高蔵寺か神領か忘れましたが、ホームに鉄棒がある、という内容の、暮しの手帳という雑誌の記事を読みました、37年くらい前の記事です。
国鉄職員は鉄棒遊びをして暇をもてあましてるなら働けよ、みたいな当時の世論に乗っかった批判記事でしたが、本当にホームに鉄棒を置いて遊ぶほどバカではないと思います。実際は何のために使用していたものだったのでしょうか、教えて下さい。