鉄道会社系列の路線バスの塗装が、色調含めてそこの鉄道車両と全く異なっているものが多い。
東京の大手私鉄では、西武、京急、京成、以前の東武(青+クリーム)に京王(オレンジ+黄色)。
銀色に赤の東急バスは東急8000、8500等の塗装に似るが、小田急バスはSEやNSEを意識しているのだろうか?
色合いは異なるが。
最近は濃い青色(ライオンズカラー?)使った西武バスの新塗装のように、鉄道車両に類似した色を使うケースも出てきているが。