X



懐かしの登山鉄道 [無断転載禁止]©2ch.net

0001回想774列車
垢版 |
2015/12/23(水) 00:53:56.76ID:FD4BC3MS
勾配マニア垂涎の的、登山鉄道を懐古しよう。
0126回想774列車
垢版 |
2022/11/26(土) 21:22:22.31ID:PhOr2VDB
>>117
スイスなんか随分と視界がひらけてるが
それでも登山鉄道や山岳鉄道の趣きだけど。
0127回想774列車
垢版 |
2023/01/17(火) 10:57:04.00ID:kPc1WhU9
アプト式ED41形機関車概要 鉄道史料 1994年8月号 (75) 46(206)-56(216)
アプト電機機関車参考図/ED41機器配置図 鉄道史料 1994年8月号 (75) 57(217)-60(220)
www2.biglobe.ne.jp/~inaba/siryou.html
0128回想774列車
垢版 |
2023/03/27(月) 17:44:23.16ID:/iWYepoC
>>125
それ言っちゃうなら鉄橋は橋脚が折れたら列車は諸共よ
0129回想774列車
垢版 |
2023/03/28(火) 12:36:36.01ID:Qs5vIAV3
熊本の地震みてると
山ごと崩れるはあり得る話だな
0130回想774列車
垢版 |
2023/03/31(金) 23:52:56.05ID:gD9bTmiT
朝熊登山鉄道の車両を製造したはイズミヤ製作所は、
他社の車両も手がけたのか、わからないほど聞かないメーカーだね。
数年前に朝熊山へ行くバスが土日祝の五往復再開されたのは朗報だった。
0131回想774列車
垢版 |
2023/04/03(月) 17:36:18.15ID:z86007yU
>>129
噴火もあり得る
0132回想774列車
垢版 |
2023/04/03(月) 19:03:08.48ID:yLJp572Z
>>130
鉄道模型のメーカーみたいな名前ですね(みどりや)
0133回想774列車
垢版 |
2023/06/27(火) 18:45:52.04ID:c8vnnayD
路面電車が山登りしていた東武日光軌道線か伊香保軌道線が好き
京阪京津線は地下鉄乗入後は路面電車とは言えなくなった
0134回想774列車
垢版 |
2023/08/29(火) 17:45:13.12ID:jigy3b2D
本で読んだことしかないが伊香保線は山を下るときはポールを下ろして惰行して走っていたようだ
乗ってみたかった
(発進時はどうしてたんだろ)
0135回想774列車
垢版 |
2023/11/03(金) 04:16:40.94ID:VzetbFYu
伊香保線は登山電車のカテゴリーに入る?
0136回想774列車
垢版 |
2023/11/03(金) 07:29:22.13ID:guuqLD7T
かつて国内でした
豊真線(豊原⇔真岡)
金剛山電気鉄道(鉄原→内金剛)
阿里山鉄道(嘉義→阿里山→新高口)
0137回想774列車
垢版 |
2023/11/03(金) 09:04:41.39ID:a33GZOD5
>>134 一種の発電ブレーキである電磁吸着ブレーキを非常時用として装備していたんだな。ポール下ろしても下り坂でモーターを発電機としてブレーキや車内灯用の電力を供給できる。ただ、常用ブレーキは手動ブレーキ。
0138回想774列車
垢版 |
2023/11/03(金) 09:09:41.71ID:a33GZOD5
伊香保線の車両、小型だから空気ブレーキなしで非常時用の電磁吸着ブレーキ付きという簡素なやり方で間に合ったんだろうな。今日では安全基準満たさないだろうけど。
0139回想774列車
垢版 |
2024/01/12(金) 17:45:32.55ID:qMM0jZaW
>>134
餓多電盛衰記という地元の鉄道愛好家の方が著した読み物があるので御一読をお勧めする
0140回想774列車
垢版 |
2024/03/27(水) 23:14:18.82ID:6PgRSegg
路面電車スタイルの登山電車といえば伊香保と日光だけかな?
0141回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 08:42:09.43ID:DoUYUzlY
日光軌道線に登山の要素あるの?
0142回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 12:15:30.36ID:JvCB2V/1
>>135
入るでしょうよ
0144回想774列車
垢版 |
2024/05/02(木) 03:36:02.17ID:cXUoDhNG
おそらく141は「スレタイの要素あるの?」って言いたいんだと思う
当然、あると思うが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況