X



鉄道会社がやらかした安物買いの銭失い [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2016/12/22(木) 21:30:23.48ID:h78bC4uE
日高本線のキハ130
軽快気動車を投入してみたのはいいが塩害に悩まされ10年ちょっとで廃車
0002回想774列車
垢版 |
2016/12/22(木) 21:56:15.12ID:CvcYjmUo
野上が入れた元水間の車両。
重すぎて使えず解体。
0003回想774列車
垢版 |
2016/12/22(木) 22:43:37.27ID:i5rGR/jT
井笠鉄道9号機
ベルギーのコッケリル製の珍車
軸重が重過ぎて線路破壊しまくったとか
0004回想774列車
垢版 |
2016/12/22(木) 23:50:04.97ID:KbAvFft+
近鉄の京都〜橿原神宮前・奈良用の特急18000系
1966年に登場したもののモーターは旧型車の吊り掛けを流用で最高速度も95km/h程度が限界
登場後数年で予備車になり、1982年にわずか16年の生涯を終える
0005回想774列車
垢版 |
2016/12/23(金) 12:06:30.98ID:PmsVN0o1
103系1000台、排熱量多すぎて地下鉄線内冷房化に不適格とされ、203系を導入しなくてはならなくなる。
営団は6000系で対応できたというのに
0006回想774列車
垢版 |
2016/12/23(金) 13:03:43.75ID:03efrdxr
50系客車
旧型客車の置き換えを目論んだが気動車や電車に置き換えられ10年以内に廃車になったの多数
0007回想774列車
垢版 |
2016/12/23(金) 13:46:59.58ID:PmsVN0o1
キハ40系気動車
エンジン馬力低すぎ。後年、エンジン換装して高馬力化せざるを得なかったものもあり
ローカル線のサービス改善には貢献しなかった
0008回想774列車
垢版 |
2016/12/23(金) 21:09:13.65ID:03efrdxr
豊橋鉄道7300系
昇圧で車両置き換え用に投入したのはいいが釣り掛け式でしかも高速セッティングなためにスピードアップ出来ず数年でお役御免
名鉄のお古なんか買わずに最初から東急のお古買えばよかったのに
0009回想774列車
垢版 |
2016/12/23(金) 21:11:44.06ID:03efrdxr
富士重工LEカー全般
車体が脆弱で10年ほどで廃車になったの多い
0010回想774列車
垢版 |
2016/12/23(金) 22:44:14.17ID:PmsVN0o1
東海道新幹線にしたって、もっと金と時間かけてカーブの少ない線形にしておけば、もっと安いコストで高速化できたんだろうけどな・・
東武浅草も、金ケチって狭い敷地にターミナル造ったから、ホーム延長が不可能でターミナルとしての機能を果たせず、北千住の大改良や長大な複々線化で対応せざるを得なかった。
結果論という見方もあるが。
0011回想774列車
垢版 |
2016/12/24(土) 08:59:01.94ID:c3sEe7OA
東武2080系
たった4年で廃車。
真夏の窓全開走行が懐かしい。
0012回想774列車
垢版 |
2016/12/24(土) 16:42:11.74ID:WWvRzxrt
タキ29300形の26342〜61までのグループ
(平成14年5両 15年10両 16年5両製造)
同和鉱業が同形式の初期車とタキ4000 タキ5750らボロタキを取り替えるために作ったが、
折しも輸送先の小坂精錬の工場で濃硫酸を使わない精錬工程が出来るようになって
鉄道輸送の必要がなくなるあおりをまともに食らい、全廃は平成20年なので
最終生産グループはたった4年で廃車。
同じく古河金属で使っていた足尾鉱山の博物館に小坂から来た1両が保管。
なくなるのがわかってれば新造せずになぜ神岡で使わなくなった空いてる
タキを使わなかったのかと。
0013回想774列車
垢版 |
2016/12/24(土) 16:43:40.15ID:WWvRzxrt
>>12訂正
26342〜26361 誤
正しくは29342〜29361
0014回想774列車
垢版 |
2016/12/24(土) 19:05:57.26ID:fTvQJl4p
>>2 野鉄の水間お下がりは、貰った(車両回送費用だけでは?)
マア 他の面でこの会社の設備投資&更新、管理計画はズサンだった様だが・・・
富山から買った電車も就役前に一両燃やしているし・・・

>>4 新幹線開業後の近鉄特急の需要が読めなかったのだから仕方がない!
旧型の色を塗り替えたダケの予備特やマンマ普通車の遜色特急を走らせないために近鉄と近車は頑張ったんだと思うよ。
・・・でも18000は何故 他の初期のカルダン車の脚と組み合わせて2コ1更新や、
志摩線とかで格下げ(塗装だけ変更)使用しなかったのかね?
0015回想774列車
垢版 |
2016/12/24(土) 20:36:35.63ID:suYDq2cS
そもそも、鉄道創設時に建設費安いからと狭軌にしてしまったことが、最大の安物買いの銭失いなんじゃね?
0016回想774列車
垢版 |
2016/12/24(土) 21:05:42.77ID:5vKSZJZX
スレの最初から読んだが>6 >7 >12は全然「安物買い」じゃないな。
相当カネがかかってるんじゃないか。
0017回想774列車
垢版 |
2016/12/24(土) 21:37:29.27ID:5vKSZJZX
あと、近鉄18000が中途半端な仕様になったのは、昇圧・車両限界拡大工事を
見据えてのことだろう。

もう数年したら大阪・名古屋線系と共通の車両が走れるようになるという時期に、
新製するにあたって、短期間で廃車しても惜しくない程度で考えるのはごく自然。

>>14 昇圧後にカルダン化すれば良かったというのは一理あるが、改造しても4両しか
ない異端車では使い勝手が悪すぎる。
志摩線の普通は680系で足りるし、今更吊り掛けというのも…

結局は京都−伊勢直通に方針が変わって、さらに高価で異仕様の18200を追加する
羽目になったのだがそれは結果論。
0018回想774列車
垢版 |
2016/12/24(土) 21:50:26.52ID:oUHMLRxr
>>7
キハ66、キハ67の次がこれなの!? というガッカリ感が凄かったよな。
0019回想774列車
垢版 |
2016/12/24(土) 23:25:04.69ID:2x7ecIrH
都営10-300R
経年の浅い中間車を有効利用しようと画策したが先頭車も巻き添え廃車に
0020回想774列車
垢版 |
2016/12/24(土) 23:42:57.64ID:WWvRzxrt
下津井電鉄 メリーベル号
瀬戸大橋開通を見越した起爆剤としてナローでは珍しいトロッコスタイルでの
新しく作った電車だったが、出来て数年経たずに路線が廃止になってしまった。
放置ではないが一部車両と共に倉庫内に押し込められている。
あすなろうに譲渡話等もあったが立ち消えに。
0021回想774列車
垢版 |
2016/12/24(土) 23:46:32.15ID:WWvRzxrt
>>17
モトという事業用車ながら吊り掛けからカルダンに足回りを変えた旧奈良電の車もあったのに。
0022回想774列車
垢版 |
2016/12/25(日) 00:01:04.96ID:gQNLAUoa
>>20
ナローだから特注品だらけで全然安物じゃなかった。
0025回想774列車
垢版 |
2016/12/25(日) 12:48:06.94ID:CYn3eb4o
>>24
地上の電化設備を省略できたのは一応安物だったんじゃね?
0026回想774列車
垢版 |
2016/12/25(日) 13:42:37.69ID:t4tj8iwP
モハ63
戦時設計とはいえあちこちがいい加減すぎた
0027回想774列車
垢版 |
2016/12/25(日) 14:35:05.68ID:hGm6nXfR
それを言ったら同じく戦時設計のEF13型の最初のグループ。
資材不足で車体は大型機関車なのになんと凸型。電気品は一部電車のを使った粗悪構造。
しかもパンタグラフはなんと電車用のPS13。
中央本線の普通列車があんな粗悪機関車を使っていたとは思ってもいなかった。
0028回想774列車
垢版 |
2016/12/25(日) 22:48:15.48ID:WmQQwzGv
キハ01〜03www
0029回想774列車
垢版 |
2016/12/25(日) 22:50:37.08ID:t4tj8iwP
秩父鉄道2000系
東急7000系のお古を買ったのはいいが車体が短いのを4両編成でカバーしてたり非冷房だったりと中途半端で異様に短命だった
0030回想774列車
垢版 |
2016/12/26(月) 01:35:28.42ID:IoQazct5
伊豆急行が購入した115系
0031回想774列車
垢版 |
2016/12/26(月) 07:56:02.90ID:mOTf5p2v
北陸本線の交流電化
地上設備は安く上がったらしいがいちいち機関車を交換するのが面倒になり高価で性能の低い交直両用車だらけになる
一部区間は直流に変更される始末
新幹線の技術に役立ったと言っても常磐線、東北と九州だけでよかっただろう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況