車垢版2017/05/28(日) 09:25:23.52ID:kSzxIfro
高校時代は東北ワイド周遊券を使って夜行列車の仮眠で10日間の旅をしたけど
当時は東北ワイド周遊券・B券自由周遊区間内(郡山⇔青森・平⇔青森)で利用可能な
夜行も多かったから仮眠時間が少ない青函連絡船より青森桟橋の青函航路待合室の
長椅子で寝る事が多かった。

下り八甲田(郡山22:32→06:17青森)
上り八甲田(青森00:03→07:27郡山)

下り十和田3号(平22:28→9:07青森)
下り十和田5号(平1:13→11:41青森)
上り十和田4号(青森19:52→4:11平)

下り津軽1号(郡山23:03→9:10青森)
下り津軽4号(青森20:35→6:41郡山)
0863回想774列車垢版2017/06/03(土) 18:10:36.34ID:bl5OHBAA
夏の夜行便は漁火が綺麗だったね。
0864回想774列車垢版2017/06/04(日) 08:11:45.89ID:F6fvDJYQ
>>801
改造したのは川重でなく三菱横浜ね。
元船長のK山さんが監督役で立ち会ってた。
0865回想774列車垢版2017/06/04(日) 17:06:46.79ID:EdntJhIL
名物焼きそば「急行」閉店 88歳店主、厨房で倒れ死去


6/4(日) 10:23配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000015-asahi-soci

北海道のJR・道南いさりび鉄道木古内駅そばにあった老舗食堂「駅前飯店急行」の店主垣内キミさんが5月、亡くなった。
直前まで名物の焼きそばを作り続け、厨房(ちゅうぼう)で倒れた。旧国鉄時代や昨年春の北海道新幹線開通など、
木古内のまちの移り変わりを見守った88年の生涯だった。約60年続いた食堂は、垣内さんの死去とともに幕を閉じた。


「駅前飯店急行」は、垣内さんが作る和風味の焼きそばが名物だった。2013年夏までは、JR木古内駅のすぐ前で
開店当時の古い店舗で親しまれてきた。北海道新幹線開業に伴う駅前再開発で立ち退き、同年10月から数百メートル離れた場所に
移転して営業を続けていた。

 垣内さんが倒れたのは5月16日。夕刊を読み、午後5時ごろにやってきた男性客に焼きそばを作ったあと「背中が痛い」と言って、
厨房にある丸いすに腰を下ろした。毎日手伝いに来ていた知内町の宮西容子さん(62)に「水が飲みたい」と頼んだ。
宮西さんが湯飲みを取ろうと振り向くと、いすから崩れ落ちるように倒れていたという。

 すぐに救急車を呼びドクターヘリで函館の病院に運ばれたが、午後8時過ぎ息を引き取った。大動脈瘤(りゅう)破裂だった。

 道東の浜中町出身。旧国鉄時代、松前線と江差線の分岐点だった木古内駅前で始めた店は繁盛した。
「急行でも止まればいいのに」と願いを込めて付けた店名だった。
.
朝日新聞社
0866回想774列車垢版2017/06/04(日) 18:56:55.11ID:EdntJhIL
https://twitter.com/horomin777/status/865588107076190209

https://twitter.com/horomin777/status/865764050621218816

https://twitter.com/horomin777/status/866212097394221056

名物焼きそば「急行」閉店 88歳店主、厨房で倒れ死去


6/4(日) 10:23配信

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170604-00000015-asahi-soci

北海道のJR・道南いさりび鉄道木古内駅そばにあった老舗食堂「駅前飯店急行」の店主垣内キミさんが5月、亡くなった。
直前まで名物の焼きそばを作り続け、厨房(ちゅうぼう)で倒れた。旧国鉄時代や昨年春の北海道新幹線開通など、
木古内のまちの移り変わりを見守った88年の生涯だった。約60年続いた食堂は、垣内さんの死去とともに幕を閉じた。


「駅前飯店急行」は、垣内さんが作る和風味の焼きそばが名物だった。2013年夏までは、JR木古内駅のすぐ前で
開店当時の古い店舗で親しまれてきた。北海道新幹線開業に伴う駅前再開発で立ち退き、同年10月から数百メートル離れた場所に
移転して営業を続けていた。

 垣内さんが倒れたのは5月16日。夕刊を読み、午後5時ごろにやってきた男性客に焼きそばを作ったあと「背中が痛い」と言って、
厨房にある丸いすに腰を下ろした。毎日手伝いに来ていた知内町の宮西容子さん(62)に「水が飲みたい」と頼んだ。
宮西さんが湯飲みを取ろうと振り向くと、いすから崩れ落ちるように倒れていたという。

 すぐに救急車を呼びドクターヘリで函館の病院に運ばれたが、午後8時過ぎ息を引き取った。大動脈瘤(りゅう)破裂だった。

 道東の浜中町出身。旧国鉄時代、松前線と江差線の分岐点だった木古内駅前で始めた店は繁盛した。
「急行でも止まればいいのに」と願いを込めて付けた店名だった。
.
朝日新聞社
0867回想774列車垢版2017/06/04(日) 21:21:34.54ID:EEFq+qTt
なんでこんなのマルチするんだろ。キチガイ?
0869回想774列車垢版2017/06/20(火) 19:42:36.36ID:SDuuJ0nf
道外禁止の貨車を青函連絡船に載せた事例ある?
本来の意味は「北海道以外で使用禁止」であり「青函連絡船に載せてはいけない」ではないはず
65キロ制限多かった
今だったら「青函トンネル通過禁止」の意味合いで「道外禁止」が使えそうな気もするが
0870回想774列車垢版2017/06/21(水) 10:09:05.38ID:cBTSKnig
えー、黄色帯は65km/h制限車に付けられ、車両形式称号の前には必ず小さい「ロ」がつけられた
道外禁止とは、北海道以外において操車場中継方式では扱えない車両を減らすための処置であり、
北海道以外での地域内準直行方式や臨時貨物列車としては黄色帯が使用され続けた
・九州地区のロセラ
・奥多摩のロホキ
・大物車
表題である「道外禁止の貨車を青函連絡船に載せた事例ある?」だが、
「道外禁止」と書かれた車両は五稜郭もしくは函館で必ず青函連絡船航送貨車から外されました
よって、「道外禁止」が記載されたままで青函連絡船に乗った車両はありません
ただし、回送のため、黄色帯で「道外禁止」を塗りつぶして青函連絡船に搭載された貨車はあります
0871回想774列車垢版2017/06/21(水) 12:59:30.03ID:tOkV0LLS
>>857
003は、昭和50年3月改正時の上り「八甲田」の青森発ですな。
その後002になりますが。

昭和55年5月5日の「十和田」だったかの八戸発時刻が5時55分で、
5号車5番はA寝台だったのですが、小遣いはたいてこの切符を買おうと
したんですが、売り切れでした。
0872回想774列車垢版2017/06/22(木) 13:25:31.64ID:WVX+c2wN
>>870
偉く詳しいけど
国鉄=JRの中の人ですか?
それとも趣味で調べてるとか
0873回想774列車垢版2017/06/23(金) 18:46:41.69ID:fz/VHb42
冷凍コンテナで「道内禁止」があるよな
青函トンネルに入る前に遠隔で冷凍エンジン切らないといけないがそれが付いてないコンテナは青函トンネル進入禁止で北海道内に入れない
0874回想774列車垢版2017/06/23(金) 23:12:48.94ID:Yfa7aOaL
鉄道ジャーナルの新幹線コンテナ列車計画っての立ち読みした
やっぱりSRC方式なのね
貨物専用の第二青函トンネル計画とか
あと、TGVの貨物列車もあるんだね
0875回想774列車垢版2017/06/30(金) 20:40:47.18ID:gNcNTxQ+
海峡ラーメン、一度食いたかったなぁ
レシピ引き継いだ店とか無いんでしょうか
0876回想774列車垢版2017/07/01(土) 12:32:03.99ID:7W8wlk4b
>>875
函館と桑園にキヨスク経営のがあったけど程なくして消えた
0877回想774列車垢版2017/07/01(土) 15:43:00.72ID:ji6FYjRN
>876
そうでしたか。あぁ残念…
0878回想774列車垢版2017/07/02(日) 18:27:25.91ID:wdXJFGmx
吉牛がレトルト通販やってるならQVCで

本日は懐かしの味、海峡ラーメンのご紹介です。青函連絡船名物だった濃厚な味噌と醤油のさっぱりさが同居した北国の〜
予定数に近づいてまいりました、お電話お早めにどうぞ

的な
0879回想774列車垢版2017/07/02(日) 20:25:51.87ID:ld6Hbim+
スレチだが
粋家ラーメンは絶滅危惧種
0880回想774列車垢版2017/07/02(日) 23:19:05.39ID:lu7OjIdu
むしろ種村本によく出てきたサロン海峡が営業してるの見たことなかった
0881回想774列車垢版2017/07/03(月) 06:05:30.14ID:mp9+RgVh
昼間の便はサロン海峡が営業してたけど早朝発の便や夜間〜深夜の便は営業してなかった。
0882回想774列車垢版2017/07/03(月) 07:59:44.62ID:qytxwJHU
荒天時、波が高いとき
食堂は休業

サロン海峡は、乗船時、見た事無かったかも
0883回想774列車垢版2017/07/03(月) 21:09:12.74ID:us4F2eaP
残念ながら乗った事が無いですが…
サロン海峡の食事って、海峡ラーメン以外に何がありましたか?
青函連絡船関連の本は何冊か持ってますが、船舶の紹介や歴史的な内容ばかりで、
船内の食については殆ど書かれてませんね
食堂車を特集した書籍も、国鉄連絡船までは載ってないし…
0884回想774列車垢版2017/07/03(月) 21:18:08.29ID:bdhUuXEQ
デジタル音声とかで汽笛を再現した奇特な御仁はおらんかな?
0885回想774列車垢版2017/07/04(火) 05:44:07.01ID:3AVfYZrA
>>883
海峡ラーメンはサロン海峡では出してなかったよ。
サロン海峡は喫茶、海峡ラーメンがあった食堂はグリル○○(○○は船の名前)。

食堂では海峡ラーメンの他、カレーライスがあったのは覚えてる。
これは特別なカレーでは無かったと思う。

サロン海峡で覚えているのは、ソーダ水のシロップが独特の調合で緑色。
これがまた凄く美味しかった。
このソーダ水も連絡船廃止後しばらくは、函館駅構内の喫茶店で出されていた。
0886883垢版2017/07/04(火) 21:09:09.78ID:AJT6iuxc
>885
ありがとうございます!
喫茶と食堂で分かれてたんですね、なるほど…
自分も津軽海峡眺めながら食事したかったなぁ…
ちょっと検索してみたら、鉄道ジャーナル誌で廃止直前の青函連絡船の
乗船レポが掲載されてたようなので、古本探してみます
0887回想774列車垢版2017/07/05(水) 01:33:01.56ID:GOiRu7G3
俺は青函連絡船の常連だったけど、海峡ラーメンを
食べたのは青函連絡船が無くなる直前だった。
当時、南こうせつがラジオで海峡ラーメンが美味い
と散々言ってたので食べたけどあまりピンと来なか
った。
ラーメンにワカメが入ってたような気がしたけど
どうだったっけ?
0888回想774列車垢版2017/07/05(水) 02:26:25.02ID:CY/A10/V
青函連絡船と言うと、津軽海峡冬景色がぴたりと来る。
当時は、上野駅から寝台列車はくつるがゆうづるに乗って青森駅へ。
青森駅に着いたら青函連絡船が待機していて、みんな二等桟敷席のいい場所確保しようとして駅のホームを全力疾走で連絡船に向かうんだよね。
いい場所取れたらあとは寝るだけ。
津軽海峡の揺れが心地良かった。
船の中でラーメン食うとかの発想がなかったなぁ。
函館に着くと、北斗、おおぞら、おおとりが待機している。
北海道から東京に向かうときはこの逆な。
0889回想774列車垢版2017/07/05(水) 03:41:04.19ID:hlBuHfC3
青函連絡船のグリルでよく食べたのは「いかずくし定食」「イカ刺し定食」「海峡丼」
0890回想774列車垢版2017/07/05(水) 06:04:59.27ID:uZJzTkEW
連絡船で飯食うとか贅沢なイメージ
連絡船内の自販機で
ファンタの350ミリ缶が130円で売っていた
当時、350ミリ缶は北海道のみでの販売だったので
青森から乗船時、必ず買っていた
0891回想774列車垢版2017/07/05(水) 06:14:18.31ID:ClxJoyfY
二等桟敷席じゃなくて普通船室座席な。
いかづくし定食はいかリングフライといかさしといかの塩辛だったか?
最後の頃は知らないが、以前は共通のほかに船独自のものもあって、羊蹄丸でときどき出てたビーフシチューがうまかった。
0892回想774列車垢版2017/07/05(水) 08:30:50.94ID:SXrAVPm4
>>887
味噌汁みたいなスープに大量のイカの輪切りが入っていた記憶。
街中ではなかなか見ないやぼったいラーメンで700円(30年前なので別に安くない)。
0893回想774列車垢版2017/07/05(水) 08:47:49.87ID:OpdnmMny
>>891
いかづくし定食はいかリングフライ3個といかさしといかの
塩辛少々にたくわん1〜2切れに味噌汁とご飯でした。
0894回想774列車垢版2017/07/05(水) 12:40:28.08ID:burs6l7c
なんとかの証言?とかいう1700円もする本だが、立ち見で十分だったな。
0895回想774列車垢版2017/07/05(水) 21:11:13.29ID:lK89CL7P
話の流れを変えるようで申し訳ないが、また7月14日、15日が近づいて参りました。今も津軽海峡には初代津軽丸、第三、第四青函丸の三船が沈んだままです。
0896回想774列車垢版2017/07/05(水) 21:18:07.49ID:8mCQUOKV
探索した人はいないのかな?
0897回想774列車垢版2017/07/05(水) 21:33:14.87ID:pdpLSSJ5
テレ東あたりが特番でやりそうw
でもJR全面非協力だろうなぁ
0898回想774列車垢版2017/07/05(水) 23:46:41.19ID:pvud0g+f
海峡ラーメンか、もしかしてわかめがたくさん入っていたやつかなあ。
北海道で夜行何連泊かして、夜行便の青函連絡船乗ってほっと一息の時食べたのがそれだろうか。
青森の乗継が一番の「はつかり」と「みちのく」が取れなかった関係で8時台の「はつかり」になり、
青森の待合で力尽きたのは思い出、なお「はつかり」には乗れた。
0899回想774列車垢版2017/07/06(木) 02:36:26.74ID:KNrTHIBW
青函連絡船に乗ると蛍の光が流れてきて悲しくなってよく泣いたものです。
0900回想774列車垢版2017/07/06(木) 03:03:12.29ID:prz/6xUz
青函連絡船を降りて北斗の中でカツスパゲティ食べた記憶があるけど覚えている人いる?
0901回想774列車垢版2017/07/10(月) 00:00:56.67ID:78DiTPYH
青函連絡船は青、グリーン、オレンジに乗ったことがあります。それぞれ何という名前でしょうか?
0902回想774列車垢版2017/07/10(月) 02:35:00.41ID:RkOUWQ6G
>>901
つ google
0903回想774列車垢版2017/07/10(月) 06:30:14.17ID:OZgdBfxf
>>900
ポークカツスパゲティの事でしょうか?
北斗の食堂車かは不明ですが自分も列車食堂で食べました
0904回想774列車垢版2017/07/10(月) 06:50:49.92ID:7lDhjbyX
>>903
ポークカツスパゲティのことです。
この世にあんな美味しいスパゲティがあるなんて知らなかったし、あれ以上のスパゲティに出会ったことがありません。
0905回想774列車垢版2017/07/10(月) 17:35:36.83ID:TxpvxXZJ
グリーンなんて贅沢な切符買った事ないやい
普通桟敷ゴロ寝か昼の便は後尾甲板のベンチ
0906回想774列車垢版2017/07/10(月) 19:13:26.49ID:KP/PY7dS
俺も二等桟敷ゴロ寝オンリー。
青函連絡船の旅にはこれが一番。
0907回想774列車垢版2017/07/10(月) 19:29:53.60ID:tIxHa1Pq
シーズンオフは普通桟敷ゴロ寝だったけど、お盆時期などの猛烈に混雑する
時に限っては一人用のスペースが確保できる普通座席を利用した事もあった。
0908回想774列車垢版2017/07/10(月) 23:22:56.23ID:b1bsxPMa
小学生までは桟敷
中学から身体が大きくなって座席へ
0909回想774列車垢版2017/07/11(火) 00:20:27.89ID:IzoTpcJL
座席だと疲れない?
俺は絶対に桟敷席を確保したかったら列車が駅に到着するなりエイトマンの如く必死に走って連絡船に乗り込んでた。
やっぱり長旅にはゴロ寝が一番。
座席だと今で言うところのエコノミー症候群になると思う。
0910回想774列車垢版2017/07/11(火) 00:24:19.48ID:mg8Ox5KN
いくらでも歩き回るスペースがあるのに、たった4時間弱でエコノミー症候群?
0912回想774列車垢版2017/07/11(火) 00:48:00.39ID:HS9sNT+y
重油の香りがプンプンする中で80系よりも前後が広い座席に座って弁当食うのがいいんだよ。
景色もよく見えるし。
0913回想774列車垢版2017/07/11(火) 00:54:10.54ID:Z/LC2b8V
>>909
青函連絡船華やかかりし頃は、その後函館―釧路網走とか、青森―上野大阪の昼行特急の旅が待っていた。
0914回想774列車垢版2017/07/11(火) 01:26:49.92ID:IzoTpcJL
函館 網走 おおとり
函館 釧路 おおぞら
函館 札幌 北斗

すべてに何度も乗っています。
上で述べたけど、北斗の車内で食べたカツスパゲティがガチ美味かった。
0915回想774列車垢版2017/07/11(火) 03:49:52.46ID:NMVRhjYy
展示してある連絡船でグリーン席座ったけど
現在の特急グリーン車の座席と比べて
座り心地最悪だった
これで4時間はキツイと思う
0916回想774列車垢版2017/07/11(火) 06:55:16.64ID:nQon9UYd
グリーンの座席で最悪なら普通席の座席だとやっぱりエコノミー症候群になるのでは?
0917回想774列車垢版2017/07/11(火) 19:07:12.10ID:2OjW0FT3
>>913
>>914
急行だけど急行宗谷1号「函館→稚内」もあった
0918回想774列車垢版2017/07/11(火) 20:01:38.97ID:Z7AwqNZO
カツスパゲティって、神田の鉄道倶楽部で出してる、ベロネーズみたいなものかな?
木曜日に東京に行くから、ついでに食ってみよう
0920回想774列車垢版2017/07/13(木) 00:24:24.33ID:u5viqbfz
うーむ 新幹線なき時代道東なんかは国鉄特急と青函連絡船乗り継ぐよりいっそのこと長距離フェリーの方が速かったんでないかい?80年代まで晴海から釧路までの直行フェリーがあったはず。今も大洗ー苫小牧16時間位だよね。
0921回想774列車垢版2017/07/13(木) 02:20:31.09ID:wlz5f96z
その時代は車なんて大富豪でもない限り買えなかったよ。
”はくつる”か”ゆうづる”に乗って青森まで、青森から函館まで青函連絡船。
そして函館から”おおぞら”か”おおとり”、あるいは”北斗”に乗り込む。
これが普通だった
0922回想774列車垢版2017/07/13(木) 02:35:52.39ID:Fa/FnvPD
フェリーって車なくたって乗れるだろ
0923回想774列車垢版2017/07/13(木) 07:13:05.00ID:PqKy9LO3
>>920 そのフェリー、30時間かかる。東京湾から房総半島の南をぐるっと回るから。
大洗、苫小牧間18時間だが、東京から大洗まで2時間はかかることを考えなくてはならない。
0924回想774列車垢版2017/07/13(木) 08:41:03.40ID:+LKt7AVt
>>920
晴海じゃなくて有明な。
昔乗ったことある。
0925回想774列車垢版2017/07/13(木) 19:33:46.11ID:ls1XgJ/h
イカロスの本に証言書いてあったけど、
貨車の屋根に積もった雪が蒸発した水蒸気で、
火災警報装置作動したくらいセンサーが敏感なんだな。
浸水したときの隔壁も油圧や手動で動くなど二重三重の系統で確実に
作動するようになっているとか。
0926回想774列車垢版2017/07/14(金) 06:40:45.25ID:fNbYhQZj
>>916
実際、座席だと疲れるから、走って桟敷を確保したんだろう。
0927回想774列車垢版2017/07/15(土) 09:48:15.87ID:6JKnIG2o
グリーンの座席なら指定席の方がいい
0928回想774列車垢版2017/07/15(土) 19:58:49.96ID:xOYAH2LE
一等→グリーン指定席
二等→グリーン自由席&桟敷
三等→普通自由席&桟敷
0929回想774列車垢版2017/07/15(土) 20:40:07.73ID:41cRjXPx
>>924
昔、日本沿海フェリーは苫小牧ー晴海だったよ
0930回想774列車垢版2017/07/15(土) 23:43:56.47ID:fzdcryQs
>>929
日本沿海フェリーは苫小牧と晴海。
近海郵船フェリーは釧路と有明だった。
0931回想774列車垢版2017/07/15(土) 23:57:45.69ID:Vc34UQO5
>>930
だよな
そして太平洋沿海フェリーが苫小牧と仙台を結んでた
あの頃は自動車を変えない一般大衆は列車と青函連絡船のコンビネーションが主流だった
マイカーを持ってる中流層はフェリーを使ってた人たちが多いんじゃないのかな?
そして富裕層は飛行機だ 
日本航空のボーイング727、ダグラスDC8、そしてジャンボジェットと称されたボーイング747が特に人気があった
0932回想774列車垢版2017/07/16(日) 00:07:35.64ID:KrBBTv0y
全日空のロッキードトライスターもお忘れなく!!
0933回想774列車垢版2017/07/16(日) 00:11:28.23ID:LUavnXWZ
>>930
近海郵船フェリーは十勝港(北海道広尾郡広尾町)にも停泊してたよ
0934回想774列車垢版2017/07/16(日) 00:11:45.82ID:6aQGiYVj
フェリーとか飛行機はスレチじゃね?
0935回想774列車垢版2017/07/16(日) 00:27:14.34ID:1ELeydZT
連絡船現役時代の
内地と北海道の交通事情は
許される範囲だろう
0936回想774列車垢版2017/07/16(日) 00:31:58.19ID:6aQGiYVj
青函連絡船オタクとしてのプライドが許さない(`・ω・´)キリッ
0937回想774列車垢版2017/07/16(日) 01:29:15.95ID:UhSkKDt8
戦時船が青函航路就航前に太平洋で座礁とかあったらしいし国鉄時代は東京と船尾にあったし

桟敷は窓が壁直でイルカジャンプをガン見できたが座席は全部デッキ挟んでかな、一度座席使っとけば良かった
0938回想774列車垢版2017/07/16(日) 01:38:06.26ID:HcBjlEs0
座席は疲れるって。
桟敷がゴロ寝できて最高だから。
0939回想774列車垢版2017/07/16(日) 07:42:19.48ID:jk8dqh4G
初めて乗ったのが高校二年。国鉄末期の昭和60年。
食堂に行ったものの、18きっぷ「だけ」で旅行してたから大した金もなく、オレンズジュース一本(ガラス瓶入り)をチビリチビリ飲んでた。
そしたら隣のテーブルの小学生が、恐らく初対面であろう大人達を相手に滔々と語り出した。
曰く、学年は小学六年、東京から一人旅、青森まではゆうづるに乗ってきた…
ここまでで席を立った俺。「このブルジョワクソガキが…」
0940回想774列車垢版2017/07/16(日) 09:13:27.14ID:u2Ocl4BM
オレンズジュースってのはえんびフライみたいなものか?
0941回想774列車垢版2017/07/16(日) 11:14:19.28ID:7+eV1DES
津軽丸と檜山丸だっけ?は引退後に
北朝鮮へ売却された船
よくぞあんな国に売ったもんだな
0942回想774列車垢版2017/07/16(日) 11:32:52.13ID:dMgGutZb
当時は、そこまでイメージも経済状態も悪く無かった
「地上の楽園」とか、今そんな事思ってる奴、在日でもいなそうだが
0943回想774列車垢版2017/07/16(日) 19:21:43.83ID:Icj/ll+g
地上の楽園って(^o^)
どこぞの新聞はいつの世も嘘ついてばかりで日本を貶める
0944回想774列車垢版2017/07/17(月) 03:13:43.49ID:n1U4sCJl
どこの新聞もそんな嘘吹聴しないとしてタグボートで回頭して着岸するのを見てから降りる
特に函館は指定取っててもダッシュ〜へろへろと走ってしまう長さと焦り
0945回想774列車垢版2017/07/17(月) 17:45:56.21ID:TUwCAfXD
>>941
津軽丸と松前丸な。
いくらなんでも直接入札しにくるわけがないから、アサ銀絡みのトンネル会社が暗躍したんだろ。
0946回想774列車垢版2017/07/17(月) 19:15:23.24ID:EW2w9MMY
>>941
>>945
坂本幸四郎さんの本にも出て来たね。

夕暮れの海に、黙って消えて行った

だったかな?
0947回想774列車垢版2017/07/18(火) 01:55:34.38ID:PLt4AEP0
>>946
船が乗組員の力を借りずに勝手にひとりで?
0948回想774列車垢版2017/07/18(火) 16:36:46.44ID:X0g/8zri
リモートコントロール
0951回想774列車垢版2017/07/19(水) 00:15:10.64ID:jmFAvhgR
カップの味噌汁って、発泡スチロールのか
連絡船乗った時は、それと瀬戸物の容器に入ったホタテの釜飯を毎回食ってた
0952回想774列車垢版2017/07/19(水) 00:39:48.20ID:JmC/DLyE
>>949
ていうか日本はその時代から経済が発展していないんだよ。
失われた二十年とか言われてたけどもう三十年くらい経済発展は止まってる。
物価が変わらないのも当たり前だし、給料が上がらないのも至極当然ということ。
悲しいことだけど・・・
0953回想774列車垢版2017/07/19(水) 01:01:38.75ID:bVlP13OW
>>952 名目GDPと実質GDPの違いがわからない、ゆとりの発言かあ
0954回想774列車垢版2017/07/19(水) 01:22:07.01ID:JmC/DLyE


♪ ダメな人間食わしていくほど日本の国家は甘くない ♪
0955回想774列車垢版2017/07/19(水) 06:21:24.87ID:FUuWaiJE
>>947
大神隆さんの著書に専門の回航会社が扱ったエピソードが出てる。
抑留まがいに3ヶ月も帰国できなかったとかひどい話も。
0956回想774列車垢版2017/07/19(水) 12:25:38.36ID:FV/qubM2
それで日本は黙っていたわけ?
0957回想774列車垢版2017/07/19(水) 13:40:20.11ID:mezJLRPH
クイズ
青函連絡船は青、グリーン、オレンジに乗ったことがあります。それぞれ何という名前でしょうか?
0958回想774列車垢版2017/07/19(水) 17:40:39.26ID:jmFAvhgR
青=船
オレンジ=船
グリーン=船
0959回想774列車垢版2017/07/19(水) 17:41:53.42ID:SrizpnoV
そんなのこのスレでは常識過ぎてクイズになんてならない。
自分がわからないからって答え聞くなよ。オマエ数週間前にも書き込んだろ?
0960回想774列車垢版2017/07/20(木) 00:45:56.43ID:LzfrHff/
変な目論見レスが増えてるがスルーしてさっさと桟敷席確保しようず
救命胴衣のつけ方も見とけよ
0961回想774列車垢版2017/07/20(木) 02:32:35.41ID:biV3armX
だよな
みんなで青森駅のホームから青函連絡船の桟敷席までよーいドンだぁ!
0962回想774列車垢版2017/07/20(木) 22:44:30.90ID:tAjLYojD
デッキの壁の石敢當盗んどけばよかった
0963回想774列車垢版2017/07/21(金) 09:40:37.86ID:FGS7H8Sw
十和田丸は寅さんの15作に出てるよな
11作には木製背ずりのオハ62
0964回想774列車垢版2017/07/21(金) 20:11:08.07ID:Jf6J0Qom
連絡船だけでなく
昔の映画には資料的価値がある
撮った時には、そんな事思ってなかったろうけど
0965回想774列車垢版2017/07/22(土) 00:34:28.68ID:r5yhez7N
確かに史料的な価値はあると思う。
だけど実際に青函連絡船に乗ったという体験が大事だと思うよ。
0967回想774列車垢版2017/07/22(土) 01:48:38.66ID:YmMy/KxE
連絡船に乗った
あの夏の日に、1日だけ帰れるなら
それで、死んでもいいな
大袈裟なようだけど
天寿を全うしても
あと、数十年で死んじゃうんだし
0968回想774列車垢版2017/07/22(土) 02:17:34.01ID:pFpWvYzM
♪青春の 後ろ姿を 人はみな 忘れてしまう
♪時よ そっと流れて 時よ 愛を試さないで

と連想する団塊ジュニア
0969回想774列車垢版2017/07/22(土) 10:11:38.21ID:Wu0AEUzk
青函連絡船と言えば、俺にとっては涙の連絡船、遠くで汽笛を聞きながら、津軽海峡冬景色、函館の女、港町ブルースを推したい。
0970回想774列車垢版2017/07/22(土) 19:36:53.90ID:UE6i4EXW
村下孝蔵の「丘の上から」もいいよ。

青函連絡船が舞台と言うわけではないけど、雰囲気はピッタリと思う。
0971回想774列車垢版2017/07/22(土) 21:10:08.64ID:4bizUV71
違う船だけど、吉田拓郎の「落陽」も雰囲気合う
0972回想774列車垢版2017/07/22(土) 21:35:35.09ID:oS64Se7Y
現在、洞爺丸事故に遭遇した人はどれくらい御存命なのかな?
まさか、ここの住民にはいらっしゃらないですよね?
0974回想774列車垢版2017/07/22(土) 23:35:54.96ID:r5yhez7N
>>972
いないんじゃないのかな?
洞爺丸の事故が1954年。たとえご存命だとしても80歳以上の人だと思うので2ちゃんねるはやってないと思う。
0975回想774列車垢版2017/07/23(日) 10:45:12.45ID:OhSqAt0p
>>974
小学校入学前に乗っていたらまだ60代だけど、2ちゃんはやってなさそうだね
0976回想774列車垢版2017/07/23(日) 12:16:12.82ID:+1f/RW0+
青函連絡船と言えば売店とビール自販機(牛乳自販機だったかな?)に挟まれたメダルの
自動販売機。メダルと刻印とペンダントかキーホルダーにする金を3回も取られて子供
ながらにボッタクリだと思ったけど大雪丸・八甲田丸・摩周丸・十和田丸は集めたけど
羊蹄丸だけは集める事ができなくなった。

あと行き(下り航路)に青函連絡船へ乗ると必ず飲むのが四つ葉牛乳の三角パックで
最後には現在の形になってけど自分にとって津軽海峡を越える前に儀式だった。

1988.3.13からは北斗星になったけど函館駅の停車時間にホームの自販機で買って
飲んでいたよ。
0977回想774列車垢版2017/07/23(日) 14:21:06.99ID:cHiPF6M3
北海道は
(今だに一部にそうだが)本州と売ってる商品が異なる
0978回想774列車垢版2017/07/23(日) 16:19:28.16ID:wOXKGVHa
食堂は敷居が高くて船内弁当(駅弁っていってもいいかな)の安い
新巻弁当ばっかり食ってた。骨が多くてあまり美味しくなかったイメージ。
0979回想774列車垢版2017/07/23(日) 16:31:41.86ID:a6N8YawT
>>976
よつ葉3.4牛乳な
0980回想774列車垢版2017/07/23(日) 17:07:47.80ID:OMlONOy5
>>978
30年前だから脳内美化されてるが、列車食堂も船内食堂も外の食堂より高かくて美味くもなかったしな。
みかど食堂あたりで食ったほうが値段も味も良かった。
0981回想774列車垢版2017/07/23(日) 20:02:25.76ID:bMvEOj20
>>978
>>980
青森駅前にあった日本食堂で食べた事もあったけど、こっちもこっちで・・・。
個人営業の食堂の方がおいしかった記憶が・・・。
0982回想774列車垢版2017/07/23(日) 21:20:54.25ID:fd6LHUeA
青森7:30の便は桟敷で鮭弁当、>>978のやつ。お茶と味噌汁付けて750円だっけか
0983回想774列車垢版2017/07/24(月) 08:30:42.72ID:G3mvhCHz
発泡スチロールのカップに入った味噌汁は旨かったろ
0985回想774列車垢版2017/07/24(月) 12:51:43.84ID:49DF7EuO
お茶も旨かった
葉っぱから淹れるからな
尤も、今のペットボトルの茶に比べると苦く感じるかも
0986回想774列車垢版2017/07/24(月) 14:34:50.24ID:Or3+zqz0
>>983
作り方は「水に味噌を溶いてハイミーパッパ」だっけ?
0987回想774列車垢版2017/07/24(月) 18:11:47.96ID:AFx88W/Z
今時の小学生なんかはポリ茶瓶のお茶なんてしらないんだろうな。
昔、俺が幼稚園児や小学生の頃はペットボトルなんて影も形も無くて、いつも親が駅弁とポリ茶瓶のお茶を買ってた。
0988回想774列車垢版2017/07/24(月) 20:42:45.51ID:871xpm6o
暖かくて濃くて渋い。
あの頃は高度成長で日本は良かった。
0990回想774列車垢版2017/07/24(月) 22:50:47.41ID:WSP482IO
>>989
スレチどころか全く関係ないじゃん。
興味ないし・・・
0992回想774列車垢版2017/07/25(火) 00:31:32.24ID:2HEej9eN
メダル刻印機
茶平工業、昭和41年頃に始める
現在でも色んな観光地に設置
自分用お土産(なんか侘しい)
0993回想774列車垢版2017/07/25(火) 01:08:00.30ID:qHnGFYFF
だけどシェアを独占しているわけだから立派なものだと思いますよ
0994回想774列車垢版2017/07/25(火) 01:39:03.90ID:k33PoXjr
>>989写真右のPCは誤打クレーム殺到の末の進化だな。昔はペナントやキーホルダーがなぜか流行ったねえ

次スレおながいしまつ
0995回想774列車垢版2017/07/25(火) 07:36:01.92ID:ZuzONE1w
>>987
ポリ茶瓶なんて、まだ若いな。
やっぱり汽車旅で持ち歩く茶は、汽車土瓶に入れなきゃ。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 720日 5時間 43分 21秒
10021002垢版Over 1000Thread
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況