183系の窓が485系よりも低くされたのは、座席が簡リクになって座面高さが下がったため、と
いう説明がされていたな。さらにリクライニングすれば目線も下がるから理由としては納得できる。
その関係で窓ガラスが腰のカーブにかかるため、車体断面も微妙に変更されている。
後から485系にも簡リクが導入されたが、編成美の観点からか窓位置の変更はされていない。

屋根は両者で変更する理由は無いはずだが、通風器が統一されなかったのは理由がよく分からない。