X



【381系】思い出の中央東・西線を語ろう【EF64】No2
0566回想774列車
垢版 |
2018/01/07(日) 22:13:22.20ID:MEaz3qSw
29年前の今日、静まり返った街。
いつも通り動いていた中央本線。
0567回想774列車
垢版 |
2018/01/07(日) 22:51:17.13ID:koPqpNFQ
>>566
レンタルビデオ店は借りるものが無くなっていたという・・・
0568回想774列車
垢版 |
2018/01/08(月) 14:48:49.41ID:u/wwhp7x
>>566
夕方頃立川駅のJR東日本直営のショットバーにいったが、
だれもいなくて閑散としていたのを覚えている。
0569回想774列車
垢版 |
2018/01/08(月) 19:11:06.70ID:6oXe39p/
381系にはじまり、E351系や383系、九州の883系(ソニック)、885系(かもめ)など、振り子電車って、みんな日立が作ってますね(全車ではないが)。

振り子装置自体が、日立が開発したものでしょうか。
0570回想774列車
垢版 |
2018/05/21(月) 02:38:44.75ID:9c/OfsTJ
221系に乗った、発車時ブレーキ外れるバンから加速のカム入るガンガンが懐かしい

鳥沢や笹子は旧スイッチバック線の名残が
変電所とエアセクションが多いのは峠超えだからか
0571回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 21:59:37.12ID:XYws4rID
妄想なのか、夢でも見ていたのか、逝っちゃってるのか、
0572回想774列車
垢版 |
2018/06/03(日) 16:15:17.85ID:Gy5VhZ+a
鳥沢はスイッチバックはなかっただろ
初狩の間違いでは
0573回想774列車
垢版 |
2018/06/05(火) 01:06:00.31ID:FHyAILYb
>>549
怖い話、と言うと…

最近本屋で子供向けの怪談・幽霊話の本を立ち読みしたんだけど、
「中央本線の鉄橋が飛び降り自殺の名所で云々…」
0574573
垢版 |
2018/06/05(火) 01:18:01.03ID:FHyAILYb
途中送信しちまったいorz

飛び降り自殺の名所で云々…」
という話が書いてあった。
場所が長野県諏訪郡、現在は使われていない鉄橋ということは旧・立場川橋梁しかないと思うけど…
そんな話あったかね?
橋梁の上を亡霊が列を組んで歩いていたのを見たとか、近くの廃トンネル(瀬沢? 姥沢?)に近づいたら携帯の電波が途切れて通じなくなったとか、体験談らしきものも書いてあった。
しかし心霊スポットのサイトを見てみてもどこも扱っていない。

真相はどうなんだろうか。
0575回想774列車
垢版 |
2018/06/05(火) 02:16:13.76ID:CJjbMLEX
都会の駅も地縛霊多いだろうし当たり前になって誰も驚かなくなったとか
0576坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2018/06/05(火) 02:25:18.95ID:kTisfLi0
近くの踏切から八王子高校のプールへドボ〜ン
0577回想774列車
垢版 |
2018/06/05(火) 18:55:38.45ID:we08qV92
巣にかえれよ
0578回想774列車
垢版 |
2018/11/22(木) 22:07:07.65ID:rNTHS6ah
本当にうろ覚えですが…
小渕沢近辺で、メロディーロードならぬ、メロディーレールがありませんでしたでしょうか?
当時やっていたジャンジャカジャーンというCMのテンポだったかと思います
体験した人他にいませんでしょうか?
いなければただの夢だったと割り切ります
0579回想774列車
垢版 |
2019/01/18(金) 07:36:51.77ID:CXAuUvUF
どこかのブログでも見たが、そもそも小「渕」沢駅が幻。
小「淵」沢だから。
0581回想774列車
垢版 |
2019/02/24(日) 00:53:17.13ID:u7M3vjoe
高蔵寺か神領か忘れましたが、ホームに鉄棒がある、という内容の、暮しの手帳という雑誌の記事を読みました、37年くらい前の記事です。
国鉄職員は鉄棒遊びをして暇をもてあましてるなら働けよ、みたいな当時の世論に乗っかった批判記事でしたが、本当にホームに鉄棒を置いて遊ぶほどバカではないと思います。実際は何のために使用していたものだったのでしょうか、教えて下さい。
0582回想774列車
垢版 |
2019/02/25(月) 18:56:04.25ID:s33qU8kM
>>578
細かいことはどうでもよくて(サボにもあったくらい)
長坂〜小淵沢間に設置したのは事実だね
0587回想774列車
垢版 |
2020/01/02(木) 11:36:47.85ID:jhU5Mmch
>>581
トンネル駅で有名な上越線土合にもある
0588回想774列車
垢版 |
2020/01/02(木) 13:55:17.93ID:AylezzwE
東京に住んでると本当に381系って乗る機会がなくて
結局1回bオか乗れなかっbス。
0589回想774列車
垢版 |
2020/01/02(木) 21:38:21.79ID:DWiZhQaQ
中央東線 EF64重連、115系スカ色、グレードアップあずさ
中央西線 381系しなの、165系ローカル

のイメージ
0592回想774列車
垢版 |
2020/04/02(木) 01:04:48.23ID:RYkKihLj
復刻版(1964年)を見ていたら,甲府〜韮崎をひたすら往復する、
他の運行とつながっていない気動車列車がある(他は客車列車のため)のですが
これはどこから出入していたのでしょうか。
0593回想774列車
垢版 |
2020/04/02(木) 10:27:37.46ID:ad6h3F/c
381系は図解で仕組みを知っていても実際に乗るとこんな動きなのか!と驚いたな。姿勢がただ左右に傾くイメージだったんだが、ブランコみたいに体が沈んだり浮き上がったりしながら飛ばして行くんだもの。
ずっとあとにスーパーあずさに乗ったらそんな揺すられ感はほとんど無くて、制御式のスゴさがよく解ったな。
0594回想774列車
垢版 |
2020/04/02(木) 13:33:21.91ID:q3IKcMQp
>>593 くろしおとやくもの381に乗ったことがあるが、そんなに揺すられ感無かったな。自分が鈍感なのか。381しなのには乗れなかった。
0595回想774列車
垢版 |
2020/04/02(木) 13:38:48.82ID:q3IKcMQp
45年前は三鷹電車区に70系が停まってたな。その頃、武蔵境では西武多摩川線の17m吊りかけ351系が見られた。
0596回想774列車
垢版 |
2020/04/03(金) 01:17:58.38ID:iWEibHx3
>>592
当時の配置表調べりゃ一発でわかるだろ?
甲府だよ。
0599回想774列車
垢版 |
2020/06/30(火) 02:01:55.58ID:M/2j/GXo
381系の所属が長野のままだったら
今でもしなの号として381系が走っているのだろうか。
0600回想774列車
垢版 |
2020/06/30(火) 19:44:06.96ID:k9At8379
>>599
E353が振り子だったな
しなの/あずさ共通運用で
0602回想774列車
垢版 |
2020/07/04(土) 20:45:46.94ID:73hf1aRR
しなのだから、長野がいいね
0603回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 15:15:02.46ID:lfylWVIz
水色の103系増結用3連が朝の仕事を終えて名古屋から戻る所を見かけて
「あっ!電車のこどもが帰ってく!」と
叫んだと親から教えられた
その頃には基本編成がどうのこうの知ってるはずもなく
フィーリングで言っていたらしい
既に鉄に目覚めてた
0604回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 15:46:27.15ID:mMQDo0c7
名鉄に比べると特急以外はどれもこれも冴えない車ばかり‥
0605回想774列車
垢版 |
2020/11/23(月) 10:36:48.97ID:BDoQ2xML
名古屋口と言ったら
通勤時の
赤倉用キハ10連
80系4+4の8連
かな
0606回想774列車
垢版 |
2020/11/23(月) 21:55:27.60ID:9ffXY6la
>>604
名鉄も緑のAL車というのがいて、それに比べ中央線の7279のほうがはるかに上だった。
ただ先に廃車されたのは7279、その頃、緑の名鉄はようやく白熱灯が蛍光灯になった。
また、名鉄には、車体は比較的新しいが超低性能車が多く居た。
0607回想774列車
垢版 |
2020/11/23(月) 22:21:22.79ID:9ffXY6la
>>605 記憶頼りだが、50.3〜53.10頃の中央線ローカル
70型 6連、6+4の10連、(12連もあった)、回送で4連(岡多線用) 神領
80型 4+4の8連 神領・大垣
72型 5連、それを2本繋げた10連、神領 S52に103系に置き換え 
103系 基本6両、付属4両を足した10両 神領
113系 4+4の8連 神領 静岡所車4+4の8連の神領への回送は111系を含む
    70置き換えの際は6連、6+4の10連もできた
153系 宮原比叡間合い8連、大垣東海道快速用8連(155・165系含む)
165系 神領の急行12連の間合い
キハ58系 赤倉間合い、のりくら間合い、紀州間合い(キロ58込み、美濃太田行のみ)
一般型キハ2両(美濃太田行のみ)

何か忘れていそうだ
0608回想774列車
垢版 |
2020/11/24(火) 12:49:43.33ID:0DAmdnEc
>>607
中津川以南から客車鈍行が無くなったのっていつからでしたっけ?
0609回想774列車
垢版 |
2020/11/24(火) 19:30:54.48ID:xgJo6MaW
>>607
>153系 宮原比叡間合い8連
ロザが入ってたね、

>>608
>客車鈍行
825レ懐かしい
ロクヨン+オユ+マニ+ワキ+マニ+マニ+オハx3
0610回想774列車
垢版 |
2020/11/24(火) 22:27:10.24ID:ybVWVV/L
>>608
48.7の全線電化で一気に全滅、荷物列車化
東線は50.3まで残る
0611回想774列車
垢版 |
2020/11/30(月) 21:19:07.59ID:NcylN4Bx
三鷹電車区
初狩・笹子駅下り列車発車テク
ブレーキはノッチ入れた後に緩解

初めて特急の運転席の乗った時
小仏トンネル突入時、のけぞって避ける
0612回想774列車
垢版 |
2021/01/01(金) 19:43:11.77ID:74xkuhP4
国鉄の頃、「これから通ります「塩嶺トンネル」は、岡谷と塩尻を結ぶ短絡線として、昭和58年に完成しました。
トンネルの延長は6km、この列車は、最高速度120キロで走りますので、およそ5分で通過をいたします」
のような放送をしていましたが、これ、いつまでやってたか知ってる方いますか?
0613回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 18:24:56.83ID:5U6MsT05
昭和62年の春
0614回想774列車
垢版 |
2021/01/05(火) 21:18:30.60ID:y24kdUAJ
>>585
単刀直入に「オリンピック」という言葉使ってよかったのか。
こういうのって「五輪」に言い換えたり、「スポーツのイベント」と言うものだと思ってた。
0615回想774列車
垢版 |
2021/01/09(土) 18:18:16.41ID:Sm3vFSal
>>614
この案内紙を許可なく売り物にした場合は商標権に抵触する
0616回想774列車
垢版 |
2021/02/22(月) 20:23:31.45ID:xtzsW4ub
>>613
上手い!
0617回想774列車
垢版 |
2021/02/26(金) 00:05:08.99ID:5mVffJe3
昔、臨時アルプスと臨時ちくまを乗り継ぎました。
東日本と西日本の165系の違いがよくわかった懐かしい思い出です。
0619回想774列車
垢版 |
2021/09/15(水) 21:38:14.27ID:zC9SuqQj
通勤車は人気薄ですか
あまり語られてない…(´・ω・`)
0620回想774列車
垢版 |
2021/09/15(水) 23:44:46.30ID:VCLABEjt
>>619
西線に103系が投入されたのには驚いた、ATC化によるゴミ捨てとわかってはいたが
ただ、側面のサボは田舎候のイメージしかなかった
103系が急行間合いの135・165系やキハ58系、快速間合いの153・155系、113系、70型 80型、一般型キハ(下りのみ)
これだけいろいろな車両とともに、同じ「普通列車」として走ったのはここだけじゃないか
0621回想774列車
垢版 |
2021/09/26(日) 13:31:19.87ID:mEffbjTT
>>589
中央線とスカ色ってなんか合わないよね
0622回想774列車
垢版 |
2021/12/11(土) 23:27:41.55ID:OxB7qE5M
7+3の10連で朝の名古屋口ラッシュアワーに活躍
0623回想774列車
垢版 |
2021/12/16(木) 10:52:09.97ID:FHcBZClb
>>607
記憶が正しければ「きそ」「つがいけ」に使用された神領の165系サロ組み込みは8連だったと
思うけど。多客期の「きそ」には「天竜」用のモノクラス4連が増結されていたハズ。
余談ながら長野と飯田間を運転していた「天竜」に長野運転所の169系や松本運転所の165系ではなく、
管理局が異なる神領(名鉄局)の車両をなぜ使用したのかな?因みにモノクラス4両の「天竜」用への送り込みは
早朝に運転された中津川発長野行き「きそ1号」(神領→中津川間は回送)だった。
いずれも昭和50年代なかばの話。
read.cgi ver 07.2.9 2021/08 Walang Kapalit ★
Cipher Simian ★
0624607
垢版 |
2021/12/16(木) 22:44:54.45ID:4nyKCLet
>>623
48.7〜50.3
塩尻←
基本編成 McM'TTTsMcM'TcまたはTcMM'TTsMcM'Tc
付属編成 McM'TTcまたはTcMM''Tc(付属編成は塩尻寄りに連結)
ともに使用3本
付属編成は単なる増結用(ただし臨時列車で茅野?までは行っていた)
なお、編成内にTが多いのは、宮原・向日町持ちの「鷲羽」系統から流れてきた物
50.3〜53.10
この改正から長野地区の「天竜」を担当、「つがいけ」付属編成で松本から各駅停車で長野へ、
そこから長野県内の急行に使用、戻りはローカルで松本まで、そこで「つがいけ」に連結、神領に戻る
編成に変更はなし、ただし宮原からMM’冷房つき4本、田町からMM'冷房なし5本が転入(TcやTの件は省略)したので
塩尻方先頭がTcの編成が増える
松本にMcM'を渡しているが、M'500番台の非冷房の古い車を渡した
基本編成は使用3本、付属は使用6本か7本(すまぬ、忘れた)
53.10〜57.11
名古屋発着の「きそ」「つがいけ」は基本8両のみ、「天竜」系統は>>623氏の仰せの通り
編成は確かMcM'TsTTMM'Tcだったかと、但し編成内にTcやMcが含まれることもあったと思う
気動車から電車への置き換えで使用本数は4本になったが、3本でも運用可能だった
なお、この所要増で松本からTs1両が来ている(松本でも古い車)

長々すまぬ
0625607
垢版 |
2021/12/16(木) 22:56:20.34ID:4nyKCLet
なお、中部山岳急行が一時的に名古屋局持ちになったのは、
特急「しなの」が長野持ちだったことからではないか
国鉄時代、中央西線の急行は基本的に長野と名古屋の両局で持ち合っていた
当時名古屋局の電車は浜松工場に入れており、「しなの」の381系が新機構満載で、
浜松工場の負担が大きくなることを嫌ったのではないか、
また、新米電車区の神領が、特急車両を担当するのは「10年早い」、とのことで古株の長野担当になったとか、
当時、まことしやかに言われていた
だからこの話は話半分どころか話一分(いちぶ)くらいにしておいて欲しい

しょーもない話ですまん
0626回想774列車
垢版 |
2021/12/16(木) 23:40:41.82ID:97TFQIFT
しなの号が今でも長野持ちだったらどういう車両だろうか。
あるいはいまだに381系が走っているとか
0627回想774列車
垢版 |
2021/12/17(金) 01:25:20.50ID:aANgyzFB
>>626
あずさに使われてる振り子してます車両じゃないか?
0628回想774列車
垢版 |
2021/12/17(金) 01:55:28.11ID:Yzb8PG0/
長野県内のあおりで名古屋付近もめちゃくちゃダイヤのままだったか。
0629回想774列車
垢版 |
2021/12/17(金) 06:17:48.27ID:HB8xKuMt
>>623
管理局が異なる車両といえば幕張電車区(千葉局)の183系があずさに使用されていたな。
長野運転所の189系が12両に対して幕張はサロ1両組み込みの9両。
0630回想774列車
垢版 |
2021/12/17(金) 23:33:32.34ID:xAoaavJT
>>629
幕張183系のおかげで「あずさ」が大糸線に入れたとか
8時ちょうどのあずさ2号は幕張車、
当時の鉄ヲタから格下に見られていた幕張183系が一躍スターに

>>628
国鉄時代の名古屋付近は、長野県内関係なくむちゃくちゃ
快速を、名古屋 駅 と春日井東部東濃を結ぶ列車と位置づけ、
さらに日中は1時間当たり2本の普通と1本の快速を等間隔で並べるという、
今考えてもセンスの無いお粗末極まりないダイヤ
0631回想774列車
垢版 |
2021/12/19(日) 07:17:19.24ID:KvJGRnlo
1968年の時刻で
ちくま2号 長野⇒名古屋(11/3までの土日運転、11/23日,24日は大阪行で運転)というのがありますが、
名古屋止まりの日はこの後どうしていたのだろう。
ちくまは長野行きは全部大阪始発なので何らかの形で大阪へ戻ったのでしょうけれど・・
0633回想774列車
垢版 |
2021/12/19(日) 14:33:53.87ID:qqVjip6m
>>631
追記です
1968年の時刻表がないので前年10月の話(630のリンク先)
長野行彩雲号と大阪行彩雲号の運転日は下りで長野到着後当日夜大阪行として出発するようになっています
名古屋行彩雲号には対になる長野行彩雲号の運転はありません
http://blog.livedoor.jp/railart/archives/cat_132998.htmlを合わせてみると
おんたけ号と対になって運転されているように思われます
名古屋行彩雲号9/30-11/5の土日曜(10/7,8を除く)、
名古屋行おんたけ号10.7-10,21,27,28,11/3
長野行おんたけ号
9/29-11/4金土曜10/8,9と11/2,22

多分、翌年のちくま号も同じような感じと思われます
0634回想774列車
垢版 |
2022/02/19(土) 13:41:45.04ID:6bOYx49g
鶴舞駅近くにあった天むす屋がなつかしいわ
0635回想774列車
垢版 |
2022/04/18(月) 17:51:43.50ID:DlAY64Xp
大曽根駅前のビリヤード兼漫画喫茶
カルトンにSLのイラストが描かれてたので店主は鉄チャンだったと思われ
0636回想774列車
垢版 |
2022/04/19(火) 23:28:14.34ID:WVhnx2gl
たまには
急行つがいけも思い出してあげてくさい
063744803
垢版 |
2022/04/21(木) 03:11:43.56ID:73+WJXzl
>>620 >>622
103系が1本営業に入った時に乗りました。
当時は6+4でした。
緑と青の混色。
サボには絶句しました。
撮ったネガを見たら、名古屋⇔土岐市、とのサボがあり。
水木運休の日に当たったらしく、妙に本数が少なかったです。
79-72-72-72-79*2本と共通運用のようでした。
0638回想774列車
垢版 |
2022/04/22(金) 00:51:09.03ID:5MvppFMV
>>637
以前どこかで書いたかもしれん内容
103系、初日の営業日に鶴舞駅で待っていた
待っていたのは自分と中部読売新聞(当時の名称)のカメラマンのみ
夕方で、定時ならまあ写真が撮れる時間だったが、かなり遅れて、来た時は暗くなっていた
どうも編成途中で制御回路が止まっていたらしく、なかなか加速しなかったとの事
遅れてきたとあって、結構大勢の客が乗っていた
かぶりつきにはヲタと思しき面々も
翌日の中部読売新聞1面(だったとおもう)には、暗い中、鶴舞駅停車中の後ろ姿が載っていた
あいまいな記憶で悪いが、名古屋方TcTの2両が横浜線から左遷されたウグイス色だった

当時7972の5連は8本使用、組み替えながら使用していた
103導入にあたり、5(基本)+5(付属・名古屋寄り)の10両の運用とし、
103系の6(基本)+4(付属)と共通運用にして、10連4本使用とする
この体制で1本づつ置き換えていった
日中は午前中3本、午後は2本しか動いていなかったと思う
夕方ラッシュ時から再び4本稼動に
水木運休は72(103)のみで調整していたはず

長々すまぬ
0639回想774列車
垢版 |
2022/04/22(金) 00:59:01.52ID:BX3xPRl6
7+3に変更したのはどういう経緯だったのか
064044803
垢版 |
2022/04/22(金) 02:00:38.98ID:P7CGmolm
>>638
まさにその通りと思いました
行く前に郵送でいただいた資料から、
 10両4本の運用と記憶
 それに103系が1本入っていた
 77年3月の時刻表から、乗車したのは6654/654M
  水木は土岐市発名古屋行、これに高蔵寺→名古屋間乗車

 ついでに高蔵寺発の上りですが、時刻表では
 901、906、917、938快速、
 1018水木、1037快速、1044
 1109水木、1135快速、1149
 1206(乗った電車、水木は土岐市発、他は高蔵寺発)、1229、1237快速
  水木は、水木運転休止
  ということは、水木は快速がとまらない金山/鶴舞/新守山/春日井/神領は、
  1時間に1本、になります
 まだ列車の運転レベルと感じました
0641回想774列車
垢版 |
2022/04/22(金) 02:58:03.97ID:i1vgPN2w
この列車は振り子電車と申しまして
急なカーブ
また、山岳地帯に入りましても、速度を落とさず運転できます
したがって、急に揺れる事がございます
車内を歩く時は、手すりにしっかりとおつかまりください

この放送、いつ頃までかな?
0642回想774列車
垢版 |
2022/04/22(金) 23:45:01.92ID:Gxdt5uTW
>>639
なぜ4+6から7+3になったかは不明だが、
61.11、国鉄最後の大改正で、名古屋地区でも普通列車が増発された
中央本線名古屋口では、日中10〜20分間隔に、快速停車駅では時間6本
ついでにパターンの見直しを行い、普通列車で30分以上の穴を20分程度までにした。
車両面では、60.10改正では日中の普通列車はほぼ113系4連に統一されていたが、
61.11で更に短編成化、基本がMcM'Tc+付属McM'TTMM'Tc→名古屋とし、
日中は103系3連か、113系4連になった。
(103系はそれまで基本McM'TMM'Tc+付属McM'TTc)
分割民営化後、さすがに103系3連じゃ輸送力が少ない、ということで、
日中は7連あるいは3+3の6連となった、多分S63からだったと思う
なお、付属編成が名古屋方なのは、神領で停車中に付属編成を解結する際、
名古屋方に引き上げあるいは連結するためかと

>>640
水木運休は、下りは快速と快速の間の1時間を空けていたと思う
だから快速通過駅は1時間以上の穴
どうせならちょっと工夫して普通と普通の間で開ければいいのにと
当時のダイヤ作成者のセンスの悪さは極まりないが、これは中央線に限ったことではない

長々すまぬ
0644回想774列車
垢版 |
2022/06/12(日) 18:32:02.57ID:n7egKvdO
振り子電車の宣伝は1985年に駅の旅行案内所の店先に置いてあるチラシで見た
カーブでも高速で走り抜けられる夢の電車、みたいなフレーズ
0645回想774列車
垢版 |
2022/09/09(金) 21:11:41.55ID:LyUjOGCW
振り子のイラスト付きのな、w
0646回想774列車
垢版 |
2022/11/26(土) 20:14:58.91ID:EnG8OR2g
たしかに車酔いのキツい人にとっては
夢のようではあった
0647坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2022/11/26(土) 22:36:56.01ID:VcW9U7PX
>>545
紀和って夏の高校野球選手権大会が1県1校制になる前の紀和代表(紀伊和歌山県・大和奈良県)みたいやな
0648回想774列車
垢版 |
2023/01/01(日) 23:35:57.72ID:H70bQvaG
381系の所属が長野運転所のままで、東日本に継承されてたら
しなの号は今でも381系で走っていたのだろうか。
0649回想774列車
垢版 |
2023/01/03(火) 12:32:27.83ID:ffkiHO0R
>>648
E351になってたんでは
0650回想774列車
垢版 |
2023/03/08(水) 20:57:21.08ID:HfNZ6xf3
やくもより使い倒すなんてありえない
0651回想774列車
垢版 |
2023/06/28(水) 17:41:48.51ID:Gat/xGq1
名古屋都心部でも毎時一本だったのか…
0652回想774列車
垢版 |
2023/08/30(水) 17:52:25.09ID:2lxoPiMU
存在感なかったもん
テキトーに走らせていた感じ
0654回想774列車
垢版 |
2023/11/19(日) 04:31:20.73ID:uV1sMHM0
やっぱり本数が少ないとお客さんには見向きもされないんだね
ローカル区間は仕方ないにしても名古屋口ではせめて毎時四本は走らせておくべきだったが国鉄では高望みし過ぎか
0655回想774列車
垢版 |
2023/11/19(日) 07:28:44.68ID:Uofp2gVf
短編成高頻度運転をしようとするも国労が反対した模様
0656回想774列車
垢版 |
2024/01/05(金) 02:19:44.52ID:fesdFfD3
>>649
しなの鉄道移管に伴い松本へ車輌移管
(勿論あずさと共用)な
0657回想774列車
垢版 |
2024/01/05(金) 17:40:50.34ID:NmeT2+wp
>>655
そうだったのか

本数が増えれば客も増え、会社の利益にもなるのに。。。

彼らは会社の利益がゆくゆくは社員の利益につながるとは考えなかったのかな
0658回想774列車
垢版 |
2024/02/10(土) 17:13:50.09ID:i/m3FggC
そんなムチャな期待したらダメだよ
0659回想774列車
垢版 |
2024/02/10(土) 22:02:44.77ID:xUGrAULx
>>657
反対することが存在意義みたいな連中だからな
0660回想774列車
垢版 |
2024/02/14(水) 13:42:36.31ID:YzFuDzKi
>>648
JR西日本じゃないんだから
0661回想774列車
垢版 |
2024/02/21(水) 18:40:09.34ID:x1JR7sH0
今からでも遅くはない
高頻度運行は鉄道復権のシンボルとなる
待たずに乗れる中央線!
0662回想774列車
垢版 |
2024/03/09(土) 18:17:40.61ID:jUr/dMDB
国鉄時代の中央線は普通2+快速1
東海道線は普通1+快速1が基本
場所によっては、並行する名鉄バスのほうが便利だったり

激変したのは59.2以降
0663回想774列車
垢版 |
2024/03/24(日) 06:51:09.38ID:mZe6NAOO
本日、大日影トンネル遊歩道再開
レスを投稿する