X



昔の長野電鉄を語る
0001回想774列車 転載ダメ
垢版 |
2015/12/19(土) 02:50:24.36ID:gvVTZwJT
ロマンスカー2000系やOSカー0系が信濃路を元気に走り回っていた時代の思い出を語ろう
0002回想774列車
垢版 |
2015/12/19(土) 02:52:51.06ID:hw7y7NVt
新OSカーを忘れないでね
0003回想774列車
垢版 |
2015/12/19(土) 08:44:46.99ID:1EWAyit9
伊予鉄に行った1100系も忘れないでね!
0004回想774列車
垢版 |
2015/12/19(土) 09:12:10.68ID:tfXjwRXQ
>>1
特急専用車はあるし、4扉車はあるし、地下線はあるし、
他の地方私鉄から頭ひとつ抜きん出た存在感があった
0005回想774列車
垢版 |
2015/12/19(土) 10:42:37.81ID:9J0Gp0au
長野電鉄2000系の特急電車は車内は扉間回転クロスシートでも、大手民鉄の
特急車に比べれば見劣りしていたが、地方私鉄の特急車両としては上等の方で、
特急料金100円で乗車できるとあれば花形の車両ともいえた
0006回想774列車
垢版 |
2015/12/19(土) 11:10:42.02ID:MPFWf9lV
40年前、地下化する前に長野から善光寺下まで乗ったが、OSカーに乗れると思って行ってみたものの、乗ったのは大手私鉄では引退しているような相当旧式な車両だった。
虎の子のOSと2000系以外は、当時、まだ17m級車両が主流だった伊豆箱根や富士急などの他の地方私鉄並みか。
0007回想774列車
垢版 |
2015/12/19(土) 12:15:33.86ID:s0TSE8/U
>>3 数奇な運命だな。
豊橋が頑なに2両しか引き受けなかったのか?(予備品確保にも要らないと蹴ったのか?)余った半端一両が
遥々四国の伊予鉄に行き3両化が、目的とはいえ、既存先頭車の運転台潰してまで先頭車化とか
伊予鉄は何故ソコまで面倒な事をしたのだか・・・不可解!?
0008回想774列車
垢版 |
2015/12/19(土) 13:59:52.09ID:+6alEb/s
形式としての登場に関しては、0系は3500(3600)系より後だし、10系は8500系より後だった。
と考えると、新旧共にOS車の引退は早過ぎたような印象も…。
0009回想774列車
垢版 |
2015/12/19(土) 14:40:11.21ID:s0TSE8/U
オーダーメイドの自社発注車は、地方私鉄にとっては絶対的量数もしくは、
余程 後世まで保守維持してゆく信念や経済力が無きゃハードルが高いと云うことだな。

それでも、長電は地鉄ほどではないが、車両の相対的経年の若返りには努めてきたし中古の買い物も同業他社と比較して巧い方だと思う。
東急丸抱えの伊豆急なんて開業当初の一時期を覗き中古や借り入れと無縁だったのに今では、同じ東急系で昔は戦前生まれの古豪の巣窟だった上田にも車両経年では追い越される始末。
0010回想774列車
垢版 |
2015/12/19(土) 16:21:48.99ID:Rong9o1/
上田は東急からの落下傘部隊が保守してるからなぁ…
伊豆急は国鉄と仲良くしなきゃならないし、其処まで尖った事は出来なさそう…。
0011回想774列車
垢版 |
2015/12/19(土) 17:56:01.95ID:s0TSE8/U
国鉄車の乗り入れ乗務は、自社乗務員で対応?
過去にキハ58とかも入っているけど、そのときダケ例外※内燃の為(自社乗務員添乗とか?)
それとも当初は国鉄職員による運行?後に自社乗務員担当に変更?
0013回想774列車
垢版 |
2015/12/20(日) 18:05:02.03ID:2j3kV0b3
地下化後間もない頃に訪問したことがあったが、
ちょうど冬ということもあって本当に寒かった
まさに底冷え
市役所前で待ってるお客さんはみんなガタガタ震えていた

あれから三十数年抵抗器の熱やクーラーの排気などが蓄積されて
今はどうなってるのだろう
0014回想774列車
垢版 |
2015/12/20(日) 18:23:17.28ID:bev0o8fG
駅構内は禁煙だったのな?
地方はその辺が寛容なところがある
0015回想774列車
垢版 |
2015/12/20(日) 18:35:38.08ID:2j3kV0b3
地下駅はどこでも禁煙だと思ってたが、そうでもないのか
0016回想774列車
垢版 |
2015/12/20(日) 18:49:52.46ID:8lh4LHfv
建前上は禁煙だが(表示もある)。
無視して吸う客も近頃は殆ど見かけなくなった。
…ってか、客自体が少なくなってるけど。
0017回想774列車
垢版 |
2015/12/20(日) 19:25:30.12ID:gQ9P5uqK
かつて長野電鉄でもデラックス特急車の新造計画があり、その特急車の想像図は
名鉄パノラマカーとそっくりな車両だったとか
0018回想774列車
垢版 |
2015/12/20(日) 21:36:21.95ID:QIfRplfa
そうなのか
実現してほしかった…
0019回想774列車
垢版 |
2015/12/20(日) 22:08:42.88ID:0bsWlFDt
吸殻入れはあったのかな
0020回想774列車
垢版 |
2015/12/20(日) 22:23:46.92ID:s0HjcFia
駅にはあったよな灰皿
地下鉄駅のあのタバコ臭さとカビ臭さが合わさったような匂いが懐かしい
二十年くらい前の話しだけど
0021回想774列車
垢版 |
2015/12/21(月) 05:25:25.28ID:g0f6hpuE
2000系の車内にもあった。
戸袋の所以外の窓の下に付いてた。
0022回想774列車
垢版 |
2015/12/23(水) 21:39:15.68ID:rf9ouPd2
>>21
えっ?
車内禁煙ではなかったのか?
0023回想774列車
垢版 |
2015/12/23(水) 21:50:35.26ID:edT4CsLm
>>22 そりゃそうでしょ。
地下を走る房総特急だって禁煙じゃなかったし・・・

地鉄にちょっかい(グループ支配下に収めようと)出した名鉄が、(他にも北鉄、福鉄、大井川等を傘下に収める事には成功!)
が、長電についてはそういうハナシを訊かないのは何故?
車両面(志向的)には名鉄的傾向が強かったのに・・・
財務、労政等 名鉄に足元を診られる弱みが無かったの?
地元資本が寄せ付けなかったの?
単に 名鉄から診て魅力が無かっただけ?
0024回想774列車
垢版 |
2015/12/24(木) 14:27:47.02ID:bB0UhyK8
以前は一般列車も地下駅も喫煙可が当たり前だったわな
JRも、発足当時は地方の普通列車がほとんど喫煙可だったし
一部禁煙車・禁煙区間・禁煙タイムなどがあったにせよ
0025回想774列車
垢版 |
2015/12/26(土) 14:53:55.99ID:6kfu+tOH
2000系C編成にあった、ラジオ受信用のアンテナが目を引いた。
また、昭和30年代後半〜40年代前半の一時期、
2000系4編成のうちこのC編成だけが旧塗装で残った事も。
0026回想774列車
垢版 |
2015/12/26(土) 14:58:51.28ID:qv64HJ/u
2000系の茶色の旧塗装の編成は「くり饅頭」、赤とクリームの編成は
「りんごっこ」という愛称があった
0028回想774列車
垢版 |
2015/12/26(土) 23:00:41.02ID:5jh6riXu
>>27
愛嬌のあるスタイルだからファンがニックネームをつけたくなるいでたちなんだろうな
0029回想774列車
垢版 |
2015/12/27(日) 06:11:35.35ID:UJzpu4r3
長電の地下線区間ってトンネル径が大きいの?(失礼ながら工事予算に制約がありそうなのに良く出来たなあ?)

それともA-A基準(電車の妻面を 貫通にする・しない?)って地下区間の距離も縛りがあるの?(長電は距離でクリア)

地下線区建設で地下線区に入れない(対応改造が困難)旧型車が多数淘汰された訳だけど、
そもそもロマンスカー2000系よりアトに 車体を新調し更新した1100,1200,1300が淘汰され 豊橋と伊予鉄に追い出された理由が解からないのだが?・・・
上記3両の代わりに、地下線NGの1500が残った理由も不可解。
0030回想774列車
垢版 |
2015/12/27(日) 07:59:11.90ID:ACGuZhzR
そこまでわかっているなら、回答を出せるはず
あと少しがんばって!
0031回想774列車
垢版 |
2015/12/27(日) 13:27:52.82ID:2yo72Ec1
長野電鉄2000系の赤とクリームのツートンの旧塗装で前面にスカートの
取り付けられていない先頭車の前面スタイルは女性的な感じがしたね
0032回想774列車
垢版 |
2015/12/29(火) 08:09:40.97ID:/N3Gux9/
りんごカラーで揃えてた頃のが魅力的だったな
10系OSカーかっこよかった
0033回想774列車
垢版 |
2015/12/30(水) 12:25:41.77ID:+VMwCgif
>>29
地下線化後の1500系は屋代線専用でしょ
単行で行けるとこなんて最適じゃん
0034回想774列車
垢版 |
2015/12/30(水) 17:08:30.71ID:N6RqlD51
その単行可能な1500形の後継車を欠いたのが、木島線・屋代線消滅の一因だったような気がする。
元東急の「青ガエル」を両運化改造したとこもあったと記憶してるが、
聞くとこによると、長野電鉄は「改造嫌い」らしくて…。
0035回想774列車
垢版 |
2015/12/30(水) 18:58:14.34ID:0G8LVPgw
>>34 改造嫌い・・・内容によりけりでは?
信濃鉄道の木造買収国電の1100グループへの鋼体化
2000の冷房化
3000のワンマン化
8500だって譲渡時 先頭車化しインチキ貫通飾りつけたのも居るし・・・

東急5000が2500として活躍したのは嬉しいけど 国鉄157系が譲渡されていたらと悔やむ
・・・微妙に長電塗色で印象、イメージが変わって残念な姿に変わり果てていただろうか?

長電は同じ二色塗りにしても車種ごとに(似合う様に?)塗り分けを変えて拘りを感じて好感がもてる!
0036回想774列車
垢版 |
2015/12/30(水) 20:14:30.21ID:IXy8Uv82
長野電鉄には前面が国鉄EF58に似たスタイルの電気機関車が在籍していたな
0037回想774列車
垢版 |
2015/12/30(水) 21:14:41.47ID:kVkkU0QI
>>35
2001編成なんか台車や電気品を3500系と同じものに交換したしね。
それゆえに保存車となったのに部品取りされてしまったが。
0038回想774列車
垢版 |
2015/12/31(木) 20:57:37.04ID:zzWyY9M4
10年前の大減便の衝撃は忘れられない。
五輪に絡んで増発したのは正に「泡沫の夢」と思えた。
完全にそれ以前に戻っちまった印象だから。
0039回想774列車
垢版 |
2016/01/01(金) 00:17:32.73ID:xGkHY3rU
それでも長電と江ノ電はマメに既存車両に手を加えてゆくので(補修じゃなくてアップデート)
車両に対する現場のヒトの愛情をかんじる。
0040回想774列車
垢版 |
2016/01/01(金) 09:44:55.14ID:kICVLDp3
>>36
じょうてつ→長野→越後交通と渡り歩いた
0041 【凶】 【810円】 !kab
垢版 |
2016/01/01(金) 18:10:03.65ID:KXteRGzj
>>38
「それ以前」どころか、さらに後退なんだが…
1980年代にはすでに日中の長野〜朝陽間15分間隔があったから、
その基準さえ満たさないレベルにまで落ちたとみるべき。
0042回想774列車
垢版 |
2016/01/02(土) 21:05:29.63ID:DpgLiD9x
長野駅での長野電鉄と他社との接続は昔からもう1つだな。
以前は朝一番の新幹線に間に合う電車がなかったり(2011年2月に設定)。
0043回想774列車
垢版 |
2016/01/04(月) 13:21:38.39ID:7OAhpiT4
下り一番電車が長野626発と聞いてビックリ
夜行に接続しスキーや登山客を運んだ日々も今は昔…
0044回想774列車
垢版 |
2016/01/04(月) 14:26:11.26ID:kqn/WE2+
志賀高原なら長野駅から急行バスで直行だからな
今はあまりないけど帰りに渋滞すると湯田中で長電に乗り損なってえらいことになるから、長電自身が電車をあまり奨めてない
0045回想774列車
垢版 |
2016/01/06(水) 22:13:03.25ID:g4OQyT0h
国鉄から「志賀」が乗り入れてきた事もあったが、”今は昔”だ…。
0046回想774列車
垢版 |
2016/01/06(水) 22:24:34.23ID:V77eqIiV
長野電鉄は2000系やOSカーなど昔は電車を自社発注していたが、
最近は他社からの譲渡車が多いのは、長野電鉄には新型電車を車両メーカーに
発注して新造するだけの資金がないからだろうか
0047回想774列車
垢版 |
2016/01/06(水) 23:02:35.14ID:MCoJayP6
地方私鉄はどこも同じ
新車を買うと一気に減価償却が嵩み、大赤字に転落
それ以前に銀行から借入できるか?
0048回想774列車
垢版 |
2016/01/07(木) 00:05:26.20ID:tK5mQuHn
車両メーカーによる地方私鉄向け規格型の新車を買うよりも、大手私鉄の中古車を導入した方がコストパフォーマンスが高い、ということなのかなあ
0049回想774列車
垢版 |
2016/01/07(木) 06:40:11.67ID:XZOpks4p
末端視線こそ廃止したが、長野市内の地下化
中古とはいえ他社と較べ かなり上質な中古車両(ロマンスカー)のを調達手配してくるのだから長電は、かなり優秀というか健闘していると思う。
0050回想774列車
垢版 |
2016/01/07(木) 07:59:45.59ID:Fm/XowAt
元東急青ガエルの2500系は、東急時代は下部にあった尾灯が
前面窓上部に移設されたり、助士席窓下にタイフォンが設置されたり、
客用ドアの窓が高い位置にあったりして、前面スタイルが不気味にも
見えたりしたな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況