X



消えゆく電機子チョッパ、初期のVVVFインバータ [転載禁止]©2ch.net
0001回想774列車
垢版 |
2014/11/03(月) 16:55:56.43ID:X2Tgyo51
GTOサイリスタの中でも初期タイプのVVVFインバータ音が本当に好きだった
当時は凄く未来的な音に感動した
0019回想774列車
垢版 |
2015/02/13(金) 23:56:33.40ID:RlW0WS5g
>>10-11
日立ベースだったかと

>>18
小田急1000を含め
三菱が大容量GTO車に適用した
局部更新事例
0020回想774列車
垢版 |
2015/08/09(日) 20:17:43.92ID:VDzqRtSb
阪神からももうすぐ電機子チョッパ全滅
0024回想774列車
垢版 |
2015/09/08(火) 11:24:50.03ID:usfnqMyf
>>4
界磁チョッパは所詮は抵抗制御だものな
0025回想774列車
垢版 |
2015/11/09(月) 14:49:06.04ID:EKHk9gK0
>>3
10-300R形は先頭車含め既に2編成が廃車解体済み

都営新宿線車両関連情報

ソース

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/magazine/fureai/201508/HTML5/sd.html#/page/11

平成28年度と29年度に10-300形10両編成(10-550F〜640F)がそれぞれ5編成ずつ(10連10編成全100両)新造されて
それにより置き換えられる10-000形(10-220F〜280F)及び10-300R形 (先頭車を含めた310F〜330F、※360Fは27年度に廃車される予定)は29年度までに全車両の廃車及び引退が決定

10-000とR形の引退後には8両編成が8編成しか無くなり運用上にも支障が出るだろうから
10-370F〜440Fも強制的に30年度以降に中間車両(3次車以降のベース)を新造増備して10連化されるだろうな
0026回想774列車
垢版 |
2015/12/06(日) 11:57:02.09ID:vyV552uk
>>8
貴殿に同じくです。
大学受験の為に大阪に宿泊して初めて乗った中央線20系の起動時の音にハマッてしまいました
入試本番の時もそのサウンドが頭の中で鳴り響き、集中できなかったことを覚えています
0027回想774列車
垢版 |
2015/12/08(火) 00:24:20.11ID:04pqfdaJ
少しあとに登場した堺筋線66系はそれほど特徴なかったね。
0028回想774列車
垢版 |
2015/12/08(火) 18:01:57.73ID:2leV+v/S
それに引き換え都営三田線6300は初期のGTOの方が静かってのがなぁ…。

GTOであっても1988年の京阪6000系試作車2両→後の7000系7004Fの一部からは意外と静かにはなっているよな。
0029回想774列車
垢版 |
2015/12/08(火) 18:58:24.27ID:yN7joZWG
東武9000が何かやらかしたな・・・
0030回想774列車
垢版 |
2015/12/09(水) 23:53:47.10ID:eBev3lmQ
初めてE501に乗ったときは車内でBGMを流しているのかと思った。
0031回想774列車
垢版 |
2015/12/14(月) 23:59:32.65ID:rknqGpsP
初期VVVFをうるさいっていう人がいるけど
釣掛車に比べるとずっと静かだけどなあ
何が気に入らなかったんだろう
0032回想774列車
垢版 |
2015/12/15(火) 19:38:09.78ID:yIiLx9Bv
>>31
聞き慣れない音は五月蝿いと感じるのは仕方がないこと。
0033回想774列車
垢版 |
2015/12/15(火) 20:29:34.56ID:aXiCwblf
東横線で毎朝窓際でAMラジオ聞いてたから東急9000が登場した時はまいった
0034回想774列車
垢版 |
2015/12/19(土) 21:18:11.27ID:Rong9o1/
AMが廃れたのは京浜東北の209系大量投入も有るからな
俺が好きな音は小田急1000の改悪前の音
東急9000よりも上品な気がした(マト71も良かった)
0035回想774列車
垢版 |
2015/12/21(月) 10:47:33.71ID:DeqiarQF
そういえば最近AM局もFMで流すようになったんだっけ
0036回想774列車
垢版 |
2015/12/21(月) 19:53:24.98ID:0dzpLet1
実は電車のノイズ回避が目的では?
>ワイドFM
多くの人が通勤時に聴いてる前提で広告料金の算定を行ったら、ぶっちゃけ 死活問題 でしょ!
0037回想774列車
垢版 |
2015/12/23(水) 20:04:36.24ID:GhyTsWBd
>>31
あの人の書いた本に感化された人じゃないの?
0038回想774列車
垢版 |
2015/12/26(土) 10:53:47.83ID:/H8A1tU5
スレチだが、AM中波放送がWFM超短波放送との併用、または移行するようになったのは、
AM中波放送が海外局との混信で、季節や時間帯により聴けなくなるのがそもそもの理由。
VVVF車が本格的に普及する前より検討がなされていたもの。
0039回想774列車
垢版 |
2015/12/26(土) 21:13:10.95ID:Tk6B/Wwh
>>37
だれ??
0040回想774列車
垢版 |
2016/01/09(土) 21:09:51.54ID:b21xaBPx
>>26
何となくその感覚、分かるなあ
他に近鉄3200系も同系統の音でなかったかな
0041回想774列車
垢版 |
2016/01/09(土) 21:18:05.59ID:tch/xjTb
>>31
うるさいっていうか、耳障りなんだよ。ノイズ、雑音でしかない。
0043回想774列車
垢版 |
2016/02/21(日) 19:04:50.76ID:TDmi68yi
中学生の頃部活もやらずに、vvvf車が登場したと聞けば出陣して
閑散時間帯にホームで起動音を拾って集めていた
0044回想774列車
垢版 |
2016/02/23(火) 07:54:28.50ID:LJvg9uSp
大阪市の20系のGTO時代が良い音だったな。
0045回想774列車
垢版 |
2016/02/24(水) 17:51:13.46ID:8vSwQhBh
西武6000もなかなかいい音出してる
40000系が地下直で営業を開始したら置き換えられてしまうんだろうな
0046回想774列車
垢版 |
2016/02/25(木) 12:28:30.41ID:pjis48v4
東急ではスジに乗れないバカ殿
0047回想774列車
垢版 |
2016/03/04(金) 12:56:07.01ID:KNgacBj0
直流電動機で突っ走る東武9000系に萌えるスレ
0048回想774列車
垢版 |
2016/03/10(木) 13:47:35.77ID:E00R1zKU
>>45
併用するんでは?
東武の9000系列と50000系列みたいにな
0049回想774列車
垢版 |
2016/03/11(金) 20:11:16.89ID:OaQw7t7o
>>48
西武車両スレでは地上転用や新宿線へ転属説が上がっている模様
それと同時に機器更新?

地下鉄に入るとホームドアの関係かブレーキの効きがやや荒い
0050回想774列車
垢版 |
2016/03/24(木) 07:15:41.72ID:M1L1udhP
東武9000系を伊勢崎・東上線の都心側に回し、分割可能な10000系を野田線に送って8000系を全廃…かな?
0051回想774列車
垢版 |
2016/04/06(水) 21:57:07.94ID:WnmLXc74
>>3の車両の現状

札幌市交7000形:24両(4両×6本) 2016年度引退へ
東武9000系:80両(10両×8本)
東武20000系:104両(8両×13本)
都営10-000形:56両(8両×7本)
都営10-300R形:32両(8両×4本)
名市交3000形:62両(6両×10本+2両)
阪神5131形:20両(4両×5本)
京都市交10系:108両(6両×18本)
大阪市交10系:90両(10両×9本)
JR西201系:224両(8両×16本、6両×16本)
0052回想774列車
垢版 |
2016/04/17(日) 16:15:44.84ID:hOb65emW
>>51
阪神5131・5331形は5335Fが離脱したから残り16両だね
0053回想774列車
垢版 |
2016/04/17(日) 18:14:23.10ID:OkgT5ELT
最後まで残るのは201系だろう
0054回想774列車
垢版 |
2016/05/11(水) 02:33:46.03ID:KFxJ/9IJ
>>45
40000系は8編成の予定だから6000系乗り入れ撤退は無いよ。
一部編成は地上専用なるかしれんが…

編成数が一致することから9000系を新宿線に転属させるのではないかと予想している。
0055回想774列車
垢版 |
2016/06/23(木) 23:44:13.35ID:yMtIVKsh
>>51
名古屋市や京都市はけっこう草臥れてきてるので
もう長くはないかもね
0056回想774列車
垢版 |
2016/06/24(金) 16:07:09.71ID:IstWU7R3
>>51
京都市10系は更に1本SiC-VVVFに改造されているから1本-だ。
0057回想774列車
垢版 |
2016/06/24(金) 19:43:29.82ID:TH6QB9jz
>>53
西の201と東武9000が熾烈なビリ争いをする予感。
0058回想774列車
垢版 |
2016/06/27(月) 18:22:39.56ID:5XI/Hrlj
201系は消え出したら瞬く間に消えるぞ
0059回想774列車
垢版 |
2016/06/28(火) 21:41:42.46ID:mU3MkaWG
201系の可能性が高いだろうね
東武9000はまだ残るわ
0060回想774列車
垢版 |
2016/07/01(金) 22:57:04.78ID:fjk0fVip
>>57-59
東武9000系は、20000系の制御器を貪り食って生き延びそうだな。
0061回想774列車
垢版 |
2016/08/01(月) 22:16:56.58ID:7Xxl4s6f
宝塚ファミリーランドのアトラクションでVVVFインバータ制御のがあって電車みたいな音を発してるの目撃した事がある
遊園地の遊具にもVVVFが使われてるって凄いな
0063回想774列車
垢版 |
2016/12/31(土) 13:53:03.91ID:4VKGRbSE
最後のGTO

三菱が70-000系 2002年秋頃
東洋が京成3700系 2002年春
シーメンスが京急1000系 2003年夏、おそらくこれが最後のGTOのインバータかも。

2000年代に新造したGTOも希かも。
0064回想774列車
垢版 |
2017/01/01(日) 07:54:44.02ID:uCd78fTr
>>61
遅レス
きょうびは、それが一番簡単確実な方法だから。
モノタロウでインバーターを注文すると翌日に届く。
0065回想774列車
垢版 |
2017/02/19(日) 18:27:56.82ID:V1om2m6O
エレベーターでもあったような…
0066名無しの証明
垢版 |
2017/02/27(月) 21:58:12.79ID:irkS5G3p
東武鉄道9000系&20000系で使われた主回路チョッパ制御(腹巻モーター使用)と営団地下鉄01系&02系&03系&05系初期車で使われた4象限チョッパ制御(分巻モーター使用)についてのコメントを求めます。
0067名無しの証明
垢版 |
2017/02/27(月) 22:00:41.13ID:irkS5G3p
都営地下鉄三田線6300系のIGBTインバータ制御車がGTO制御車の様に轟音をまき散らしていた本当の理由は純水を使った水冷式ではなくて素子がむきだしの空冷式だったからだと思います。
0068回想774列車
垢版 |
2017/03/17(金) 22:45:19.44ID:5+4kZ80j
試作VVVF車は非同期音が無いの多かったな
矢継ぎ早にパルスモードが変調するのも特徴だった
自動車のオートマチックトランスミッションみたいな音である
0069回想774列車
垢版 |
2017/03/18(土) 00:18:39.15ID:l/akYmjA
>>51の現状

東武9000系:80両(10両×8本)
東武20000系:104両(8両×13本) 今後廃車発生か?
都営10-000形:40両(8両×5本) 順次廃車
名市交3000形:50両(6両×8本+2両) 順次廃車
阪神5131形:16両(4両×4本) 順次廃車
京都市交10系:90両(6両×15本) 順次V化
大阪市交10系:80両(10両×8本) 順次廃車
JR西201系:224両(8両×16本、6両×16本) 今後廃車発生か?
0070回想774列車
垢版 |
2017/03/22(水) 20:07:06.09ID:UDUcDsf7
>>63
りんかい線の70-000型未更新車は残り3編成
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/05/29(月) 20:27:31.92ID:5m3Ql15t
東武鉄道9000系で使われた主回路チョッパ制御(腹巻モーター使用)と営団地下鉄01系&02系初期車&03系初期車&05系初期車で使われた4象限チョッパ制御(分巻モーター使用)に対するコメントを求めます。
0076回想774列車
垢版 |
2017/07/16(日) 13:48:33.91ID:E+QmMrAv
メトロも03がいなくなればチョッパ車全廃だな
0077回想774列車
垢版 |
2017/08/11(金) 13:46:21.04ID:aBahmJRk
腹巻の意味がやっと分かったよw
0078回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 19:01:12.00ID:uRKFsoqT
>>69
東武9000の第一編成が、修繕工事未施工のまま検査を通しているわけだが。
日本最後の電機子チョッパ車は東武9000になるのか・・・
物凄いマイク抱えた葬式鉄が東上線にわくのか・・・
0079回想774列車
垢版 |
2017/11/05(日) 01:23:29.97ID:OdO1VVuV
都営、メトロ、阪神、大阪市営からはおそらく来年度で消滅だろうね
0080回想774列車
垢版 |
2018/02/03(土) 20:22:22.42ID:FPas0VpL
ちょっと逸れるが「チョッパ」の語感が子供心におかしくてな
先端技術なのに妙に腑抜けたもののように見えて仕方なかった
0081回想774列車
垢版 |
2018/03/19(月) 23:20:06.30ID:gCV+b3K5
>>69の現状(メトロ03が抜けてるので追加)

東武9000系:80両(10両×8本)
東武20000系:64両(8両×8本) 順次廃車
メトロ03系:32両(8両×4本) 順次廃車
名市交3000形:38両(6両×6本+2両) 順次廃車
阪神5131形:4両(4両×1本) 順次廃車
京都市交10系:84両(6両×14本) 順次V化(初期車は置き換え予定)
大阪市交10系:50両(10両×5本) 順次廃車
JR西201系:210両(8両×12本、6両×19本) 順次廃車(6両編成は当面残る予定)
0083回想774列車
垢版 |
2018/05/01(火) 22:37:40.28ID:MQUZFc/k
>>71
いや、南海1010Fかと
0084回想774列車
垢版 |
2018/05/01(火) 23:16:06.31ID:qhM0GyNC
>>63
電機子チョッパーは
H10年の京都市10増備が国内最後
GTO-VVVFは
H15年の名古屋市2000増備が国内最後

共に主制御装置は三菱製
0085回想774列車
垢版 |
2018/06/24(日) 22:29:36.67ID:ZeIRLoCt
03系のチョッパもあと2本か…
0086回想774列車
垢版 |
2018/06/24(日) 23:14:15.61ID:KwHZ7+2R
りんかいの未更新も消えたな
0087回想774列車
垢版 |
2018/08/15(水) 09:50:18.16ID:qr+ig9I+
209系の未更新の音要らん。
0089回想774列車
垢版 |
2018/08/15(水) 21:20:21.83ID:DDybRTNz
チョッパもVVVFも半導体素子が経年劣化するからな
初期VVVFはIGBT化すれば何とかなるがチョッパは全とっかえ必須
IGBTチョッパやSiCチョッパは理論上可能だが実用化されていない
阪急8000系でVVVF装置を交換したのはモーターもPMSMに取り換えられた
0091回想774列車
垢版 |
2018/08/17(金) 09:56:50.92ID:XZLV274I
>>89
阪急7000にはIGBT界磁チョッパ化されたものがある。
産業用(フォークリフトや構内運搬車)だったら普通にある。
0092回想774列車
垢版 |
2018/08/17(金) 12:40:42.74ID:bLZnf/Qg
>>90
メーカーが補修部品の製造を打ちきっても、自作しようと思えば出来るのが
抵抗制御のいいところ。
半導体の製造を打ちきられたら、補修部品が手に入らなくなるのがチョッパやインバータの欠点。

東武が20000の補修部品欲しさに、廃止になった十鉄の車両の互換部品をハイエナしに行った
ってのがその象徴。
後先短い車両だから床下機器そっくり入替を出来なかったってのが、70000の製造が始まった
今になって分かった。
0093回想774列車
垢版 |
2018/08/17(金) 23:18:07.40ID:L6uEICUh
>>88
旅客電車だけなんだろうと書こうと思ったけど、モノレールと新交通も抜けてるな
というわけで追記

2018年8月現在
東武9000系:80両(10両×8本)
東武20000系:56両(8両×6本) 順次廃車
メトロ03系:16両(8両×2本) 順次廃車
名市交3000形:38両(6両×6本+2両) 順次廃車
阪神5131形:4両(4両×1本) 順次廃車
京都市交10系:78両(6両×13本) 順次V化(初期車は置き換え予定)
大阪市交10系:30両(10両×3本) 順次廃車
JR西201系:208両(8両×11本、6両×20本) 順次廃車(6両編成は当面残る予定)
JR貨EF67形:8両
広島高速6000系:138両(6両×23本)
北九州高速1000系:8両(4両×2本)
0094回想774列車
垢版 |
2018/08/17(金) 23:33:37.34ID:L6uEICUh
おっと広電3500形を忘れてた
こちらも休車中だが3両1編成が在籍
0095回想774列車
垢版 |
2018/08/18(土) 12:58:17.05ID:Zs0ZKkxr
バッテリーフォークリフトはパワーMOSFETがあってIGBTより周波数が高いが耐圧が低くて鉄道用に使えなかった
0096回想774列車
垢版 |
2018/08/19(日) 06:16:11.96ID:lTsgm9MG
VVVFインバータの次の技術
(次世代VVVFインバータではなくて、VVVFインバータに替わるもの)
は出てきていますか?
0098回想774列車
垢版 |
2018/08/20(月) 09:34:06.59ID:GTz0ZXRT
>>96
マトリックスコンバータかな。
これが実用化されれば、既存の直流電化路線が交流化されるかもしれない。
0099回想774列車
垢版 |
2018/08/24(金) 07:15:40.80ID:bnD/dgOs
マトリックスコンバーターは
主素子として現状SiC-IGBTを要し
単相交流から直接三相交流へ変換

まず新幹線電車への適用を念頭に
学術機関で試作機が実用化試験中

直流電化在来線の電化方式を変える
という程のメリットはない
0100回想774列車
垢版 |
2018/08/24(金) 09:26:02.12ID:CGPMn0n/
>>99 ササクッテロ
地上の変電設備を簡略化できる。
既存の直流電化路線を交流化するには、昇圧と同じで車両の一斉置き換えまたは一時的に交直流車の導入が必要で、一時的に投資がかさみ、実現性は低いかもしれないが、
交直流の路線(常磐線、ガマ急つくばエクスプレスなど)は検討に値する。
ただ、将来は再生可能エネルギーの普及により、発送電システム自体が直流になるかもしれないから、そうなれば交流化はそもそも意義を失う。
0101回想774列車
垢版 |
2018/08/24(金) 12:48:30.31ID:plw3nIKu
>>100
電圧が高いから、交流電化だとトンネルを大きく掘らないといけない。
だからつくばエクスプレスは都心側で直流電化って理屈なんだろうけど、
交流1500Vって電化方式にしたらどんなデメリットがあるんだろう。
0102回想774列車
垢版 |
2018/08/25(土) 11:57:11.21ID:RGgSDilV
クモヤ791でサイクロコンバータの実験したことがあるが時代が20年以上早すぎた
誘導電動機でしかも交流から交流を作れるのでロスが少なかった
0103回想774列車
垢版 |
2018/08/25(土) 12:01:47.64ID:RGgSDilV
>>102
間違えた
電磁石同期電動機だった
0104回想774列車
垢版 |
2018/08/25(土) 20:14:06.65ID:eZ6f06M3
初期のvvvfは早く機器更新してしまって欲しい。
唸り音は小さい方が良い。
0105回想774列車
垢版 |
2018/09/01(土) 08:31:51.76ID:v5rarPou
新交通システムは低圧三相交流使ってるな。
初期はサイリスタ位相制御、今は直流に変換してVVVF制御しているが、マトリックスコンバータもいずれ採用されるだろう。
0106回想774列車
垢版 |
2018/09/05(水) 08:09:38.89ID:P53vicd5
メトロの16000のインバータが電機子チョッパのような音で良いですね
0107回想774列車
垢版 |
2018/09/07(金) 22:04:22.97ID:DJk7LiKU
黎明期のVVVFは非同期音がないのが多かった
IGBTだとかなり高速まで非同期音が続く
0108回想774列車
垢版 |
2018/09/15(土) 18:18:25.86ID:8LYPcZ/j
>>107
IGBTの方が唸らないから快適。
0109回想774列車
垢版 |
2018/09/16(日) 22:56:49.15ID:393eQNeO
都営10-000の最終車はなんでチョッパだったんだ
10-000最終車が出た時点で他の都営線ではVVVFになっていたのに
仮にVVVFだったとしても5300や12-000同様GTOのまま廃車だったと思うが
0110回想774列車
垢版 |
2018/09/17(月) 18:38:43.90ID:OLi1f2gP
>>109
ATCが誘導障害を起こすため
京都市営地下鉄も1997年までチョッパ車作ってたのが意外でもあるがあっちは近鉄のVVVF車が乗入れているにも関わらず製造したのが謎
0111回想774列車
垢版 |
2018/09/17(月) 20:51:34.31ID:ggmL+gQS
保守統一や予備品削減が第一の理由では?
0112回想774列車
垢版 |
2018/09/18(火) 20:11:31.62ID:3YvS2Ihi
形式変えたら労働組合が怒り出す
って、旧国鉄末期と同じ理由の可能性は?
別形式にしても良さそうなくらいに変わってるのに別番台に押し込んだ
EF64-1000みたいな理屈で。
0114回想774列車
垢版 |
2018/10/19(金) 07:55:02.29ID:VFHH5gkY
初期のvvvfは唸り音が不快。今のvvvfは唸り音小さくてかなり良くなってる。
0115回想774列車
垢版 |
2018/11/06(火) 22:38:14.99ID:9uRV0AWS
阪急8000系はご丁寧にモーターもPMSMに取り換えてるがモーターは元の開放IMのままSiCインバータ化も原理的に可能なはず
ただ開放IMをそのまま使用するとメンテナンスコストが低減できないか
PMSMや全密閉IMは「生涯分解不要」を謳ってるのあって軸受けに注油するだけでいい
新幹線用に自己通風式PMSMも開発されてるがRTRIで鉄粉を吸わせる実験したら回転が停止しなかったが掃除するときにローターが工具を吸いつける危険性がある
0116回想774列車
垢版 |
2018/11/07(水) 09:16:08.08ID:u0tSZL5d
SiCデバイスのVVVFは
放熱量が大幅に減少する分
Si-IGBTと比べ
ヒートシンクを5〜6割へ小形化できるが
エネルギーの面で言えば
放熱量削減分しか省エネになっておらず

全閉IMと特性を合わせることで
数%の省エネ効果が得られること
またGTO-VVVF世代の開放形IMが
内部亀裂など深刻な経年劣化も目立つため
主回路機器一式の更新事例が多い原因

SiCデバイスのVVVFだけ新調し
オーバーホールで従前の開放形IMのまま
というのは西鉄6050くらいか

そういう意味では
組み合わせるVVVFがSi-IGBTでも
PMSMなら単独で数%の省エネに
0118回想774列車
垢版 |
2018/11/07(水) 19:17:06.24ID:u0tSZL5d
高速車両用開放形PMSMは
長く同期電動機SMの実績がある
ALSTOMにより
AGVで採用され
イタリアFSのETR575として運用
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況