X



懐かしの北陸特急&急行2号
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2014/09/27(土) 09:57:35.34ID:DvWjHa6o
1001目前でスレが落ちたみたい

来年3月14日は北陸新幹線が開業
開業すると大きく様変わりする北陸本線
その北陸路を駆け抜けた特急と急行を語り合い懐かしみましょう

主な対象列車
日本海縦貫「白鳥」・雷鳥・スーパー雷鳥・しらさぎ(485系時代)・加越・白山・はくたか(上野〜金沢間時代)・北越(大阪〜新潟間時代)
立山・くずりゅう・ゆのくに・能登路・日本海・つるぎ・北陸・きたぐに・能登

その他、北陸路を駆け抜けた特急・急行なら何でも良いです

北陸新幹線開業後は現はくたか・現北越・トワイライトエクスプレスも可能になります
0443回想774列車
垢版 |
2016/04/07(木) 19:15:58.53ID:Z9oF0YTN
こんなに車内で殺人事件起きれば怖くて乗れないね
鉄道公安官は何してるんだよw
0444回想774列車
垢版 |
2016/04/07(木) 19:39:00.70ID:5+PjLvTE
西村京太郎シリーズも好きだったが
火サスの鮎っぺシリーズも好きだったわ
0445回想774列車
垢版 |
2016/04/08(金) 17:09:56.68ID:/wL68JtM
>>411です
>>442
タイトルに北陸特急の愛称が使われているのってそんなにあったんだね
そう言えば、テレビで「寝台特急「北陸」殺人事件」見た事あったな
十津川が三橋達也で亀井が愛川欣也だった
セリフで十津川が言ったの亀井が言ったのかは覚えて無いが長岡を発車直後のセリフで
「おや、走る向きが変わったぞ」」そうか長岡から信越本線に入るから進行方向が変わったんだ」と言うセリフ

北陸人としては北陸特急がタイトルに使われてるからなるべく小説は買う様にしてはいたけどね



しかし西村京太郎シリーズは小説を読んでいて時刻表を使ったりで
小説の内容では筋の通ったトリックで「あ〜なるほど」と納得する事はあったが
TV放送となると結構突っ込みどころ満載で番組のストーリが「?」的なところも結構あったな
0446回想774列車
垢版 |
2016/04/25(月) 16:57:48.36ID:dabnKd9Q
京都鉄道博物館オープンまであと4日!
クハ489-1にクハネ581-35にオロネ24-4、そして元トワイライトのEF81-103にスロネフ25-1にオハ25-551と
展示される車両は元北陸特急で雪の日も雨の日も晴れの日も毎日、毎日北陸路を行き交った車両達
EF81に「日本海」や「トワイライト」のヘッドマーク
クハ489には「白鳥」や「雷鳥」に「しらさぎ」や「白山」絵マーク
クハネ581には「きたぐに」の絵マーク

出来たら月替わりで付けてくれないかな?

オロネ24の横幕は「日本海」だし

展示車両を見て、往年の北陸特急が走っていた頃の風景を思い出すんだろうな
0447回想774列車
垢版 |
2016/04/30(土) 21:22:24.86ID:NF85KR+v
ほう、京都鉄道博物館の新聞広告はボンネットも583もHMは雷鳥か
0449回想774列車
垢版 |
2016/04/30(土) 22:06:07.22ID:zUR0MrmB
急行にスーパーつく奴とか振り子式の奴とかないな
0450回想774列車
垢版 |
2016/05/06(金) 16:57:57.50ID:WwvQp7H2
昨日の夜8時からNHKのBSで番組タイトル忘れたけど京都鉄道博物館の番組してた
最後の方で雷鳥の思い出みたいなコーナーだったんだが
絵マークのクハ481-300番台の映像とかボンネットのクハ481とかホント懐かしい映像だったな
ボンネットの文字マークの雷鳥の映像でEF70が出て来て入ってるホームが3番前
映像からして地上駅時代の金沢駅では無いかと思うんだけどね
あと、福井の人が大阪に嫁いだ人の映像で最後の映像には向かいのホーム停車中の食パン電車に1番ホーム入る雷鳥
食パン電車と雷鳥の間に中線があったから地上駅時代の福井駅では無いかと思うのだが…
0451回想774列車
垢版 |
2016/05/06(金) 19:38:11.10ID:yMeJyDcO
やっぱり雷鳥はボンネット型が似合うわ。
勿論、イラストHMで連結器改造前の姿ね。
0452回想774列車
垢版 |
2016/05/06(金) 20:36:29.68ID:oDMDrF24
ボンネットの雷鳥はなかなかイラスト入りにならなかったな
寝台特急やディーゼルの北アルプスやひだ、急行能登路がイラスト入りでもボンネット雷鳥は文字のままだった
0453回想774列車
垢版 |
2016/05/06(金) 22:19:56.69ID:idMSkeKR
>>450
観てたわ
伸びた鉄道唱歌オルゴールの真似からの「次は鯖江〜鯖江に止まります」でワロタ
0454回想774列車
垢版 |
2016/05/07(土) 23:51:45.42ID:KNbYGLmI
京都鉄道博物館、タモリ倶楽部で行かんかな
0455回想774列車
垢版 |
2016/05/08(日) 09:41:10.21ID:PnpdcEEg
>>454
もう行ってるよ。すでに先々週放送済み。
0456回想774列車
垢版 |
2016/05/08(日) 11:39:07.67ID:anvPzJyF
マジかorz
つべ漁ってくる
0457回想774列車
垢版 |
2016/05/08(日) 21:22:53.90ID:+6u5Wpow
>>435
イルミナティも町全体を一瞬停電させて、その後関係ない路線で人身事故
0458回想774列車
垢版 |
2016/05/08(日) 22:00:01.85ID:1eKzk3+z
ドラマ小説の話だけど、どんだけ車内で殺人起きてるんだよw
治安会悪すぎやろw日本の鉄道w
でも実際に強姦レイープあったな
0459回想774列車
垢版 |
2016/05/09(月) 16:25:40.14ID:/Q/4lPlR
>>453
中川礼二のモノマネに「基本的に鯖江停車では鉄道唱歌は鳴らん!」と突っ込み入れてた
しかし何故に鯖江なのか疑問、福井では鉄道唱歌鳴らしてたんだから福井とか終点の金沢や富山にすれば良いのにと感じる

しかし個人的に思うのはクハ489のワイパー
本来のシングルワイパーにした方がよかった様な気がするが
そう言えば京都にあるクハ489って前川清が出てた福井舞台の「旅の贈り物」に使われていた車両だっけ?
0460回想774列車
垢版 |
2016/05/17(火) 18:58:13.06ID:Yg+jotiU
北陸特急はあと何年存在するか
そんな時期に来てまでしらさぎ冷遇かよ
雷鳥系譜のサンダーバードは683-4000が主力
伝統のしらさぎはお古の681…
紀勢線に681やっときゃよかったんだよ
そうすりゃ何年後かに683も横滑りで二度おいしいだろ
0461回想774列車
垢版 |
2016/05/18(水) 16:54:16.03ID:fYkvYvev
>>460
今の「しらさぎ」に使われてる681系は旧はくたか車ばかり
はくたか時代にほくほく線で160km運転で酷使されまくり
さらに「しらさぎ」以上に海沿いを走るし雪の多い場所を走っていたから
京都の681系と比べると痛みはあると思うよ
たぶん北陸新幹線敦賀開業で「しらさぎ」は廃止だろうから
耐用年数考えると「しらさぎ」転用は妥当かと思うけどね
0462回想774列車
垢版 |
2016/05/18(水) 17:30:20.95ID:1ks/gVOJ
しらさぎの最期にぱっと一花咲かせたろーっちゅう心意気はないんだな
0463回想774列車
垢版 |
2016/05/21(土) 17:15:51.55ID:7RLU1A9N
はくたかの赤帯はカッコ良かった
0464回想774列車
垢版 |
2016/05/21(土) 22:01:29.20ID:GNcV0c/5
スーパー雷鳥の自由席が満員だったのてラウンジ・コンビニエンスカーに避難。
あ〜やれやれ、と思ったのもつかの間・・・店員が「ご注文は?」・・・
何も要らなかったが、断る事もできず・・・缶ビールを買ったと記憶している。
あれって喫茶店扱いだったのかなぁ・・・0系のビュッフェでも同じ経験をしてるわ。
12連のウエストひかりに連結されていたのは喫茶店でもいいが、他は違うだろ・・・と思う。
因みに平成5-6年頃の話な。

能登にもラウンジ・コンビニエカンスカーが連結されてたね。GWの最中に上りのラウンジ・コンビニエンスカーに
乗ったんだけど、自由席に乗れなかった連中が多かったのか富山を過ぎればあのソファーが満席に・・・おまけに
この車両のも非営業だったためか、冷房切ってて蒸し暑かったわ。直江津で耐えられないようになりデッキへ。
こちらも満員・・・ラウンジ・コンビニエンスカーで横になって寝るつもりでいたが、
あれは甘かった。因みにこの時は信州ワイドを持ってたので俺は長野で降りた。平成8年頃の話な。
0465回想774列車
垢版 |
2016/05/22(日) 09:20:28.02ID:rHrcG7kG
北陸の急行といえば急行立山だな!
それも北陸ワイド周遊券を使っての夜行急行「立山6号」と「立山5号」の
敦賀ターンは宿代わりによくやったけど翌日は眠くて辛かった。

急行「立山6号」の始発駅である富山駅で22:40発の立山6号に乗り込む。
1:58に敦賀駅に到着したら、2:22発の夜行急行立山5号に乗って、
糸魚川(7:08着)まで行く行為を急行立山・敦賀返しやキックターンと
呼んでいた。
0466回想774列車
垢版 |
2016/05/22(日) 13:17:52.76ID:hpXzM+JI
>>464
カフェテリアカーだったからね
いつからカフェテリア廃止されて車販基地になったんだろ?
0467回想774列車
垢版 |
2016/06/02(木) 17:06:42.63ID:8hY7cNQO
サンダーバードがのさばった頃に
雷鳥は急行並の特定料金にしたらどうなっていただろうか?
0468回想774列車
垢版 |
2016/06/06(月) 18:48:37.49ID:GhHZMUks
しらさぎ、加越、きらめき、北越、かがやきと
時刻表いらずでやってきてたんだから列車単位で特定料金とか難しいんじゃないの
0469回想774列車
垢版 |
2016/06/06(月) 22:37:05.93ID:pA8BVmec
旅行会社の企画旅行で雷鳥のみ利用可というの結構あったけどな
まあ芦原温泉と芝政のセットとかだから独り者は使いようないのかもしれないが
0470回想774列車
垢版 |
2016/06/07(火) 18:51:08.54ID:srw3Mi6a
大阪、京都の往復限定ならやれそうな気もする
0471回想774列車
垢版 |
2016/06/08(水) 16:42:02.21ID:y7CiWy8x
>>469-470
当時、北陸発のビジネス向けの商品には雷鳥限定の宿泊付(朝食無)の商品はあった
上りが午前中で下りは夕方から夜に掛けて金額は15000〜20000円くらいだったかな

今でも北陸発の商品には雷鳥限定の時みたいな同じようなビジネス向けの商品はある
ちなみに列車限定で福井や敦賀のみ停車の速達タイプのサンダーバードは除外
0472回想774列車
垢版 |
2016/06/19(日) 02:07:30.42ID:2qUvP/4X
もうすぐ、金沢行くのに福井乗り換えになるから騒ぎ出す。
0473回想774列車
垢版 |
2016/06/22(水) 16:47:28.73ID:HM2ugJea
能登路5号
よりによって、一番ボロい車を…w
0474回想774列車
垢版 |
2016/06/22(水) 21:55:18.29ID:yvumq3ql
輪島か珠洲まで行った時代か
0475回想774列車
垢版 |
2016/06/23(木) 06:30:23.32ID:E1j64nwC
能登路5号て雨で流された線路に突っこみ多数の死者だしたあの列車か?
0476回想774列車
垢版 |
2016/06/23(木) 17:30:22.61ID:bQEUa66B
のりくらって蛸島まで行ってたんだっけ?
末端区間は普通?

珠洲はたまに仕事で行くわ
里山道になる前は下道を車で行ってたんだが、穴水から先は年々道が良くなっている
R249から見ても線路はか細く、時間の問題だなと思っていた
笠師保だっけ?ドラマ「ピュア」で撮影があったの
郵便車は能登中島だっけか

ちょいスレチでスマヌ
0477回想774列車
垢版 |
2016/06/23(木) 18:34:05.00ID:9VTPW2yE
>>476
上りで穴水始発の定期ののりくらがあったよ
珠洲からくる能登路と併結何だけど季節によりのりくら編成も珠洲から連結してた
下りののりくらの七尾線能登線延長は最長でも珠洲までじゃなかったかと
急行普通は時期によって違う
0479回想774列車
垢版 |
2016/06/23(木) 20:32:38.84ID:A5yI331E
和倉温泉電化後にあった能登路5号の415系電車は
民営化後の遜色急行であった
0480回想774列車
垢版 |
2016/06/27(月) 17:25:36.72ID:2NklPh+9
>>479
あの急行こそボッタクリ急行だったよな
0481回想774列車
垢版 |
2016/06/30(木) 18:32:28.45ID:LFgZRrLq
>>479
走り始めた頃に乗りに行ったけど
和倉温泉発のは時間帯が良かったのかそこそこの乗車していた
電化開業してから2年後に普通列車の和倉温泉乗り入れが無くなったんだよなあ
0482回想774列車
垢版 |
2016/07/30(土) 18:13:09.68ID:CeFT1tC7
北陸トンネル-杉津旧線の切り替え後、初の列車は
中部循環ディーゼル急行「しろがね」(S37.6.10)
写真集「国鉄・敦賀」JR旅立ちまでの105年に載っている
0483回想774列車
垢版 |
2016/08/23(火) 15:42:17.59ID:rB1AKEzS
北陸特急=ボンネットのイメージって何の列車?

俺は「雷鳥」「白山」かな

ちなみに「白鳥」は200番台で「しらさぎ」「加越」「北越」は300番台かな
0484回想774列車
垢版 |
2016/08/23(火) 16:33:53.26ID:84SOVJtO
12連健在の頃の印象が強いね
雷鳥はなんでもありのイメージ
しらさぎ、加越、白鳥は永らくボンネット入ってなかったからなぁ
しらさぎは200、300
加越は300
白鳥は200、300、1500

個人的にボンネット加越の絵入りHMは衝撃だった
どこかに583のボンネットコラがあったなぁ
気持ち悪かったわw
0485回想774列車
垢版 |
2016/08/23(火) 17:48:16.44ID:rB1AKEzS
>>484
確かに「雷鳥」はサシ1両、サロ2両込みの12両の時のイメージが強いよね

増結12両の「サンダーバード」が何とか面目保ってはいるもののサシ1両にサロ2両の時代と比べるとシンプル過ぎて物足りない

しかし6両編成の「しらさぎ」見てると短すぎて12両時代を見てる俺には寂しすぎるな
0487回想774列車
垢版 |
2016/08/23(火) 19:40:34.56ID:EOmF0OfF
雷鳥は10両で和風車連結
窓下に金色のラインだな
0488回想774列車
垢版 |
2016/08/23(火) 21:18:59.22ID:3XEYL25U
だんらんは向日町の車だったっけ?
金沢?
0489回想774列車
垢版 |
2016/08/24(水) 16:48:42.15ID:3Tfl//ye
>>488
「だんらん」は向日町の所属

「だんらん」登場時、1編成だけサロ(だんらん含む)を除いて初期型車両のみで組成された編成があったんだよな
まぁ、新カヌ車でも向日町から新潟へ転属直後の一時期サロ除いて全て初期型で組成された編成もあったな

しかし、今から約20年前の北陸本線って国鉄色、白山色、新潟色、スーパー雷鳥色、かがやき色とバラエティーが豊かだったよな
さらに細かいけど国鉄でも雨どいもクリーム色にした金沢車に雨どいがオリジナルの赤のままの京都車
見ていてホント飽きなかったよな〜
0490回想774列車
垢版 |
2016/08/24(水) 18:46:00.16ID:CcB2FXGW
>>489
向日町=100番台のイメージ。
国鉄色でデカ目ボンネットの雷鳥は、グレードアップ改造前の
上沼垂車と一目でわかるね。
仙台や九州からかき集めてきたボンネット車だったと思う。
0491回想774列車
垢版 |
2016/08/24(水) 19:03:53.36ID:3+CO6Us4
食堂車改造だったっけ、だんらん
単なる畳敷きじゃなく掘り炬燵にしとけば良かったのにな
0492回想774列車
垢版 |
2016/08/25(木) 12:01:45.42ID:ccLl6wIe
>>490
上沼垂へ行く前の事だけど
確かS60年3月改正だった思うけど0番台ボンネットが九州から転属して来て
一時期、向日町に配置されていたんだよね

国鉄最後のダイヤ改正で100番台ボンネットのクハ481-102及び0番台ボンネット全てが上沼垂へ転属
向日町から上沼垂へ転属したのはボンネットの他にクハ481-200番台で青森からは1500番台が来た記憶がある
その時にサハ481(?)から改造されたクハ481-753ってのが一緒に上沼垂から転属してるけど
そのクハ481-753って上沼垂の前は何処に配置されていたんだ?
番台からすると福知山かな?
0493回想774列車
垢版 |
2016/08/25(木) 18:44:03.31ID:5oZwoSK1
ボロいのは上沼垂へ
向日町にも0番台配置あったのか
もっとも雷鳥、しらさぎデビューでの481系新製配置は向日町だったっけ
0494回想774列車
垢版 |
2016/08/26(金) 17:42:13.85ID:IlAIa8pt
>>493
そうだよ
でも「雷鳥」も「しらさぎ」も運転開始されたのは配置から約2ヶ月後の事

確かS60年3月改正って九州特急の先頭車化改造で大量のボンネット車が九州から本州へ大移動
その殆どが勝田区へ転属したけど一部のボンネットが向日町へ転属

でも485系の大移動ってS57年の11月改正が一番では無いかと思うのだけど
この時は「立山」「ゆのくに」「くずりゅう」が特急へ格上げされた時なんだよな
0495回想774列車
垢版 |
2016/08/29(月) 20:08:03.53ID:SUf4VjP8
>>490
ゆーとピア和倉を連結する為スカートを改造したのも居たな
0496回想774列車
垢版 |
2016/08/30(火) 17:39:27.56ID:t8G3ut16
ヘッドライトカバーまで撤去
金サワにクハ481の124と125が保留になっていたな
126は運よく京都に移籍
0497回想774列車
垢版 |
2016/08/31(水) 09:39:27.86ID:H8EnsElX
考えてみれば1990年代後半から2000年前半の北陸本線の485系はバラエティー豊かだったよな
先頭車ではクハ481に0番台ボンネットに100番台ボンネット、200番台に300番台
そして1500番に700番台、750番台、800番台と…
クロではスーパー雷鳥(後に「しらさぎ」と国鉄色「雷鳥」)のパノラマ車に
「かがやき」「きらめき」「北越」の先頭グリーン車、その先頭グリーンもサロから先頭車化改造と
中間車ではスーパー雷鳥用の「だんらん」改造のサロにモハとサロ改造のサハと
485系の歴史の中でこれだけバラエティーに富んだ485系が存在してたのは北陸本線ぐらいじゃ無いかな?
0498回想774列車
垢版 |
2016/09/02(金) 13:44:11.18ID:EKiuRsIE
「北陸」と「能登」を廃止に追いやった張本人
         ↓

        ノ´⌒ヽ,,
    γ⌒´      ヽ,
   // ""⌒⌒\  )
    i /   ⌒  ⌒ ヽ )
    !゙   (・ )` ´( ・) i/
    |     (__人_)  |
   \    `ー'  /
    /       .\
0499回想774列車
垢版 |
2016/09/20(火) 16:36:01.34ID:x6CpLlPR
つるぎスレから拝借でスマンが、夜もそこそこ賑わっていたんだな
ttp://i.imgur.com/zMLyan2.jpg
0500回想774列車
垢版 |
2016/09/20(火) 21:35:54.02ID:rO+FP53p
だれ?
0501回想774列車
垢版 |
2016/09/21(水) 23:34:20.20ID:2pKwj4J0
>>499
自分が貼ったやつだ(笑)
時刻表なら色々あるよ
0503回想774列車
垢版 |
2016/09/25(日) 12:06:13.00ID:gZR10UPE
つるぎスレなんてあんの?
後年白鳥になったしらゆきはこういう存在意義だったのか…
0504回想774列車
垢版 |
2016/09/26(月) 17:17:29.32ID:oP6qBoQY
この鉄道懐かしには「日本海」「白鳥」「つるぎ」のスレあるけど
>>1が、日本海縦貫「白鳥」「日本海」「つるぎ」と言ってるんだがから
この3つのスレは、このスレに統合した方が良いと思うのだけどな
0505回想774列車
垢版 |
2016/09/26(月) 20:46:53.34ID:jiX5w/YI
国鉄色編成
スーパー雷鳥編成
はくたかグレードアップ編成
白山色編成
上沼垂色編成
上沼垂R編成

15年くらい前が一番賑やかだったな
0506回想774列車
垢版 |
2016/09/26(月) 21:41:30.35ID:ve634lHe
>>483
白山よりはくたかにボンネットのイメージ濃いな。
0509回想774列車
垢版 |
2016/09/27(火) 07:47:56.92ID:tEcE+ccx
浜黒崎に駅あったのか
今もあれば撮影に便利なのに…
いや、今更もう撮りに行くものもないから要らないけど
0510回想774列車
垢版 |
2016/09/27(火) 07:53:08.90ID:xVXMm9To
>>509
時刻表は1930年1月
路線図は1922年
浜黒崎は1923年に申請されて、6-9月のみ停車。1948年に廃止
0511回想774列車
垢版 |
2016/09/27(火) 16:47:27.26ID:EKBrRvNb
>>505
その国鉄色も加越の4両(クロ編成)と北越、加越の6両(クロ編成)に
しらさぎの7両、雷鳥、白鳥の9両と国鉄色は編成も賑やかだったよね

特に加越なんって通常は4両編成の運用なのに2両増結されて6両編成だったりしたからね

あと、当時のしらさぎ8〜11号は週末になると7両+3両(米原回転)の10両編成もあったしね
おまけに白鳥は連休とかになると2両増結の11両編成なんって事もあったからね
0512回想774列車
垢版 |
2016/09/27(火) 18:42:21.83ID:d0kZDaq+
>>511
加越の4両S編成は、元きらめき編成。
北越6両のO編成にボンネットがあったっけ。
0513回想774列車
垢版 |
2016/09/27(火) 22:23:25.93ID:sI1H3EVr
>>507
やはり北陸線が発展したのは柳ヶ瀬越え、木ノ芽峠、親不知という三大難所を全てクリアしたのが大きかったんだろう。
他の幹線だと丹那トンネル、碓氷峠、清水トンネル等特大難所はせいぜい一箇所止まりだし。
0514回想774列車
垢版 |
2016/09/28(水) 09:01:36.05ID:sEU/cP4n
>>513
飯田線は難所を幾つもクリアしたけど…
0515回想774列車
垢版 |
2016/09/28(水) 11:56:14.54ID:Pdy6fmZm
>>512
1編成だけ6号車にボンネットが入ってたね

そう言えば、4両編成の6両増結時
増結される車両が金沢に2ユニット配置されていた485系のキノコ型クーラーの初期型が多かったけど
車両基地の保管状態があんまり良くなかったからか窓枠や屋根から水垢が流れた痕があるし
おまけに塗装も色褪せしてたんだよね

あと、白鳥では上沼垂色に増結車両が大阪基準で増結運用されてたから向日町の国鉄色のユニット
おまけに増結車両の号車が21号車と22号車
号車の意味は2両増結の1号車と2号車の意味だったらしいけどね
ぞの増結車両の指定席券持っていた人は「白鳥って21両(22両)もあるのか」と思っただろうね
0516回想774列車
垢版 |
2016/09/28(水) 19:32:02.64ID:ezGlSWVx
はくたかV編成と加越S編成はどっちがアコモデーションよかった?
0517回想774列車
垢版 |
2016/09/30(金) 19:24:38.06ID:LY8KebYX
深夜の時間帯
つるぎ、日本海、北陸と
区間によって全盛期は四往復?もブルトレが走っていたとはね
+きたぐに、能登
時代によっては立山、越前もか
0518回想774列車
垢版 |
2016/10/11(火) 17:01:31.75ID:bUVc7fZp
>>517
冬の時代はその間をシュプールも走っていたんだよね
0519回想774列車
垢版 |
2016/10/12(水) 01:53:42.24ID:gRRVehcI
>>517
しかもその立山に臨時があった時代まで(日本海の臨時の方は結構有名だけどねと言うよりアルペンと名前違ったせいか

懐かしの北陸特急&急行と言うより寧ろ今の北陸特急サンダーバードの方が単に大阪と金沢を行ったり来たりするだけのしょーもないおもしろくもなんともないただの移動手段になってしまったからね

北陸新幹線敦賀延長で更に事態は悪化し特急どころか新快速新幹線リレー列車が走るだけに(リレー列車は特急かもだが)

懐かしのとか懐古主義者ではないけども北陸特急に関しては嫌でもそうなるよね
0520回想774列車
垢版 |
2016/10/19(水) 19:19:47.38ID:Z+9B2Pra
なあ、ここの連中で誉れ高き「1M」と言ったら「しらさぎ1号」だよな?
0521回想774列車
垢版 |
2016/10/19(水) 20:29:07.34ID:htWYY+Hx
はつかり5号、連絡船1便、おおぞら1号
0522回想774列車
垢版 |
2016/10/20(木) 16:44:28.72ID:YCW2QxH6
>>520
もちろんここの住人は1M=しらさぎ1号だよ
あと白鳥=日本海縦貫線、トワイライトエクスプレス=大阪〜札幌、きらめき=金沢〜米原だしね
0523回想774列車
垢版 |
2016/10/21(金) 06:31:34.57ID:aOahzbey
きらめきは本当、何考えて持って行ったんだろうなあ…
0525回想774列車
垢版 |
2016/10/21(金) 09:56:30.58ID:4Nsw1ag7
このつるぎがKATOからNゲージで出るなんてすごい時代だなあと思った後、
とっくにED70やスハネ30が出ててマユ35だけ新規製品ってところで二度驚いたわ
トミーのオモチャみたいなED70なら持ってたけど…
0526回想774列車
垢版 |
2016/10/21(金) 12:48:53.15ID:amdBNwGZ
>>524
その頃は山陽特急がひと桁と10番台使ってて
つばめが名古屋発着だったんで
しらさぎは20番台からだったんだよ
その後1Mからに移行
0529回想774列車
垢版 |
2016/10/21(金) 20:51:27.33ID:S6PQVOwA
雷鳥が誉れを頂かず、4001M〜だったのは
東海道〜北陸の上り下り逆転が少なからず影響したのかね?
0530回想774列車
垢版 |
2016/10/21(金) 21:29:30.08ID:0e8mdhuZ
>>529
それもあるだろうが、MとDの違いはあってもこの路線の真のエースである白鳥に配慮した部分もあったと思う。
その白鳥も1Dを背負っていたわけではないし。
0532回想774列車
垢版 |
2016/10/21(金) 21:59:50.41ID:S6PQVOwA
>>530 >>531
すいません先輩方
S47生まれの自分の鉄分が濃くなった頃には
1M=しらさぎ1号 雷鳥は4001M〜だったもので
上下それぞれに1号から番号振ってあった時代も幼すぎて
♪「あずさ2号」の時代にはこの世に生を受けていたと思うのですが
0535回想774列車
垢版 |
2016/10/22(土) 23:44:14.34ID:V1D59pwC
多客期でも下りの福井行優等列車は見かけないね、
上りの始発はいくつか設定されているが・・・
冨山、金沢で満員になるための救済処置か
0536回想774列車
垢版 |
2016/10/23(日) 11:00:50.45ID:kaA5gUuN
福井止りのくずりゅうってなかったっけ?
0537回想774列車
垢版 |
2016/10/23(日) 11:34:39.06ID:3DcivSoK
>>536
あった
あれは金沢行にすると日付こえるからね
0539回想774列車
垢版 |
2016/10/23(日) 12:26:17.61ID:kaA5gUuN
>>537 >>538
さっそくありがとう!
後の朝晩一往復の快速へと変貌してゆくのでしょうか

客車普通は坂田、河毛を通過してたんですな
ど真ん中の急行越前がシブいですねぇ
0541回想774列車
垢版 |
2016/10/24(月) 12:05:55.06ID:ES9RneTa
大社見て思い出したが昭和55年頃に福井止めだったな
敦賀からだが一応今の話題の下り優等に該当する
0542回想774列車
垢版 |
2016/10/24(月) 16:49:21.54ID:KzVgtFhB
>>535
臨時で設定されいた上り雷鳥がそれに当たる
金サワ運用で加越(時期によってはきらめき)の間合い運用で設定されていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況