X



【分散電源方式】国鉄12系・14系客車 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2015/06/20(土) 03:56:32.66ID:DuDKx7FM
蒸気暖房ではなく電気暖房でもなくディーゼルエンジンによる分散電源方式の採用により牽引する機関車がほぼ不問になった
12系急行型客車と14系特急型客車(寝台車/座席車)を語ろうぜ!!
0002井端弘和
垢版 |
2015/06/20(土) 03:58:59.61ID:TJ7Z0713
2番取れました(^o^)/
0003回想774列車
垢版 |
2015/06/20(土) 21:00:58.66ID:k6lZ5/Yo
14系座席車、特急型として作られた割には特急運用はほとんど無かったな。
0004回想774列車
垢版 |
2015/06/20(土) 23:12:21.97ID:a1TywELb
煙が吹き出してるスハフ、スハネフの乗務員室の窓から白スーツのレチがホーム監視していると萌えた…。
0005回想774列車
垢版 |
2015/06/20(土) 23:21:01.88ID:puv3Vl99
停車中はやかましいのに、走行中は、そのやかましささえ心地よくなるんだよな。
0008回想774列車
垢版 |
2015/06/21(日) 01:37:30.91ID:l1sdjc/e
スハフ、スハネフのエンジン音は醍醐味であり自分も好きだ。
むしろ気になるのは他人のイビキ、スリッパで歩く音の方だ。
0010回想774列車
垢版 |
2015/06/21(日) 10:57:14.94ID:IWlH+p5u
>>8
簡易リクライニングを動かす音が耳障り
0011回想774列車
垢版 |
2015/06/21(日) 13:29:14.04ID:l1sdjc/e
そう言えば津幡で「北陸」のチェックアウトの延長サービスやってたじゃん?
津幡は結構にぎやかだったんじゃんw
0013回想774列車
垢版 |
2015/06/21(日) 14:50:07.55ID:YKx7JLTZ
東金沢だよってまじレスしにくい雰囲気
0014回想774列車
垢版 |
2015/06/21(日) 17:53:22.94ID:LH9PBd01
12系と14系座席車を併結した列車ってあったっけ?
自由席と指定席で使い分けとか
0016回想774列車
垢版 |
2015/06/21(日) 19:57:09.94ID:l1sdjc/e
そうか!東金沢だったか!
0017回想774列車
垢版 |
2015/06/21(日) 20:28:38.02ID:kqcEuNcw
>>14
定期では無いけど、JR初期に団臨で車両のやりくりがつかずに
14系座席車の中にオハ12が混じってた例は有り。
甲子園臨で14系客車の電源代用でお座敷江戸のスロフが使われてたの見た事も有るよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況