単純に地絡の漏電ならいいけど、電暖って電熱器で元々の消費電力が大きいから
ブレーカーも中々飛ばないだろ。
1両20mあって各座席に電熱器あるのに、それをたまに使うために点検しないといけないしな
昔は冬に普通に使うもので人もいて、営業で長時間使うしその手間もかけられたからいいけど
たまにしかない臨時でそれはやってられないだろ

>>578
2000番台は全部機関車から供給にして外した。0番台と1000番台は車軸発電機
ついてるからエンジンを回さなくても営業できるんだよね。まぁそれやると自動ドア使えないんだけど