X



消えゆく電機子チョッパ、初期のVVVFインバータ [転載禁止]©2ch.net
0001回想774列車
垢版 |
2014/11/03(月) 16:55:56.43ID:X2Tgyo51
GTOサイリスタの中でも初期タイプのVVVFインバータ音が本当に好きだった
当時は凄く未来的な音に感動した
0002回想774列車
垢版 |
2014/11/03(月) 16:58:58.00ID:X2Tgyo51
あ、もちろん電機子チョッパ制御のムゥーーーって音も好きだったよ
0003回想774列車
垢版 |
2014/11/03(月) 18:33:56.38ID:X2Tgyo51
札幌市交7000形:80両(4両×20本)
東武9000系:80両(10両×8本)
東武20000系:104両(8両×13本)
都営10-000形:56両(8両×7本)
都営10-300R形:48両(8両×6本)
メトロ8000系:10両(10両×1本)
名市交3000形:68両(6両×11本+2両)
名市交5000形:24両(6両×4本)
阪神5131形:20両(4両×5本)
京都市交10系:120両(6両×20本)
大阪市交10系:100両(10両×10本)
JR西201系:224両(8両×16本、6両×16本)

現存するのはこんなもんかな?
0004回想774列車
垢版 |
2014/11/03(月) 18:36:51.24ID:X2Tgyo51
これは電機子チョッパのことね
0005回想774列車
垢版 |
2014/11/03(月) 18:38:37.59ID:X2Tgyo51
あ、路車板にチョッパスレもVVVFスレもあるのね
落としといてください
0006回想774列車
垢版 |
2014/11/10(月) 08:43:16.31ID:/sngBgRJ
東急9000?
0007回想774列車
垢版 |
2014/11/11(火) 00:21:08.14ID:3DU1XQnO
東急9000系デビュー時、横浜駅ホームで未来を感じた
0008回想774列車
垢版 |
2014/11/11(火) 02:50:12.52ID:4d1TtPO7
路車板は現存する制御装置の話題、こっちは現存しないかもうすぐ消える制御装置の話題で棲み分けたらええやん
大市交20系の音も好き
0009回想774列車
垢版 |
2014/11/13(木) 08:02:28.10ID:sftTkkeU
常磐線の珍車、207系900番台
0010回想774列車
垢版 |
2014/11/14(金) 12:30:15.08ID:c8m5JESB
>>9
日立、三菱電機、東芝、東洋、富士電機の他に1両だけノーブランドのVVVFがあった
0011回想774列車
垢版 |
2014/11/16(日) 01:32:31.36ID:glZZ7Xth
>>10
国鉄独自の設計で自前のVVVF装置なのか?
0012回想774列車
垢版 |
2014/11/16(日) 01:33:39.01ID:glZZ7Xth
>>3
Wikipediaを見たら最後のサイリスタチョッパ車の製造は京都市10系と都10-000だった模様。
0013回想774列車
垢版 |
2014/11/18(火) 02:23:06.76ID:zFRhdjsp
チョッパで最後まで残るのはどれだろ
201系かな?
0015回想774列車
垢版 |
2014/11/29(土) 19:50:15.07ID:0OiPkNYd
>>13
西の201と東武9000が熾烈な争いをしそうな予感。
0016回想774列車
垢版 |
2014/12/15(月) 14:14:35.58ID:GnSF+PRp
東洋の初期タイプのGTOが好きだった
まだ残ってるけどもうそろそろ消えそう
0017回想774列車
垢版 |
2015/02/13(金) 23:12:11.21ID:lexkgXuU
>>16
富山のデ8000形と豊橋のモ780形など各地の路面電車で東洋初期インバータ音が聞ける。
0018回想774列車
垢版 |
2015/02/13(金) 23:19:46.42ID:QQQeXIlB
新京成で黎明期のVVVFで素子が原形で論理部だけ交換して純電気ブレーキ・ベクトル制御対応にしてるのあるよな
0019回想774列車
垢版 |
2015/02/13(金) 23:56:33.40ID:RlW0WS5g
>>10-11
日立ベースだったかと

>>18
小田急1000を含め
三菱が大容量GTO車に適用した
局部更新事例
0020回想774列車
垢版 |
2015/08/09(日) 20:17:43.92ID:VDzqRtSb
阪神からももうすぐ電機子チョッパ全滅
0024回想774列車
垢版 |
2015/09/08(火) 11:24:50.03ID:usfnqMyf
>>4
界磁チョッパは所詮は抵抗制御だものな
0025回想774列車
垢版 |
2015/11/09(月) 14:49:06.04ID:EKHk9gK0
>>3
10-300R形は先頭車含め既に2編成が廃車解体済み

都営新宿線車両関連情報

ソース

http://www.kotsu.metro.tokyo.jp/newsevent/magazine/fureai/201508/HTML5/sd.html#/page/11

平成28年度と29年度に10-300形10両編成(10-550F〜640F)がそれぞれ5編成ずつ(10連10編成全100両)新造されて
それにより置き換えられる10-000形(10-220F〜280F)及び10-300R形 (先頭車を含めた310F〜330F、※360Fは27年度に廃車される予定)は29年度までに全車両の廃車及び引退が決定

10-000とR形の引退後には8両編成が8編成しか無くなり運用上にも支障が出るだろうから
10-370F〜440Fも強制的に30年度以降に中間車両(3次車以降のベース)を新造増備して10連化されるだろうな
0026回想774列車
垢版 |
2015/12/06(日) 11:57:02.09ID:vyV552uk
>>8
貴殿に同じくです。
大学受験の為に大阪に宿泊して初めて乗った中央線20系の起動時の音にハマッてしまいました
入試本番の時もそのサウンドが頭の中で鳴り響き、集中できなかったことを覚えています
0027回想774列車
垢版 |
2015/12/08(火) 00:24:20.11ID:04pqfdaJ
少しあとに登場した堺筋線66系はそれほど特徴なかったね。
0028回想774列車
垢版 |
2015/12/08(火) 18:01:57.73ID:2leV+v/S
それに引き換え都営三田線6300は初期のGTOの方が静かってのがなぁ…。

GTOであっても1988年の京阪6000系試作車2両→後の7000系7004Fの一部からは意外と静かにはなっているよな。
0029回想774列車
垢版 |
2015/12/08(火) 18:58:24.27ID:yN7joZWG
東武9000が何かやらかしたな・・・
0030回想774列車
垢版 |
2015/12/09(水) 23:53:47.10ID:eBev3lmQ
初めてE501に乗ったときは車内でBGMを流しているのかと思った。
0031回想774列車
垢版 |
2015/12/14(月) 23:59:32.65ID:rknqGpsP
初期VVVFをうるさいっていう人がいるけど
釣掛車に比べるとずっと静かだけどなあ
何が気に入らなかったんだろう
0032回想774列車
垢版 |
2015/12/15(火) 19:38:09.78ID:yIiLx9Bv
>>31
聞き慣れない音は五月蝿いと感じるのは仕方がないこと。
0033回想774列車
垢版 |
2015/12/15(火) 20:29:34.56ID:aXiCwblf
東横線で毎朝窓際でAMラジオ聞いてたから東急9000が登場した時はまいった
0034回想774列車
垢版 |
2015/12/19(土) 21:18:11.27ID:Rong9o1/
AMが廃れたのは京浜東北の209系大量投入も有るからな
俺が好きな音は小田急1000の改悪前の音
東急9000よりも上品な気がした(マト71も良かった)
0035回想774列車
垢版 |
2015/12/21(月) 10:47:33.71ID:DeqiarQF
そういえば最近AM局もFMで流すようになったんだっけ
0036回想774列車
垢版 |
2015/12/21(月) 19:53:24.98ID:0dzpLet1
実は電車のノイズ回避が目的では?
>ワイドFM
多くの人が通勤時に聴いてる前提で広告料金の算定を行ったら、ぶっちゃけ 死活問題 でしょ!
0037回想774列車
垢版 |
2015/12/23(水) 20:04:36.24ID:GhyTsWBd
>>31
あの人の書いた本に感化された人じゃないの?
0038回想774列車
垢版 |
2015/12/26(土) 10:53:47.83ID:/H8A1tU5
スレチだが、AM中波放送がWFM超短波放送との併用、または移行するようになったのは、
AM中波放送が海外局との混信で、季節や時間帯により聴けなくなるのがそもそもの理由。
VVVF車が本格的に普及する前より検討がなされていたもの。
0039回想774列車
垢版 |
2015/12/26(土) 21:13:10.95ID:Tk6B/Wwh
>>37
だれ??
0040回想774列車
垢版 |
2016/01/09(土) 21:09:51.54ID:b21xaBPx
>>26
何となくその感覚、分かるなあ
他に近鉄3200系も同系統の音でなかったかな
0041回想774列車
垢版 |
2016/01/09(土) 21:18:05.59ID:tch/xjTb
>>31
うるさいっていうか、耳障りなんだよ。ノイズ、雑音でしかない。
0043回想774列車
垢版 |
2016/02/21(日) 19:04:50.76ID:TDmi68yi
中学生の頃部活もやらずに、vvvf車が登場したと聞けば出陣して
閑散時間帯にホームで起動音を拾って集めていた
0044回想774列車
垢版 |
2016/02/23(火) 07:54:28.50ID:LJvg9uSp
大阪市の20系のGTO時代が良い音だったな。
0045回想774列車
垢版 |
2016/02/24(水) 17:51:13.46ID:8vSwQhBh
西武6000もなかなかいい音出してる
40000系が地下直で営業を開始したら置き換えられてしまうんだろうな
0046回想774列車
垢版 |
2016/02/25(木) 12:28:30.41ID:pjis48v4
東急ではスジに乗れないバカ殿
0047回想774列車
垢版 |
2016/03/04(金) 12:56:07.01ID:KNgacBj0
直流電動機で突っ走る東武9000系に萌えるスレ
0048回想774列車
垢版 |
2016/03/10(木) 13:47:35.77ID:E00R1zKU
>>45
併用するんでは?
東武の9000系列と50000系列みたいにな
0049回想774列車
垢版 |
2016/03/11(金) 20:11:16.89ID:OaQw7t7o
>>48
西武車両スレでは地上転用や新宿線へ転属説が上がっている模様
それと同時に機器更新?

地下鉄に入るとホームドアの関係かブレーキの効きがやや荒い
0050回想774列車
垢版 |
2016/03/24(木) 07:15:41.72ID:M1L1udhP
東武9000系を伊勢崎・東上線の都心側に回し、分割可能な10000系を野田線に送って8000系を全廃…かな?
0051回想774列車
垢版 |
2016/04/06(水) 21:57:07.94ID:WnmLXc74
>>3の車両の現状

札幌市交7000形:24両(4両×6本) 2016年度引退へ
東武9000系:80両(10両×8本)
東武20000系:104両(8両×13本)
都営10-000形:56両(8両×7本)
都営10-300R形:32両(8両×4本)
名市交3000形:62両(6両×10本+2両)
阪神5131形:20両(4両×5本)
京都市交10系:108両(6両×18本)
大阪市交10系:90両(10両×9本)
JR西201系:224両(8両×16本、6両×16本)
0052回想774列車
垢版 |
2016/04/17(日) 16:15:44.84ID:hOb65emW
>>51
阪神5131・5331形は5335Fが離脱したから残り16両だね
0053回想774列車
垢版 |
2016/04/17(日) 18:14:23.10ID:OkgT5ELT
最後まで残るのは201系だろう
0054回想774列車
垢版 |
2016/05/11(水) 02:33:46.03ID:KFxJ/9IJ
>>45
40000系は8編成の予定だから6000系乗り入れ撤退は無いよ。
一部編成は地上専用なるかしれんが…

編成数が一致することから9000系を新宿線に転属させるのではないかと予想している。
0055回想774列車
垢版 |
2016/06/23(木) 23:44:13.35ID:yMtIVKsh
>>51
名古屋市や京都市はけっこう草臥れてきてるので
もう長くはないかもね
0056回想774列車
垢版 |
2016/06/24(金) 16:07:09.71ID:IstWU7R3
>>51
京都市10系は更に1本SiC-VVVFに改造されているから1本-だ。
0057回想774列車
垢版 |
2016/06/24(金) 19:43:29.82ID:TH6QB9jz
>>53
西の201と東武9000が熾烈なビリ争いをする予感。
0058回想774列車
垢版 |
2016/06/27(月) 18:22:39.56ID:5XI/Hrlj
201系は消え出したら瞬く間に消えるぞ
0059回想774列車
垢版 |
2016/06/28(火) 21:41:42.46ID:mU3MkaWG
201系の可能性が高いだろうね
東武9000はまだ残るわ
0060回想774列車
垢版 |
2016/07/01(金) 22:57:04.78ID:fjk0fVip
>>57-59
東武9000系は、20000系の制御器を貪り食って生き延びそうだな。
0061回想774列車
垢版 |
2016/08/01(月) 22:16:56.58ID:7Xxl4s6f
宝塚ファミリーランドのアトラクションでVVVFインバータ制御のがあって電車みたいな音を発してるの目撃した事がある
遊園地の遊具にもVVVFが使われてるって凄いな
0063回想774列車
垢版 |
2016/12/31(土) 13:53:03.91ID:4VKGRbSE
最後のGTO

三菱が70-000系 2002年秋頃
東洋が京成3700系 2002年春
シーメンスが京急1000系 2003年夏、おそらくこれが最後のGTOのインバータかも。

2000年代に新造したGTOも希かも。
0064回想774列車
垢版 |
2017/01/01(日) 07:54:44.02ID:uCd78fTr
>>61
遅レス
きょうびは、それが一番簡単確実な方法だから。
モノタロウでインバーターを注文すると翌日に届く。
0065回想774列車
垢版 |
2017/02/19(日) 18:27:56.82ID:V1om2m6O
エレベーターでもあったような…
0066名無しの証明
垢版 |
2017/02/27(月) 21:58:12.79ID:irkS5G3p
東武鉄道9000系&20000系で使われた主回路チョッパ制御(腹巻モーター使用)と営団地下鉄01系&02系&03系&05系初期車で使われた4象限チョッパ制御(分巻モーター使用)についてのコメントを求めます。
0067名無しの証明
垢版 |
2017/02/27(月) 22:00:41.13ID:irkS5G3p
都営地下鉄三田線6300系のIGBTインバータ制御車がGTO制御車の様に轟音をまき散らしていた本当の理由は純水を使った水冷式ではなくて素子がむきだしの空冷式だったからだと思います。
0068回想774列車
垢版 |
2017/03/17(金) 22:45:19.44ID:5+4kZ80j
試作VVVF車は非同期音が無いの多かったな
矢継ぎ早にパルスモードが変調するのも特徴だった
自動車のオートマチックトランスミッションみたいな音である
0069回想774列車
垢版 |
2017/03/18(土) 00:18:39.15ID:l/akYmjA
>>51の現状

東武9000系:80両(10両×8本)
東武20000系:104両(8両×13本) 今後廃車発生か?
都営10-000形:40両(8両×5本) 順次廃車
名市交3000形:50両(6両×8本+2両) 順次廃車
阪神5131形:16両(4両×4本) 順次廃車
京都市交10系:90両(6両×15本) 順次V化
大阪市交10系:80両(10両×8本) 順次廃車
JR西201系:224両(8両×16本、6両×16本) 今後廃車発生か?
0070回想774列車
垢版 |
2017/03/22(水) 20:07:06.09ID:UDUcDsf7
>>63
りんかい線の70-000型未更新車は残り3編成
0073名無し野電車区
垢版 |
2017/05/29(月) 20:27:31.92ID:5m3Ql15t
東武鉄道9000系で使われた主回路チョッパ制御(腹巻モーター使用)と営団地下鉄01系&02系初期車&03系初期車&05系初期車で使われた4象限チョッパ制御(分巻モーター使用)に対するコメントを求めます。
0076回想774列車
垢版 |
2017/07/16(日) 13:48:33.91ID:E+QmMrAv
メトロも03がいなくなればチョッパ車全廃だな
0077回想774列車
垢版 |
2017/08/11(金) 13:46:21.04ID:aBahmJRk
腹巻の意味がやっと分かったよw
0078回想774列車
垢版 |
2017/10/07(土) 19:01:12.00ID:uRKFsoqT
>>69
東武9000の第一編成が、修繕工事未施工のまま検査を通しているわけだが。
日本最後の電機子チョッパ車は東武9000になるのか・・・
物凄いマイク抱えた葬式鉄が東上線にわくのか・・・
0079回想774列車
垢版 |
2017/11/05(日) 01:23:29.97ID:OdO1VVuV
都営、メトロ、阪神、大阪市営からはおそらく来年度で消滅だろうね
0080回想774列車
垢版 |
2018/02/03(土) 20:22:22.42ID:FPas0VpL
ちょっと逸れるが「チョッパ」の語感が子供心におかしくてな
先端技術なのに妙に腑抜けたもののように見えて仕方なかった
0081回想774列車
垢版 |
2018/03/19(月) 23:20:06.30ID:gCV+b3K5
>>69の現状(メトロ03が抜けてるので追加)

東武9000系:80両(10両×8本)
東武20000系:64両(8両×8本) 順次廃車
メトロ03系:32両(8両×4本) 順次廃車
名市交3000形:38両(6両×6本+2両) 順次廃車
阪神5131形:4両(4両×1本) 順次廃車
京都市交10系:84両(6両×14本) 順次V化(初期車は置き換え予定)
大阪市交10系:50両(10両×5本) 順次廃車
JR西201系:210両(8両×12本、6両×19本) 順次廃車(6両編成は当面残る予定)
0083回想774列車
垢版 |
2018/05/01(火) 22:37:40.28ID:MQUZFc/k
>>71
いや、南海1010Fかと
0084回想774列車
垢版 |
2018/05/01(火) 23:16:06.31ID:qhM0GyNC
>>63
電機子チョッパーは
H10年の京都市10増備が国内最後
GTO-VVVFは
H15年の名古屋市2000増備が国内最後

共に主制御装置は三菱製
0085回想774列車
垢版 |
2018/06/24(日) 22:29:36.67ID:ZeIRLoCt
03系のチョッパもあと2本か…
0086回想774列車
垢版 |
2018/06/24(日) 23:14:15.61ID:KwHZ7+2R
りんかいの未更新も消えたな
0087回想774列車
垢版 |
2018/08/15(水) 09:50:18.16ID:qr+ig9I+
209系の未更新の音要らん。
0089回想774列車
垢版 |
2018/08/15(水) 21:20:21.83ID:DDybRTNz
チョッパもVVVFも半導体素子が経年劣化するからな
初期VVVFはIGBT化すれば何とかなるがチョッパは全とっかえ必須
IGBTチョッパやSiCチョッパは理論上可能だが実用化されていない
阪急8000系でVVVF装置を交換したのはモーターもPMSMに取り換えられた
0091回想774列車
垢版 |
2018/08/17(金) 09:56:50.92ID:XZLV274I
>>89
阪急7000にはIGBT界磁チョッパ化されたものがある。
産業用(フォークリフトや構内運搬車)だったら普通にある。
0092回想774列車
垢版 |
2018/08/17(金) 12:40:42.74ID:bLZnf/Qg
>>90
メーカーが補修部品の製造を打ちきっても、自作しようと思えば出来るのが
抵抗制御のいいところ。
半導体の製造を打ちきられたら、補修部品が手に入らなくなるのがチョッパやインバータの欠点。

東武が20000の補修部品欲しさに、廃止になった十鉄の車両の互換部品をハイエナしに行った
ってのがその象徴。
後先短い車両だから床下機器そっくり入替を出来なかったってのが、70000の製造が始まった
今になって分かった。
0093回想774列車
垢版 |
2018/08/17(金) 23:18:07.40ID:L6uEICUh
>>88
旅客電車だけなんだろうと書こうと思ったけど、モノレールと新交通も抜けてるな
というわけで追記

2018年8月現在
東武9000系:80両(10両×8本)
東武20000系:56両(8両×6本) 順次廃車
メトロ03系:16両(8両×2本) 順次廃車
名市交3000形:38両(6両×6本+2両) 順次廃車
阪神5131形:4両(4両×1本) 順次廃車
京都市交10系:78両(6両×13本) 順次V化(初期車は置き換え予定)
大阪市交10系:30両(10両×3本) 順次廃車
JR西201系:208両(8両×11本、6両×20本) 順次廃車(6両編成は当面残る予定)
JR貨EF67形:8両
広島高速6000系:138両(6両×23本)
北九州高速1000系:8両(4両×2本)
0094回想774列車
垢版 |
2018/08/17(金) 23:33:37.34ID:L6uEICUh
おっと広電3500形を忘れてた
こちらも休車中だが3両1編成が在籍
0095回想774列車
垢版 |
2018/08/18(土) 12:58:17.05ID:Zs0ZKkxr
バッテリーフォークリフトはパワーMOSFETがあってIGBTより周波数が高いが耐圧が低くて鉄道用に使えなかった
0096回想774列車
垢版 |
2018/08/19(日) 06:16:11.96ID:lTsgm9MG
VVVFインバータの次の技術
(次世代VVVFインバータではなくて、VVVFインバータに替わるもの)
は出てきていますか?
0098回想774列車
垢版 |
2018/08/20(月) 09:34:06.59ID:GTz0ZXRT
>>96
マトリックスコンバータかな。
これが実用化されれば、既存の直流電化路線が交流化されるかもしれない。
0099回想774列車
垢版 |
2018/08/24(金) 07:15:40.80ID:bnD/dgOs
マトリックスコンバーターは
主素子として現状SiC-IGBTを要し
単相交流から直接三相交流へ変換

まず新幹線電車への適用を念頭に
学術機関で試作機が実用化試験中

直流電化在来線の電化方式を変える
という程のメリットはない
0100回想774列車
垢版 |
2018/08/24(金) 09:26:02.12ID:CGPMn0n/
>>99 ササクッテロ
地上の変電設備を簡略化できる。
既存の直流電化路線を交流化するには、昇圧と同じで車両の一斉置き換えまたは一時的に交直流車の導入が必要で、一時的に投資がかさみ、実現性は低いかもしれないが、
交直流の路線(常磐線、ガマ急つくばエクスプレスなど)は検討に値する。
ただ、将来は再生可能エネルギーの普及により、発送電システム自体が直流になるかもしれないから、そうなれば交流化はそもそも意義を失う。
0101回想774列車
垢版 |
2018/08/24(金) 12:48:30.31ID:plw3nIKu
>>100
電圧が高いから、交流電化だとトンネルを大きく掘らないといけない。
だからつくばエクスプレスは都心側で直流電化って理屈なんだろうけど、
交流1500Vって電化方式にしたらどんなデメリットがあるんだろう。
0102回想774列車
垢版 |
2018/08/25(土) 11:57:11.21ID:RGgSDilV
クモヤ791でサイクロコンバータの実験したことがあるが時代が20年以上早すぎた
誘導電動機でしかも交流から交流を作れるのでロスが少なかった
0103回想774列車
垢版 |
2018/08/25(土) 12:01:47.64ID:RGgSDilV
>>102
間違えた
電磁石同期電動機だった
0104回想774列車
垢版 |
2018/08/25(土) 20:14:06.65ID:eZ6f06M3
初期のvvvfは早く機器更新してしまって欲しい。
唸り音は小さい方が良い。
0105回想774列車
垢版 |
2018/09/01(土) 08:31:51.76ID:v5rarPou
新交通システムは低圧三相交流使ってるな。
初期はサイリスタ位相制御、今は直流に変換してVVVF制御しているが、マトリックスコンバータもいずれ採用されるだろう。
0106回想774列車
垢版 |
2018/09/05(水) 08:09:38.89ID:P53vicd5
メトロの16000のインバータが電機子チョッパのような音で良いですね
0107回想774列車
垢版 |
2018/09/07(金) 22:04:22.97ID:DJk7LiKU
黎明期のVVVFは非同期音がないのが多かった
IGBTだとかなり高速まで非同期音が続く
0108回想774列車
垢版 |
2018/09/15(土) 18:18:25.86ID:8LYPcZ/j
>>107
IGBTの方が唸らないから快適。
0109回想774列車
垢版 |
2018/09/16(日) 22:56:49.15ID:393eQNeO
都営10-000の最終車はなんでチョッパだったんだ
10-000最終車が出た時点で他の都営線ではVVVFになっていたのに
仮にVVVFだったとしても5300や12-000同様GTOのまま廃車だったと思うが
0110回想774列車
垢版 |
2018/09/17(月) 18:38:43.90ID:OLi1f2gP
>>109
ATCが誘導障害を起こすため
京都市営地下鉄も1997年までチョッパ車作ってたのが意外でもあるがあっちは近鉄のVVVF車が乗入れているにも関わらず製造したのが謎
0111回想774列車
垢版 |
2018/09/17(月) 20:51:34.31ID:ggmL+gQS
保守統一や予備品削減が第一の理由では?
0112回想774列車
垢版 |
2018/09/18(火) 20:11:31.62ID:3YvS2Ihi
形式変えたら労働組合が怒り出す
って、旧国鉄末期と同じ理由の可能性は?
別形式にしても良さそうなくらいに変わってるのに別番台に押し込んだ
EF64-1000みたいな理屈で。
0114回想774列車
垢版 |
2018/10/19(金) 07:55:02.29ID:VFHH5gkY
初期のvvvfは唸り音が不快。今のvvvfは唸り音小さくてかなり良くなってる。
0115回想774列車
垢版 |
2018/11/06(火) 22:38:14.99ID:9uRV0AWS
阪急8000系はご丁寧にモーターもPMSMに取り換えてるがモーターは元の開放IMのままSiCインバータ化も原理的に可能なはず
ただ開放IMをそのまま使用するとメンテナンスコストが低減できないか
PMSMや全密閉IMは「生涯分解不要」を謳ってるのあって軸受けに注油するだけでいい
新幹線用に自己通風式PMSMも開発されてるがRTRIで鉄粉を吸わせる実験したら回転が停止しなかったが掃除するときにローターが工具を吸いつける危険性がある
0116回想774列車
垢版 |
2018/11/07(水) 09:16:08.08ID:u0tSZL5d
SiCデバイスのVVVFは
放熱量が大幅に減少する分
Si-IGBTと比べ
ヒートシンクを5〜6割へ小形化できるが
エネルギーの面で言えば
放熱量削減分しか省エネになっておらず

全閉IMと特性を合わせることで
数%の省エネ効果が得られること
またGTO-VVVF世代の開放形IMが
内部亀裂など深刻な経年劣化も目立つため
主回路機器一式の更新事例が多い原因

SiCデバイスのVVVFだけ新調し
オーバーホールで従前の開放形IMのまま
というのは西鉄6050くらいか

そういう意味では
組み合わせるVVVFがSi-IGBTでも
PMSMなら単独で数%の省エネに
0118回想774列車
垢版 |
2018/11/07(水) 19:17:06.24ID:u0tSZL5d
高速車両用開放形PMSMは
長く同期電動機SMの実績がある
ALSTOMにより
AGVで採用され
イタリアFSのETR575として運用
0119回想774列車
垢版 |
2018/11/14(水) 21:56:05.21ID:3ss4J7NZ
やはり東洋のGTOが良かった。
0120回想774列車
垢版 |
2018/11/14(水) 22:26:13.98ID:L+cke0qq
抵抗制御から電機子チョッパに改造した事例は阪神の7601形の前例があったが電制なしだった
モーターが脈流で変な音を発する懸念がありそう
交流電化区間でも脈流で効率が悪くなるとかあった
0121回想774列車
垢版 |
2018/11/15(木) 07:31:46.95ID:jCLPnq+W
阪神の電機子チョッパー車は
抵抗制御から改造車が
タネ車の主電動機流用で
5131と5331も
置き換え対象の5231から
台車と主電動機を流用

EF67もタネ車の台車と主電動機を流用
0123回想774列車
垢版 |
2018/11/20(火) 20:44:14.11ID:38/vFJZN
今日久しぶりに東武20000に乗ったよ
7号車の真ん中に立ってたからか、チョッパの音どころか足で発振振動を感じた
0124回想774列車
垢版 |
2018/11/20(火) 22:33:44.99ID:+Y+NTolX
初期のVVVF車は再粘着制御が未成熟で207系900番台や東急9000系とかよく空転することで有名だったな
新京成8800形は80年代の黎明期のVVVF装置の論理基盤交換でベクトル制御と純電気ブレーキを搭載する改造したが素子の劣化を念頭に入れてない事になる
IGBT化改造しなかったのが意外
0125回想774列車
垢版 |
2018/11/20(火) 23:58:38.59ID:0yte1bSw
新京成8800は
車齢13年目以降のオーバーホールを経て
GTO-VVVFとしての限界である35年を
車両自体の寿命としても想定
0126回想774列車
垢版 |
2018/11/23(金) 17:35:41.34ID:puA3CF4C
京都市営地下鉄10系が最終増備車(1997年)までチョッパ制御だった理由が分からない・・・

理由として
・誘導障害の問題
・メンテナンスの問題
を挙げてみたが
・誘導障害の問題
近鉄車がGTO-VVVFで乗り入れている理由が説明がつかない
・メンテナンスの問題
むしろチョッパ制御のほうがメンテナンスコストかからないか?

ってなって、最終的に「役所仕事」以外の理由が見つからないんだが・・・
みんなの見解を述べて欲しい
0127回想774列車
垢版 |
2018/11/23(金) 19:44:11.07ID:Dg25/NC8
>>126
都営新宿線はATCの誘導障害が原因でVVVF車を入れられず
ATCの更新までチョッパ車で押し切らないといけなかった
だから烏丸線も同じ理由・・・と思ったら、近鉄はVVVFだったな。

異なる制御装置が入ることを労働者側が嫌った、って可能性は?
モーターのブラシの手入れが必要かどうか以外、チョッパとVVVFで
メンテの手間に差はない気がするが
0128回想774列車
垢版 |
2018/11/23(金) 21:51:13.83ID:76dATR4h
新品では京都市営地下鉄10系が最後だが廃車発生品だと2008年の名鉄5000系の例がある
253系200番台は205系VVVF化の発生品だが台車とギアユニットは新品である
0129回想774列車
垢版 |
2018/11/23(金) 22:36:15.56ID:P8MW3zKd
烏丸線は、単に揃えただけでは?
1本だけ機器が違うと、予備品が増えるし
0130回想774列車
垢版 |
2018/11/24(土) 01:41:26.52ID:xcvwUvp9
京都市10の6次車は4本製造で
都営10-000の8次車も似た時期の作

制御が三菱主幹事だと
機器新製については比較的長く対応
よって
電機子チョッパーとGTO-VVVFについて
増備車での搭載が国内最終事例に

>>127
断流器遮断器の数も多く
四象限チョッパーでない限り
力行回生と前後進の切替に転換器を要し
DCPTやDCCTなど調整箇所も多く

手間のかかる代物
0132回想774列車
垢版 |
2018/11/24(土) 12:26:25.55ID:TsjzDJ+Y
メトロ02ってせっかく大規模な改修をしたのに、簡単に2000を入れて切り捨てるってことは
つまり今のメトロは技術伝承もできず、新車入れないと死んじゃう病なのか?
はたまたは営団時代からの車両担当者がすべて定年退職して0シリーズを教えてくれる人間がいなくなったってことかね‥
0134回想774列車
垢版 |
2018/11/25(日) 13:55:54.25ID:8dWqGl/F
02系は昇圧とCBTCに対応させるのに多額な費用がかかるため。
西神・山手線でも更新から数年しか経っていない2000形も廃車対象になっている。
御堂筋線10系のVVVF改造もそれ程長くは使わない。
0135回想774列車
垢版 |
2018/11/27(火) 22:21:18.99ID:daqMod+T
昨日、犬山線に乗ったら3000だった
久々に電機子チョッパの音を体感
0136回想774列車
垢版 |
2018/12/04(火) 23:35:14.43ID:1cIPIdit
2018年11月現在 チョッパ編成在籍
東武9000系:80両(10両×8本)
東武20000系:56両(8両×6本) 順次廃車
名市交3000形:38両(6両×6本+2両) 順次廃車
阪神5131形:4両(4両×1本) 順次廃車
京都市交10系:72両(6両×12本) 順次V化(初期車は置き換え予定)
大阪市交10系:30両(10両×3本) 順次廃車
JR西201系:190両(8両×8本、6両×21本) 8連は順次廃車
JR貨EF67形:8両
広島高速6000系:138両(6両×23本)
広島電鉄3500系:3両(3両×1本) 休車
広島電鉄800形:13両 順次V化?
北九州高速1000系:8両(4両×2本)
0138回想774列車
垢版 |
2018/12/16(日) 19:19:33.37ID:zcsguhDW
メトロ02系・03系初期車がいずれも更新したばかりなのに置き換えというけど、
そもそも電機子チョッパの保守管理上の問題で、なるべく早く電機子チョッパを無くしたかったから更新しただけと思う。
JR東201・203、メトロ05系初期車、都営10-000形は電機子チョッパの問題もあって廃車が早かったし、
東武20000系もチョッパ編成の電動車が転用されないのはやはり電機子チョッパの問題だろうな。
となると同じ東武の9000系も危なさそうな。
0139回想774列車
垢版 |
2019/01/24(木) 18:35:26.86ID:DuloyejU
しかしJR東継承分の電機子チョッパ車が一瞬にして全廃となったのに、
JR西の201は今後も使い続けるとはJR西凄いな。
0140回想774列車
垢版 |
2019/01/25(金) 09:51:29.38ID:8mj9Sxci
新京成8000、あの70年代テイストあふれる見た目からIGBT-VVVFの音が響く違和感がステキ。
0142回想774列車
垢版 |
2019/01/25(金) 22:36:24.48ID:JdRUxdEG
インバータ更新ではモーターは再利用できるはずなんだが阪急8000系はPMSM化したな
再利用した方が改造コスト低減になるが消費電力やメンテナンス費用が低減できないか
0143回想774列車
垢版 |
2019/01/28(月) 02:53:32.58ID:L1FQ+IMs
西武6000
京王の8000と1000
小田急の1000と30000など
阪急以外も同じく

GTO-VVVF普及拡大世代の開放形IMは
内部亀裂など経年劣化が顕在化しつつあり
VVVF新調を機会に
省エネ効果向上も見込める主回路全更新
という事例が増え

そして多少事情を異にするが
東武10080
京急の2100と1000アルミ車なども
0145回想774列車
垢版 |
2019/01/28(月) 20:56:20.47ID:Bhfvo3vf
抵抗制御から電機子チョッパや界磁添加励磁制御は元の直流直巻モーターを流用できるがチョッパからVVVFはモーターの構造が根本から異なるためにモーター交換必須だな
205系5000番台のMT74はMT61からASSY交換できる構造で低回転型であり120キロ運転可能はデマ
0146回想774列車
垢版 |
2019/01/28(月) 21:01:53.93ID:Bhfvo3vf
モーターを流用したのは209系やE217系位だな
E217系は大出力モーターに交換して加速度アップしても良かったのに交換せず加速がへぼいまま
0147回想774列車
垢版 |
2019/01/28(月) 21:27:08.50ID:cUlKFcpg
>>146
束は大規模改造に消極的だから主電動機そのままにしたんだろうな
0148回想774列車
垢版 |
2019/01/29(火) 22:45:22.30ID:hvIXRJ7Y
JR西もモーター流用してる
207系0番台がややこしくてチョッパ+パワートランジスタで無理矢理3レベルを実現してるためにモーターが特殊でパワートランジスタのみ交換してる
0149回想774列車
垢版 |
2019/01/29(火) 23:46:16.05ID:3sWopQ4k
>>145
MT61は中空軸カルダン用で
MT74はTDカルダン用のため
駆動軸は双方に併せて要交換

>>148
JR207-0は
小容量汎用GTO昇降圧チョッパー
に汎用トランジスタPTr-VVVFの構成だが

体質改善工事にて
主制御装置の筐体そのまま
中身は昇降圧チョッパー廃止で
Si-IGBT-VVVFへ
0150回想774列車
垢版 |
2019/01/30(水) 21:30:17.76ID:2tTebYX4
初期のVVVF車は非同期音が無いのあったな
東急6000系のVVVF試験車とかいきなり同期音から始まる
分析した人がいるが意外なようだが209系も非同期なし(出だしの音が一定の部分も実は同期である)
0151回想774列車
垢版 |
2019/02/12(火) 22:33:09.58ID:8OEiongq
北九州モノレールの1101Fと1110FはまだVVVF化されてないの?
0153回想774列車
垢版 |
2019/04/24(水) 18:25:05.63ID:x7P3St+H
日立GTOの後期型の現状
東急2000→大井町転用で半数は廃車解体、もう半数も三菱SiC化されたことにより消滅
東急8642F→まもなく廃車?
西武6000→池袋線用は三菱SiC化がまもなく終了(なお新宿線用は音沙汰無し)
京王8000→10両はIGBT化が、8両は東芝IGBT(PMSM)化がそれぞれ進行中
メトロ9000→更新時に三菱SiC化されたことにより消滅
JR東日本E351→廃車解体
神戸市営1000→廃車開始
神戸市営3000→廃車予定
南海50000→全編成ともIGBT化されたことにより消滅
福岡市営2000→IGBT化開始(現時点では1本しか更新されてないが)

音沙汰無し→南海1000、泉北5000
0154回想774列車
垢版 |
2019/05/07(火) 20:59:07.34ID:fP59rXM3
阪神5131F廃車らしい
これで阪神電鉄から電機子チョッパが消滅
0155回想774列車
垢版 |
2019/05/10(金) 16:32:23.51ID:V7/+02l2
阪神の電機子チョッパ車が全廃になったらしい。
0156回想774列車
垢版 |
2019/05/14(火) 23:54:18.09ID:my4ocDRw
>>153
東急9000系は大井町線転属でもVVVFはそのままだったのに2000系は更新したのは、
恐らく9001Fが二子玉川で発煙事故を起こした前科があるから?
でも、そう考えると9000系はお先短いかもな。
0157回想774列車
垢版 |
2019/05/19(日) 21:55:32.37ID:QnlPB37t
事故の原因にもよるでしょう
でも、客から見たら乗りたくなくなるわな
0158回想774列車
垢版 |
2019/06/28(金) 20:32:41.15ID:fSWxLhil
2019年6月末現在 日立GTO後期型搭載車両
東急8500系:2両 廃車予定?
西武6000系:40両(10両×4本) 順次機器更新
京王8000系:134両(10両×7本、8両×8本) 順次機器更新
南海1000系:72両(6両×10本、2両×6本)
泉北5000系:40両(8両×5本)
神戸市営地下鉄1000-01形:36両(6両×6本) 順次廃車
神戸市営地下鉄3000形:36両(6両×6本) 順次廃車
福岡市営地下鉄2000系:24両(6両×4本) 順次機器更新
0159回想774列車
垢版 |
2019/07/02(火) 19:16:43.15ID:E7WsqMR2
>>156
9000系は中空軸カルダン駆動だけど、2000系はTD駆動だから、処遇に差が出たって話だね。
0160回想774列車
垢版 |
2019/07/03(水) 14:58:21.58ID:VpNLQKxZ
交流モーターにも中空軸式ってあったのか
0161回想774列車
垢版 |
2019/07/13(土) 19:07:15.60ID:i4qH1ziE
>>159
路車板によると東急は1524Fが例外なだけで編成組み替えが伴わない場合は大規模な更新はしない方針の模様
大井町線の場合、9000は1M構造で足回りをいじらなくて済んだのに対し2000はユニット構造だったから足回りも弄らなくてはいけなかった、
ただそれだけのこと
逆に言えば9020が特殊事情だから置き換える時はまとめて置き換えになるだろうね
0162回想774列車
垢版 |
2019/07/14(日) 21:15:02.86ID:wOkwAQBs
西武6000系 池袋線所属の6110F(6210号車)
機器更新済だが発車時にチョッパのような異音を放つ
0163回想774列車
垢版 |
2019/07/19(金) 18:39:15.55ID:X3x2OcGm
東急8642Fが廃車になった模様
これで東急から日立GTO後期型が消滅(東急の日立GTO自体も9000のみに)
0164回想774列車
垢版 |
2019/08/03(土) 12:29:04.10ID:TtvK0RKD
>>138
最近のメトロが無慈悲なのは電機子チョッパ制御の問題に左右された面もあるだろうな…
0165回想774列車
垢版 |
2019/08/03(土) 12:31:24.21ID:TtvK0RKD
>>164
訂正
誤:左右された
正:翻弄されてる
0166回想774列車
垢版 |
2019/08/12(月) 17:13:52.66ID:XPCLbHND
大阪メトロ1111Fも廃車されて、電機子チョッパ車はあと2本に
0167東急9000ガイジ(oer2000)
垢版 |
2019/08/26(月) 21:02:50.04ID:IC5d1z3j
電機子チョッパ制御が扱いにくいのはガチ
あの阪急/阪神/近鉄/南海ですら排除したんだから
それ考えると大和路201はかなり化け物だが
0168回想774列車
垢版 |
2019/08/27(火) 14:38:10.29ID:GbBI2+Cg
東武9000も、あと20年は走りそう
0169回想774列車
垢版 |
2019/08/31(土) 12:52:03.42ID:fx3xCI2V
>>168
VVVF更新やりそう。

209系ストレート車体グループいよいよ廃車ですな。
房総に新車入りますし。
0170回想774列車
垢版 |
2019/08/31(土) 13:02:09.16ID:fxNiyt0B
>>169
AFEチョッパのサポートを打ち切りたかった東洋電機が、
VVVF化するならモーター無料プレゼントキャンペーンを持ちかけたのに
それを拒否したのが東武。
そうやって20000を延命させたのは、20m車置き換えが始まった今となっては大正解だが
9000は東上線の車両だからな。東上にカネをかけることは許されないふいんきが
本社の中にあるんだろう。

>>168
9101F、内装リニューアルすらせずに40年近く使ってるけど、このままあと20年使う
って、東武だったら本当にやりかねない。
0171回想774列車
垢版 |
2019/09/01(日) 15:55:43.10ID:qFpsIaqc
>>167
それってさ、技術力の問題じゃなくって、電機子チョッパ制御車を保有している個体数とか、全保有車両に占める割合とかの問題じゃん。
阪神では、赤胴車で電気ブレーキがない車両が早く消滅しているいっぽうで、青胴車だと結構な割合になってたけど、青胴車自体がそこまで多くないので、個体数が一番多いときでも30両と少なかったよ。
それでも最近まで残ったのは、占める割合がそれなりにあったから、なんとか維持できたわけ。

近畿地方で見ると、国鉄は201系を京阪神緩行線に224両も作ったし、大阪市交が10系を234両も作ってる。
JRの201系は国鉄の制式だったってことも、標準ということでメーカからも支援を受けやすかったことも大きいだろうね。
大阪メトロの10系は消滅寸前だけど、ここまで残ったのは、やっぱり作られた規模が効いてるし。

神戸市交は1000形・2000形をあわせて132両ほど作ったけど、更新工事で全部インバータ制御車になったね。
京都市交も10系を120両まで作って、3次車から更新工事でインバータ制御車になってるけど、烏丸線ではこれしかないこともあって、かなりの電機子チョッパ制御車が残ってる。
0172東急9000ガイジ(oer2000)
垢版 |
2019/09/01(日) 16:00:19.97ID:WPoKpKS8
名古屋市営3000…廃車車両から部品取り
京都市営烏丸10…後期車のVVVF化による発生品を予備品として確保
大阪メトロ10…廃車車両から部品取り(?)
0173回想774列車
垢版 |
2019/09/01(日) 17:34:53.91ID:qFpsIaqc
大阪メトロの10系は、更新工事で10A系へ改造された車両(17編成〜26編成)から、外された比較的新しいチョッパ制御装置の様々な物について、リニューアル工事が一旦終わった10系(05編成〜16編成)に対して後で実施された、チョッパ制御装置の一部更新工事で活用したよ。
0174東急9000ガイジ(oer2000)
垢版 |
2019/09/01(日) 21:24:26.08ID:WPoKpKS8
京都烏丸10の初期車は、VVVF化の上で近鉄に譲渡されると思ったが…
0175回想774列車
垢版 |
2019/09/01(日) 22:25:14.77ID:qFpsIaqc
近鉄が、京都市交から10系の1次車・2次車を譲り受けるたって、かなり改造しなきゃいけないわけじゃん。

系式をとわず通勤車と併結できるようにするなら、ブレーキ制御装置の変更で空気配管まで変わってくるし、前面で貫通できるように、先頭の形状を大きく改造までしなきゃいけない。
台車も旧住友金属のものだしなあ・・・新日鉄住金時代に22600系で試験したって例もあるんだけどさ。
むかし3000系を京都線・橿原線などで使ってたわけだけど、電機子チョッパ制御の車両としては、あまり高速が得意じゃない設計だし。
だからといって、京都市交ですらインバータ制御へ改造する対象から外して、40年くらい使ったから廃車にする車両を、わざわざ近鉄がインバータ制御に改造して使うってのも、上で並べてきた条件の合わなさを考えると、そこまでする値打ちがないわけ。

産業廃棄物として、ちゃんと資源ごとに分別して、車体のアルミを京都市交が業者に買い取ってもらったほうが、いいんじゃないかな。
0176回想774列車
垢版 |
2019/09/02(月) 01:02:32.44ID:iRT/o4uu
まさか誰も本気にはしてないだろw
0177東急9000ガイジ(oer2000)
垢版 |
2019/09/02(月) 20:32:28.09ID:pviH9qs4
南海が8000増備ままならないのが理由で泉北3000を買ったくらいだから、
同様に車両更新ままならない近鉄が烏丸10を買う日が来るような気はしたんだけどなぁ
でも泉北は抵抗制御なのに対して烏丸は扱いにくい電機子チョッパだから、それでVVVF化すると予想したわけ
0178回想774列車
垢版 |
2019/09/02(月) 22:26:22.75ID:76IiBoxP
207系900番台や東急9000系で問題になったが初期のVVVF車は空転検知が未熟でよく空転してたな
理論的にVVVF車は空転しにくいとか言われてて過信してた?
0179回想774列車
垢版 |
2019/09/02(月) 23:01:41.44ID:aUTfJUME
>>177
わかりやすく説明してあげるね。
泉北高速鉄道の3000系は、南海電鉄の車両を基本にしているから、共通して同じものを使っている点が相当多いんだよ。だから譲り受けても、何か使える環境にあるわけ。
京都市交通局の10系は、近鉄の車両と寸法などを合わせてあるところもあるけど、車体や機器で同じものなんてほとんどない。だから、近鉄が譲り受けても使いにくい。
0180東急9000ガイジ(oer2000)
垢版 |
2019/09/02(月) 23:44:39.66ID:pviH9qs4
まぁ泉北3000は車体の材質以外はほぼ6200の色違いみたいなもんだから…
0181回想774列車
垢版 |
2019/09/03(火) 00:46:29.68ID:J/JfqJmH
ホントにガイジなんだな
0182回想774列車
垢版 |
2019/09/03(火) 12:47:15.85ID:97SXr8o1
>>179
開業当初は南海に車両の検査を委託してたんだっけ。のちに自前に移行するけど。
0183東急9000ガイジ(oer2000)
垢版 |
2019/09/03(火) 15:57:42.16ID:3R1eyZdN
もう電機子チョッパは部品作ってないと思われるし、仮に故障したら修復不能だろうから各社ともVVVF化or早期廃車なんだろう
メトロ05系初期車や都営10-000形後期車が20年で廃車されたのも電機子チョッパ制御の問題が大きく、
メトロ03系初期車や神戸市営地下鉄2000形も電機子チョッパ制御の部品がないから仕方なくVVVF化となったと思われる
0184東急9000ガイジ(oer2000)
垢版 |
2019/09/03(火) 16:54:55.02ID:3R1eyZdN
西は東から201を買えば環状線を全201化できた筈だと思ったがやはり厄介な電機子チョッパを増やしたくなかったのかな…
0185回想774列車
垢版 |
2019/09/03(火) 20:10:38.81ID:8SwgiW9g
電機子チョッパ制御車って、地下鉄や各駅停車が向いてると思われがちなんだけど、そういうわけでもなかったんだ。

201系は国鉄で走り始めたころ、中央快速線や東海道・山陽緩行線とか、駅間の長い運転に向いていて、山手線や大阪環状線で使うと、主電動機やチョッパ装置の冷却が追いつかない、っていう判断をしていたんだよ。
中央・総武緩行線は、各駅停車として駅間の長さの程がよかったみたい。
だから、地下鉄に乗り入れる203系は、その反省から主回路が変更されて、山手線で使うなら同じものを、って考えられてたわけ。

引き継いだJR西日本でも、321系を作って201系を転用するとき、そんな問題点をわかっていたから、改めて201系の夜間試運転を阪和線・大和路線・大阪環状線などでしたんだけど、やっぱりそのままでは使いにくいってことになった。
阪和線は、快速ならいいんだけど、冷却の面で、各駅停車が大阪環状線以上に、案外過酷だってことが新たにわかったりしたのね。
そこで、回生ブレーキの回路を少し工夫して、大阪環状線なら使えるレベルにしてる。

そんな状況だからJR西日本も、国鉄から引き継いだ以上の201系は、実際ほしくなかったし、譲り受けるなんて考えてなかったよ。
0186東急9000ガイジ(oer2000)
垢版 |
2019/09/03(火) 20:32:01.20ID:SsSjN1Rx
南海1000/泉北5000はVVVF更新の予定あるんだろうか?
前者は50000の機器更新発生品で何とかしてると思うが、でもその部品が尽きたらVVVF更新でしょ?
0187回想774列車
垢版 |
2019/09/03(火) 20:59:25.16ID:6tSMjp+G
もちろんある。どちらも次の更新改造のとき。
0188回想774列車
垢版 |
2019/09/03(火) 21:02:59.63ID:6tSMjp+G
それとガイジ相手に丁寧なレスをしてくれた>>185に対して、ちゃんと礼を言えよ。
0189東急9000ガイジ(oer2000)
垢版 |
2019/09/04(水) 16:41:27.25ID:8Oipm5XJ
>>188
ありがとうございます

北九州モノレールがいつのまにか1本除籍されていたとか…
0190回想774列車
垢版 |
2019/09/09(月) 02:22:50.79ID:JuhTJE0m
初期VVVFは要らない。機器更新早く。
0191東急9000ガイジ(oer2000)
垢版 |
2019/09/09(月) 07:25:24.90ID:qBxr2rz6
>>168
東武9000は20000系列の整理が終わった後にこちらも新車に置き換えられそうだが…
0192回想774列車
垢版 |
2019/09/09(月) 09:21:01.28ID:hG9kbixT
>>191
まず8000系の全廃が先だろう。
6050系の置き換えも。
0193東急9000ガイジ(oer2000)
垢版 |
2019/09/10(火) 07:34:03.35ID:LInv0IHD
西神・山手線が従来車総取り替えなのは車種統一によるコスト削減を図るため?
ホームドア絡みと聞いたがホームドア自体は既に三宮が設置済みなので従来車でも対応可能な筈
0194回想774列車
垢版 |
2019/09/12(木) 02:44:23.13ID:gKq4x6cN
>>193
それも有るね。
3000系なんかはもったいないけど。
譲渡先無いのかな?
0195回想774列車
垢版 |
2019/09/12(木) 08:20:37.22ID:xSt8VpXQ
神戸市営地下鉄西神・山手線では、ホーム可動柵を設置していくから、それを在来車両で連動させる改造とかを避けた、っていう表向きの理由だったよね。
定点停止制御の精度を上げるために、1000形とかブレーキシステムの変更も必要だからかも?

神戸市交通局は、車両を40年使う方針を持っていて、寿命までの途中で更新工事をするって、対外的に説明してきてる。
ちょうど1000形が40年を超えてくるから、取り替えで6000形が考えられてたんだけど、ホーム可動柵を口実に、更新工事の時期に来ていた3000形まで全部をやっちゃうことに・・・
0196回想774列車
垢版 |
2019/09/12(木) 13:26:26.29ID:dEH1SCTN
>>194
それこそ山陽あたりに使ってもらえばいいのにな。
0197東急9000ガイジ(oer2000)
垢版 |
2019/09/13(金) 19:18:11.76ID:HyiC9KQE
今年1月に近鉄のVL32がシングルアームパンタ化と同時にVVVFの音も神戸市営3000や登場時のラピートのような音になっているという情報もあったが、結局営業に復帰した時は元に戻っていた
0198回想774列車
垢版 |
2019/09/15(日) 17:33:52.74ID:JKwffKZz
>>196
車体規格が違うから無理。
0199回想774列車
垢版 |
2019/09/16(月) 12:34:58.61ID:X10PC91y
>>153
西武6000、東急2000は本来なら更新しないつもりだった模様だが…
(前者はATOによる停止精度、後者は大井町線転属によるM車の配置変更が更新理由の模様)
0200回想774列車
垢版 |
2019/09/16(月) 13:51:02.86ID:A3WUFEpK
バレてんだから、ガイジちゃんとコテつけろや。
0201回想774列車
垢版 |
2019/09/16(月) 20:40:41.82ID:kGSOagUH
黎明期のVVVF車は非同期音が無いのあったな
0202回想774列車
垢版 |
2019/09/23(月) 10:06:48.10ID:TemY1SL3
加速時:45P-27P-15P-9P-5P-3P-1P
減速時:1P-3P-5P-9P-15P-27P
0203回想774列車
垢版 |
2019/09/23(月) 20:06:30.42ID:bzsDzzPx
地下鉄のGTO車

都営5300形:152両(8両×19本) 順次廃車
都営6300形:78両(6両×13本) 廃車予定
横浜市営3000A形:48両(6両×8本) 廃車予定
名古屋市営5050形:144両(6両×24本) 順次機器更新
名古屋市営2000形:90両(6両×15本) 順次機器更新
名古屋市営3050形:58両(6両×9本+4両) 順次機器更新
名古屋市営6000形:40両(5両×8本) 順次機器更新
京都市営50系:84両(6両×14本) 順次機器更新
大阪メトロ21系:40両(10両×4本) 順次機器更新
大阪メトロ22系:126両(6両×21本) 順次機器更新
大阪メトロ23系:84両(6両×14本) 順次機器更新
大阪メトロ66系:32両(8両×4本) 順次機器更新
大阪メトロ70系:32両(4両×8本) 順次機器更新
神戸市営1000形:36両(6両×6本) 順次廃車
神戸市営3000形:24両(6両×4本) 順次廃車
福岡市営2000系:24両(6両×4本) 順次機器更新
0204回想774列車
垢版 |
2019/10/06(日) 12:51:58.00ID:achcf7ZY
>>161
東急/京急/西武/東武は余程特殊な事情がない限り足回り更新はしない
0205回想774列車
垢版 |
2019/10/06(日) 21:00:36.31ID:cG92ew/m
SiCに更新した西武バカ殿は稀な例ってことか
0206回想774列車
垢版 |
2019/10/09(水) 20:08:45.74ID:fQ2ELEK/
>>204
京浜急行は、1500形・2100形・1000形で機器更新をやってるから、よほど特殊ってこともないよ。WN駆動だしね・・・
東武・西武・東急・京阪・阪神は、1990年代まで中空軸平行カルダンの車両を作っていたから、インバータ制御化とかのコストが大きくなるってところ。
0207回想774列車
垢版 |
2019/10/15(火) 06:59:48.25ID:YWHbgGYw
>>206
2100/1000アルミは海外製だったからやむを得ない事情があって機器更新
0208回想774列車
垢版 |
2019/11/24(日) 01:58:38.31ID:Os39Lvrl
E501登場時のVVVFは一般客からは不評だったようだが、京急2100登場時のVVVFは一般的からは衝撃的だったらしい
0209回想774列車
垢版 |
2019/11/24(日) 02:02:58.02ID:Os39Lvrl
>>208訂正
×一般的
○一般客
0210回想774列車
垢版 |
2019/11/24(日) 02:10:40.11ID:6Wt9VBa3
数日前に西武101の試験車の走行音音声が発掘されたんで聞いてみたけどまんま小田急1000のソフト変更前だった(2097とは違う)

まぁ、これで2097のVVVFが101の試験品流用だったという説は消えたが
0211回想774列車
垢版 |
2019/11/24(日) 03:40:47.28ID:BSxtbf0l
>>206
京急で現有の電動車はすべてTDだよ
0212回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 21:36:47.80ID:dHl1ILfV
忘れがちな試験車
阪急5890、2720-2721
小田急2762
西武145-146
0215回想774列車
垢版 |
2020/09/13(日) 09:51:41.99ID:u1CQCcYv
走行音の評価が割れたまま消えて行く運命か
0216回想774列車
垢版 |
2020/09/14(月) 17:59:49.76ID:LbEfK33d
初期のVVVFが煩かったのは事実
0217回想774列車
垢版 |
2020/10/06(火) 12:18:06.02ID:87LE+LF8
>>204
東急なら新しい物で1500と2000、古い物で7700や7600がある。
西武も6000の他に9000があり、古くは401や新501の事例もあった。
その4社のうち真の意味で珍しいのは、10030で少数の事例しか思いつかない東武くらいだ。
0218回想774列車
垢版 |
2020/12/13(日) 18:43:43.01ID:NO/nwEYr
>>216
その意見をたまに見るが、何が問題なのか分からん
耳をつんざく大轟音でもないのに何を大袈裟なー
冷蔵庫博士がベストセラー本で書いたのを信者が受け売りしてるだけでは?
0219回想774列車
垢版 |
2021/06/23(水) 18:39:08.59ID:oi77uS3s
冷蔵庫信者は信仰心が強い
0222回想774列車
垢版 |
2022/01/28(金) 16:01:52.20ID:tSUs+HnE
東武9000は相鉄線海老名まで入るようだね
0223回想774列車
垢版 |
2022/03/19(土) 16:28:49.58ID:Ujl/coHT
>>218
印象だけで語る人が多いわね
0224回想774列車
垢版 |
2022/03/31(木) 20:26:04.18ID:DlCAxlH1
初期のGTOインバータで無理矢理ベクトル制御と純電気ブレーキ化改造したのあるよな
素子の劣化を考慮しない改造でもある
装置丸ごと変えた方が長持ちする
0225回想774列車
垢版 |
2022/03/31(木) 20:51:17.69ID:Ha3lgQb/
>>222
トラブルが起きた時は、現状でもJR233が相鉄横浜や湘南台に行くことがある。今後東武が入ると、同じようなことが起こるのかな?
相鉄車が、池袋の地上駅に入ることもあるのかな?
0226回想774列車
垢版 |
2022/03/31(木) 21:03:57.96ID:S3sP6qGB
>>225
東上線の場合、都内の地上区間に直通車が入ることはない。
直通のダイヤが乱れたときは、複々線区間の内側線に運転を打ち切った直通車を渋滞させるから。
0227回想774列車
垢版 |
2022/03/31(木) 23:35:22.11ID:txXQSpId
>>224
新京成8800と小田急1000だな
0228回想774列車
垢版 |
2022/04/01(金) 03:45:09.82ID:Jeb0S14a
>>226
直通車って言うと普通は地下鉄直通仕様車のことだろ
他社から直通してくる車両のことを直通車というのはおかしいよ
0229回想774列車
垢版 |
2022/05/27(金) 21:49:40.65ID:0I0AODsR
インバータ車は保守が楽ですか
0230回想774列車
垢版 |
2022/07/27(水) 21:20:54.28ID:kY6YWlTl
釣り掛けモーター(機関車じゃなくて旅客営業電車)が現役で残ってるのに最新方式のVVVF電車が廃車される

へんな国にっぽん
0231回想774列車
垢版 |
2022/07/27(水) 23:10:24.03ID:P4eB5U4a
存在してなさそうで実は存在したVVVF車
・近鉄3200系みたいな音の近鉄5200系
・北急8000系原型車みたいな音の阪急8000系
・大阪市営新20系原型車みたいな音の泉北5000系
0232回想774列車
垢版 |
2022/07/28(木) 12:48:15.72ID:hpomFgJ3
減速時に非同期音が鳴るのは初期のVVVFでは希少だな
681系が最初?
0233回想774列車
垢版 |
2022/07/28(木) 21:54:20.12ID:SFIdro/Z
GTO(初期→後期)
三菱…非同期無し→加速/減速とも非同期あり
東芝…非同期無し→加速だけ非同期あり
東洋…加速だけ非同期あり→加速/減速とも非同期あり
日立…加速だけ僅かに非同期あり→加速だけ非同期あり
0234回想774列車
垢版 |
2022/07/28(木) 22:34:49.96ID:hpomFgJ3
https://www.youtube.com/watch?v=BMe1WA7JxeQ
ごく初期の電機子チョッパは徐々に音が上がっていくんだな
それに力行専用だった
後期は音が一定
0235回想774列車
垢版 |
2022/07/30(土) 23:09:28.27ID:NurIQgbP
こんな音だったのか
0237回想774列車
垢版 |
2022/12/31(土) 18:06:07.66ID:2a4O9TB6
録り鉄と言えよ
0238回想774列車
垢版 |
2022/12/31(土) 18:17:15.47ID:kUXi84ks
名鉄100系の、車体やコンプレッサー音が古臭いのに制御装置音がVVVFで近未来的なのすこ
0239回想774列車
垢版 |
2022/12/31(土) 18:18:27.41ID:Rsz9XpGY
後で新造した中間車がVVVF
0240回想774列車
垢版 |
2023/01/08(日) 03:51:22.52ID:emMJo6Z6
207系みたいな音の209系
209系みたいな音の207系
0241回想774列車
垢版 |
2023/01/30(月) 20:00:31.02ID:WmltJqH4
名古屋市営6000/3050のVVVFの元設計は三菱ではなく東芝だったのか(その証拠は登場時の図面の床下機器配置図)
0242回想774列車
垢版 |
2023/01/30(月) 20:03:25.49ID:WmltJqH4
名古屋市営6000/3050のVVVFは阪急8000みたいに装置の奥行きが台枠の半分しかないが、本来の三菱初期GTOは装置の奥行きが台枠幅一杯に収まるくらい大きいので(近鉄3200の床下機器配置図にて確認)
0243回想774列車
垢版 |
2023/01/30(月) 20:07:53.35ID:WmltJqH4
つまり実現しなかったけど名古屋市営6000/3050が同2000/5050みたいにソフト変更されていた場合、209-910のソフト変更後みたいな音になっていたかもしれないと思う
(小田急1000/新京成8800のソフト変更後とは異なる)
0246回想774列車
垢版 |
2023/07/17(月) 20:25:39.51ID:+2bnI0yW
電機子チョッパ車ってあとどれくらい残ってるんだろ?
JR西日本201系くらいか?
0247回想774列車
垢版 |
2023/07/17(月) 22:04:43.84ID:AIRvVUBd
>>246
東武9000のことをお忘れか?
AFEチョッパ車8本あるけど、試作車1編成が休車なだけで、残り7編成は絶賛稼働中。
スペーシアバツとか野田線の新車とか、東武は東上に金を回す気ゼロ。
だから10年新製車両は入っていないし、10年くらい入りそうにもない。
おまけに20000のAFEチョッパ車が全部廃車になってるから、補修部品はとうぶん困らない。
おそらく日本最後の電機子チョッパ車に成増
0248回想774列車
垢版 |
2023/09/13(水) 14:49:45.60ID:TZeOKyJr
韓国に加速時はちゃんとしたIGBTの音だが減速時はGTOみたいな音がする東芝IGBTがある
つまり東芝ならその気になればGTO-VVVFの音を極力再現する事が可能(?)
0249回想774列車
垢版 |
2023/12/18(月) 00:54:13.44ID:uDLOFmzf
近鉄3200を初めて聞いたときの感動というかなんというか…筆舌に尽くし難い
0250回想774列車
垢版 |
2023/12/18(月) 20:45:12.76ID:p979TtaQ
IGBTチョッパやSiCチョッパがあったらどうなっていたか
0251回想774列車
垢版 |
2023/12/25(月) 16:12:02.53ID:IYEFZXRZ
今更だが東武9101Fと11480Fが今年下期に相次いで廃車になったな
これで東武の電機子チョッパ車は後7本(9102〜9108F)となり、(新造時として)日立GTO-VVVFの通勤車は消滅
0252回想774列車
垢版 |
2023/12/25(月) 16:13:36.77ID:IYEFZXRZ
>>250
海外では新交通システムのVAL208がIGBTチョッパである
(原設計はフランスだが、現在は韓国でも導入されている)
0253回想774列車
垢版 |
2024/01/05(金) 20:26:01.56ID:D6FdKLHg
一畑1000系もgto vvvfですけれども
0254回想774列車
垢版 |
2024/01/06(土) 03:37:50.08ID:e72UUDw1
一畑1000だけでなく上田1000、伊賀200、福島1000も同様
というより東急1000譲渡車は全て東洋GTO-VVVFのまま
(東急残留分は残り7本だった様な)
0255回想774列車
垢版 |
2024/01/12(金) 10:24:44.01ID:otc1gIxM
ジャカルタでは電機子6000系が203系と今でも競演
0256回想774列車
垢版 |
2024/04/16(火) 23:43:39.93ID:3i7iep0r
いつまで持つのだろう
あまりメンテナンスできてないように思うが
0257回想774列車
垢版 |
2024/04/17(水) 12:45:35.34ID:wTz64+4L
>>256
メンテナンス能力ゼロの東武ですら電機子チョッパ装置を維持出来ている
ジャカルタだったら余裕で維持管理出来るだろうに
レスを投稿する