X



懐かしの鉄道信号機©2ch.net

0001回想774列車 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2016/01/10(日) 16:42:41.75ID:1g8Qef3w
昔の鉄道信号機といえば腕木式だが、
その後に普及した色灯式では、単灯(一灯)型の灯器も懐かしい。
最後まで残った池北線常呂駅のものが有名だった。
鉄道信号機の思い出を語ろう。
0002回想774列車
垢版 |
2016/01/10(日) 16:45:07.62ID:URS9Fs3I
一燈式?
永久に赤信号?
0004回想774列車
垢版 |
2016/01/10(日) 20:15:41.96ID:X+2LwIr+
>>2
今どき流行らないが、釣りか?
0005回想774列車
垢版 |
2016/01/10(日) 20:39:14.71ID:QqPQf+k4
通過信号ってどこかでまだ生きてるんだっけ
0006回想774列車
垢版 |
2016/01/10(日) 20:44:50.74ID:LYOEIwjv
車内信号も語っていいか?
0007回想774列車
垢版 |
2016/01/10(日) 21:19:41.43ID:DLqNYqHP
名古屋市電の閑散区間に2灯式の出発信号がついてた。
軌道線でも設置があったのかと当時は不思議に思った。
0008回想774列車
垢版 |
2016/01/10(日) 22:17:55.41ID:18Huurh4
遠方信号機

あの四角い板に特別な意味があったとは
0009回想774列車
垢版 |
2016/01/10(日) 23:15:17.69ID:JurbpBjD
そんなに不思議かな
嵐電にも昔から出発信号があった
京都市電にもあったかも知れん
資料を探して確認してみる
0010回想774列車
垢版 |
2016/01/10(日) 23:32:16.40ID:c3gd5QO1
でも単灯式がレアだったのは本当らしい。
レスを投稿する