X



懐かしのターンテーブル・転車台 [無断転載禁止]©2ch.net

0001回想774列車
垢版 |
2016/07/17(日) 00:03:12.17ID:SAG5FvRc
蒸気機関車など方向転換が必要な車両のために造られたターンテーブル・転車台を懐かしむスレッドです
0002
垢版 |
2016/07/17(日) 00:03:33.35ID:J7xJnFmq
扇形庫の話題もここでどうぞ
0004回想774列車
垢版 |
2016/07/17(日) 02:05:35.28ID:K7VbXmhH
いま現役はどのくらいあるんだろ?
0005回想774列車
垢版 |
2016/07/17(日) 07:04:51.01ID:+qUiZig+
小学生の頃吹田操へ見学にいった
DD51が台に乗って回っていた
0006回想774列車
垢版 |
2016/07/17(日) 08:44:49.31ID:W/VEIyvf
社会見学で鉄道の工場や車庫へ連れて行かれることは多かったし、
NHK教育テレビ(今のEテレ)でも「はたらくおじさん」という番組で
梅小路にカメラが入って業務風景を映す場面があった
学校サボって家で教育テレビ見ていた時の思い出です

転車台の下にも車輪というかコマと軌道があって、ゴミや車両の床下から落ちた部品などを挟み込んだりしたら大変だから
掃除をマメにしていたとか、子供心にそんなエピソードが妙に脳裏に残ってるんだなw
0007回想774列車
垢版 |
2016/07/17(日) 11:02:43.79ID:K7VbXmhH
梅小路や吹田みたいな機関区の転車台は
常時使用しているわけだが、
機関区もないような駅にある転車台って
使っているのを見るのは稀。
信越線の黒姫駅とか関西線の柘植駅とか…
0008回想774列車
垢版 |
2016/07/17(日) 11:16:47.56ID:832IqwbD
元鉄道係員で鉄道に関わる仕事は一通りこなしたが、ダルマと転車台は不覚にも一度も扱う機会に恵まれなかった。
0009回想774列車
垢版 |
2016/07/17(日) 16:50:47.78ID:Do6Aw9fO
>>7
どちらも峠越えが関係してたんじゃ無いの?
関西本線は蒸気時代は難所だったみたいだし
0010回想774列車
垢版 |
2016/07/17(日) 17:15:14.80ID:K7VbXmhH
>>9
それはおっしゃる通りで
柘植機関支区は加太越えの後補機が
たむろしていた訳で。
でも転車台は使ってなかったような…
(たまたま見なかっただけかも)
0011回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 05:54:35.33ID:J/Ek/HdN
宮原にも使われてない転車台がある
0012回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 05:58:07.02ID:ZTxNRObe
東海道本番の住吉や灘(だったと思う)には40年ほど前まで転車台があつた。直径から見るとパシフィックやハドソンは入れない。神戸港の8620が消えてからは使わなかっただろう
0013回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 08:04:42.31ID:kEcGClsL
四国は現役がまだまだあります
高松、多度津、松山、高知、徳島、宇和島
主に気動車の方向転換用です
高知は運転所移転の時に新製しましたし、松山も数年後の移転の際にも
新製します
宇和島はトロッコのねぐらにもなります
0014回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 09:18:37.55ID:AR9sdV9w
>>11
新幹線の窓からも見える
新幹線に頻繁に乗るわけでないから確かではないが
乗った時に見た転車台の方向が僅かに変わってるということは
使われたことがあったのだろうか
0015回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 10:38:13.07ID:lNnD1CqS
名古屋車両区のターンテーブルは、使用回数を数えたら日本でも屈指ではないだろうか。
ターンテーブルを使わないと転線できないし、ターンテーブルで折り返すことが作業工程に組み込まれているような気がする。
キハ85系はシーズンごとの客の増減に合わせてグルグル回っていると思うけど、よく分からない。
0016回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 10:41:49.12ID:tsQc7ue0
>>12
それは東灘機関支区の転車台。
8620が消えてからはDD13のねぐらだったが、
DD13に転車台は不要だしねw
0017回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 11:07:59.07ID:tsQc7ue0
連投で申し訳ない。
google map見てみたら
関西本線・柘植駅は「柘植の転車台跡」って完全に史跡扱いw
0018回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 11:29:51.46ID:XZLr1vzp
>>14
本来の目的(車両の方向転換)以外の用途で使われたかもね
0020回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 12:10:04.38ID:zkBmmr7c
転車台を操作するのにも免許が必要だったのかな
0021回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 12:27:11.15ID:+WxY0ZC5
関東だが鶴見と横浜(高島)、国府津は見に行ってたな。
とくに国府津はD52が乗るからワクワクして見てたが、
電化されて使われなくなると寂しい風景だったな。
しかも転車台が先に撤去され、機関庫だけ残される、惨めだったな。
0022回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 13:40:06.66ID:iLWFT+x9
私鉄では常総線水海道で目撃したのが最後かな
大井川は遠くて訪問できてない
0023回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 15:40:56.21ID:tsQc7ue0
大井川も真岡も転車台が現役だが
いつも時間がなくて見そびれる。
乗るだけのスケジュールじゃダメだね。
0024回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 15:42:06.69ID:IKGdm7XW
横山剣スレはここでつか?

天浜線で有料で回す見学ツアーやってるとか
0025回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 18:17:55.43ID:4xL1mVz+
今は見学するのも有料なのか
時代が変わったな
0026回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 18:45:05.48ID:qo+8cG6n
手押しで回転させるタイプの方が長閑で良い
0027回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 19:15:53.27ID:5n/8ckOw
>>12です、回答ありがとうございます。神戸に8620があった当時はまだガキでした。カラーンとなる鐘付きのカマを見たかった
0028回想774列車
垢版 |
2016/07/18(月) 22:01:56.24ID:tsQc7ue0
16です。
東灘支区の8620は1964年無煙化らしいので
私はまだ赤ちゃんでしたw
DD13はよく覚えています。
東灘の転車台はJRになっても残っていたそうです。
0029回想774列車
垢版 |
2016/07/19(火) 12:21:16.62ID:JcqoeNoT
DD51に方向転換する必要があるのか>>5
0030回想774列車
垢版 |
2016/07/19(火) 17:43:07.34ID:9tTyQGl3
デモンストレーションのためにたまたま動かせるモノを見繕っただけだろ
0031回想774列車
垢版 |
2016/07/20(水) 01:38:39.23ID:94xlVkyf
>>30>>29

いや、そうじゃなくて
吹田は扇形庫だから転車台乗らないと
車庫に入れないだけ。
0032回想774列車
垢版 |
2016/07/20(水) 02:22:18.60ID:C5xSzpZw
気動車抱えている車両区では未だに必需品だから別に懐かしくないなぁ
0034回想774列車
垢版 |
2016/07/21(木) 17:22:14.10ID:tp+CJlw/
DJ Kooって実際どんな音出してるの?
0035回想774列車
垢版 |
2016/07/22(金) 00:15:28.32ID:IlC02dMd
おれ京都市の小学校に通ってたが見学は吹田まで連れて行かれた
梅小路も向日町もあったのにな
0036回想774列車
垢版 |
2016/07/22(金) 07:40:50.41ID:y+laqImF
受け入れ枠の都合があったんだろ、文句言うな
0037回想774列車
垢版 |
2016/07/22(金) 09:14:37.85ID:x+tzNrqF
ブーブーブー

某区菅平学園スキーに四十数中学校中二校だけ外れたんだョ
0038回想774列車
垢版 |
2016/07/23(土) 12:32:48.98ID:ryQ3VDN3
今さら二つも買った東武鉄道
0039回想774列車
垢版 |
2016/07/23(土) 13:32:53.12ID:VrLfLO0t
>>35
そりゃ不思議だな。
滅多に使用しない向日町はともかく
梅小路に行かないで吹田まで行くとは…
しかし梅小路が蒸気機関車館になる以前の話か
相当、昔の事だなw
0040回想774列車
垢版 |
2016/07/23(土) 14:44:40.87ID:nEA3XJ7G
作り話だろ
この板の大多数は脳内妄想レスで埋め尽くされてる
0041回想774列車
垢版 |
2016/07/23(土) 16:10:02.43ID:VrLfLO0t
ほんまですか?
0042回想774列車
垢版 |
2016/07/23(土) 19:49:24.21ID:aJk5ysnS
向日町は操車場の中で電車が行き来して危険なのでは、吹田はだだっ広い操車場と反対側にあるからまだ安全かな
0043回想774列車
垢版 |
2016/07/23(土) 22:34:34.59ID:VrLfLO0t
向日町の転車台は操車場の端っこだよ
0044回想774列車
垢版 |
2016/07/24(日) 09:31:49.30ID:2rYJSjQL
操車場の隅っこの方にあるのは知ってます。そこへ行くまでが問題では、線路の間をぞろぞろと並んで行くのはどうかと、勝手な推測ではありますが
0045回想774列車
垢版 |
2016/07/31(日) 23:41:51.64ID:OLEVI5nL
小学生ならおちょけて立ち入り禁止区域に行ってしまったりしょーもないイタズラしたりで、
受け入れる側も気を遣うだろうな
0046回想774列車
垢版 |
2016/08/01(月) 20:44:50.37ID:HSX9K36u
>>32
会津若松は未だに使ってるね。
木更津にもあってキハ35などを回していたが、両運転台のキハE130化で必要なくなったからなあ。
でもDE10を回したり、内房線でSLが走った時にはD51-498を回した。
0047回想774列車
垢版 |
2016/08/02(火) 21:54:03.12ID:hy02zaKx
>>45
意味が分からん
なんでイタズラできるんだ?
先生が引率してんだぞ。
0048回想774列車
垢版 |
2016/08/04(木) 01:37:06.68ID:qrvXBwsU
タンテじゃないが厨房の頃移動教室の峠の釜飯屋を一人脱出して横川機関区へ
0049回想774列車
垢版 |
2016/08/06(土) 12:25:14.02ID:ppu/y8zX
図画の授業で射精、もとい写生に行った
鉄に興味なかったら苦痛以外何物でもない
0050回想774列車
垢版 |
2016/08/06(土) 15:13:23.70ID:FZ3lu6L6
つまんねえなあ
糞暑い夏の昼間に書くことか
0051回想774列車
垢版 |
2016/08/06(土) 18:10:58.45ID:mNYIiBjn
平成初の新設転車台は三峰口と広瀬河原だっけ?
0052回想774列車
垢版 |
2016/08/06(土) 23:16:28.32ID:3V9oEqS8
三峰口は見に行ったが、時間がかかり過ぎて現地到達時には草臥れてしまったw
0054回想774列車
垢版 |
2016/08/10(水) 07:48:38.09ID:P6haxGYT
カネを取って見せ物にしてるのよりも、
使われなくなって朽ち果ててる方が萌えませんか?
0055回想774列車
垢版 |
2016/08/10(水) 11:26:02.94ID:8kVxJZVm
奇麗に朽ち果てる実例が少ない。
使っていないが除草はするという珍しい現場を探すか?

適切な保存がされている例、例えば北濃駅などは良いと思う。
0057回想774列車
垢版 |
2016/08/19(金) 20:53:53.64ID:U1qT3i87
朽ち果てているし、周囲に草が生い茂っててもよいので
自然な状態のタンテがあったらなぁ
0058回想774列車
垢版 |
2016/08/25(木) 19:59:17.68ID:OY1XGIDK
そんなに朽ち果ててるタンテが見たいなら
もう絶版になってるかも知れんが
「棄景」という写真集を貴方にお勧めしたい
0059回想774列車
垢版 |
2016/08/28(日) 20:51:55.77ID:o7VihwCk
図書館で読んだが、タンテが出てない(泣
0060回想774列車
垢版 |
2016/08/29(月) 23:24:11.11ID:0TkhbQMd
自分も読んだことあったなあ
米原のタンテが載ってなかったっけ?
0061回想774列車
垢版 |
2016/09/02(金) 23:26:55.13ID:gcdsrLdS
現役らしいがもはや引退寸前の常陸大子の転車台
0062回想774列車
垢版 |
2016/09/09(金) 00:02:08.33ID:HZh/hDfN
>>58
いや〜、鉄チャンでも他の廃墟に目移りしちゃうよ
0063回想774列車
垢版 |
2016/09/09(金) 21:51:39.59ID:tEegmRf9
大子のやつが現役で稼働してるのを見たことのある人となると
かなり年取ってるで
0064回想774列車
垢版 |
2016/09/10(土) 04:59:48.87ID:IsNW9r/4
最近も稀とはいえ稼働してますがな
0065回想774列車
垢版 |
2016/09/10(土) 19:40:52.35ID:+lsAfLOL
だから「現役らしいが」と注釈してるじゃんか
ちゃんと読めよ
0069回想774列車
垢版 |
2016/09/13(火) 20:23:23.28ID:REDTyIV9
うわぁ・・
これは無惨だな

しかし福井県が投入する予算の規模からすると、本気では無いな
調査費だけでお終いになるかも知れない
いやその方が良いと思う
0070回想774列車
垢版 |
2016/09/14(水) 00:16:57.84ID:XKh2VaNb
きょう特急つがるに乗って
東能代を通ったんだけど
五能線の転車台バリバリ現役っぽかった。
しかも弘前の先でC58(SL銀河号)の試運転とすれ違い
感動した一日だったなw
0071回想774列車
垢版 |
2016/09/14(水) 00:23:23.46ID:rXchhcQe
既に車庫壊してて、さらに意味無いところに移設って何がやりたいかわからん。
原発動いててガンガン金が入ってきてる時に市は買い取ってきっちり保存するべきだったな。
まさに大後悔時代
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況