X



懐かしの能勢電鉄 Part2 [転載禁止]©2ch.net
0002島田 輝
垢版 |
2015/01/05(月) 02:14:05.62ID:gbFruGAB
■関連スレ
阪急神戸線スレッドPart43
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1409577891/
阪急宝塚線・箕面線スレッド Part48
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1409841626/
阪急京都線スレッド Part96
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1413195211/
阪急千里線 大阪地下鉄堺筋線スレ1
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1389785967/
阪急電鉄車輌スレッド59 [転載禁止]©2ch.net
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1417444953/
【9000系】阪急神宝線車両運用スレッド11【etc】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1384504992/
【妙見線】能勢電鉄スレッド Part3【日生線】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1402652863/
【900系】阪急電鉄旧型車両スレ6【2800系】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1393651948/
【2ドアから】阪急2800系スレ【3ドアへ】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1385837691/
懐かしの能勢電鉄
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1368683356/
【阪急阪神近鉄南海京阪】関西私鉄黄金時代を語る
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1220126237/
【1000系】阪急電鉄を模型で楽しむスレ21【3000系】
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/gage/1413134657/
0003回想774列車
垢版 |
2015/01/05(月) 21:52:11.01ID:XnyntTda
旧スレで話しがあった、何故51と61が1両づつ残ったかというのは謎ですね・・・

50と51は、40形の床下機器に交換して60形と同一性能になり、ともにアルミサッシ化
されるなどして手を加えられていた一方、61は、木製窓枠のままで、連結器も未装備
だった筈です。どうせなら、50・51の2両を残したほうが良かったのではと思います。

使用頻度も圧倒的に51の方が多く、61はもっぱら予備車として平野車庫に留置されて
おり、塗装も色あせていて、状態は良くなかったですね。
0004回想774列車
垢版 |
2015/01/05(月) 23:17:54.57ID:NbhDA0gb
阪急塗装車席巻の中 ツートンで最後まで残ったのは、
ガワだけとは、云え唯一のプロパー車に対する拘り?
それとも単に川西国鉄前区間運転専用車の旅客向けの識別?

能勢電が阪急に寄生する(当事者各位失礼)ように
南海に寄生する水間が一時
塗装請負先が阪急の仕事もしているので安易に阪急色に転向したのとは対照的。
0005回想774列車
垢版 |
2015/01/10(土) 06:49:36.68ID:s1pBx5dS
保守
0006ババン語の翻訳者
垢版 |
2015/01/13(火) 23:04:27.49ID:7rhE9V2v
小さい頃に妙見口駅で5円硬貨が使用出来る券売機(神鋼電機製?)を見たような
0007回想774列車
垢版 |
2015/01/30(金) 10:06:37.46ID:OTEK+Nx2
>>4
水間鉄道ってマルーン1色の時期とかあったん?
0008回想774列車
垢版 |
2015/01/30(金) 21:23:30.39ID:oPA41Afr
>>7 あったよ。
南海1201系が大挙してくる前の短期間。
ズバリ阪急マルーン(同じ・・・理由 塗装業者が同じ)
0009連投
垢版 |
2015/01/31(土) 07:54:12.90ID:I0ukxrW2
傍目には、(乗車したり、性能スペックを把握していなければ)
鋼体化車の50,60形を押しのけて 阪急から 木造のP-5が大挙して入線してきてサービスレベルダウンとの苦情や思考なかったの?
また 転入時・若しくは、追々P-5の鋼体化プラン(30の車体に載せ替えとか)とかなかったの?

状態も思わしくなく(逝かれる公算大)、連結器のない61が運行中故障したらどうする?
事故処置(車両の移動収容)はどうするつもりだったの? 
川西国鉄まで短距離だからハンドパワー(つまり手押し?)、
それとも車端に古タイヤでもかまして、車両間をチェーンやロープで結び牽引?
0010回想774列車
垢版 |
2015/01/31(土) 09:25:37.90ID:6dJlyj6X
>>8
アレ阪急と同じ色か
昔はカラー写真がなかったり、あっても変色激しくて私鉄車輌の色はよく分からないケースは多いが、1つ謎が解けた
サンクス
0011回想774列車
垢版 |
2015/02/01(日) 15:22:41.97ID:17eWeMDd
>>9
連結棒。普段は座席の下に入れてあったとか。
0012回想774列車
垢版 |
2015/02/03(火) 18:35:09.00ID:ExjfiUAx
>>9
鋼体化車の50,60形は外観だけ新しくて中身はニス塗りグローブ白熱灯1列、一方P-5達は
外観は古くとも中身はクリーム色塗りつぶしの蛍光灯照明で明るかったんだョ。
0013回想774列車
垢版 |
2015/03/18(水) 02:15:55.49ID:KjDvEsgE
1000-1080-1030-1050
1001-1081-1031-1051
1550-1530-1580-1500
1551-1531-1581-1501
1552-1532-1582-1502
1553-1533-1583-1503
1554-1534-1584-1504
1555-1535-1585-1505
1750-1730-1780-1700
1751-1731-1781-1701
1752-1732-1782-1702
1753-1733-1783-1703
1754-1734-1784-1704
1755-1735-1785-1705
1756-1736-1786-1706
1757-1737-1787-1707
1758-1738-1788-1708
0014回想774列車
垢版 |
2015/09/23(水) 00:05:02.67ID:Sx6EDdfQ
能勢電鉄
0015回想774列車
垢版 |
2015/09/26(土) 15:21:45.75ID:115QJSA3
能勢電車
0016回想774列車
垢版 |
2015/09/28(月) 15:49:49.44ID:AA6n1tHA
1000系がもう少し長生きしたらな。
マルーンに塗り戻されて8連で梅田に凱旋とか。
0017回想774列車
垢版 |
2015/09/28(月) 20:37:04.45ID:knnSYX71
>>16
模型のフリーランスネタで楽しそう
鉄コレのはあまり人気ないのか、新品もまだ見かけるし、更に中古で出回ってるし
0018回想774列車
垢版 |
2015/09/29(火) 12:37:59.62ID:/MBIzVmT
短命に終わったが窓回りクリーム色も中々良かった
0019回想774列車
垢版 |
2015/09/29(火) 18:37:46.75ID:wKE00YiH
フルーツ牛乳と渾名された90年代以降のカラーがエエなあ
0021回想774列車
垢版 |
2015/09/29(火) 21:09:55.36ID:zAoTSqLS
出た頃のツートンの1500系と今の1550Fがいいな。
0022回想774列車
垢版 |
2015/09/29(火) 21:41:55.55ID:lJl1cDwa
短期間で見なくなった?が窓回り青色(緑色?)でその他はオレンジのカラーが印象的

一度見てみたかった
写真だと窓回りがどういう色だかイマイチ分からない

今の能勢の保線用モーターカーが同じようなカラーリングなんだが、このカラーがモチーフか?
0023回想774列車
垢版 |
2015/09/29(火) 22:37:50.53ID:WgcNTUtu
パストラルNo2より

オレンジ(躍進・希望)
グリーン(沿線の緑)
0024回想774列車
垢版 |
2015/09/30(水) 22:52:40.32ID:gneNjqsr
オレンジはアカンかった
0025回想774列車
垢版 |
2015/10/19(月) 23:58:17.17ID:/ndOG9Om
川西能勢口と国鉄前の間を走ってた単行車両のツートンカラーは
地味な美しさがあった
0029回想774列車
垢版 |
2015/10/20(火) 21:41:54.94ID:Pga7Bja2
昔から二色塗りだったの
0030回想774列車
垢版 |
2015/10/20(火) 23:03:49.84ID:jGikOJud
やっぱりマルーン一色がいいね
0031回想774列車
垢版 |
2015/10/21(水) 20:04:31.62ID:T366GdGV
>>25
急カーブに単行電車とか鉄道模型のレイアウトみたいだった
0032回想774列車
垢版 |
2015/10/22(木) 01:03:45.55ID:V0Yqoo5e
たしかにそうだね
西友ストアの看板を背景に急曲線をトロトロ走る51号が思い出される
0033回想774列車
垢版 |
2015/10/22(木) 03:26:28.41ID:/o5nrtp+
>>30
あのツートンは関西で類例のない軽快な配色。
0034回想774列車
垢版 |
2015/10/22(木) 04:13:22.98ID:H18eBSZz
軽快かどうかはビミョーだな
0035回想774列車
垢版 |
2015/10/22(木) 09:14:21.64ID:oPYfNikh
自分の好みを主張されてもなあ
阪急マルーンを警戒という人もいるだろう
0036回想774列車
垢版 |
2015/10/22(木) 09:14:46.27ID:oPYfNikh
ありゃ?変換ミスったw

警戒→軽快
0037回想774列車
垢版 |
2015/10/22(木) 09:34:41.06ID:C0YTv0YJ
阪急マルーンが軽快?
さすがにそれはないw
0038回想774列車
垢版 |
2015/10/22(木) 09:40:48.42ID:oPYfNikh
あ、喩えが悪かったか
軽快かどうかは主観で決まるもので人それぞれは
あたり前になると言いたかったんだよ
0039回想774列車
垢版 |
2015/10/22(木) 09:50:35.72ID:C0YTv0YJ
マルーンに掛かり結ぶフレーズといえば「濃厚」だな。
0040回想774列車
垢版 |
2015/10/22(木) 10:01:18.89ID:oPYfNikh
なんかそれも違うような…
0041回想774列車
垢版 |
2015/10/22(木) 10:24:45.01ID:ysRXBljI
阪神電車忘れたらあかんで
0042回想774列車
垢版 |
2015/10/22(木) 11:58:35.80ID:LkhEFT3y
通勤通学のために乗らざるを得ない人が
電車の色で好き嫌い言ってても仕方ないよ
0043回想774列車
垢版 |
2015/10/22(木) 12:23:40.49ID:UrEmLYYB
屋根も赤く塗られてたよな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況