現在の萩乃家の弁当は、当日の販売は無く、前日までに電話で予約をすれば、
調理をして改札口まで届けるサービスをしているようだ。店は京都駅から歩いて2〜3分の所にある。
https://tabelog.com/kyoto/A2601/A260101/26013375/dtlrvwlst/B118669925/?use_type=0&;smp=0

自分は、京都駅から電車で30分ほどのほぼ地元の人間。昔は、夕方のころに
当時存在した駅弁コーナーを見て、鯖寿司などが売れ残っているとよく購入していた。
だが、「前日までに電話で予約」 というのは、気軽に購入できないのでハードルが高い。

あなご寿司は販売しているようだが、鯖寿司が現在も販売しているのかは分からない。
http://nttbj.itp.ne.jp/0753611301/index.html


 複数のブログなどによると、かつて改札内にあった萩乃家の駅弁コーナーは
 JRの子会社で製造をした駅弁を販売するために、JRから追い出されたらしい。
 何とも、理不尽極まりない。