>>262
485と183の35mmは車内の床の高さの差だね

ただ、床面から窓下端までの高さが同じなので、外見では窓の高さがずれてしまう
サロ481→サロ189/183は機器流用・車体新製で窓の段差をなくした

国鉄末期のサハ481→クハ182/188等はそのままで、窓の段差が残ったうえに
元からのドアのステップもそのままにされてしまった(先頭側新設ドアはステップレス)