X



意外な入線実績のある形式・編成・列車3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2014/09/29(月) 23:58:19.55ID:m+oHg32Q
定期運用では考えられない、意外な区間に入線した実績のある形式・編成の話題はこちらで。
多客臨、団臨、代走、試運転等、いずれも歓迎。
あと定期運用でも過渡期のことや普段運行しないダイヤの臨時便の話題もOKです。
0510回想774列車
垢版 |
2021/07/08(木) 19:39:14.56ID:iHc1gVbV
相模線に115系
0511回想774列車
垢版 |
2021/08/09(月) 00:26:35.64ID:DBZsaP0a
九州へのホリデーパル入線(団臨)
0512回想774列車
垢版 |
2021/08/09(月) 00:39:29.85ID:DBZsaP0a
今思い出したけど151系の香椎線、勝田線入線(テスト運用でC11牽引)
0513回想774列車
垢版 |
2021/08/20(金) 10:05:11.13ID:FpC16hWf
東急こどもの国線に青ガエル
0514回想774列車
垢版 |
2021/08/20(金) 16:35:22.02ID:EBFCQLDm
西鉄1000系が鹿児島本線
確かED72牽引の甲種だったと思う
0515回想774列車
垢版 |
2021/11/06(土) 17:02:18.51ID:aPGMMuY3
伊豆急に東急の戦災復旧国電が応援に行ってた
0516回想774列車
垢版 |
2021/11/06(土) 17:29:24.63ID:7h9OhayK
>>515
しかも、3608は両運化して機関車代用
当時、7000や7200の一部編成は
わざわざ増備時に初夏頃に竣工させて、夏季期間中は伊豆急にてプレ運行
十分に慣らし運転したところで、秋に東急へ返却するのが常態化していた
0517回想774列車
垢版 |
2021/11/09(火) 14:18:22.67ID:cy/ErQbx
>>516
7000や7200は伊東線には乗り入れなかったのかな?
0518回想774列車
垢版 |
2022/01/07(金) 17:05:00.88ID:J6rH+Ohq
福岡地区から山陽線・徳山や宇部線まで乗り入れて来る国鉄415系などの交直流近郊型電車。
0519回想774列車
垢版 |
2022/03/21(月) 01:35:34.05ID:8JWIqihw
221系が米子に
165系が高松に
キハ71が大阪に
夢空間が門司に
トワ24系が大分に
281系が大阪に
12系が函館に
103系1500が博多に
E6系が山形に
383系が茅野
485ひたちが大阪に
キハ185/キクハ32が大阪に
0520回想774列車
垢版 |
2022/03/21(月) 17:28:08.05ID:I+DXkF1I
九州の475系が名古屋まで来ていた
0521回想774列車
垢版 |
2022/03/21(月) 18:43:35.18ID:wQtoNW9R
それどころか間合い運用で中津川まで行ってた
0522回想774列車
垢版 |
2022/03/26(土) 13:15:56.17ID:VTHbVnSY
上越新幹線でE3系こまちを見た事があったが試運転だったのか?
0523回想774列車
垢版 |
2022/05/08(日) 23:15:45.11ID:MeQs3aqW
481系が東京まで行ったことはあるのだろうか。
0524回想774列車
垢版 |
2022/05/08(日) 23:55:32.80ID:Xmpph+OW
モハ480・481は、「はくたか」で上野まで行ってるが、東京駅までは行ってないと思う。
0525回想774列車
垢版 |
2022/08/27(土) 18:04:54.20ID:i16MQhQu
廃車または転属前提の小山と新前橋の115系もよく新潟支社管内に貸し出されたな
1990年〜1992年ごろには
1994年〜1995年ごろにはスカ色の115系(廃車前提)も見ることが出来た
冷房化かリニューアル工事で115系が不足したことも関係するが
0526回想774列車
垢版 |
2022/09/04(日) 18:23:09.86ID:+KApwLOu
元JR北海道オハ51型改造のキハ141・キサハ144がJR東日本に転属し、
上野駅までやってきたことがあった。
0527回想774列車
垢版 |
2022/09/10(土) 10:33:43.68ID:qtViQnzb
常磐のエメラルドグリーンの103系が臨時で青梅線まで乗り入れたことがあった。
その名が「ホリデー快速ときわハイキング」
0528回想774列車
垢版 |
2022/12/12(月) 20:10:56.42ID:R/8KpHR5
小田急多摩線に食パン1800
0529回想774列車
垢版 |
2023/01/27(金) 08:27:43.22ID:RDS9OW3G
381系 下関(幡生)
0530回想774列車
垢版 |
2023/01/27(金) 10:13:52.31ID:yz6IC3V3
鳳電車区一般公開時の展示のため、DD51に牽引されて阪和線に入線したD51 200とEF58 150
団臨で阪和線に特急「北近畿」の183系
0531回想774列車
垢版 |
2023/01/29(日) 13:31:47.25ID:VBa0cIfl
>>3
池袋→寄居→羽生→東武動物公園→東武日光?
0532回想774列車
垢版 |
2023/05/04(木) 16:41:18.54ID:vLFhovDI
名鉄八百津線にパノラマカー
0533回想774列車
垢版 |
2023/08/17(木) 22:18:30.58ID:TVjekLMH
意外かな?
70年代名鉄は支線区間にもパノラマカーを走らせ特急の普遍化を推し進めたのは有名だよ
0534回想774列車
垢版 |
2023/09/23(土) 16:36:16.15ID:A1UFyBk7
215系NL-1編成
'92年(平成4年)4月デビューだが同年7月
当時の山手電車区に入っている
0535回想774列車
垢版 |
2023/09/23(土) 18:41:06.26ID:rmE89ojS
>>533
スタフ閉塞区間にパノラマカー突っ込むのはそりゃあ意外でしょうなあ
0537回想774列車
垢版 |
2024/04/16(火) 02:14:23.25ID:9tqJ66bp
近鉄は最新形式が支線に入ることがよくある
VVVF車が世に出始めた頃、奈良線よりも先に生駒線に着いた
0538 【中吉】
垢版 |
2024/04/18(木) 00:41:04.40ID:bQ1hl8RC
それ、連結器の都合
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況