X



過走行で老朽化が早まった車両 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2017/04/26(水) 18:45:43.57ID:BUgvb3hE
新幹線0系で最初に作られたのは12年で廃車になったな
特急型車両が過走行になりがちで短命に終わる傾向がある
0002回想774列車
垢版 |
2017/04/26(水) 19:18:55.54ID:14foJCbl
札幌市営地下鉄南北線1000・2000形
いわゆる「新交通」と同程度の脆弱な構造のシステムを札幌のような巨大都市の
メインルートに使うことは当初から危惧されていたわけだが…
0003回想774列車
垢版 |
2017/04/26(水) 19:48:14.77ID:YTo1xNRQ
EF65-500が1000に交代になったのも割と早かった様な
0004回想774列車
垢版 |
2017/04/26(水) 19:50:26.21ID:BUgvb3hE
阪急の歴代特急車両は短命だった
2800系はドア増設で強度が落ち15年で廃車になったのある
6300系は過走行と停車駅増大に伴い条項に時間がかかり厄介者扱いされ京都線特急から撤退
0006回想774列車
垢版 |
2017/04/27(木) 00:41:10.62ID:No86j4gE
初期の新幹線車両は、10年程度で耐用期限が切れることを前提に設計、量産されていたわけなんだが。
寿命延長改装工事するよりも、新車に取り替えた方がコストパフォーマンスが高いというわけで。
0007回想774列車
垢版 |
2017/04/27(木) 22:03:28.37ID:c9PXvco4
E331の何処が過走行なんだよ!

過小走行の挙句、償却も出来ぬうちに闇に葬られたんじゃないか。

東日本旅客鉄道唯一の名車の廃車は断じて許されない。
0008回想774列車
垢版 |
2017/04/28(金) 17:29:47.44ID:aV0dimyD
過走行って「本来の走行性能にそぐわない使い方で酷使する」って意味でいいのかな?

JR西日本 クモハ84
クモニ83の改造車(元をたどれば63系)で、宇野線で快速にも使われていたせいか、8年で廃車になった
0009回想774列車
垢版 |
2017/04/28(金) 18:11:30.39ID:q2t8jZO1
タクシーは年間走行距離10万キロとか過酷な世界だな
プリウスのタクシーを見かけるが3年でガタが来てしまうらしい
0010回想774列車
垢版 |
2017/04/28(金) 18:12:13.52ID:q2t8jZO1
中央快速線201系
走行距離が長くなりがちで通常は4年に1回行う重要部検査が2年に1回になってた
0011回想774列車
垢版 |
2017/04/28(金) 19:22:34.56ID:s0mBejH+
初期の0系は車体そのものや下回りよりも車内の気密性能の低下の方がさらに深刻だったからな。
しかも気密の低下は想定外に進んでたらしく、それが新車で取り替える方針になったとか。
本来なら961系の量産型というべき車両が登場してもおかしくなかった時期だが、
編成中に製造年次の異なる車両が何両もあったために、結局0系で0系を取り替えるということになったとか。
0012回想774列車
垢版 |
2017/04/28(金) 19:45:44.47ID:Q7flVsfA
1〜2次車が予想以上の劣化、食堂車ユニットなどは数年前に造ったばかり
新旧混成するしか方法がなく、同形車で代替するのも仕方ないわな
0013回想774列車
垢版 |
2017/04/28(金) 20:19:42.81ID:LA89kB9l
キハ81
東北本線特急「はつかり」でデビューした時から上野〜青森間の長距離運用や「はつかり」電車化後も
「いなほ」や「ひたち」での共通運用による長距離運用も多く、また、太平洋や日本海沿岸部を走ることも多かったことや
寒冷地での雪害や塩害による車両の傷みも目立ち、「くろしお」に転用後も海岸沿いを走ることなどから、
車体の金属疲労による傷みや汚れがかなり目立っていた。
使いづらさもあり、1・2・4・6は昭和51年頃からキハ82に置き換えられて廃車となり、
晩年は3と5だけが紀勢本線電化まで残り、3は廃車後、交通科学館に保存された。
0014回想774列車
垢版 |
2017/04/28(金) 21:30:01.36ID:4uFlinGI
583系は意外と長生きした印象だな。
本来なら昼も夜も特急として走り続けて、過走行で十数年しかもたないような運用だったが、
早々と本来の役割を終え、419/715化されたり波動用になったりで、2017年まで運用された。
0015回想774列車
垢版 |
2017/04/28(金) 22:08:57.18ID:E5zxikL/
>>9
プリウスタクシーは車体もだけど、バッテリーが厳しいことになると運転手から聞いたな。
客の乗降などを考えると専用設計のクラウンコンフォートがやはり出来が良いらしい。
0016回想774列車
垢版 |
2017/04/28(金) 22:56:27.22ID:0kzU9SXB
京成3400形

3300形だと金町線で晩年多用していたこち亀ラッピング3348偏差、これは更新後5年は8連で優等主体。かつたまに北総や京急に乗りいれたり酷使。
その結果、晩年は葛飾ラッピングを口実に走行キロ少なく速度遅い金町線で多用した
0017回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 00:21:33.96ID:9Ze60a89
>>15
スレチだがコンフォートGT-Z乗ってみたいわ
0018回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 08:30:05.82ID:+zIfLurW
>>6
まんま209系だなw
新幹線も、当時は技術革新を反映させる目的で、寿命を短く設定していたはず。
ところが細部の改良はあったにせよ、基本設計はそのままで平成まで走り続けた。
0019回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 15:09:16.22ID:cunlTDiF
>>15
たまには日産の商用小型車クルーのことを思い出して下さい。
商用セドリックがY31車体でLPG燃料のタクシー専用車がつい最近まで作り続けていた。
その間を埋めたのがクルーでRB20Eと言う珍エンジンだった。
商用だけでなく一般にも売っていたから自家用に買った中にはRB26DETTに積み替えたバカも。
今や日産のタクシー専用車はLPG燃料のNV200ってワゴン車ベース。
プリウスは屋根が低いから頭ぶつけるらしいが、NV200はワゴン車だから乗降も楽だし
介護用タクシーにも使っている。
0022回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 19:45:26.05ID:DXquHQ1O
>>8
車種考えれば充分長生きだろ。アホか
0023回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 20:45:27.14ID:cunlTDiF
>>8
でもあのクモニの出所は山陽線用に使ってたやつで中央本線とかじゃないからね。
(仮に中央本線からだと低屋根が必須になるので低屋根車になっただろうし、山岳線で相当酷使なはず)
0024回想774列車
垢版 |
2017/04/29(土) 21:43:49.29ID:nn4czWHn
日光準急用の157系も酷使しすぎて、活躍できる期間が短かった
車輌ですね。
当時の東武鉄道との競争のために、豪華すぎて乗客から大好評だったけれど、
他の線区に回されたりして、悲運の電車といえるかもしれませんね。
0026回想774列車
垢版 |
2017/04/30(日) 11:11:01.92ID:nayC133r
157系は東京と大阪を毎日往復する運用したこともあるからそれなりには酷使してる
新幹線開業後は伊豆に足を伸ばしたから今度は塩害にやられるという
0027回想774列車
垢版 |
2017/04/30(日) 13:58:10.04ID:ijnbwaT2
157系は開閉できた下降窓からの雨水侵入で車体腐食が酷くて寿命縮めた。
0028回想774列車
垢版 |
2017/04/30(日) 15:13:26.59ID:QqDDApH4
>>23
2両は元々三鷹にいた
0029回想774列車
垢版 |
2017/04/30(日) 17:51:09.28ID:SEyFFfZ6
相鉄5000系
0030回想774列車
垢版 |
2017/04/30(日) 18:08:18.33ID:lIa5uAsg
>>27
それ
0032回想774列車
垢版 |
2017/05/01(月) 12:08:15.91ID:VnOtXHZ5
>>13
キハ81は「はつかり」以外では使いにくかったからな。
非貫通で運用上不便というのが仇になってしまったのは云えるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況