X



特急・急行が走ってたのに廃線になった路線 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2016/12/16(金) 20:48:56.22ID:fXzPoJhq
名寄本線・天北線・羽幌線・池北線・留萌本線末端部・信越本線碓氷峠・七尾線末端部・能登線・大隅線・志布志線が該当する
特急に限定したら碓氷峠だけか
0002回想774列車
垢版 |
2016/12/16(金) 20:50:43.12ID:fXzPoJhq
>>1に江差線末端部・松前線・小松島線・大社線を追加
0004回想774列車
垢版 |
2016/12/16(金) 21:36:00.49ID:baoGgoXC
山野線 急行「からくに」 出水〜宮崎(山野線経由)
0006回想774列車
垢版 |
2016/12/16(金) 22:15:50.10ID:RdT3qTXn
戦前の特急富士の長崎港とか
0007回想774列車
垢版 |
2016/12/17(土) 00:48:17.18ID:Ti8UEgbS
筑肥線のあちこち

完全廃止が博多〜姪浜
新線付け替えで虹ノ松原〜山本間
見落としがちなのが伊万里駅の中央部w
0009回想774列車
垢版 |
2016/12/17(土) 01:06:17.32ID:G/6nWtrW
標津線にも急行走ってたはず

急行「しれとこ」


標津線の準急「らうす」は無名準急時代にキハ05で運転されてたので有名やね
0010回想774列車
垢版 |
2016/12/17(土) 01:22:57.23ID:YJ12xGPK
臨時を含むなら、急行大平原が走っていた広尾線・士幌線なんかも入ってしまうなぁ。
0011回想774列車
垢版 |
2016/12/17(土) 06:15:04.28ID:j6Y25nHx
急行でも普通扱いになった区間も入ってるな…
0013回想774列車
垢版 |
2016/12/17(土) 09:36:24.61ID:s0XWMw5E
>>6
富士は長崎止まりで長崎港線は普通扱い
0014回想774列車
垢版 |
2016/12/17(土) 13:24:43.67ID:8uYfkJyS
特急「とびうお(東京市場行)」と特急「ぎんりん(梅田行)」の東海道線支線汐留駅〜東京市場駅間と博多臨港線福岡貨物ターミナル駅〜福岡市場駅間


列車廃止で路線が廃止になった逆パターンか?
0015回想774列車
垢版 |
2016/12/17(土) 19:57:11.04ID:SDT5IlIt
>>14
博多臨港線が廃止になるずっと前に鮮魚特急なんてなくなってる
0016回想774列車
垢版 |
2016/12/17(土) 20:18:23.55ID:2QD1dMuQ
柳ヶ瀬線(旧北陸本線)
0017回想774列車
垢版 |
2016/12/17(土) 20:47:37.51ID:nMZJeCIn
東北本線の盛岡以北は廃止とは表現しないのかな
0018回想774列車
垢版 |
2016/12/17(土) 22:32:27.29ID:G/6nWtrW
>>15
福岡市場付近区間の廃止ととびうお廃止はほぼ同時だよ
0019回想774列車
垢版 |
2016/12/18(日) 14:06:19.41ID:lyLTlteY
伊勢線と中村線は特急が走ってたのに特定地方交通線になって3セク化された
特急の乗車人員をカウントしてなかったみたいである
天北線は急行天北の乗車人員は一応カウントしてたものの殆ど通し客で「宗谷」に切り替えても問題なしと判断された
0020回想774列車
垢版 |
2016/12/18(日) 14:33:58.13ID:AA/b/ajT
>>12
まだ廃止になっていないが、
時間の問題かもしれない。
0021回想774列車
垢版 |
2016/12/18(日) 15:07:08.41ID:hqo32Jnr
大社線も急行のままの時代あったらしい

自分乗った時は出雲市から普通列車だが
0022回想774列車
垢版 |
2016/12/18(日) 19:16:48.79ID:ufn7bnMp
急行「らいでん」の岩内線
急行「いぶり」の胆振の
0023回想774列車
垢版 |
2016/12/18(日) 19:17:10.81ID:ufn7bnMp
胆振線
0024回想774列車
垢版 |
2016/12/20(火) 00:23:31.74ID:/LqkufWB
営業はしてないけど特急「かもめ」の回送列車が走ってた勝田線と香椎線の志免支線
0026回想774列車
垢版 |
2016/12/20(火) 00:57:47.60ID:7jUNaue3
名古屋市電。戦時中、電力節減のため「特急」「急行」が走ってたから
0027回想774列車
垢版 |
2016/12/20(火) 00:59:22.68ID:/LqkufWB
名鉄岐阜市内線・揖斐線
名鉄美濃町線・田神線

京都市電も急行が有ったような

下津井電鉄は急行が有った

熊本市電の特急・急行は戦時中の話しなせいか運転区間が廃止区間に引っ掛かってたか良くわからん
0028回想774列車
垢版 |
2016/12/20(火) 01:01:12.02ID:7jUNaue3
これって国鉄限定なの?私鉄ならば名鉄の八百津線等、それに長野電鉄屋代線なども入ってくるわけなんだが。、
0029回想774列車
垢版 |
2016/12/20(火) 01:02:58.64ID:/LqkufWB
>>1が国鉄・JRに限ると明言してないから良いんじゃね?
0032回想774列車
垢版 |
2016/12/20(火) 06:45:17.36ID:La+T+NPR
最近廃止された日高本線も急行が走っていた
0033回想774列車
垢版 |
2016/12/20(火) 10:17:25.07ID:CfY3+FFq
島原鉄道南目線。
国鉄急行に併結されて小倉まで足を延ばしていたこともある。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況