X



【上野】急行八甲田・津軽・十和田 2号車【青森】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0605回想774列車
垢版 |
2019/12/19(木) 20:18:26.88ID:rsiPX4gV
荷物車入れてな
0606回想774列車
垢版 |
2019/12/21(土) 00:13:12.41ID:Hn9HCh6o
川部駅のホームの駅そばって美味しかったよね
何年か前にリバイバルイベントあったみたい
だったけど参加できず。
0607回想774列車
垢版 |
2019/12/21(土) 12:42:19.77ID:0LNs6z3I
>>602
定期列車の電源車・荷物車・郵便車を含む夜行急行の長い編成

急行きたぐに 14両
急行鳥海 13両
急行能登 13両

http://kobayasi.on.coocan.jp/rail/hensei.htm#1
急行佐渡 13両
急行八甲田 13両
急行下り津軽2号(403レ) 13両
急行上り津軽1号(402レ) 13両
急行下り十和田3号 13両
急行上り十和田1号 13号
0608回想774列車
垢版 |
2019/12/22(日) 02:10:24.56ID:/b/ZeZJF
>>600
583系の急行津軽は1990年9月から車両変更開始している
1983年7月から1990年8月までは14系客車だったよ
0609回想774列車
垢版 |
2019/12/22(日) 12:56:56.81ID:PvQ3sdQ1
板谷峠経由の最終津軽(90年8月31日)が移行ダイヤで583だったくらいだなまあ
0610回想774列車
垢版 |
2019/12/22(日) 21:18:46.51ID:BA4rUOzv
繁忙期の臨時急行十和田は12系よりも14系が来たときは嬉しかったな
但し、ドッタンバッタンの簡易リクライニングシートだけどね
0611回想774列車
垢版 |
2019/12/23(月) 14:52:28.94ID:bHr7CZNE
臨時急行十和田は12系だよ
季節列車の十和田が14系
0613回想774列車
垢版 |
2019/12/23(月) 19:14:09.36ID:yTolmMyt
十和田は特急ひたちよりも停車駅が少ない。
おそらく勝田には停車実績無し。
但し、ひたちが長く停車しなかった土浦の通過実績も無し。
上りは土浦の泡姫御用達だったのか?
0614回想774列車
垢版 |
2019/12/23(月) 20:33:27.46ID:HLEuNsab
季節十和田14系車で土浦停車時間8分があったけど、おそらくL特急ひたち通過待ちだっただろうな
0615回想774列車
垢版 |
2019/12/23(月) 22:47:53.99ID:HLEuNsab
急行つがるでサハシ581を連結してほしかったな
0616回想774列車
垢版 |
2019/12/23(月) 22:50:17.05ID:aIruM/8R
宴会車両だったろ?
0619回想774列車
垢版 |
2019/12/25(水) 00:25:55.81ID:yeaMPGs+
14系時代しか知らないけど、上り津軽と下り八甲田
が福島で並んだよね?当時宿代わりに福島ターン
していた人もいたんだろうなぁ、連絡船をからめる
とさらに発展できそう
0621回想774列車
垢版 |
2020/03/15(日) 15:57:56.78ID:EEOVSML5
十和田市 盗撮目的か 県職員の男 逮捕(青森県)
3/15(日) 11:32配信青森放送

盗撮目的で上北地域県民局の女子トイレに侵入した疑いで県職員の男性が逮捕されました。

逮捕されたのは上北地域県民局地域農林水産部の技師 工藤敬登容疑者35歳です。

工藤容疑者は今月12日から13日にかけて盗撮をする目的で庁舎内の女子トイレに入った建造物侵入の疑いです。
警察の調べに対し、工藤容疑者は容疑を否認しています。

警察によりますと1階と2階にある女子トイレの個室に隠しカメラが複数台設置されていて、カメラに気付いた職員からの通報で発覚したということです。
警察が詳しい状況を調べています。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200315-00000124-rab-l02
0623回想774列車
垢版 |
2020/03/24(火) 20:43:23.25ID:jd0WwhXc
↑なんか犯罪のサイン?
0624回想774列車
垢版 |
2020/03/26(木) 20:04:38.27ID:J6GD0YSA
単なるマルチ保守のバカだろ
0625回想774列車
垢版 |
2020/04/26(日) 11:15:40.68ID:VP74qUXd
14系のバッタンコシートは大変不快でした。
0626回想774列車
垢版 |
2020/05/04(月) 09:55:56.80ID:0tBpytzt
座面が固くて痔持ちには拷問
背ずりは車によってはまあ辛抱できる
0627回想774列車
垢版 |
2020/05/06(水) 13:36:06.59ID:YVWZs2Nh
12系に比べればましだろう
0628回想774列車
垢版 |
2020/05/06(水) 13:46:05.46ID:pITGhgD9
っていうか、14系よりも、(すいてる時は)12系の方が横になって寝やすい
0629回想774列車
垢版 |
2020/05/10(日) 20:11:03.75ID:D+VBGjjB
座面を外して桟敷みたいに並べるのはダメだぞ
0630回想774列車
垢版 |
2020/05/27(水) 17:44:49.03ID:BjI7RjYX
>>592
気持ち悪
0631回想774列車
垢版 |
2020/05/29(金) 23:46:27.06ID:8MqF1UHJ
583系の急行つがるに乗りたかったな
0632回想774列車
垢版 |
2020/05/30(土) 01:22:13.27ID:9/3dcorB
>>631 最悪だった。ボックス席スライドさせて寝台にするのは禁止。車掌が見回ってきて注意される。12時間も硬い座席に座らなくてはならなかった。
0633回想774列車
垢版 |
2020/05/30(土) 10:24:09.08ID:9732MLhk
スライドさせる奴が最悪
0634回想774列車
垢版 |
2020/05/30(土) 11:44:25.42ID:9/3dcorB
>>633 みんなスライドさせてるんだよ。車内放送流れるけど、車掌の来ないうちに。だんだん、やらなくなるけど。
0635回想774列車
垢版 |
2020/05/30(土) 13:01:12.30ID:1pd+MELv
既に眠っている人を起こすわけにもいかず
っていう車掌の弁を鉄道誌のルポで読んだことあるな
上段中段を引き出そうとしてたのは止めたらしい
0636回想774列車
垢版 |
2020/05/30(土) 13:16:16.64ID:9/3dcorB
上段、中段引き出そうとは思わなかったな。鍵がかかっているような感じだったから
0637回想774列車
垢版 |
2020/05/30(土) 13:41:17.12ID:W3qi9NnD
>>634
>みんなスライドさせてるんだよ
だから何?
0638回想774列車
垢版 |
2020/05/31(日) 09:28:31.09ID:vlv8Uivf
オレはグリーン車だからシートをリクライニングさせた
0641回想774列車
垢版 |
2020/06/12(金) 16:14:41.38ID:6kD+qWvf
>>631-637

過去レス読め >>270
0642回想774列車
垢版 |
2020/06/12(金) 17:27:42.25ID:Aj0ybCfH
>>641 車掌が黙認したのは、起こして座席を元に戻させるとトラブルになりそうだと感じたからなんでは?
その添い寝したのがヤクザっぽいやつだったとか。
自分が乗ったときは黙認されるような雰囲気ではなかったね。
0643回想774列車
垢版 |
2020/06/12(金) 17:32:05.30ID:+jn/e3/j
642だけど、乗ったのは1991年11月の上り。
黙認されたのはそれより前だったのか?
0644回想774列車
垢版 |
2020/06/12(金) 23:38:26.86ID:DeHcDgot
途中からきたぐにみたいに座席ロックしたろ
0645270だけど
垢版 |
2020/06/13(土) 13:57:39.49ID:lxBbDJC4
1992年の夏の上り津軽だったかな。たしか新庄か天童あたりから上野まで乗った
0646回想774列車
垢版 |
2020/06/13(土) 15:19:25.05ID:qesdY2VW
>>644 秋田県北部から上野まで乗ったが、車掌が座席ロックしたのは見てないな。
ほぼ定員乗車だったけど。混雑状況によっても違うんじゃないの?
0648回想774列車
垢版 |
2020/07/03(金) 22:37:12.91ID:m5TR1V9F
ロックされたのは583系じゃなくて、20系ロネのボックス席の方だろ。
0649回想774列車
垢版 |
2020/07/09(木) 19:16:10.98ID:3eWp2njP
下りの臨時十和田って仙台に5:30過ぎに着くんでなかった?
それなりに仙台下車客もいて需要はあるなと見たぞ。
1番ホーム着で、伯養軒の立ちそば結構売れてた。店の人朝からこんな人の数?っ
てビックリした顔してた。
でも、盛岡までに客は結構下りるから、それ以降は1ボックスか半ボックス占領
出来たりして、居心地ではトータルで14系の八甲田より良かったぞ。天井高いし。
それと14系は長時間乗ると寒いか暑いかだけど、12系は快適だった。
1991年盆の話。
0650回想774列車
垢版 |
2020/07/12(日) 17:11:33.06ID:01RR1na4
>>649
1990年4月号の時刻表では臨時急行十和田(8201レ)の
仙台発着は5:16着-5:23発になっている
0651回想774列車
垢版 |
2020/07/15(水) 18:09:17.08ID:UvJg2mhR
>>649
俺も12系の方が好き
14系は通常は(簡易リクライニングは論外だけど)背もたれを倒しても、膝が伸ばせない。
2席占領できても横になりにくい。
4隻向かい合わせにして、ようやく脚が伸ばせる。
0652回想774列車
垢版 |
2020/07/15(水) 22:21:48.59ID:4uJAZCxD
ガキの頃、臨時のつばさに乗ったら12系でがっかりしたわ。
0653回想774列車
垢版 |
2020/07/15(水) 22:59:21.05ID:JX1aTRmD
>>652 親御さんから、特急料金割引だし臨時だから指定席取りやすい、ちょっとは我慢しろと言われなかったのか?
0654回想774列車
垢版 |
2020/07/16(木) 12:28:44.40ID:9z/RlfaG
うちの親は「時間かかるからつばさの臨時は嫌だ」だったな
0655回想774列車
垢版 |
2020/07/17(金) 12:11:08.31ID:KaAjBLbD
ウチの親も似たようなこと言ってたが
臨時佐渡+いなほで秋田まで連行したら何も言わなくなりました
0656回想774列車
垢版 |
2020/07/19(日) 09:11:00.38ID:19hV1Uei
>>654-655
うちの親って???  子供の、間違いじゃないの?
俺たちの親の世代って戦前生まれだろ? もっと粗悪な座席だったのでは?
0657回想774列車
垢版 |
2020/07/19(日) 10:57:12.14ID:fOozZH8T
>>656 戦前生まれの親が週5日制がまだ普及せず、盆暮れの帰省が今よりも集中していた時代、移動時間節約したいと考えるのが普通だろ。
高い金出して指定券苦労して取って定期のつばさに乗るか、スピードや格は落ちるが臨時つばさで行くか、それとも立ち席覚悟で幼い子供連れて津軽で行くか。
0658回想774列車
垢版 |
2020/07/19(日) 10:58:45.74ID:fOozZH8T
子連れの帰省が如何に大変か想像できない鉄オタがいるんだな
0659回想774列車
垢版 |
2020/07/19(日) 11:53:31.82ID:e0LPex7p
>>658
ここに入り浸るような男共は生涯独り者の素人童貞しかいない
0660652
垢版 |
2020/07/19(日) 12:56:39.47ID:gYkW28Fd
>>653
母親だったので細かいことは頓着しませんでした
座る席が確保できればよかったのです
また母は特急車両に乗ると乗り物酔いするみたいで結果的によかったかもしれません

>>654
たしかにノロノロで時刻表にない駅で停車して定期の急行に追い抜かれていました

>>656
母は若い頃汽車に乗るときは座布団を持参したと言ってましたね
0661妄想HOゲージ
垢版 |
2020/12/24(木) 17:34:41.54ID:OVG8adnt
1982年か3年だったが、20系寝台の「十和田」で青森まで。幅52cmでも苦痛と思わなかった
じつはこれが最初のブルトレ乗車。「撮るもの」であって「乗るもの」と思ってなかったからかなぁ
0662回想774列車
垢版 |
2021/02/20(土) 20:17:20.44ID:aUKiY3zi
幅52センチ

拷問か……
0663回想774列車
垢版 |
2021/02/20(土) 20:40:14.51ID:zGVAaczT
車内の限られた空間で精一杯やぞ
0665回想774列車
垢版 |
2021/03/07(日) 10:23:42.73ID:QW4nwEtE
ビジネスクラスのフラットシートもそれぐらいの幅
しかも料金はボッタクリ
0666回想774列車
垢版 |
2021/03/08(月) 22:54:41.17ID:dILSnxO0
飛行機と鉄道を一緒にするな
フェリーと寝台列車を一緒にするようなもんだ
0667回想774列車
垢版 |
2021/03/09(火) 12:05:13.87ID:wjTDdbIc
>>658
5ch(2ch)の鉄道スレは結婚しなくて(出来なくて)
家庭を持ったことがないヤツが多い独身ヲタが多いから
多分理解出来ないのだと思う
0668回想774列車
垢版 |
2021/03/18(木) 21:41:42.73ID:juDVW5h4
>>667
子ども達はガッタンゴットンに乗ると妙に気持ちが高ぶるもんだ
特に長距離便だと
0669回想774列車
垢版 |
2021/03/19(金) 17:43:50.11ID:smOD9tvO
>>668
ガキの頃に一人で真冬にクソ混んだ八甲田を利用したが、北とうほぐから上野まで大型荷物置き場に座っていったぜ。
ガキながら酷い経験だった。
0670回想774列車
垢版 |
2021/03/19(金) 18:52:27.90ID:U+tXvnVw
>>669
ボックスシートに4人、その下のスペースに2人が寝てる、
こんな時代もあったものだ
0671回想774列車
垢版 |
2021/03/29(月) 20:17:22.23ID:HERHesf0
新聞紙ひいて通路で寝たの思い出した ボックスに座るより楽に寝れた わ
0672回想774列車
垢版 |
2021/04/11(日) 17:56:44.13ID:zqHnd5wJ
腰が痛くなる
0673回想774列車
垢版 |
2021/04/15(木) 19:33:27.96ID:WBJXIsTL
急行十和田に一度は乗りたかった。
0674回想774列車
垢版 |
2021/04/23(金) 23:08:18.44ID:fhKaJMiu
オハフの車端の車掌用の2人掛けシートにコソーリ
0675回想774列車
垢版 |
2021/08/13(金) 20:22:14.17ID:4bC0wpbn
そういや津軽も八甲田もスハフしか乗ってないからいつもエンジンの音が耳鳴りで残ってたな
0677回想774列車
垢版 |
2021/08/16(月) 23:59:30.82ID:S3cm0Msr
>>661
20系「十和田」なら、82年11月まで。83年は有り得ない。
その際の上越新幹線開業ダイヤ改正で、12系1往復になった。
0678回想774列車
垢版 |
2021/09/01(水) 22:48:46.55ID:uMLIhSjC
88年に八甲田に乗った
14系で味気ないと思っていたけれども
今思えばとても貴重なおもひでぽろぽろ
0679回想774列車
垢版 |
2021/11/03(水) 01:47:16.00ID:knGTD2uI
>>672
下手すると痔にもなりかねん
0680回想774列車
垢版 |
2021/11/04(木) 11:35:19.51ID:vLe6wRpd
>>679
座るだけでも辛いよ
0681回想774列車
垢版 |
2021/11/04(木) 14:09:52.47ID:V5Xi5eFZ
上りの八甲田・十和田は、長い編成でも八戸・盛岡などから自由席が座れない時代も
あったのに、もうそれは過去の遺物になってしまった。
0683回想774列車
垢版 |
2021/11/05(金) 09:16:10.99ID:z5UrtXGv
夏休み。下り八甲田(定期)の仙台増結車(自由席)に一度乗ったが、立ち客も出るありさま。
自分は運よく窓側に座れたけど、今思うと護送車みたいだった。
0684回想774列車
垢版 |
2021/11/14(日) 12:44:41.47ID:bqwkxvhE
今朝、新日本紀行(昭和54年放送)で
朝の奥羽本線十文字駅に到着した「津軽3号」が映っていた
ED75-700に牽引された12系(後部の1-5号車寝台編成は確認できず)
田植えを控えたて出稼ぎから帰った人たちが続々に降りてきた

それと交換してホームの反対側で動き出した貨物列車(トラ45000、ワム80000など2軸車ばかり)とか、
今まさに発車した貨物列車(ED75-700に牽引、ヨ8000が先頭)とかが見られた

新幹線のない時代はのどかだね
ノスタル爺といわれても、懐かしいものは懐かしいな
0685回想774列車
垢版 |
2021/11/14(日) 17:01:16.90ID:uHaRSauk
うぉぉ見たかった
良い映像やよなぁ新日本紀行
0686回想774列車
垢版 |
2021/11/27(土) 11:26:27.68ID:c7WW3Awf
>>685
その映像は「NHKアーカイブス」で見られるはず。
無料ですから試してみてください。
自分は検索が面倒なので観てません(陳謝)。
0688685
垢版 |
2021/11/28(日) 10:20:28.94ID:fNq9JJZR
情報ありがとうーーー
さすがNHKだなぁ
0689回想774列車
垢版 |
2021/12/17(金) 16:58:53.29ID:zDgQwPHL
>>684
「キングコング対ゴジラ」に登場する「津軽3号」は、こだま型の特急電車だった
0690回想774列車
垢版 |
2022/01/29(土) 18:54:38.72ID:cHz6CGtJ
>>687
まさに夜行急行が出稼ぎ列車と呼ばれてた時代か
0691回想774列車
垢版 |
2022/02/05(土) 10:32:53.88ID:rk1sZzk1
満員なんで網棚か床に寝てください
0692回想774列車
垢版 |
2022/02/05(土) 11:42:45.55ID:0LLiolrr
満員の夜行列車って荷物も多いから網棚も床も荷物で埋まってるイメージ
0693回想774列車
垢版 |
2022/02/07(月) 23:00:42.69ID:4c6TOPOG
座席の夜行とかホタテや貝ヒモ食いながら隣で呑んでるおやじ思い出すなぁ
食べるか?とか言ってホタテくれたりするw
0694回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 20:37:29.61ID:f5Vzx4JI
青森〜上野は常磐線へ回る列車が多かったのはどうして。
0695回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 20:53:15.30ID:IgZAOceK
単線たったけど、急勾配が少ないから。
0696回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 21:38:53.90ID:p/cXWwvl
東北本線は信越、北陸、上越、羽越、奥羽方面とか詰め込んでたからね
0697回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 21:46:09.64ID:6EU0AxAZ
>>694-695
それと共に夜行でゆうづるが多かったのは、東北本線保守の関係もあっただろう。
0698回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 22:09:03.73ID:9WwNiKom
はつかり号は常磐線が電化したのに東北本線経由に変わってしまった
0699回想774列車
垢版 |
2022/02/10(木) 23:21:15.76ID:67CguzSg
1Mは北海道連絡ありきだったから
全線複線で速達化できる東北本線廻りになったんですね
0700回想774列車
垢版 |
2022/02/11(金) 02:31:22.42ID:7T5WN3PU
昼行だと常磐線の単線がネックになるし、
電車だと多少の勾配は高速で走れるからね
0701回想774列車
垢版 |
2022/02/11(金) 14:58:33.09ID:qPApSFto
東北本線も単線多かったから。福島近辺の勾配と単線、大宮から上野の線路容量がひっ迫してた
S.40に大宮の高崎、東北の立体交差、S.42に福島近辺の複線化、S.43の大宮以南の電車線の線増
これらをやって、43.10の全線電化と全線複線化で青森行は距離も短い東北線を使うようになった
0702回想774列車
垢版 |
2022/02/11(金) 15:11:59.68ID:yVql5+ai
455系で上野〜青森は無理だったか
0703回想774列車
垢版 |
2022/02/12(土) 00:24:43.46ID:romZWI+b
盛岡までなら夜行「いわて」がありましたね
昼行でも運行できる範囲=電車という方程式でしょうか
0704回想774列車
垢版 |
2022/02/12(土) 08:30:43.09ID:QZhrHYS6
いわては昼行も
常磐経由のもりおかもあったな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況