>>187
いえ、砂津ではないと思います。砂津は車庫があったのですぐに思い出すけど、
魚町から八幡の間のどこかで下車して撮影したので、記憶にあり、
元々博多の人間なので正確に覚えてないです。
記憶違いかもしれず、自信がなくなってきた。

>>187
幸町のデルタ電停を思い出して、戸畑終点を思い返すと、屋根があった。
片面ホームで、ベンチもあった気がする。

最初に乗ったのが昭和54年だったが、次は昭和57年で、当時でも運転間隔がかなり開いていた。

廃止から10年後くらいに行っても、電停の屋根だけ残っていて、柱に中古レールが使われていた。

今みたいにデジカメがあればもっと撮影できただろうが、フィルム代を節約するために、1日で10枚くらいしか撮っていない。