X



【381系】思い出の中央東・西線を語ろう【EF64】No2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2014/09/13(土) 23:58:43.36ID:LzLQ284t
中央東線と西線の昔話や思い出を語るスレです。

なお、中央東線・西線の乗り入れ列車やの受け持ち区の話題(例:南チタ)や、
接続している近隣線区の話題もOKとします。
例:武蔵野線、南武線、八高線、相模線、富士急行線、身延線、小海線、松電、
大糸線、飯田線、明知線、太多線等の話題も歓迎します。

前スレ:【381系】思い出の中央東・西線を語ろう【EF64】
http://maguro.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1364980646/l50
0527回想774列車
垢版 |
2017/02/26(日) 19:23:58.15ID:l/gnj2xv
>>526 中央線の特急、急行って観光客が主な対象だから、主要観光地への入り口ないし接続駅にも停めなくてはならないのでは?
小淵沢、それに上諏訪、岡谷、といった所を無視するわけにはいかないんだろうなあ
0529坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2017/02/26(日) 20:42:45.18ID:/YKEhnnk
茅野市、諏訪市、岡谷市って嘗ては市制施行順に人口も岡谷市>諏訪市>茅野市だったのが知らん間に人口が茅野市>諏訪市>岡谷市で逆転になったな…
しかし岡谷ジャンクション付近から眺める諏訪湖は最高ね。
0530回想774列車
垢版 |
2017/02/26(日) 21:26:23.26ID:i2HY+m7x
甲府ー松本 保存機関車めぐりの旅(駅に比較的近いもの 非公開除く)
甲府 C125(韮崎へ移設) ED17(鉄道博物館へ)
韮崎 C125 EF15
小淵沢 C56126
茅野  C1267
上諏訪 D51824
下諏訪 C12171
岡谷 D51349
辰野 D5159
塩尻 D51155
松本(最寄りは南松本だが)D51172
「あずさ」の甲府以遠の主要停車駅近くに必ず蒸気機関車が保存されていますね。ほとんどが信州地縁のカマというのもいい。辰野だけは「かつての」になってしまったけど。
0531回想774列車
垢版 |
2017/02/26(日) 22:14:12.88ID:GnmqvJCQ
>>529
明治22年の町村制施行をスタートラインと据えると、
当時諏訪郡には、上諏訪村、下諏訪村、平野村(岡谷)、永明村(茅野)他があり、
上諏訪村、下諏訪村、平野村はそれ以前から諏訪湖の領有をめぐって争いがあった。
明治24年 上諏訪村が上諏訪町に
明治26年 下諏訪村が下諏訪町に
昭和11年 平野村が単独で市制施行。岡谷市に改称。
この時点では製糸業で成功した岡谷市の1人勝ちだったといっていいだろう。
はっきりいえば、他の諏訪郡全体から恨まれたでしょうね。
昭和16年 上諏訪町が豊田村と四賀村を仲間に入れて市制施行。上諏訪市。
下諏訪町は・・・といえば東は上諏訪西は岡谷で、合併する相手もいなく、市制できず。
昭和23年 永明村が単独で町制施行。ちの町に改称。
昭和30年 上諏訪に対抗すべく岡谷市が湊村・川岸村を編入。
ちの町も負けておらず、ちの町・宮川村・金沢村・玉川村・豊平村・泉野村・北山村・湖東村・米沢村が合併。茅野町。
市制施行への布石か?
すると今度は上諏訪市も、中州村・湖南村を編入。
さらに富士見も黙っていません。富士見村・境村・本郷村・落合村が合併。富士見町。
激動の昭和30年。なんか列強の植民地ブン取りあいみたいなものすごさですね。

昭和32年 岡谷市が長池村を編入。
昭和33年 なんとか市制施行したい下諏訪町は岡谷市に一部(東町・東山田)をおねだりして編入。
茅野町が市制施行。茅野市。
昭和58年 上諏訪市・下諏訪町・岡谷市の諏訪湖部分の境界がやっとこ確定。

こんな歴史があるところなわけです。

ちなみに明治22年からどことも合併せず、編入もされずただひたすら独立を守っているのが
原村。

というわけで現在は
諏訪郡原村、諏訪郡富士見町、上諏訪市、諏訪郡下諏訪町、岡谷市
となっております。
0532回想774列車
垢版 |
2017/02/26(日) 22:30:11.11ID:BY89GAVE
>>519
準急=単線時代は長坂はスイッチバック、日野春は平面駅という差があったからな
こちらは北巨摩郡日野春村→長坂町と、町制施行時に名を改めた

>>531
諏訪郡平野村は東京荏原郡平塚村(今の品川区の一部)が町になった後、岡谷市になるまで
国勢調査ベースで全国最多人口を誇る「村」だったからね
0533回想774列車
垢版 |
2017/02/26(日) 22:47:28.93ID:SiZc6Iry
43−10前後の時代とはいえ、200キロ程度の短距離昼行便では
甲府〜松本間に一つ停車駅を挟まなければ席が埋まらんかったでしょ
0534回想774列車
垢版 |
2017/02/27(月) 00:30:47.81ID:lDIJYdaF
>>531
諏訪湖周辺の自治体の変遷について詳しい解説を有難うございます。
他所から見ると、平成の大合併の頃、諏訪湖周辺(辰野あたりまで)で一つの自治体になったらどうか、
というように見えたのですが、この調子だととてもそんな空気にはなりそうにないですね。
諏訪大社御柱で、柱の受け持ち割りの多くは旧村単位によるものが多いように感じます。
茅野上諏訪下諏訪岡谷4駅で優等列車の停車駅の取り合いなどもあったのでしょうか?
0535531
垢版 |
2017/02/27(月) 01:42:36.13ID:up6L89fT
>>531を訂正。
上諏訪町は市制施行で諏訪市な。
どうも鉄ヲタ脳だと、上諏訪市といったほうがピンとくる。
0536回想774列車
垢版 |
2017/02/27(月) 08:10:05.26ID:oeEIMvyH
>>534
各駅周辺の観光地、名所、それに霧ヶ峰などの観光地行きのバスの接続地点、調べてみたら?
その方が有効だと思うよ。
0537回想774列車
垢版 |
2017/02/27(月) 10:23:04.44ID:GthOrcuY
1975年3月には、下り9号が4駅連続停車していますね。この頃は、茅野と上諏訪は全停車。下諏訪は下り1本、岡谷は1往復停車。ついでにいえば、小淵沢は1往復のみ季節停車(春〜秋)。
0538回想774列車
垢版 |
2017/02/27(月) 12:39:31.74ID:Gt2d5p7g
朝の上りの急行アルプス富士見に停まりながら小淵沢を通過とかは理不尽に思えた
あとは夜中の長野発富士見止まり
小淵沢までいけよ、と
0539回想774列車
垢版 |
2017/02/27(月) 12:56:21.82ID:up6L89fT
小淵沢はただの乗換駅だからな。
確か、特急の長坂停車が始まった頃は
小淵沢通過長坂停車だったよな。
0540回想774列車
垢版 |
2017/03/07(火) 13:03:11.83ID:TglEbX3G
大合併とやらで
甲州市とか甲斐市とか北杜市とかおかしな市名が増えすぎた
駅名も
浅川→高尾
与瀬→相模湖
初鹿野→甲斐大和
勝沼→勝沼ぶどう郷
日下部→山梨市
別田→春日居町
石和→石和温泉
 − →すずらんの里
 − →みどり湖
三留野→南木曽
とか改悪や安易なのが多すぎ
0541回想774列車
垢版 |
2017/03/07(火) 22:06:52.83ID:px27E4qH
>>540
みたいなバカってなんでもイチャモンつけるタイプなんだろうな。

自治体にどういう名前をつけようともそれは住民の勝手。
駅名改称は、たいがい自治体あたりと鉄道会社の折衝で決まる。

よそ者は黙っておれ。
0542坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2017/03/07(火) 23:36:00.38ID:CHV49ZF5
>>541
ちなみにあなたはどちらのご自身でしょうか?
0543回想774列車
垢版 |
2017/03/08(水) 15:55:27.08ID:ntHEE8c+
>>541
観光地を抱えた自治体ほどDQNネームつけたがるんだよなぁ
余所者は黙るかもしれないが、行くこともなくなるねw
0544回想774列車
垢版 |
2017/03/08(水) 22:49:15.21ID:ztCNwixy
国分寺と立川の間にあるから「国立」って、古くからの地名を完全に無視したDQN駅名の典型なんじゃね?
こちらを「谷保」として、南武線の方を「本谷保」とすべきだったのかも・・まあ、文句はあれこれとつけられる。
ま、
0545回想774列車
垢版 |
2017/03/09(木) 00:33:52.68ID:ttKz5J7w
谷保が田舎臭い、野暮ったいと思われたんでしょ。
個人的には、紀和なんてのも同じような駅名の付け方と思う(当時の隣駅は紀伊中ノ島と和歌山市)。
0546回想774列車
垢版 |
2017/03/09(木) 01:03:45.74ID:1LT/GG0x
もっと遡れば、亀無では縁起が悪いから亀有に地名改変した例もあるわけだから、元々の地名無視してセンスよさそうなものにしてしまうのが、当たり前に行われてきている。
駅名も同様。
0547回想774列車
垢版 |
2017/03/09(木) 01:11:55.52ID:74Yf0A8M
センスがいいなら良いんだけど
最近の付け方はDQNの方が・・・
0548回想774列車
垢版 |
2017/03/09(木) 01:22:28.32ID:tpXRtmKv
良い地名の旧名が禁忌のケース、水絡みの漢字はその伝承とか
>>540指摘の旧駅名に少し怖い歴史があったり
0549回想774列車
垢版 |
2017/03/09(木) 22:46:45.57ID:68CwGPLz
初鹿野のちょっと怖い話は聞いたことが
0550回想774列車
垢版 |
2017/03/09(木) 22:52:44.79ID:cUbm2fGP
ひょっとして初狩とペアか?
0551回想774列車
垢版 |
2017/03/10(金) 21:06:12.69ID:61KmN6Db
その昔、「大口菊名」と同類の「浅川与瀬」というのがあったとか
(山梨の国中には浅川姓がそこそこ多い)

>>549
武田終焉の地だけに、いろいろあるら
0552回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 23:47:43.04ID:oiqE3F+Z
駅名でそんなにアツくなれるものなのか
0554回想774列車
垢版 |
2017/06/27(火) 08:53:48.14ID:5mAunM8Z
先日、リニア鉄道館(名古屋市)へ行った際、懐かしいクハ381に再会?した。
昭和50年代後半、三重県出身の俺が東京での学生時代に中央線経由や信越線経由
で帰省する時に何度も利用したことを近くにいた若いスタッフに話すと非常に喜んでくれた。
ただ当時の車内は初期の簡易リクライニング(固定しないタイプ)で、リニューアルされて
いる展示車とは多少雰囲気が違ったけど。
0555回想774列車
垢版 |
2017/06/27(火) 09:53:00.70ID:19/04hcH
14系15形もちくまとして走っていたよな
0556回想774列車
垢版 |
2017/06/30(金) 01:06:14.10ID:jn4b60MF
酔った覚えはある。吐いていた人もいた。不思議だった。
0557回想774列車
垢版 |
2017/07/29(土) 22:05:15.74ID:5dNHk4Ti
「かまめし〜〜〜」の大月駅
「笹子餅」の笹子駅
0558回想774列車
垢版 |
2017/08/16(水) 01:13:20.28ID:CWPvDLuE
長野発の夜行が甲府駅を発車し、64重連や甲府での入換の汽笛を聞きながら、アルプス、長野行夜行の音を聞いて眠りにつく。
0559回想774列車
垢版 |
2017/08/28(月) 17:50:58.99ID:24aje8QG
急行赤倉|新潟
0560回想774列車
垢版 |
2017/08/28(月) 20:24:46.08ID:Fux8M/eN
正月に八高線の高尾臨ひいて八王子から中央線高尾に入線するSL
反対に八王子から八高線に向かう列車しか撮影できなかったが正向だった

高尾行きも正向で走行してたとすると、
八王子ー高尾間だけ単機で機回しのためだけに逆向で往復していたのだろうか
0561回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 15:20:49.83ID:kkqUfoKn
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何や」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0562回想774列車
垢版 |
2017/10/08(日) 17:38:16.07ID:jGAokEyl
冬の学校帰り
チャリに跨がり臨時客車アルプスの回送を眺めた日々
0564坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2017/10/08(日) 23:38:59.82ID:W7AFK7nf
八王子高校プールの話は既出かな?
0565回想774列車
垢版 |
2017/12/28(木) 19:50:37.17ID:gFcB7o4f
来年3月ダイヤ改正以降は、E351もこのスレの仲間入り。
0566回想774列車
垢版 |
2018/01/07(日) 22:13:22.20ID:MEaz3qSw
29年前の今日、静まり返った街。
いつも通り動いていた中央本線。
0567回想774列車
垢版 |
2018/01/07(日) 22:51:17.13ID:koPqpNFQ
>>566
レンタルビデオ店は借りるものが無くなっていたという・・・
0568回想774列車
垢版 |
2018/01/08(月) 14:48:49.41ID:u/wwhp7x
>>566
夕方頃立川駅のJR東日本直営のショットバーにいったが、
だれもいなくて閑散としていたのを覚えている。
0569回想774列車
垢版 |
2018/01/08(月) 19:11:06.70ID:6oXe39p/
381系にはじまり、E351系や383系、九州の883系(ソニック)、885系(かもめ)など、振り子電車って、みんな日立が作ってますね(全車ではないが)。

振り子装置自体が、日立が開発したものでしょうか。
0570回想774列車
垢版 |
2018/05/21(月) 02:38:44.75ID:9c/OfsTJ
221系に乗った、発車時ブレーキ外れるバンから加速のカム入るガンガンが懐かしい

鳥沢や笹子は旧スイッチバック線の名残が
変電所とエアセクションが多いのは峠超えだからか
0571回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 21:59:37.12ID:XYws4rID
妄想なのか、夢でも見ていたのか、逝っちゃってるのか、
0572回想774列車
垢版 |
2018/06/03(日) 16:15:17.85ID:Gy5VhZ+a
鳥沢はスイッチバックはなかっただろ
初狩の間違いでは
0573回想774列車
垢版 |
2018/06/05(火) 01:06:00.31ID:FHyAILYb
>>549
怖い話、と言うと…

最近本屋で子供向けの怪談・幽霊話の本を立ち読みしたんだけど、
「中央本線の鉄橋が飛び降り自殺の名所で云々…」
0574573
垢版 |
2018/06/05(火) 01:18:01.03ID:FHyAILYb
途中送信しちまったいorz

飛び降り自殺の名所で云々…」
という話が書いてあった。
場所が長野県諏訪郡、現在は使われていない鉄橋ということは旧・立場川橋梁しかないと思うけど…
そんな話あったかね?
橋梁の上を亡霊が列を組んで歩いていたのを見たとか、近くの廃トンネル(瀬沢? 姥沢?)に近づいたら携帯の電波が途切れて通じなくなったとか、体験談らしきものも書いてあった。
しかし心霊スポットのサイトを見てみてもどこも扱っていない。

真相はどうなんだろうか。
0575回想774列車
垢版 |
2018/06/05(火) 02:16:13.76ID:CJjbMLEX
都会の駅も地縛霊多いだろうし当たり前になって誰も驚かなくなったとか
0576坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2018/06/05(火) 02:25:18.95ID:kTisfLi0
近くの踏切から八王子高校のプールへドボ〜ン
0577回想774列車
垢版 |
2018/06/05(火) 18:55:38.45ID:we08qV92
巣にかえれよ
0578回想774列車
垢版 |
2018/11/22(木) 22:07:07.65ID:rNTHS6ah
本当にうろ覚えですが…
小渕沢近辺で、メロディーロードならぬ、メロディーレールがありませんでしたでしょうか?
当時やっていたジャンジャカジャーンというCMのテンポだったかと思います
体験した人他にいませんでしょうか?
いなければただの夢だったと割り切ります
0579回想774列車
垢版 |
2019/01/18(金) 07:36:51.77ID:CXAuUvUF
どこかのブログでも見たが、そもそも小「渕」沢駅が幻。
小「淵」沢だから。
0581回想774列車
垢版 |
2019/02/24(日) 00:53:17.13ID:u7M3vjoe
高蔵寺か神領か忘れましたが、ホームに鉄棒がある、という内容の、暮しの手帳という雑誌の記事を読みました、37年くらい前の記事です。
国鉄職員は鉄棒遊びをして暇をもてあましてるなら働けよ、みたいな当時の世論に乗っかった批判記事でしたが、本当にホームに鉄棒を置いて遊ぶほどバカではないと思います。実際は何のために使用していたものだったのでしょうか、教えて下さい。
0582回想774列車
垢版 |
2019/02/25(月) 18:56:04.25ID:s33qU8kM
>>578
細かいことはどうでもよくて(サボにもあったくらい)
長坂〜小淵沢間に設置したのは事実だね
0587回想774列車
垢版 |
2020/01/02(木) 11:36:47.85ID:jhU5Mmch
>>581
トンネル駅で有名な上越線土合にもある
0588回想774列車
垢版 |
2020/01/02(木) 13:55:17.93ID:AylezzwE
東京に住んでると本当に381系って乗る機会がなくて
結局1回bオか乗れなかっbス。
0589回想774列車
垢版 |
2020/01/02(木) 21:38:21.79ID:DWiZhQaQ
中央東線 EF64重連、115系スカ色、グレードアップあずさ
中央西線 381系しなの、165系ローカル

のイメージ
0592回想774列車
垢版 |
2020/04/02(木) 01:04:48.23ID:RYkKihLj
復刻版(1964年)を見ていたら,甲府〜韮崎をひたすら往復する、
他の運行とつながっていない気動車列車がある(他は客車列車のため)のですが
これはどこから出入していたのでしょうか。
0593回想774列車
垢版 |
2020/04/02(木) 10:27:37.46ID:ad6h3F/c
381系は図解で仕組みを知っていても実際に乗るとこんな動きなのか!と驚いたな。姿勢がただ左右に傾くイメージだったんだが、ブランコみたいに体が沈んだり浮き上がったりしながら飛ばして行くんだもの。
ずっとあとにスーパーあずさに乗ったらそんな揺すられ感はほとんど無くて、制御式のスゴさがよく解ったな。
0594回想774列車
垢版 |
2020/04/02(木) 13:33:21.91ID:q3IKcMQp
>>593 くろしおとやくもの381に乗ったことがあるが、そんなに揺すられ感無かったな。自分が鈍感なのか。381しなのには乗れなかった。
0595回想774列車
垢版 |
2020/04/02(木) 13:38:48.82ID:q3IKcMQp
45年前は三鷹電車区に70系が停まってたな。その頃、武蔵境では西武多摩川線の17m吊りかけ351系が見られた。
0596回想774列車
垢版 |
2020/04/03(金) 01:17:58.38ID:iWEibHx3
>>592
当時の配置表調べりゃ一発でわかるだろ?
甲府だよ。
0599回想774列車
垢版 |
2020/06/30(火) 02:01:55.58ID:M/2j/GXo
381系の所属が長野のままだったら
今でもしなの号として381系が走っているのだろうか。
0600回想774列車
垢版 |
2020/06/30(火) 19:44:06.96ID:k9At8379
>>599
E353が振り子だったな
しなの/あずさ共通運用で
0602回想774列車
垢版 |
2020/07/04(土) 20:45:46.94ID:73hf1aRR
しなのだから、長野がいいね
0603回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 15:15:02.46ID:lfylWVIz
水色の103系増結用3連が朝の仕事を終えて名古屋から戻る所を見かけて
「あっ!電車のこどもが帰ってく!」と
叫んだと親から教えられた
その頃には基本編成がどうのこうの知ってるはずもなく
フィーリングで言っていたらしい
既に鉄に目覚めてた
0604回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 15:46:27.15ID:mMQDo0c7
名鉄に比べると特急以外はどれもこれも冴えない車ばかり‥
0605回想774列車
垢版 |
2020/11/23(月) 10:36:48.97ID:BDoQ2xML
名古屋口と言ったら
通勤時の
赤倉用キハ10連
80系4+4の8連
かな
0606回想774列車
垢版 |
2020/11/23(月) 21:55:27.60ID:9ffXY6la
>>604
名鉄も緑のAL車というのがいて、それに比べ中央線の7279のほうがはるかに上だった。
ただ先に廃車されたのは7279、その頃、緑の名鉄はようやく白熱灯が蛍光灯になった。
また、名鉄には、車体は比較的新しいが超低性能車が多く居た。
0607回想774列車
垢版 |
2020/11/23(月) 22:21:22.79ID:9ffXY6la
>>605 記憶頼りだが、50.3〜53.10頃の中央線ローカル
70型 6連、6+4の10連、(12連もあった)、回送で4連(岡多線用) 神領
80型 4+4の8連 神領・大垣
72型 5連、それを2本繋げた10連、神領 S52に103系に置き換え 
103系 基本6両、付属4両を足した10両 神領
113系 4+4の8連 神領 静岡所車4+4の8連の神領への回送は111系を含む
    70置き換えの際は6連、6+4の10連もできた
153系 宮原比叡間合い8連、大垣東海道快速用8連(155・165系含む)
165系 神領の急行12連の間合い
キハ58系 赤倉間合い、のりくら間合い、紀州間合い(キロ58込み、美濃太田行のみ)
一般型キハ2両(美濃太田行のみ)

何か忘れていそうだ
0608回想774列車
垢版 |
2020/11/24(火) 12:49:43.33ID:0DAmdnEc
>>607
中津川以南から客車鈍行が無くなったのっていつからでしたっけ?
0609回想774列車
垢版 |
2020/11/24(火) 19:30:54.48ID:xgJo6MaW
>>607
>153系 宮原比叡間合い8連
ロザが入ってたね、

>>608
>客車鈍行
825レ懐かしい
ロクヨン+オユ+マニ+ワキ+マニ+マニ+オハx3
0610回想774列車
垢版 |
2020/11/24(火) 22:27:10.24ID:ybVWVV/L
>>608
48.7の全線電化で一気に全滅、荷物列車化
東線は50.3まで残る
0611回想774列車
垢版 |
2020/11/30(月) 21:19:07.59ID:NcylN4Bx
三鷹電車区
初狩・笹子駅下り列車発車テク
ブレーキはノッチ入れた後に緩解

初めて特急の運転席の乗った時
小仏トンネル突入時、のけぞって避ける
0612回想774列車
垢版 |
2021/01/01(金) 19:43:11.77ID:74xkuhP4
国鉄の頃、「これから通ります「塩嶺トンネル」は、岡谷と塩尻を結ぶ短絡線として、昭和58年に完成しました。
トンネルの延長は6km、この列車は、最高速度120キロで走りますので、およそ5分で通過をいたします」
のような放送をしていましたが、これ、いつまでやってたか知ってる方いますか?
0613回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 18:24:56.83ID:5U6MsT05
昭和62年の春
0614回想774列車
垢版 |
2021/01/05(火) 21:18:30.60ID:y24kdUAJ
>>585
単刀直入に「オリンピック」という言葉使ってよかったのか。
こういうのって「五輪」に言い換えたり、「スポーツのイベント」と言うものだと思ってた。
0615回想774列車
垢版 |
2021/01/09(土) 18:18:16.41ID:Sm3vFSal
>>614
この案内紙を許可なく売り物にした場合は商標権に抵触する
0616回想774列車
垢版 |
2021/02/22(月) 20:23:31.45ID:xtzsW4ub
>>613
上手い!
0617回想774列車
垢版 |
2021/02/26(金) 00:05:08.99ID:5mVffJe3
昔、臨時アルプスと臨時ちくまを乗り継ぎました。
東日本と西日本の165系の違いがよくわかった懐かしい思い出です。
0619回想774列車
垢版 |
2021/09/15(水) 21:38:14.27ID:zC9SuqQj
通勤車は人気薄ですか
あまり語られてない…(´・ω・`)
0620回想774列車
垢版 |
2021/09/15(水) 23:44:46.30ID:VCLABEjt
>>619
西線に103系が投入されたのには驚いた、ATC化によるゴミ捨てとわかってはいたが
ただ、側面のサボは田舎候のイメージしかなかった
103系が急行間合いの135・165系やキハ58系、快速間合いの153・155系、113系、70型 80型、一般型キハ(下りのみ)
これだけいろいろな車両とともに、同じ「普通列車」として走ったのはここだけじゃないか
0621回想774列車
垢版 |
2021/09/26(日) 13:31:19.87ID:mEffbjTT
>>589
中央線とスカ色ってなんか合わないよね
0622回想774列車
垢版 |
2021/12/11(土) 23:27:41.55ID:OxB7qE5M
7+3の10連で朝の名古屋口ラッシュアワーに活躍
0623回想774列車
垢版 |
2021/12/16(木) 10:52:09.97ID:FHcBZClb
>>607
記憶が正しければ「きそ」「つがいけ」に使用された神領の165系サロ組み込みは8連だったと
思うけど。多客期の「きそ」には「天竜」用のモノクラス4連が増結されていたハズ。
余談ながら長野と飯田間を運転していた「天竜」に長野運転所の169系や松本運転所の165系ではなく、
管理局が異なる神領(名鉄局)の車両をなぜ使用したのかな?因みにモノクラス4両の「天竜」用への送り込みは
早朝に運転された中津川発長野行き「きそ1号」(神領→中津川間は回送)だった。
いずれも昭和50年代なかばの話。
read.cgi ver 07.2.9 2021/08 Walang Kapalit ★
Cipher Simian ★
0624607
垢版 |
2021/12/16(木) 22:44:54.45ID:4nyKCLet
>>623
48.7〜50.3
塩尻←
基本編成 McM'TTTsMcM'TcまたはTcMM'TTsMcM'Tc
付属編成 McM'TTcまたはTcMM''Tc(付属編成は塩尻寄りに連結)
ともに使用3本
付属編成は単なる増結用(ただし臨時列車で茅野?までは行っていた)
なお、編成内にTが多いのは、宮原・向日町持ちの「鷲羽」系統から流れてきた物
50.3〜53.10
この改正から長野地区の「天竜」を担当、「つがいけ」付属編成で松本から各駅停車で長野へ、
そこから長野県内の急行に使用、戻りはローカルで松本まで、そこで「つがいけ」に連結、神領に戻る
編成に変更はなし、ただし宮原からMM’冷房つき4本、田町からMM'冷房なし5本が転入(TcやTの件は省略)したので
塩尻方先頭がTcの編成が増える
松本にMcM'を渡しているが、M'500番台の非冷房の古い車を渡した
基本編成は使用3本、付属は使用6本か7本(すまぬ、忘れた)
53.10〜57.11
名古屋発着の「きそ」「つがいけ」は基本8両のみ、「天竜」系統は>>623氏の仰せの通り
編成は確かMcM'TsTTMM'Tcだったかと、但し編成内にTcやMcが含まれることもあったと思う
気動車から電車への置き換えで使用本数は4本になったが、3本でも運用可能だった
なお、この所要増で松本からTs1両が来ている(松本でも古い車)

長々すまぬ
0625607
垢版 |
2021/12/16(木) 22:56:20.34ID:4nyKCLet
なお、中部山岳急行が一時的に名古屋局持ちになったのは、
特急「しなの」が長野持ちだったことからではないか
国鉄時代、中央西線の急行は基本的に長野と名古屋の両局で持ち合っていた
当時名古屋局の電車は浜松工場に入れており、「しなの」の381系が新機構満載で、
浜松工場の負担が大きくなることを嫌ったのではないか、
また、新米電車区の神領が、特急車両を担当するのは「10年早い」、とのことで古株の長野担当になったとか、
当時、まことしやかに言われていた
だからこの話は話半分どころか話一分(いちぶ)くらいにしておいて欲しい

しょーもない話ですまん
0626回想774列車
垢版 |
2021/12/16(木) 23:40:41.82ID:97TFQIFT
しなの号が今でも長野持ちだったらどういう車両だろうか。
あるいはいまだに381系が走っているとか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています