X



【381系】思い出の中央東・西線を語ろう【EF64】No2
0005回想774列車
垢版 |
2014/09/14(日) 10:32:48.97ID:MGmZo91J
「篠ノ井線」でふと思ったが、もし塩尻と松本の地位が逆だったら、
「長野県第2の都市の中心駅を移転して、東京・名古屋の双方から長野(安曇野)方面にスルーさせる」
なんて施策は取られたんだろうか…?
0006回想774列車
垢版 |
2014/09/14(日) 11:52:48.44ID:Tq0HXGSu
>>5
結局その種の話に「たら」「れば」は禁物だが。
塩尻程度の小駅だから旧駅をなくして,新駅をつくるなんていう大掛かりなことをしたと思う。

松本がかりに塩尻と同じような構造だったとして・・・も
当然かなりの大駅だろうからそんなことはなかったと思う。
そんな金もないだろうし,第一,地元が許さないよ。

駅舎の移転というのは,とんでもない経済効果(プラス,マイナス双方有)が伴う。

新宿駅なんて,一度全部こわしてきれいに並べ替えたほうがいいのはわかっていても
お金は調達できたとしても,物理的に無理だろうし,
結局はケースバイケースじゃないのかな。

ところで前スレの諏訪の話だけど,
一晩いろいろと調査してみたが,
結局のところ旧平野村(→現岡谷市)が昔から「ひとり勝ち」みたいなところがあって,
それにヤキモチやいた上諏訪グループと茅野グループがあって・・・というところと
諏訪湖の利権,元からあった上諏訪にたいする下諏訪の劣等感なんてのが
入り混じった感じですね。

ところでそういうローカルな話が特急の4駅連続停車になることになった。
なんてのは線路と駅と町を語る上で面白いところですね。

4駅連続は下り1本だけでしたが,茅野〜上諏訪は全特急だったから
これはかなり奇異に映りました。
当時全特急が2駅連続停車なんて,ここと鹿児島〜西鹿児島と
天橋立〜宮津,峰山〜網野だけでしたから。
0007回想774列車
垢版 |
2014/09/14(日) 12:49:07.71ID:he72wvtq
スイッチバックの解消を目的に千葉駅は移転したよ。
やる気になれば可能だと思う。
0008回想774列車
垢版 |
2014/09/14(日) 14:57:12.99ID:jH1Szeb1
>>7
千葉駅は駅の位置動かし過ぎ
千葉駅、本千葉駅、旧京成千葉駅(現千葉中央)みんな移動してる
0009回想774列車
垢版 |
2014/09/14(日) 16:18:21.48ID:gtyV4wO1
>>4
先にできた方を先に使用して
こっちはその後に使おう
ちなみに253系は中央線からは撤退している
0010回想774列車
垢版 |
2014/09/14(日) 17:12:21.05ID:Tq0HXGSu
253なんて懐かしくもないだろ。
懐かしい車両といえば西の381,東の181と決まっとる。
0011回想774列車
垢版 |
2014/09/14(日) 17:23:04.44ID:jH1Szeb1
>>10
時期的には
西キハ181-東(電車の)181
西381-東183(189)
と言う感じじゃね?
0012回想774列車
垢版 |
2014/09/14(日) 18:15:18.98ID:gCm4Bq6h
諏訪周辺の東線関係の話題もいろいろとありますね。
いまだに単線の普門寺信号場付近、かつての駅弁販売駅(茅野…は丸政さんが出張してるけど、上諏訪…「高島城」という駅弁があった、岡谷…たまに鰻弁当とかいまも売ってる?、辰野…梳人弁当の掛紙が良かった)
駅近くに集中してある蒸気機関車の保存機
茅野駅のC1267、上諏訪(諏訪湖畔)のD51824、下諏訪のC12171、岡谷(諏訪湖畔)のD51349、塩尻のD51155、どれも諏訪や信州になじみのカマばかりで地元の愛着を感じますね。四駅連続で駅近くにSLが保存されている線ってもの珍しいかも。
飯田線からの上諏訪乗り入れもいまも続いていますね。旧国時代に上諏訪でクモハ53007なんかが停まっていたのを撮影したっけ。
0013回想774列車
垢版 |
2014/09/14(日) 19:14:01.22ID:fF13D78B
松本運輸区の上諏訪支区は去年で廃止されましたね。上諏訪機関区以来100年余りの伝統が有った訳ですか。
飯田線は今も上諏訪や岡谷乗り入れが有りますが、飯田線は伝統的に静岡局(東海)の伊那松島区が担当ですね。上諏訪区の常務は東線が電化されてからでしょうか。
辰野支線とも一体化している今では東海に運営委託する手法も将来的には有り得るかも知れないでしょうかね。
0014回想774列車
垢版 |
2014/09/14(日) 19:41:22.10ID:Tq0HXGSu
みどり湖経由が開業して岡谷の地位が上がったようにみえるのは
錯覚だろうか。
0015回想774列車
垢版 |
2014/09/14(日) 21:42:37.83ID:5cK4/IOV
>>14
ていうかいつも疑問なんですが、旧線ってどうして残しているのでしょうか?
中央線に限らず新線経由が開通すれば旧線は当然廃止だと思うんですが。

例えば東海道線も、熱海から先の旧線は廃線で、今でも廃墟跡が遺構として残ってますよね。
0016回想774列車
垢版 |
2014/09/14(日) 21:57:20.07ID:0QSvpWMt
>>14
嘗ての辰野の地位を岡谷が食った、みたいな感じ。
だから上がったのは間違いないだろう。

>>15
要は、新線開通後に現在線の需要がどれほどあるかの予測次第なんだろう。
その結果鉄道として存続させる価値がないと判断されれば廃止だが、
中央線の場合は一定の需要は残ると見做されたんだろうな。
あと、中央線のルート選定に当たって、木曾谷経由か伊那谷経由かで抗争になった歴史も絡んでるとか。
0017回想774列車
垢版 |
2014/09/14(日) 22:01:15.58ID:Tq0HXGSu
>>15
飯田線があるから,
廃止といっても廃止対象は辰野〜塩尻間になるが,
まだ当時の感覚としては,赤字線が整理されたこともあり,
残った路線をわざわざ廃止するほどもないということ
だったのだろう。
それに飯田線の電車を全部岡谷まで乗り入れさせることに
抵抗があったと思われる。
実際みどり湖経由が開通したときに,移行したのは「あずさ」のみで
急行や普通列車にいたっては辰野経由のほうがはるかに多かった。
みどり湖に停車した列車なんて1日数本程度。
東鷲宮の開業当初の停車本数より少なかった。
0018回想774列車
垢版 |
2014/09/14(日) 22:07:07.73ID:2xcIHrA9
>>15
なにか混同しとらんか?
今月の吾妻線のように線路付け替えなら旧線は廃止するけど、塩嶺トンネルは新規に開業した区間だから、線路付け替えと違って大八回りを廃止とするわけにないかんしょ。
他の地域にも平行して同じ区間を走る路線はいくつかあるでしょ。函館本線の仁山回りとか、長崎本線の長与回りとか。四国の内子線と予讃線もそうだし
0019回想774列車
垢版 |
2014/09/14(日) 22:25:32.46ID:5cK4/IOV
>>18
なら廃線とまではいかなくとも、現在なら第三セクター化なのではないでしょうか?
0020回想774列車
垢版 |
2014/09/14(日) 22:28:46.08ID:Tq0HXGSu
>>19
どういう頭しているんだ?
たかが短絡線できたからといって全部三セク押し付けが
まかり通ると思うのかよ?
それで「ハイわかりました」といって
辰野〜塩尻だけを引き受けるようなおめでたい自治体が
いるんか?
そんなことやる首長がいたら次の選挙で間違いなく落選だな。
0021回想774列車
垢版 |
2014/09/15(月) 09:04:00.78ID:wYuVdtfY
>>19 逆に、短絡線の方が第三セクター化された事例があるよね。三重県の方。
0022回想774列車
垢版 |
2014/09/15(月) 09:21:59.20ID:D+NHj4Kg
四国の内子線のような例もあるしね。
0023回想774列車
垢版 |
2014/09/15(月) 12:28:59.95ID:JmipXmvP
伊勢線は数字が悪かったから。
内子線は数字が良かったから。
その数字も怪しいもんだけどね。
0024回想774列車
垢版 |
2014/09/15(月) 12:56:53.23ID:Yh1AqCJ7
>>23
内子線も数字は悪かったよ
伊勢線の方が良かった
でも伊勢線の方は全通して特急などが走った上での数字
内子線は盲腸線としての数字で、予讃線短絡ルート全通後の予測値が高かったのが存続の理由
0025回想774列車
垢版 |
2014/09/15(月) 14:37:13.43ID:JmipXmvP
といってもガラガラ南紀3往復か。
紀伊はもうなかったっけ?
いずれにせよあそこだけ見たらあの時代近鉄に完敗だったな。
0026回想774列車
垢版 |
2014/09/15(月) 15:51:24.41ID:Yh1AqCJ7
>>25
1977年度 - 1979年度だからくろしお時代も入ってる
紀伊は亀山回りだから関係がないね
あとは急行紀州で伊勢線経由のがあったな
0027回想774列車
垢版 |
2014/09/15(月) 22:34:11.16ID:rnVJ9iOS
国鉄当時の営業係数の計算は、その駅が所属する線区の収入になるんじゃなかったな。
(当時の新刊本にあったはず)
だから、東京や名古屋の収入は、全て新幹線の収入になる。
伊勢鉄は通過ばかりで収入源があまりない(四日市は関西本線、津は紀勢本線)から、
赤字になって当然。
そのからくりは、あまり世間には知らされていなかったはず。

スレチかな・・・

スレチついでに>>26
急行紀州、天ワカ・名ミオ持ちは伊勢線経由、名ナコ持ちは亀山経由。
0028回想774列車
垢版 |
2014/09/15(月) 23:51:35.40ID:73TohPNN
>>27
それに、車掌の車内精算した売上も車掌区が所属する線に計上されるんだっけ。例えば東京駅で北海道ワイド周遊券が売れて、北海道内乗り回しても売上は東海道本線に付くわけだから、地方からすれば納得いかんよね。
まあ、結局営業収支で特定地方交通線を指定するのは無理があるってことで輸送密度で指定することになったんだっけ
0029回想774列車
垢版 |
2014/09/16(火) 00:08:52.78ID:Z7h8mW7d
>>28
東京駅の収入は東海道本線じゃなくて「東海道新幹線」だけどな。
まあそれはいいとして,
オレもそういう説が当たり前と思っていた。
というのも廣済堂から出版された早大鉄研だか慶大鉄研の本に
そんな記事が掲載されていたからなんだけど,

かなり昔に種村氏に聞いたところ,
内規としてはきちんと各線に配分することになっている・・・・が
実務ではいちいち計算するのも大変なのでわりかしドンブリ勘定になるのが
実情のようだ。
今と違って手計算だから,1枚1枚そんなことやっていたら
仕事が追いつかないということらしい。
003027
垢版 |
2014/09/16(火) 00:22:50.33ID:vh6OD0D/
>>28,29
補足サンクス、
だから長距離切符は絶対名古屋駅では買わず、せっせと鶴舞駅で買ったが、収支改善の足しにもならんかったろうに。
0031回想774列車
垢版 |
2014/09/16(火) 01:03:58.51ID:RLl8r8MK
昨日篠ノ井線に久し振りに乗ったら、まだ姥捨駅のスイッチバックが健在なのには驚いたな。
もうとっくに無くなってるもんだと思っていたが、
通過前の上から見下ろす光景がちょっとした観光スポット的な存在になっていた。
車内から降りて見学してる人結構いたよ。

でもあれワンマン運転になってどうやって運転士バックしてるんだろう?
なんか最初はオーバーランでもしたかと思ったが、車内のお客さん達も、あのホームの狭さには驚いていたよ。

特急「しなの」同士のスイッチバック交換もあるのかな?
もうあのような形態のスイッチバックって箱根登山鉄道ぐらいかな?
0032回想774列車
垢版 |
2014/09/16(火) 01:53:15.68ID:9z25N2Dv
桑ノ原信号所モナー
0033回想774列車
垢版 |
2014/09/16(火) 11:36:17.13ID:Z7h8mW7d
>>31
「しなの」どうしはさすがにないだろ?

土讃線あたりにまだなかったかな?
0034回想774列車
垢版 |
2014/09/16(火) 13:42:03.09ID:AUv5um9m
松本-長野間で特急30分ヘッドは無理なんだな
臨時のしなのが松本止まりか大糸線直通しか無いのはこれが原因なのか
0035回想774列車
垢版 |
2014/09/16(火) 13:59:45.99ID:NdnxA3CD
>>34
松本行きは知らんが大糸方面は民営化時の車両不足により臨時化(大糸方面しなの設定当時は定期列車 ちなみに急行つがいけの格上げ)
民営化当時しなの増発と引き換えに9両固定(閑散期7両)→6両化時に当時の所要時間では車両足らず松本・大糸方面・長野発着3本を臨時化で対応
その後線路改良で名古屋〜長野で3時間切ったので長野発着全列車が定期化
0036回想774列車
垢版 |
2014/09/16(火) 15:38:13.58ID:Z7h8mW7d
>>34
そういうことか。
日中は松本発が毎時05〜頃で,
長野発が毎時00だから,中間地点の聖高原での交換なのだろうが,
30分ヘッドになると,片道所要50分〜の距離だから
どこか3駅で交換する必要があるが,姨捨を嫌ってがんばったとして
稲荷山,冠着,坂北あたりになるのだろうが,これだって
等距離ではないから,時間ロスが多くなるんだね。
0037回想774列車
垢版 |
2014/09/16(火) 15:39:57.09ID:Z7h8mW7d
実は今即席ダイヤグラムをつくってみていろいろスジひいてみたが
単線区間のダイヤきめるのって大変だなー。
あっちがたてばこっちがたたず・・・
0038回想774列車
垢版 |
2014/09/16(火) 17:47:04.90ID:AUv5um9m
>>36
交換が聖高原だとすると篠ノ井から15分じゃ着かない
下りが30分ヘッドだと聖高原到着の15分前にある地点で交換をして発車する必要がある
それは稲荷山しか無いんだけど、2線しか無い稲荷山でそれやると普通や貨物に支障きたす可能性大なのよね
つべの前面展望見た限り、普通がいたのは明科と聖高原(姨捨は分からなかった)だけだから問題ない可能性もあるけど
複線区間でスレ違いなかったのもびっくり
0039回想774列車
垢版 |
2014/09/16(火) 19:37:03.98ID:MrvyGuru
>>31
SL時代はどうしてたんだろ?

あそこに長い引込線が今でもあるが、
一旦そこまで引き上げてまた正位置まで引き出してたのかな?
そうなると前後にD51のプッシュプルか、
当時は貨物も編成相当長かったんだろうなぁ。
0040回想774列車
垢版 |
2014/09/16(火) 21:32:28.98ID:9z25N2Dv
今でも、桑ノ原なら普通に貨物が待避してるんでね
篠ノ井線でPPとかあんまり聞かないね
>>33
新改と坪尻
0041回想774列車
垢版 |
2014/09/16(火) 21:57:27.77ID:/9hi+ux4
松本〜長野が特急30分ヘッドだなんて、どう考えてもそんなに需要ないでしょ。
なんらかの事情で需要逼迫になったとしても、続行ダイヤになると思う。
0042回想774列車
垢版 |
2014/09/16(火) 22:07:17.03ID:2Uk3rndx
>>32>>40
恐ろしい事を「くわばら、くわばら」って言うんだけど、
その言葉の語源のルーツになった場所だって知ってた?

これ豆な!
0043回想774列車
垢版 |
2014/09/16(火) 22:51:25.64ID:eCkethYu
ここ何年も通っていないのだけれど、明科-西条のトンネルっていまだに単線使用?
潮沢のスイッチバック解消して高速化しても、もったいない気がするんだよな。
0044回想774列車
垢版 |
2014/09/16(火) 23:06:58.39ID:PW7iqBvp
>>43
未だに単線だし、複線化する気なんかないだろう。もう26年も放ったらかしとなれば。。

>>37
実は列車ダイヤ作成のコンピュータープログラム自作したけど、ホント単線は処理に困る。
同じ等級だと、上下列車のどっちが待つのか、決め手がない。
篠ノ井線は試してないが、長野電鉄のダイヤ作らせると、てんで現実離れした結果しか出てこない。
0045回想774列車
垢版 |
2014/09/17(水) 04:07:46.98ID:Bil+YYgx
>>40
つべで貨物の退避動画見たけど
普通に機関車一両+貨車で、姥捨駅のホームに入る時は先頭貨車で後ろから機関車で押してたよ
駅構内での入れ替えだから問題ないんだろ
0046回想774列車
垢版 |
2014/09/17(水) 09:57:51.52ID:/xuzOnsP
>>45
随分と危なっかしい事やってるんだな、もう後ろに緩急車も無いんだぜ、
後ろ無線でやり取りしていないと、最悪後部行き過ぎて車止めに激突しかねないのにな・・・

それにEH200は全長が長いから、推進運転もやりにくくないんだろうか?
0047回想774列車
垢版 |
2014/09/17(水) 10:24:04.63ID:Bil+YYgx
>>46
停目は機関車側にあるから何の問題もないよ
上野の推進みたいに本線上じゃなく停車場構内だし
0048回想774列車
垢版 |
2014/09/17(水) 11:02:50.49ID:R+/SBMJF
昔はその種のスイッチバック駅は山ほどあっただろ。
奥羽本線なんて4駅連続でそういう面倒なことしていたわけだな。
磐越西線中山宿でEL牽引の旅客列車で実際みた光景は,
車掌が最後部で待機して無線でやりとりやっていたな。
0049回想774列車
垢版 |
2014/09/17(水) 11:18:25.59ID:Bil+YYgx
>>48
実際戦闘に係員いなくても25km以下なら推進運転可と決められてるんだよな

で、7年前だから懐かしというほど古くないけど
特急の姥捨駅ホーム側入線もあったんだな
https://www.youtube.com/watch?v=Myave-xeD6c
0050回想774列車
垢版 |
2014/09/17(水) 11:45:20.22ID:0qTG/wX2
昔はヤード方式で扱う貨車も多種多様だし、1段2段リンクの有蓋車・無蓋車も多かったから事故があったのかな?

昔は誘導員とかが姥捨駅の詰所にでも待機してたんだろうか?
0051回想774列車
垢版 |
2014/09/17(水) 11:55:24.80ID:0qTG/wX2
>>49
それよりもこの映像の中で線路構内に入って真ん中で堂々と写真撮ってる男
危険行為だな、こんなのはじめて見た。
0053回想774列車
垢版 |
2014/09/17(水) 21:28:08.40ID:X5jygH9m
東線の笹子を始め、だんだんそういう面倒な構造の駅がなくなって列車が高速化してくのは目出度いけど、
(近)未来の車両はロングシート車。
ローカル列車に関しては、旧客や山ゲタや80系電車の頃と比べて、どっちが幸せなんだろう。
115系に対してさえ毛嫌いする向きもあるし…。
0054回想774列車
垢版 |
2014/09/17(水) 21:52:41.87ID:3iYGvhmB
非冷房、垂れ流し便所は嫌だ
0055回想774列車
垢版 |
2014/09/17(水) 22:10:10.93ID:D8VT5YKA
>>53
115系を好んでワザと乗りに行く俺が通りますよ。
発車時のブレーキ弁を緩める音に乗ってて安心する。

最近の車両はブレーキハンドルが無いからな・・・・・
0056回想774列車
垢版 |
2014/09/17(水) 23:24:45.46ID:KfDth+s0
>>47
姨捨駅構内に遮断棒の無い第3種踏切があるが、あれはワンマン運転列車で推進運転は問題にならないか?
0057回想774列車
垢版 |
2014/09/17(水) 23:38:48.63ID:Bil+YYgx
>>56
実際問題になってるか?
なってないと思うが
0058回想774列車
垢版 |
2014/09/17(水) 23:54:51.83ID:BtE0227r
事故が起こらなければ問題にならない。
鉄道用地内で鉄道車両と接触事故を起こした場合、鉄道事業者に責任が発生することは稀。
0059回想774列車
垢版 |
2014/09/18(木) 00:39:21.49ID:Pb4TTJZv
姨捨といえば、車窓の案内放送だな、それと寝覚ノ床、今でもやっているのだろうか。

このスレ見ていたら、気動車時代の「赤倉」が千種から多治見まで、連続力行で飛ばしていたのを思いだした。
0060回想774列車
垢版 |
2014/09/18(木) 01:13:38.59ID:8Nwnn0fO
1980年頃,毎日新聞で「駅 その周辺」というコラム記事があった。
毎日1駅ずつ東京近郊の各駅の写真と紹介をしていたいもので,
いまでもスクラップブックに貼り付けてある。

姨捨駅も紹介されていたが,その当時,かなりご高齢のおばあさんが
簡易受託しており,短距離限定ながらきちんと切符を売っていた
紹介記事があった。
0061回想774列車
垢版 |
2014/09/18(木) 10:19:22.95ID:EXxI2SjU
今の姨捨駅からは想像出来ないけど、平成に成り立ての頃まで駅舎内に売店があって、そこで切符を売っていた。
何時のか忘れたけど、その切符の写真がRMに載ってたね
0062回想774列車
垢版 |
2014/09/18(木) 10:27:33.19ID:0vBCkbLl
姥捨駅って名前が良くないなぁ・・・
楢山節考じゃあるまいに・・・
緒形拳と坂本スミ子を思い出すなぁ。
0063回想774列車
垢版 |
2014/09/18(木) 13:22:37.13ID:K8nLEKS3
これは危なっかしいなぁ・・・
http://www.youtube.com/watch?v=2QmworeTBoY

ポイント切り替え間違えたら大惨事だな。
ここは今でもポイント有人で切り替えてるのかね?
0064回想774列車
垢版 |
2014/09/18(木) 15:38:22.78ID:dwWne9uR
>>63
素人が危ないと感じようがそんなことは意味が無い
0065回想774列車
垢版 |
2014/09/18(木) 19:50:43.44ID:PqfL+Gi2
NHK「花子とアン」の甲府へ向かう客レの効果音が蒸気だった。

本日の放送は昭和20年秋という設定。
戦災によるSL代用も終わり、電機牽引に戻っていたような…
0066回想774列車
垢版 |
2014/09/19(金) 12:22:49.10ID:I/mO87xp
姨捨という名前に抵抗があるってこと自体理解できない
昔からの地名にはその意味があり、歴史を学び未来に生かすことができうる

すずらんの里とかみどり湖とかよりよっぽどましと思うが

昔からの地名には津波や土砂崩れ、地盤軟弱など自然災害を知らしめるものも
少なくない。見栄えだけを気にするような女脳の造語ではなにもわからない
0067回想774列車
垢版 |
2014/09/19(金) 16:24:45.18ID:YrPxoQlC
長野は昔からの地名を大事にするね。
長野県庁の住所は
長野県長野市大字南長野字幅下692-2
長野市役所の住所は
長野県長野市大字鶴賀緑町1613番地
長野駅の住所は
長野県長野市大字栗田

こんなところって他にあるかね?
0068回想774列車
垢版 |
2014/09/19(金) 19:17:36.96ID:OsBtU1pf
何が姥捨だ!年寄りを馬鹿にするな!!!
0069回想774列車
垢版 |
2014/09/19(金) 21:03:35.69ID:6MfrSCEm
>>67
長野市は住居表示地域少ないからな
0070回想774列車
垢版 |
2014/09/19(金) 21:18:42.01ID:Mw5vrQhH
姨捨は由緒正しい地名。昔話もあるし、田毎の月の名所である。(田毎の月)読めるかな?
0071回想774列車
垢版 |
2014/09/20(土) 00:49:02.15ID:MN8LKpoj
>>59
寝覚ノ床は、最近やめたみたい
0072回想774列車
垢版 |
2014/09/20(土) 22:46:02.07ID:E1eKOcXt
>>71
アナウンスより線路際の木々を何とかして欲しいな >寝覚めの床(371系2階席でも邪魔される高さとは思わんかった)
0073回想774列車
垢版 |
2014/09/21(日) 00:32:39.01ID:+m9Jmf8Y
前スレ(以前)にも出てたかとは思うが、
9年間「全走行区間が電化済」っていう状態だった急行「赤倉」がインパクトあった。
0074回想774列車
垢版 |
2014/09/21(日) 03:08:51.58ID:mpnewNV2
>>69
なんで「ナントカ丁目ナニナニ番地」が少ないか?
ということ考えてみろよ。
明治時代からの「村」が今まで残ってたりする。

それが決して「いいこと」とはいわないよ。
でも,そういう昔の地名を大事にするという感覚があるのは間違いない。

それが「いい」か「わるい」かはそれぞれの判断だけどな。
0075回想774列車
垢版 |
2014/09/21(日) 03:19:45.88ID:mpnewNV2
というかなー
一般社会の「社会通念」とされている「常識」を否定するわけではない。

鉄ヲタ感覚であーだこーだいうのは「常識」からすればくだらなくズレている
マニアックな価値観ってのはよーくわかっている。

でも鉄ヲタ目線での,「あーだこーだ」ってたまには重要な「見えない世論」
だったりすると思わないか?
0076回想774列車
垢版 |
2014/09/21(日) 13:28:22.10ID:sYZ5w3ck
>>65
中央東線新宿−甲府間で敗戦直後に客レを蒸気が牽引した記録があるのだろうか
そもそも戦災で代用ということ自体ありえないような
八王子空襲被災後の機銃掃射事件や戦後9月の客レ事故もED16
牽引の記録があるし八王子から甲府までの間に給水・給炭設備を作る余裕が
あったとも思えない
0077回想774列車
垢版 |
2014/09/22(月) 21:17:00.27ID:/9htr0PQ
少なくとも近頃は、テレビドラマはそんな史実なんかにゃてんで無頓着だからな…。
昔の場面だからSLにしときゃいい、位な感覚だろう。
0078回想774列車
垢版 |
2014/09/23(火) 10:53:59.40ID:aR2jEFJL
もう40年近く前になるが、一度だけ小学生の夏休みに東京の親戚の家に一ヶ月くらい
滞在してたんだが、中央線沿線だったので電車好きなオレは毎日のように
近場だが乗りに連れて行ってもらってた。最寄り駅は国電区間なので長距離は全部通過。
181系あずさ 165系アルプス かいじあたりは勿論、スカ色の115系まで
すっ飛ばしていく姿に目を見張ったっけな。今もスカ色残ってるの見かけるが
やっぱ国鉄色ってええなあ・・。永遠の記憶だわw
0079回想774列車
垢版 |
2014/09/24(水) 17:01:06.53ID:3EhHdrrd
>>78
シンプルでスマートだったよね。
0080回想774列車
垢版 |
2014/09/24(水) 21:16:57.86ID:e+farGUI
甲府以西に投入された115系1000番代が当初非冷房だった点に関しては、
地方軽視の象徴に思えて不愉快だったのを思い出す。
0081回想774列車
垢版 |
2014/09/24(水) 22:29:33.16ID:jf7tfees
小さい頃、荷付夜行アルプスが見たくて夜中にこっそり抜け出して線路まで見に行った
寝ぼけながら待ってると昼間のかっ飛ばしと違い時速20〜30
km/hくらいでゆっくり流しながら走ってきて驚いた
なんか前後して立て続けに来たのをうっすら覚える
0082回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 02:48:48.56ID:5MH70R0c
昭和41年の時刻表をみていてびっくりしたが,
昔は「下り」も「上り」も,1号2号3号とそれぞれ別々に号数をふっていたから
次のようなややこしいこともあった。

急行天竜3号は
上諏訪2035→(駒ヶ根2018→が併結)→辰野2107→2312長野というのと,

長野1925→2127辰野(2144→2354天竜峡が分割)2133→2155上諏訪というのがあった。

これだけならまだいいのだが,この辰野2144発のものがなんと

新宿1705→(第6アルプスと併結)→上諏訪2112→2132辰野→・・・からの天竜3号と
辰野で併結したもんだから

片方が別列車と併結していたとはいえ,上諏訪〜辰野間は
2035発と2112発と40分も置かずに2本の「天竜3号」が運転されていたことになる。

上諏訪駅の下り時刻表はこんな感じで記されていたのだろう。

下り中央本線発車時刻
19:54 急行 第 5 ア ル プ ス  松   本
20:11 普通              辰   野
20:35 急行 天  竜  3  号   長   野
21:12 急行 第6アルプス・天竜3号  松本・飯田 
21:19 普通              伊 那 市
0083回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 03:02:16.30ID:5MH70R0c
岡谷駅だとこんな案内になったのだろうな。
ただいまより20時47分発下り急行天竜3号長野行の改札をはじめます。
ご乗車には普通乗車券のほかに急行券が必要です。
この列車は当駅を出ますと,辰野,塩尻,松本,明科,篠ノ井,終点長野に停車します。
なお,飯田線に入ります伊那市,駒ヶ根,飯田方面の下り急行天竜3号は
この列車の次の21時21分の発車となりますのでいましばらくおまちください。
0084回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 03:10:08.16ID:qr+sm462
鳥栖佐賀肥前山口に同じ号数のあかつきが2回来るってのもあったな
上り下り別々にな
0085回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 08:49:57.00ID:pLuB1n93
>>82
それ、翌朝の折り返しもおんなじ併結方式
地元民はなにも気にしてなかった
そもそも急行の号数とかより、どこ行きかが大事
0086回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 13:39:11.06ID:5MH70R0c
>>85
その通りだが,
朝の上りは1時間ほどあいていて,
その間にいくつか別の列車が入る。
0088回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 14:34:35.81ID:pLuB1n93
あと現実には改札はじめるときにいちいち改札はじめます
とか急行券が必要ですとか、当駅でますと〜とか
次の発車とかいわないから
0089回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 14:35:34.49ID:ANaWANj0
新宿発のあずさ2号がもう存在しないのと同じ理なのでは?

昭和45年の銀河51号も上りと下りで同じ銀河51号の設定がありましたよ。
0090回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 15:16:10.83ID:5MH70R0c
>>88
昭和41年時代の話だぞ?
しかも長野県だぞ?
頭大丈夫か?
0091回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 15:47:30.82ID:5MH70R0c
>>89
同じ方向で同じ列車で同じ号数が2本連続ってのはあまりないだろ。
0092回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 16:01:58.98ID:pLuB1n93
>>90
おまえこそ頭だいじょうぶか?
駅員が過剰にアナウンスしだすのは1980年代以降だぞ
長野県とか関係ない
0093回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 16:11:12.12ID:HRo+VRWY
…? と思ったけど、新宿発着を「こまがね」に改称する前の話だね。
確かにややこしい。
0094回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 16:17:59.06ID:qr+sm462
>>90
いいから落ち着け
昭和41年時代とか訳分からん言葉になってるぞ
0095回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 16:26:10.48ID:5MH70R0c
>>92
どこの国鉄を言っているんだよ。
長野県の中小駅だぞ。
列車毎集改札は当たり前。
>>83程度の案内があってもおかしくはない。
無知な若造はひっこんでいろ。
0096回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 17:25:08.55ID:qr+sm462
>長野県の中小駅だぞ。
>列車毎集改札は当たり前。
これは当時の事実関係を知ってる人が降臨しないとどうだったか分からないな
ちなみに列車毎集改札じゃなくて列車別改札だな
0097回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 18:11:21.21ID:5MH70R0c
オレがこの当時(正確には昭和43年だが)の事実関係知っているよ。
岡谷駅のことは知らないが,清里,茅野,麻績の3駅は
>>83みたいな感じだったのを実際に見ているから書いただけだよ。
当時は東京で小学生だったが,ときには親に内緒でこのあたりを訪れている。
0098回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 18:25:00.77ID:qr+sm462
>>97
お前の発言自体の真贋を証明するのにお前の主張じゃ意味無いでしょ
0099回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 19:02:34.09ID:5MH70R0c
>>98
昭和40年代生まれの若造はこれだから困る(笑)
0100回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 19:30:58.75ID:HBONjvtt
もしかしてここに駐輪場整理員をクビになった使えない頑固爺いる?
0101回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 19:53:29.27ID:T3CoGgdU
やけにアガってると思ったらヤッパこうかw
普通に相手にしなきゃいいんだよw
0102回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 21:12:21.67ID:vulK2m0V
>>100
そいつだったら今日グランドゴルフでチームの足引っ張って罰として道具
かたしやらされてたよ
0103回想774列車
垢版 |
2014/09/25(木) 21:17:17.78ID:LXuDCslM
1976年12月以降、6年間も非営業で連結されてた急行「アルプス」のビュフェに、
誰も文句言わなかったんだろうか…。
その頃はもう、それほど混雑しなくなってて、「デッドスペース」もさして問題じゃなくなってた?
0104回想774列車
垢版 |
2014/09/26(金) 03:19:08.33ID:KaPjWiPT
>>103
あれはあれで,荷物置場として有効活用されていたわけで。
なかには人間置場として活用する器用な連中もおりましたとさ。
0105回想774列車
垢版 |
2014/09/27(土) 20:41:21.41ID:TjljmVnj
115系300番代が入ってきて、パンタグラフのとこも屋根が低くないのを見た世間の反応はどんなものだったんだろう…。
0106回想774列車
垢版 |
2014/09/28(日) 02:41:42.46ID:WtM/2ld6
>>105
世間はそんなもの気にしません
0107回想774列車
垢版 |
2014/09/28(日) 04:47:31.32ID:D3cijrI9
>>27-30
それ、一時はまことしやかにささやかれていたが、基本的にまったくの出鱈目。
ちゃんと、距離率に応じて乗車券や料金券の収入は分配されていた。
また、周遊券収入なども利用実態調査をもとに分配率が決められていた。
たとえば、国鉄末期の高千穂線の(ワイド、ルート、ミニ)周遊券収入は5億円が計上されていたそうだ。
いい加減な噂を正しいものとして持ち込むべきではない。
0108回想774列車
垢版 |
2014/09/28(日) 11:41:35.31ID:eqFEIMN3
>>106
昭和50年代初めにほとんどの普通列車が電車化されても
中央東線沿線の長野や山梨の家では普通に汽車といってたぐらいだからな
0109回想774列車
垢版 |
2014/09/28(日) 12:14:43.65ID:/SMwlZXx
寧ろ、急行(型気動車)を差し置いて冷房が設置された事の方が話題性があったか…。
0110回想774列車
垢版 |
2014/09/29(月) 11:57:28.71ID:7JJhYuXK
御嶽山が噴火したけど中央西線には影響しないのか?
0111回想774列車
垢版 |
2014/09/29(月) 12:41:33.28ID:X89b71os
風向きからして高山本線のほうが影響するのでは
まあ多治見あたりは少しは影響するのかもしれんが
0112回想774列車
垢版 |
2014/09/29(月) 21:07:53.81ID:DRSU8eWI
かつては「おんたけ」って愛称の列車があったけどいまはなくてよかったな。
噴火で事故があったら走ってられない。
0113回想774列車
垢版 |
2014/09/29(月) 21:15:07.72ID:240PV0NB
その理屈だと、雲仙や桜島とかもだめじゃん
0114回想774列車
垢版 |
2014/09/29(月) 21:52:35.15ID:j6tavt6e
キハ181のラジエーターとエアクリーナーが詰まって大変なことに…
0115回想774列車
垢版 |
2014/09/29(月) 21:54:05.12ID:m0+hO2Je
熊本行急行が「阿蘇」ならば
さらに近づく急行が「火の山」だったりしたな。
意外と知られていないけど,駅名に「火」のつく駅は皆無。
建物につける名前としては縁起悪いとされるんだろうな
と思いきや「火」で始まる地名もほとんどない。
0116回想774列車
垢版 |
2014/09/30(火) 00:28:21.25ID:/susbp5j
近いところで「あさま」「のりくら」もだな。遠いが「雲仙」も。

ちょっとWiki見たらBCランク含めて結構な数の火山が愛称になっているな。
0117回想774列車
垢版 |
2014/09/30(火) 06:46:31.41ID:oa+5yVof©2ch.net[転載禁止]
御嶽山が79年まで死火山と思われていたほど活動しなかったから、王滝の森林鉄道が75年まで存続し得たということかも。
噴火に長野県西部地震のような大地震による山体崩壊が生じていたら、ボールドウィンは噴石や土砂に埋もれていたかもしれない。
0118回想774列車
垢版 |
2014/09/30(火) 06:49:09.26ID:oa+5yVof©2ch.net[転載禁止]
>112 頂上部が噴火で吹き飛んで山麓に多大の被害を及ぼした磐梯山が、かつての磐越西線乗入急行の愛称になってたぞ
0119回想774列車
垢版 |
2014/10/03(金) 18:29:33.33ID:iNiCihEC
今日は休みだったので,久々に立川から中央線の快速電車に乗った。
普段はライナーか特別快速しか使わないので・・・本当に「久々」だった。
国立駅でかれこれ10年以上ぶりに下車。もともと「高架駅」だったのが
さらに「高架駅」になって改札口がすごく遠くなったが・・・・

知識としては頭にあったが,時が経てば駅もかわり,電車もかわる。
昔この駅をよく利用していたときは常に時刻を確認してから改札口を通ったもんだが,
いまじゃそんな必要もない。ちゃんと屋根付ベンチもあり,待つのも苦痛じゃない。
それに停車する電車の数もかなり増えた。時刻確認を要しない。
昔はひどかった,1時間に4本程度。しかもランダムダイヤ。ホームの屋根も
ほとんどなく・・・雨の日は悲惨だった。
0120回想774列車
垢版 |
2014/10/03(金) 18:55:31.82ID:kmcOqAPo
>>119
上りホーム東京寄りの桜を覚えてないか?
0121回想774列車
垢版 |
2014/10/03(金) 21:18:22.34ID:iNiCihEC
覚えていないな。ただ,北口ロータリーが目の前に見えて,
そして上り島式ホームの3番線にはいつ動くとも知れないトラが何両も停車していて・・・。

あと,下りホームの高尾方には車椅子専用の出入り口があった。
といっても下りホームに入れるだけで,また他駅で車椅子対応を
している駅なんてまずなかったわけで,無用の長物だった。
0122回想774列車
垢版 |
2014/10/03(金) 21:38:06.83ID:iNiCihEC
武蔵小金井駅のジレンマ。
下り電車から北口方面へいく場合,
最後尾東京方の改札を出て,すぐ踏み切りを渡れば北口まで楽にいけた。
狭い階段昇降もなければ,上り電車に乗る人波をかきわける必要もない。
ただし,踏み切りをスンナリ通ることができれば・・・という条件付だった。

国分寺駅での「覗き」
中央線島式ホームから上を見上げると
ピンク色の電車がいつも鎮座していて,
スカートの中身を拝むことができた。

武蔵境駅北口のバスの流れ
いまは駅前を西から東方面へ流れるが,
かつては東から西方面へ流れていた。
その頃の南口といえば,小田急バスの乗り場はあったが
あたりは草ボウボウの荒地であった。
0123回想774列車
垢版 |
2014/10/03(金) 21:44:11.27ID:V/bc1ZfL
1988・12・1に特別快速が「中央特快」と「青梅特快」の2本立てになったが、
全車が新たに停車するようになった国分寺を後者は通過してた。
あれは何でだったんだろうか…?その後、1993・4・10のダイヤ改正で停まるようになったが。
0124回想774列車
垢版 |
2014/10/04(土) 01:45:09.65ID:1SUNsxaC
>>123
新宿〜立川間で
中央特快3,青梅特快1,快速6〜7,あずさ1,かいじ1というのを
基本として,「あずさ」の速達性を守るために,
特急他がなければ特快1,快速2にできるところを,快速を削り,
それにより青梅特快は国分寺での快速待避がなくなるので通過させた
というような話を聞いたことがある。

当時のダイヤだと
新宿〜八王子で,三鷹立川通過の「あずさ」が30分,
三鷹立川停車の「かいじ」が40分。2駅停車で10分差というのは
停車ロスだけではないだろうと思われる。
0125回想774列車
垢版 |
2014/10/04(土) 01:53:35.61ID:1SUNsxaC
>>124じゃわかりづらいから訂正。

もし特急(や貨物)がなければ,
1時間あたり特快4,快速8にできる。
ところがこれに特急を30分に1本挿れると,
特急の速達性を尊重するなら特急1本につき快速1本を削ることになり,
快速の運転本数を尊重するなら,特急の速達性が犠牲になるという
ジレンマがあった。

ということで,1つの妥協として,「あずさ」は守って「かいじ」に泣いてもらう
ということに落ち着いたわけ。

そこで特別快速3本は国分寺と三鷹で緩急接続
1本は三鷹での接続で国分寺では接続しないというのを基本とした。

それで中央特快3,青梅特快1として,案内をしやすいように
青梅特快の方を国分寺通過ということにした。

ただし,その後たとえ緩急接続をしないにしても,全ての特快は
国分寺に停車してもいいだろうということで停車するようになった。
0126回想774列車
垢版 |
2014/10/07(火) 22:57:50.35ID:dgVQixLb
新宿〜三鷹、立川〜八王子、ともに国電区間内で10分程度。
地元の要望や急行時代からの流れがあるにせよ、停める必要性を感じない。

赤羽や浦和も同じだけどね。
0128回想774列車
垢版 |
2014/10/08(水) 08:23:19.61ID:wqIhnmTB
中央西線のきそや赤倉などに使われたキハ91は試作要素が強い車両だったのかな?
キハ91ヒートシンクの部分がキハ181に似てるけど。
西線にキハ181はのちの電化前のしなので使用され、その後キハ181‐1は四国から
里帰りしたね。
キハ91は4枚折戸で異端だったね。
キハ91は使いづらかったのかな?
0129回想774列車
垢版 |
2014/10/08(水) 10:07:57.13ID:JMlGHJ7W
>>128
試作要素が強い車両ではなくて試作車両そのものです
0130回想774列車
垢版 |
2014/10/08(水) 10:33:24.28ID:NZFF1sj8
キハ91に直流電化と、教えてクレクレ馬鹿がいる!
0131回想774列車
垢版 |
2014/10/08(水) 12:06:02.87ID:JMlGHJ7W
>>126
こまめに停めた方が利便性上がるからな
特に都会の駅は大きめの駅ならそれだけで需要あるし乗り換えの利便性も高い
0132回想774列車
垢版 |
2014/10/08(水) 12:58:45.17ID:eAbttzZi
>>126
赤羽は特急列車以外は急行列車は全部停車、
各駅停車については回送を除いて通過なんてありえない。
0133回想774列車
垢版 |
2014/10/08(水) 13:21:34.04ID:JMlGHJ7W
>>132
>赤羽は特急列車以外は急行列車は全部停車
下り夜行は通過だったろ?
0134回想774列車
垢版 |
2014/10/08(水) 14:13:40.83ID:gHCjzTYR
>>133
下り夜行だけでなく,
「あづま」,日光那須方面へ特化していた時代の「日光」「なすの」も
赤羽だったよ。
0135回想774列車
垢版 |
2014/10/08(水) 17:17:41.42ID:JMlGHJ7W
>>134
日光準急はさすがに話の流れ的に古過ぎる
1972年か73年辺りに全部停まるようになってるから
あづまだけど上野発18時半過ぎると赤羽通過みたいね
1980年の時刻表見たら信州7号も通過してる
軽井沢から普通になっちゃう奴
18時半過ぎても赤城5号・ゆけむり11号だけ停車してるが浦和停車なんで赤羽もついでに停めたのかもしれないな
0136回想774列車
垢版 |
2014/10/08(水) 17:45:07.04ID:4L5MRf/I
>>126
浦和と赤羽を一諸くたにしてるよな、
その頃だと浦和は中電は全部通過してたけど、
流石に赤羽は全部停まってたよ。

まだ埼京線も湘南新宿ラインも無い頃の話。
0138回想774列車
垢版 |
2014/10/08(水) 18:56:39.88ID:mHE9PEhD
つうか立川なんて特急通過でええ
三鷹なんて言語道断。
0139回想774列車
垢版 |
2014/10/08(水) 23:34:00.90ID:YJUFJUrs
今じゃ八王子以東だけの区間で特急に乗せようとしてる。
だからその区間の停車駅が増加の一途、って側面もあるような…。
0140回想774列車
垢版 |
2014/10/09(木) 21:30:24.00ID:QAwq5eK/
昔115系の中電が新宿―立川間(27.2km)ノンストップだったが、
これは、東京―横浜間(28.8km)、上野―大宮間(26.9km;尾久経由の実際の値)、等とほぼ等しい距離だった。
ごく僅かな本数だったとは言え、よくこんな事が出来たもんだと思える。
0141回想774列車
垢版 |
2014/10/09(木) 22:56:27.49ID:UV2QH6ao
>>140
昔の客レがそうだったからとか?
だから新宿〜立川が無停車でも別にサービス低下と言われたりする事はなかったのかと。
複線時代、乗降にも時間を要し、加減速度も遅い客レの表定速度を極力、電車列車に合わせ、列車密度の高い区間で
より多くの列車本数を確保するために採られる手法の一つでもあり、その客車列車の役割を引き継いだのが71形、115系
だと言うだけの事だと思うけど…どぉだろ?あとはサバーが汽車、インターが電車がと言う都市鉄道の役割分担なんだろうね。
0142回想774列車
垢版 |
2014/10/09(木) 23:16:14.01ID:1SXOvBUY
スーパーあずさ1号なんてオールで飲んでた朝帰りの泥酔客が勢いで八王子まで
使うから新宿〜大月間ノンストップでいいよ。
510円掛かるって知らないで犬が来て、しばらくしらばっくれてんだから。
もう車内酒臭いし、
おまけにアベックで乗ってくるもんだからデッキはラブホ状態だし・・・・
0143回想774列車
垢版 |
2014/10/10(金) 06:25:09.08ID:/7D2JTcn
>>140
要するに
かつての「電車の切符で汽車には乗っていけない」時代の名残りかと。
0144140
垢版 |
2014/10/10(金) 07:24:53.51ID:Si4TFzJW
>>143
或る意味、真にそうすべきかも知れないという気もする。
>>142が言及してるような事態を考えると。
0145回想774列車
垢版 |
2014/10/10(金) 08:10:31.68ID:RHkFJoNX
>>144 車内検札やって、特急券持っているかチェックすればいいじゃん。
上野の列車線ホーム(常磐線特急)のように、新宿駅のホームで特急券チェックができれば防止できるが・・
0146回想774列車
垢版 |
2014/10/10(金) 08:54:47.63ID:/7D2JTcn
いまの「あずさ」「かいじ」の車内改札の厳しさはハンパないぞ。
かつては新宿駅の特急ホームは新幹線と同じようにホーム入口に改札があったが,
いまじゃ,ホームに至る通路が多すぎて,無理なんだろうが。
0147回想774列車
垢版 |
2014/10/10(金) 10:16:29.44ID:8YZeOJC4
>>145-146
以前の新宿駅は特急ホームの階段の入口に改札があってそうしてたけど
いつの間にか無くなってしまったよ。
人件費削減なんだろうか?

新幹線みたいに自動改札化にすれば無問題なような気がする。
改札をなくしたのは、将来の特急列車全廃を見越した処置なんだろうか?
0148回想774列車
垢版 |
2014/10/10(金) 10:53:30.64ID:+5xgSG2M
出場に関しては約30分に一度しか仕事が無いからな
入場はまばらだしそのために人員を割くのは無駄ってことなのでは。
0149回想774列車
垢版 |
2014/10/10(金) 10:53:39.85ID:aCHBS6TO
駅の構造、ホームに至る通路の問題考えずに、特急全廃と電波垂れ流している馬鹿
0150回想774列車
垢版 |
2014/10/10(金) 18:58:18.18ID:/7D2JTcn
>>147
天下の新宿駅で「あずさ」「かいじ」要員を減らしたからといって
どれほどの人件費削減になるかわからないが,

特急ホームが1〜2番線の時代は,上に1箇所,下に1箇所で事足りた。
3〜4番線になったとき当時の最も南側からの通路(これは1〜4番線しか連絡していない)
ができたが,最初はここからの乗換えについては改札がなかった。

その後,小田急方式の乗車口改札をしたが,これだとおそらく繁忙期が捌ききれなかったのだろう。
小田急と違って自由席券は無制限に売るので,人数予想が立てにくかったのだろう。
1年足らずで終了。その後,再度改札口に係員が立つなど試行錯誤があって,今に至っている。

いま新幹線方式にしたら,夕方〜夜は最少15分間隔で列車が出発するから
パニックになるな。
0151回想774列車
垢版 |
2014/10/10(金) 19:54:03.60ID:3UlwHKlx
>乗車口改札

一時あったの覚えてる
183、189時代に1扉締め切って、入り口で切符確認してた
あの頃は自由席の列のトップ並ぶ為に気合い入ってたな
0152回想774列車
垢版 |
2014/10/10(金) 20:04:19.07ID:G/0mTxkr
>>145-146
昔は検札を行うのは下りは八王子発車時から、上りは甲府発車直後。
上りも下りも甲府以北はフリーパスだったなww

>>147-151
あの改札のお蔭で、特急券を回収されて手元に残らないので、経費節減を兼ねて
上りは特急券や急行券を立川か八王子まで買って、快速で新宿まで戻って、特急
券を手元に残した。
0153回想774列車
垢版 |
2014/10/10(金) 20:21:11.03ID:3UlwHKlx
>>152
上りは夜遅い到着だと新宿での出入り口回収も無く改札も無人だったような
記憶違いかもしれない
0154回想774列車
垢版 |
2014/10/10(金) 20:23:58.92ID:A7Oi7TwV
確かに
宿題の日記に貼るため、切符を手元に残せないか色々考えたな
0155回想774列車
垢版 |
2014/10/10(金) 21:52:19.03ID:/7D2JTcn
だがしかし,
「あずさ2号」は5番線発だったから,自由に拝むことができたけどな。
確か幕張から車両がくるから,1〜2番線に入れようとすると,上り快速線を塞ぐことになるためそうなったなんだよな。
0156回想774列車
垢版 |
2014/10/12(日) 10:39:07.25ID:hBEWGcoP
1975年5月号の時刻表(交通公社B5版)の中央東線の頁を見ると、上り「あずさ10号」だけ
「エル特急」のマークが表示されていなかった。
この頃、上り「あずさ10号」は季節列車で、1975年の大型連休には5月5日にのみ運転されたが、
同日は全車指定席のため、自由席付を旨とする「エル特急」には該当せず、
って判断だったんだろうな。
実に律儀というか堅物というか、そんな感じがした。
0157回想774列車
垢版 |
2014/10/12(日) 22:38:19.06ID:EP+l0aqq
>>156
まあ,いつも欠勤の下り1号,上り10号だったからな。
そもそも,臨時列車より運転日の少ない「季節列車」だったからな。
そのおかげで2M以下はあるのに1M不在の路線だった。
0158回想774列車
垢版 |
2014/10/12(日) 23:00:28.40ID:KY9H4yIj
仮に複数日運転で5/5のみ全車指定席だったら、別列車として記載されたのだろうか…

スレチになるが、14系「つばさ」がL特急だったことを思い出した。
L特急のイメージとは趣を異にするものの、理には適っていたことになる。
0159回想774列車
垢版 |
2014/10/12(日) 23:10:32.30ID:JQv9DO8p
L特急ってヘッドダイヤだろ?
0160回想774列車
垢版 |
2014/10/13(月) 02:43:40.78ID:GOxNoCOr
>>159
そうなんだけど,
当時の「あずさ」は下り1号上り10号は「季節列車」で,
たいがいどちらも常に【運休中】だったんだよ。1975年3月改正以降は,
ごくたま(それも年に数回程度)に運転されるのだが,その時期が
たいがいは,エル特急の全車指定席時期に当たるというような変な列車だったんだよね。

>>158
そもそも「つばさ」がエル特急になった頃って,寝台特急以外は
すべての特急に自由席が連結した頃だから,エルがあってもなくても
どうでもいい時代だったじゃないか。それに14系というのは
臨時列車だろ。
0161回想774列車
垢版 |
2014/10/26(日) 23:44:46.43ID:FUbjyPeO
今CXのヨルタモリで、タモリさんが11月の中央線、塩尻〜松本に思い出があるって言ってたけど、
中央線で帰郷してたのかな?
0162回想774列車
垢版 |
2014/10/27(月) 06:16:17.37ID:iEXNojE3
あのひと福岡の出身なんだけどな。
0165回想774列車
垢版 |
2015/01/13(火) 22:27:52.87ID:otD3X2dg
子供の頃よく中央西線に乗っていたが
73系の最晩年?にオレンジ色に塗られたことってありませんでしたっけ
何かとゴッチャになっちゃってるのかなあ
0166回想774列車
垢版 |
2015/01/14(水) 00:03:12.09ID:C5AZQ2uU
80系と間違えてない?
先頭形状はほぼ同じだし、朝の上り快速で名古屋まで来たり、松本発神領行
で顔を出したりしてた。
0167回想774列車
垢版 |
2015/01/14(水) 01:21:19.25ID:jp+4h6nu
>>165

可部線?
0168回想774列車
垢版 |
2015/01/14(水) 02:55:03.09ID:jp+4h6nu
オレンジの可部線?
0169回想774列車
垢版 |
2015/01/18(日) 15:57:18.20ID:Nhk+ooD3
オレンジの旧国=片町線
オレンジの可部線=105系
>>165がみたの=クハ85
ってこと?
0170回想774列車
垢版 |
2015/03/05(木) 20:02:44.32ID:1KYGCFmO
☆☆☆☆☆
☆ 自民党、グッジョブですわ。 ☆
http://www.soumu.go.jp/senkyo/kokumin_touhyou/index.html

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
0171回想774列車
垢版 |
2015/03/06(金) 10:37:44.36ID:LhD0FmUu
381系の特急が走っていた頃、自由席、指定席とも満席でデッキに立っていた。
カセットウォークマンの時代でそれを聴いていたんだけど、
あんまり暇なんで、車販のおねえちゃんに話しかけてみた。
見知らぬ女子に話しかけるのは、生まれてはじめてだったが、
案外に話が弾んで、木曽福島あたりから名古屋までずっと話していた。
その間、車販はなかったわけだが、今考えると彼女も仕事に飽き飽きしていたんだろうな。
0172回想774列車
垢版 |
2015/03/06(金) 16:35:22.71ID:T4RMBUzh
>>171
当時の中央東線の車販は売上ノルマもなく、車輌先頭から最後尾まで
区間ごとにビュフェから出て戻る一往復すればそれであがりだった

逆に一往復するためにはどんなに通路の立ち客が邪魔していても
それをかきわけてカートを進めていくのであった

西線は知らない
0173回想774列車
垢版 |
2015/03/07(土) 18:09:08.92ID:z+u9JUnO
今日の朝日夕刊に、50年前の3月19日夜、夜行列車を待つスキー客で混雑する新宿駅ホームの写真が載っている。
急行第二白馬23時発、松本経由糸魚川行に、0時25分発各停岡谷行きの表示が。
18時ころから客が並び始め、22時にはホームは満員という状況だったそうだ。
0174回想774列車
垢版 |
2015/03/07(土) 18:37:48.71ID:gCRg1KyR
ビッ区カメラ札幌店の

副店長の佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた。

コピ・ペで拡・散希・望
0175回想774列車
垢版 |
2015/03/08(日) 17:25:18.06ID:jIUQwWl8
最終の80系乗ったなあ…TVのカメラも
記念切符なんてのも持ってるが価値有るのかな
0176回想774列車
垢版 |
2015/03/17(火) 14:34:11.08ID:OtMX99gu
80系は2枚窓が1両も保存車がいないorz
当時の設計図面で本物そっくりに作った小山病院も解体されたorz

JR東海が設計図面をもとにモックアップでも作らないのかな?
0177回想774列車
垢版 |
2015/03/17(火) 23:46:43.11ID:OMpdX67j
>>171
381系の頃、車販のバイトをしていた
名古屋を出てしばらくしたら1往復
木曽福島あたりで1往復
松本手前で1往復

楽チンで楽しいバイトだった
ただスキー団体客がいると暗算が大変だったな

81年ごろ 日給4500円程度だった
塩尻でスイッチバックしていたころの話ね
0180回想774列車
垢版 |
2015/03/18(水) 19:39:13.59ID:cuuncxzS
真夏に長野駅に紫煙吐きながら入線してくるDC 急行赤倉
お盆でもちろん超満員、デッキでも身動き取れなかった思い出有り
0181回想774列車
垢版 |
2015/03/27(金) 10:10:26.28ID:Jjgll1UT
>>180
名古屋発が10時ころだから,ちょうどいい時間だったわけだよな。
0182回想774列車
垢版 |
2015/04/13(月) 22:43:00.37ID:hSKfKHhx
>>69
少しでも住居表示が実施されてるだけまだマシじゃないか
(スレチになるが)京都市なんて住居表示率0パーセントだからな…
0183回想774列車
垢版 |
2015/04/16(木) 05:09:22.90ID:zt7b2mOO
京都は地番表示ですらごく最近の話だからなー。
京都市○○区ヨコタテ東西入る(上る下る)がデフォだったわけで。
0184回想774列車
垢版 |
2015/04/16(木) 11:32:10.17ID:V2cONzu/
>>183
町名と地番は昔から普通にあるけどな
0185回想774列車
垢版 |
2015/04/19(日) 10:12:29.68ID:twvN3Mjp
今朝新宿から189系に乗ったよ。
バッタンシートに激しい横揺れ。
昭和気分満喫でした。

ただし立川まで。
0187回想774列車
垢版 |
2015/04/19(日) 12:46:37.12ID:qWvSkAfp
>>186
ボケにマジレスしちゃうけど、ホリデー快速富士山に乗ったんだろ
0188回想774列車
垢版 |
2015/04/20(月) 22:28:02.25ID:gtSS2AaW
アルプス54号ってのが新宿発0:40の超満員の夜行に乗った事がある。朝まで通路立ち客でギッシリ
0189回想774列車
垢版 |
2015/04/21(火) 02:52:02.02ID:T2MZrtD3
>>188
俺は大学時代ヨドバシカメラの無料でもらえる黄色い新聞を沢山貰って来て、
夜行の115系普通電車か、旧客のアルプス54号に乗った
115系の車内の通路にヨドバシの黄色い新聞紙を敷詰めて、大学の先輩後輩たちと
寝食を共にした、かれこれもう37年前の話だけど。
0190回想774列車
垢版 |
2015/04/21(火) 20:46:02.41ID:kqfKe9JV
45年位前、高坊の頃に小海線のC56撮りに新宿からオハネフ繋いだ
EF13牽引の夜行急行に乗った。

真夏の夜、鈍足で窓を開けても風が入らず車内は山男達の男のフェロモンが
ムンムンでその気のある人には最高の列車だった。

表定速度≒30km/hで愛称は[白樺]か[穂高]か[乗鞍]だった様に思う。
0191回想774列車
垢版 |
2015/04/21(火) 20:53:22.18ID:X9IrmXgl
俺はそのC56が小淵沢から牽く「八ヶ岳高原号」ではなくて、冬場の「霧ヶ峰スキー・八ヶ岳スケート号」に新宿から乗ったよ。たぶんEF13が牽いてたのだろうけどフィルムもったいなくて何も撮っていなかった。小淵沢で半分切り離されてC56149が連結されたっけ。
0192回想774列車
垢版 |
2015/04/21(火) 23:12:08.08ID:kqfKe9JV
連カキ失礼
オハネフ…×
オロハネ…◎

俺が乗ったのは二文字愛称の松本or長野行で小海線併結ではなかったよ
コンコースに並ばされて号車ごとに職員の引率で6番線(下り快速用・
当時は結構早い時間に快速は終わっていた)から乗車したよ
0193回想774列車
垢版 |
2015/04/22(水) 20:55:27.60ID:NzBn9djW
中央東線の夜行ってさ、見事にお客の入れ替わりというか棲み分けがされていたね。
その列車の発車時間帯や行き先にもよるけど、新宿そ遅く出て松本あたりで夜明になる場合
長野行鈍行とか急行アルプスとか)だと立川〜八王子、高尾までは終電代わりのサラリーマン、
大月で河口湖や富士山方面へ向かう軽装のグループ、塩山で大菩薩峠への下車、甲府から今度は少しずつ南アルプスへの
山男・山女達が起きてきてもそもそし始める。小淵沢で小海線へのハイカー中心客、茅野でいよいよ南アルプス登山客、
だいたい夜が明けて上諏訪・下諏訪では霧ヶ峰、塩尻で木曽路方面、松本でそのまま大糸線に入る場合も含めて北アルプス縦走の人たち…。

それなりに乗車の暗黙のルールみたいなのがあってあまりトラブルもなく、皆明日への行程の楽しみを抱いて車中を過ごしていたね。

なお山行以外にもちろん蒸気機関車撮影旅の鉄道ファンも小海線、木曽路ほかへの道のり乗車していました。
0194回想774列車
垢版 |
2015/04/22(水) 23:48:29.78ID:iAE1Vy+W
192だけど、あの頃の新宿駅は西口のフォーク集会とか学生運動とか
・・・何とも言えない何か・・・今の様に社会システムに組み込まれ
ないエネルギーがくすぶっていて良かったなぁー

帰りは小淵沢から甲府行EF13牽引普レだったが回復運転だったのか下り勾配を
100km/h近く出してTR11着用オハ60の乗り心地が「おー!モーレツ!」だった。

勿論デッキでドア全開で・・手すりを握り締めながらステップに立ち
全身で受けた風の味は未だに忘れられない。
0195回想774列車
垢版 |
2015/04/24(金) 01:30:57.64ID:RKIhA/q6
その新宿駅だが,パトカーが何台も止まって刑事が現場検証していたりしていたもんだから,
なんだろうと思っていってみると,そこにいるのは山村刑事以下の面々が・・・・。
0196回想774列車
垢版 |
2015/04/24(金) 10:55:10.51ID:r4h5ctAP
>>194
フォークゲリラだね、あそこが広場から通路になった経緯の事件だ。
西口広場から通路に成った。
先日加瀬邦彦氏が自殺したのは衝撃的だったな、
49年間も活動していてフォークの第一人者だったのに。
0197回想774列車
垢版 |
2015/04/24(金) 11:00:58.34ID:r4h5ctAP
>>195
その光景を思い浮かべたら、山さん主役回の「噂」を思い出した。
噂は181系とき号で新潟へ行く話で、まだあの頃はあずさと共通運用だったので
中央東線の低トンネル対策で、運転席上のライトとタイフォンを撤去した181系だった。
0198回想774列車
垢版 |
2015/04/25(土) 10:07:20.10ID:efVeIX4W
「高原へいらっしゃい」のOPの最初は
小淵沢を出た直後のあのカーブだよな?
車両はかわったが,今も同じだ。
0199185
垢版 |
2015/04/26(日) 19:45:41.89ID:AIpsCZTH
今日の朝も新宿から189系に乗ったよ・・・
といいたかったのだが、時刻は同じ8時45分発だったが,
車両は257系で,しかも全車指定席だったから諦めた。

来週はあらかじめ指定券用意して乗ろうかな。
0200回想774列車
垢版 |
2015/04/26(日) 23:38:00.92ID:JVMOs3Wt
クモハ200
0201回想774列車
垢版 |
2015/04/27(月) 11:51:46.82ID:zNiUNotC
201系

塗りの車両からステンレス車両に変わって雰囲気のすべてが無機質になった気がする
0202回想774列車
垢版 |
2015/04/27(月) 12:37:33.53ID:LeYjzNeF
205系
おれからかわったんだよな。
あんたまでが違っていた。
0203回想774列車
垢版 |
2015/04/27(月) 12:44:39.59ID:bl3gS23/
203系「…」
0205回想774列車
垢版 |
2015/04/27(月) 14:43:49.59ID:S3tBl11g
203系は関係ない。
301系は関係おおあり。
0206回想774列車
垢版 |
2015/04/27(月) 15:20:06.32ID:3y7P2MCw
>>205

ようこそ富士急へw
0207回想774列車
垢版 |
2015/04/27(月) 17:26:52.98ID:s5RPE10I
キハ35形900番台「俺は何も変えることは出来んかったなあ。1社独占に敗れたんや。それを打破した205系は偉大やで」
0208回想774列車
垢版 |
2015/04/28(火) 06:57:37.01ID:kMjVEhVM
急行「ちくま」のキハフ座席下に新聞紙を敷き、眠れない一夜を過ごした。
当時の「満席」に誇張は無く、額面通りだった。
未だ名古屋口の103系が、最後の力走を続けて居た頃…。
0209回想774列車
垢版 |
2015/04/28(火) 19:13:53.42ID:fiUSAv+T
>>190
中央東線に乗鞍(のりくら)が走るはずないことは多少でも鉄に興味あれば子供でも常識
白樺・穂高は'43.10で急行アルプスに改称されてるから47年以上前

あと、当時の夜行列車利用の登山客は特に多客期は男と女の比率は半々ぐらい
しかも大学生か社会人数年程度の若い人が圧倒的に多い
男のフェロモンむんむんどころかむしろ、隣席で眠る若い女のフェロモンが子供にはここちよいくらいだった
0210回想774列車
垢版 |
2015/04/28(火) 21:58:59.09ID:YJVvbPPj
やな奴、友達いないんだろな
0211回想774列車
垢版 |
2015/04/28(火) 23:06:38.12ID:nGtUak1G
>>190
そのころのオロハネ連結だと「上高地」じゃなかったかなあ
0212回想774列車
垢版 |
2015/04/29(水) 12:13:18.40ID:5pYXsng1
>>209
人間記憶違いなんていくらでもあるだろ
0213回想774列車
垢版 |
2015/05/02(土) 17:24:19.42ID:MY+jB/pk
よみがえる中央本線という学研の本は素晴らしいですよ。
181系あずさや70系80系101系国鉄黄金時代を支えた屋台骨の車両が、
昔の中央線の風景とともに満載!
0214185
垢版 |
2015/05/03(日) 11:09:26.57ID:by/Hur1+
今日の朝は「あずさ75号」に乗ったよ。
下り快速ホームの隣の11番線からな。
前日からの酒臭い息をしながらホームで
GWの行楽客たちが入線を待つその光景は
往年の「あずさ2号」を待つ光景そのものだったよ。

車両は違ったけど・・・
0215回想774列車
垢版 |
2015/05/03(日) 20:52:41.24ID:r+/qSyM1
115にJR東のEF64-0に八王子でリレーしていったEF65-1000の前期形(〜1055までの64-0世代)
なくなる時は一斉だな
2015年という年は本当に大きな節目だと思う
国鉄から引き継いだ頃は115はデカ目もいるし65は0番台500番台オンパレードでそれを64-0が駆逐する図式だった・・・
0216回想774列車
垢版 |
2015/05/04(月) 09:12:20.72ID:Nn9A665z
西線の話だが、103系が入った頃黄緑のも一部にあって、山手線から来たと信じていた人割といたよ。

本当は横浜線だけどね。
0217回想774列車
垢版 |
2015/05/04(月) 10:15:02.49ID:CRUYSpQx
>>216 それ、横浜線に入る前はどこにいたんだ?山手線か京浜東北線?
0218回想774列車
垢版 |
2015/05/04(月) 10:23:18.91ID:Nn9A665z
>>217
京浜東北。
0219回想774列車
垢版 |
2015/05/05(火) 00:46:20.62ID:QCHnJSdC
>>216
確か103系初営業列車の名古屋寄り2両が黄緑だった記憶。
その列車(夕方の名古屋行)、ジャンパがうまくつながっておらず、
付属の2Mだけでで全編成を牽引したから
遅れまくりのスタートだった。

記憶違いだったらすまん。
0220回想774列車
垢版 |
2015/05/05(火) 00:48:53.64ID:QCHnJSdC
追記、名シンの103系
投入当時、方向幕を使わず、先頭車のみのサボ使用が相当田舎くさかった。
0221回想774列車
垢版 |
2015/05/05(火) 18:39:52.21ID:epwbqwts
まー、あの町自体が大きな田舎だからな

似合っていていいんじゃね
0222220
垢版 |
2015/05/06(水) 00:05:43.49ID:NaDeeMgx
>>221
それでも103系という、当時都会のシンボルみたいなのが来たという、
しかも10年以上落ちのお古ばかりw
どうせなら東側に合わせてオレンジ色にでもしてくれればと思ったが、スカイブルーになった、
これがまたどことなく田舎くさい(当時40800が神領に居て、すでにスカイブルー)。

ただ、103系の10両運転は首都圏以外はここだけという・・・
0223回想774列車
垢版 |
2015/05/06(水) 14:30:33.56ID:gXRYdpWy
>>222
大阪環状線も8両だしな、

奈良電車区が水没した時に、関東から103系が大量に転属した、
そして物凄事件だったのが何と、103系の先頭車不足の為、
ラシの101系先頭車を103系として使用することに成った。
103系5000番台だったかな?
調べて書いていないので間違ってたらスマソ。
0224回想774列車
垢版 |
2015/05/06(水) 17:38:32.59ID:Pq3FGnEP
>>223
奈良電車区が水没した時じゃなくて、王子駅が水没した時じゃね?
昭和57年の台風10号で
101系60両水没、54輌が廃車
急遽中原の南武線用で廃車予定の101系回して対応

101系の103系化は
サハ101形→サハ103形750番台
クハ101形→クハ103形2050番台
クハ100形→クハ103形2000番台
このうち2000番台が関西線絡みだけど
改造編入理由は先頭車の不足(単編成化の上増発)の為

103系で5000番台ってのは片町線の連結解放対策車だな
0226回想774列車
垢版 |
2015/05/07(木) 05:00:31.86ID:qVtIPX6I
特別快速大月行が登場したときって
まだ103系の特快ってあったっけ?
0227回想774列車
垢版 |
2015/05/07(木) 07:33:51.59ID:VLsyFdY7
無いよ、

ホリデー快速なら101系の時代からあったよ、おくたま、みたけ、あきがわ
特別快速に合わせた長方形のヘッドマークだった。
0228回想774列車
垢版 |
2015/05/07(木) 20:45:08.12ID:qVtIPX6I
なかったか。ありがとう。
古い時代の「おくたま」「みたけ」「あきかわ」は単純に特別快速と呼ばれていた。
停車駅は今の停車駅から国分寺と西立川を除いたものだった。
「ホリデー快速」なんていう呼称はかなり後からなんだな。
0229回想774列車
垢版 |
2015/05/08(金) 00:08:36.55ID:GzGWFC0v
>>227-228
「あきかわ」と「あきがわ」2つのHMがあった。
昔のホリデー快速はHMにスポンサー名が書いて有った。
0230回想774列車
垢版 |
2015/05/08(金) 21:19:14.69ID:xO1/pKTs
>>228
立川駅では1990年頃の一時期,「臨時特快」として案内されていましたね。
ほどなく(中央線系統に限らず東全社で)
「ホリデー快速」に統一されてしまいましたが。
0231回想774列車
垢版 |
2015/05/09(土) 10:12:09.95ID:BHb6TTY1
というかあの電車は
国鉄時代からあったよ。
普通の特快は全車冷房なのに
あの特快だけは非冷房だった。
0232回想774列車
垢版 |
2015/05/09(土) 11:13:12.67ID:p2qSNkAA
>>231
トタの101系だからな。
ムコやミツ所属の101系は全車冷房車配置なのに中央線系統で最後まで残った
トタは武蔵野線用の難燃・不燃対策車の1000番台も非冷房だった。
武蔵野線向けに101系残したのは難燃・不燃だからだろうけど、
その後に配属された103系や201系は1000番台改造されなかったね。
101系が燃えやすかったのかな?
いくらなんでも旧型国電みたいに木造じゃなかろうに、
床だってリノリュームに成ってたよね?
0233回想774列車
垢版 |
2015/05/09(土) 14:46:56.61ID:BHb6TTY1
「冷房編成のため青梅線には入れません」
というのが当時のデフォだったけど・・・・
0234回想774列車
垢版 |
2015/05/12(火) 21:38:23.25ID:Adzs+CDF
超本命が大穴
暇つぶしに覗いて見たけど あり得ない女が・・
見返りをもらって損はしなかったww

□を22it.neに変換
0□t/d11/11mina.jpg
0235回想774列車
垢版 |
2015/05/15(金) 08:26:05.71ID:AaaAUXos
昔あったレアな車内放送

この電車は各駅停車の高尾行です。
途中武蔵小金井でこのあと参ります特別快速高尾行に抜かれます。
立川から先,日野,豊田,八王子,西八王子,高尾の各駅へお急ぎの方は
次の三鷹でこのあと参ります特別快速高尾行にお乗換えください。
0236回想774列車
垢版 |
2015/05/15(金) 08:28:21.94ID:AaaAUXos
↑訂正。
そもそも特別快速運転時間帯に快速高尾行なんてほとんどなかったな。

この電車は各駅停車の豊田行です。
途中武蔵小金井でこのあと参ります特別快速高尾行に抜かれます。
立川から先,日野,豊田,八王子,西八王子,高尾の各駅へお急ぎの方は
次の三鷹でこのあと参ります特別快速高尾行にお乗換えください。
0237回想774列車
垢版 |
2015/05/15(金) 08:32:08.81ID:AaaAUXos
そして中央特快が登場したころ,稀に聞くことができた放送。

この電車は新宿始発中央特快高尾行です。
三鷹,国分寺,立川,立川から先各駅に停車します。
中野には停まりませんからご注意ください。

まもなく発車します。
次の停車駅はみたか!みたか!みたかでございます。
中野には停まりません。
まもなく発車します。
次はみたか!!!です。
中野には停まりません。中野までの方降りてください!!
0238回想774列車
垢版 |
2015/05/15(金) 22:45:22.85ID:tbGbP5JN
この列車 普通列車大月行ですが休日運転のため浅川までの各駅に停車します

次は西荻窪ぉー 西荻窪ぉー
0239回想774列車
垢版 |
2015/05/18(月) 10:52:27.59ID:wKh5P1sh
立川に住んでいたとき母親に連れられて休日に西荻窪に行った。
普段は横目に眺めるだけの電車に乗れるのでオレはおおはしゃぎだった。
プゥゥゥゥン・・・という音が鳴って走り出す地下鉄の電車にも乗れて
ご満悦だった。
帰りに西荻窪で待っていると,総武線の電車が来て,とたんにオレは不機嫌になった。
最後尾付近にいたので,
母親「次は地下鉄の電車ですか?」
車掌「うーん,たぶんそうでしょう」
オレ「え?地下にもぐれるの?」
車掌「もぐれるといいね。乗ってみたらわかるよ」
オレ・・・ワクワクドキドキ。
0240回想774列車
垢版 |
2015/05/19(火) 00:05:54.54ID:k3BgP4jU
>>238
ヤマスカの各駅停車いつ頃までやったのかねー? 1962年に中野から吉祥寺まで乗ったわ
0241回想774列車
垢版 |
2015/05/19(火) 09:16:19.11ID:fHtzzkwQ
>>232
101系の冷房車は豊田にしか配置されてなかったんだが。
0242回想774列車
垢版 |
2015/05/24(日) 09:59:42.91ID:3gvv5JuY
今日新宿から赤とクリームのツートンカラーの189系電車に乗ったよ。
リクライニングシートはバッタンシートじゃなかったな。
0243回想774列車
垢版 |
2015/06/06(土) 09:46:40.82ID:LGI908L6
今日また新宿から189系電車に乗ったよ。
ホワイトボディーに緑赤細ライン。
鳥哲さんがいつもの3倍くらいはいたよ。
0244回想774列車
垢版 |
2015/06/06(土) 17:00:09.05ID:+nAFLUhW
189系って本来の御役目が無くなってから随分経つのに183系に比べて残ってる車両多いのは何でだ?
製造両数的には183系1000番台>183系0番台>189系だよね
0245回想774列車
垢版 |
2015/06/07(日) 15:36:21.76ID:o9Rb1Z/X
今日また新宿から189系電車に乗ったよ。
ホワイトボディーに緑赤細ライン。
クハ189−11に乗ったよ。

しかしこの列車三鷹で大挙して立川までの人が乗る。
立川では・・・悲しいことにかなりの人間が降りてしまう。
かくいうオレもその1人だが。
河口湖まで電車なんて普通乗らないわなあ・・・。
バスのほうが安いからなあ・・・。
0246回想774列車
垢版 |
2015/06/07(日) 16:33:48.30ID:yhQ50Bo5
>>245
いちいち乗車報告しなくていい
日記にでも書いてろ
0247回想774列車
垢版 |
2015/06/07(日) 20:44:26.86ID:ZyBv8prA
>>245
現在を語るな
0248回想774列車
垢版 |
2015/06/18(木) 21:38:24.43ID:3gVBOpBe
>>228 >>230 >>231

国鉄時代は、内部では「休日特快」と呼称されていたようで、西立川・福生
の両駅のホーム端には「休日特快停車」の看板が設置されていた。
JR化後も2000年頃まで設置されていたと思う。(今も残っているのかな?)

>>235 >>236

国鉄最後のダイヤ改正だった86年11月時点で、日中は特快が20分間隔の運転
で、快速がその間に2本運転されていたが、1時間に1回だけ特快の間に快速が
3本運転され、その2本目の快速が武蔵小金井で特快の通過待ちをしていた。

(当時は国分寺駅は追い抜き不可で、JR化直後に改良工事が実施されて特急
・特快の快速追い抜きが可能となった。)
0249回想774列車
垢版 |
2015/06/19(金) 06:35:51.29ID:MIjonTRH
>>248
西立川停車は,昭和記念公園ができてからだぞ。
昔は停車しなかったぞ。

また,1986年11月改正以前では1時間に特快が概ね4本あった。
その時代でもごくまれに武蔵小金井で特快通過待ちがあった。
0250回想774列車
垢版 |
2015/06/19(金) 06:55:57.96ID:MIjonTRH
というか昭和60年6月28日の
昭和記念公園の西立川口ができてからだな。
0251回想774列車
垢版 |
2015/06/19(金) 21:04:39.41ID:0y4swHOy
>>232

「おくたま」・「あきがわ」・「みたけ」はすべて武蔵小金井の受け持ち
だったので非冷房の101系で運転されていた。(>>241氏の仰るように、101系
の冷房改造車は豊田配置)

ちなみに、中央快速線で一番最後まで残った101系も武蔵小金井の車両。

あと、101系は武蔵野線を走行するための車両の難燃基準(当時のA基準)を
満たしていなかったため、改造されて1000番台となったが、103系・201系は
新製された時点で難燃基準を満たしていたため、特に改造・改番はされて
いない。(強いて言えば、車内の非常ボタンスイッチに「トンネル内での
火災時には押さないでください」のシールが貼り付けられた程度)
0252回想774列車
垢版 |
2015/06/19(金) 22:52:07.37ID:CC3bJyEs
というか、そもそも冷改101はMGの関係で分割不可だった。
0253回想774列車
垢版 |
2015/06/20(土) 13:13:37.11ID:Dh96SxBu
>>251
じゃあ車両にくわしい人に疑問をぶつけていいかな?
あの頃「冷房編成のため青梅線には入れません」みたいな記述があったが
どういうことだったの?トンネルがあるから無理だったってこと?
0254回想774列車
垢版 |
2015/06/20(土) 19:34:32.95ID:mS8Nmr21
>>232
今頃すまん
101系、床部分にコルクとベニア使ってなかったか?
0255回想774列車
垢版 |
2015/06/20(土) 22:54:47.24ID:vum7SCOb
>>253

その当時は、青梅線内の変電所の容量が不足していたため、電力消費量の
大きい中央快速線の101系・103系の冷房車10両編成は青梅線に乗り入れない
ように運用を限定していた。(三鷹の103系7両+3両編成は拝島で編成を分割
することで青梅線には乗り入れていたが、ダイヤの乱れで冷房車の10両編成
が青梅線直通運用に入ったときは冷房スイッチをオフにして乗り入れたとき
もあったらしい。)

同様に、201系も当初は青梅線には乗り入れない運用に限定使用されていた。
(青梅線内運用の103系も、冷房車は青梅以東のみ運用の5両・3両編成のみで
、奥多摩まで運用がある4両編成は非冷房車のみだった。)

その後、変電所の容量が増強されで、82年11月15日のダイヤ改正でこの措置
は無くなり、拝島以西のホーム延伸と併せて、201系の青梅線乗り入れが開始
された。
0256回想774列車
垢版 |
2015/06/21(日) 13:41:41.05ID:turIfwSo
>>254
南武線の101系の床はリノリュームだったよ。

秩父鉄道に転属した中原区の101系も床はリノリュームでした。
0257回想774列車
垢版 |
2015/06/21(日) 13:52:27.27ID:turIfwSo
101系が燃えやすいって言うか、武蔵野線が開業した昭和47年当時は
丁度、北陸トンネルの火災事故が有った影響が大きいと思うよ。
あれは電車じゃ無く客車なんだけど、付随車であれだけ燃えたから、
トンネル内で電車の床下のモーターが焼けて火災に成ったら一大事だって言うことだったんじゃないのかなぁ
だから裁判の証拠物件として火災が発生した火元の同型のオシ17は、裁判が終了するまで、
ずっと金沢駅の外れに(駐車場の横)放置状態で置かれていたけど、いつの間にかなくなっていたよ。
放置状態で幌も掛けらていなかったから、車体が錆でボロボロだったなぁ
0259回想774列車
垢版 |
2015/06/21(日) 14:47:35.45ID:YKx7JLTZ
>>257
北陸トンネル火災事故 1972年11月6日未明
武蔵野線府中本町-新松戸開業 1973年4月1日
この間に改造が決まって改造して試運転開始に間に合うとは思えんよ
0260回想774列車
垢版 |
2015/07/16(木) 04:59:35.70ID:9AGXtJmQ
昔は電車が少なかったよね。
中央線の豊田〜高尾間なんて日中はほとんどが特快で,1時間4本程度。
南武線の立川〜稲城長沼は1時間に2〜3本で4両編成。まれに稲城長沼で2両増結。
休日は多少増えたが。
横浜線も八王子までくるのはほぼ同じ感じ。もっともこっちは単線だから仕方ない面はあるが。
青梅線も1時間に3〜4本。4両または7両。ただし奥多摩行も立川始発だったが。
0262回想774列車
垢版 |
2015/07/16(木) 12:27:05.39ID:CHG1yWWY
昭和45年頃だと
青梅線は1時間に4〜5本ぐらいだったな
朝夕ラッシュ時でも昼間でも大差なし

それよりさらに昔のことだと思われる
0263回想774列車
垢版 |
2015/07/16(木) 18:58:44.90ID:SA1FSCMt
73系の時代じゃね?
0264回想774列車
垢版 |
2015/08/23(日) 00:34:03.95ID:uLjwb0dt
たしかに西線の通勤輸送の主役は長い間73だった
0265回想774列車
垢版 |
2015/09/07(月) 08:11:32.73ID:pI4UOr+d
旧線の大日影トンネルは1300mも有るんだな、
廃線後は整備され遊歩道に成っていると聞いたが本当なんだろうか?
1度行ってみたいとは思うのだが駅からはかなり歩くのかな?
車だと遊歩道は当然無理だろうし。
交通手段はどこの駅が近いのだろう?
0266回想774列車
垢版 |
2015/09/07(月) 08:23:06.73ID:tAP4aOwa
勝沼駅のすぐそばだぞ。
車なら甲斐大和側に抜けたところに駐車場も整備されてる。
遊歩道だけど線路とバラストはそのままで暗いから歩きにくい。
0267回想774列車
垢版 |
2015/09/07(月) 08:34:41.60ID:OTLi3YOQ
旧スイッチバックの勝沼駅ホームも復元されて小公園になってるし(反対側)、トンネル手前(というより駅の横)にはEF
64が保存されてたりで結構見所も多いしね。
0268回想774列車
垢版 |
2015/09/07(月) 22:14:52.72ID:xnf4x+BJ
自分が幼児の頃、爺さんが近所の東小金井駅にしばしば電車を見に
連れて行ってくれたそうだ。おぼろげながらにEF16の姿を覚えている。
中央東線は自分の鉄ヲタ精神の原点。
0269回想774列車
垢版 |
2015/09/07(月) 23:03:19.93ID:hR88PSLk
'50年代後半~'60年代前半の101系完全置き換え以前の頃
昼間の閑散時間帯は快速の殆どが東京~立川折り返しで

立川~浅川は全金73系の3連での区間運転だった記憶があるんだが?
0270回想774列車
垢版 |
2015/09/27(日) 12:05:52.26ID:yf8Mtbm3
43-10直前の愛称カオス時代の天竜、
号数無しがアルプス付属の新宿〜飯田線直通便で、1〜3号が長野発着の県内便だったんだな
同愛称が違う管理局で使われるケースはいくつかあったけど、これは珍しいパターンでは
0271回想774列車
垢版 |
2015/09/27(日) 12:35:48.11ID:EvNtA5LE
>>269 それより10年あまり前、戦後の電力不足で立川から先では電車運転を中止し、電気機関車牽引の列車に切り替えたそうだから、立川で区切っていたんでは。
60年代前半頃までは、立川より先には宅地化の波は押し寄せてなかったんだろう。
京王高尾線が建設中で、八王子の市街地から少し外れると、畑や森ばかりという時代だな。
0272回想774列車
垢版 |
2015/10/04(日) 21:11:10.67ID:gB21Lcr1
>>267
EF64-18か
38、39号機が解体されれば原色のEF64-0はこれと64-77だけということになる
いくら地味な存在だったEF64とはいえ寂しい限りだね
0273回想774列車
垢版 |
2015/10/23(金) 19:00:51.44ID:cYF2hf87
甲府の舞鶴城公園に鉄博に行ったED17が居たと思うんですけど、
もう一両か二両いたよね?
たしか青い電機だったと思ったがEF64?
0274回想774列車
垢版 |
2015/10/23(金) 20:46:14.33ID:KFPzgMrp
>>273
蒸気機関車C12と都電がむかしいましたね。
0275回想774列車
垢版 |
2015/10/30(金) 02:05:38.92ID:4shh6oY3
>>274
C12は韮崎中央公園に移設されたね
0276回想774列車
垢版 |
2015/10/30(金) 10:11:28.46ID:ZgUkCP3R
>>272
39は落ちたけど、38は居るのかな?
そういや中央東線の工臨がEF641052に代わってたなぁorz
初狩工臨も今年で終わりだっけ?
0277回想774列車
垢版 |
2015/11/02(月) 22:25:47.84ID:1IM9xkZN
あずさに381系が投入しようという構想があったが、181系置き換えとして投入しようとしたのか?
結局に189系に置き換えたが、20年近く後にE351系が投入された。
0278回想774列車
垢版 |
2015/11/02(月) 23:42:06.63ID:mR1adnD6
>>276
38は6月に主電動機故障で離脱
39より一足先に廃車で秋田送り
0279回想774列車
垢版 |
2015/11/03(火) 12:51:16.10ID:Rxwwcjmp
>>277
おいおい183系のことも忘れてくれるな
0280回想774列車
垢版 |
2015/11/06(金) 16:02:49.87ID:9ry6CEiK
1番線・・・主として緩行下り
2番線・・・主として緩行上り(当駅始発)
3番線・・・主として緩行下り(他線内始発のもの)
4番線・・・主として他線下り(当駅始発)
5番線・・・主として緩行,他線下り
6番線・・・主として快速下り
7番線・・・主として快速上り(朝ラッシュ時)
8番線・・・主として快速上り

こんな面倒な発着番線の駅って他にあるだろうか?
いったいぜんたいどうして建設時にこんな面倒な構造にしたのだろう?
0281回想774列車
垢版 |
2015/11/06(金) 17:30:38.29ID:q9NsZXNe
>>280
新宿駅の話し?
0283回想774列車
垢版 |
2015/11/07(土) 01:28:20.18ID:4BUS/OVS
4/5番線は上りだろ。

路線別複々線の緩行線に営団が乗り入れ、西方の線路容量の関係から総武・営団とも半数が折り返す
必要があり、駅の東方すぐは左右地平でその先は左手が谷になるから
左側への地下鉄の分岐は駅構内のホーム近くから地下に入る必要があり、東側構内に渡り線を設け
番線を整理するのは地形的に無理なのは中央線利用者ならトーシロでも分かるだろ
5番線にどっちが来るかのギャンブル性を地下通路を走りながら楽しむのが真の中野駅ユーザーだ

おまえは中野駅使った事あるのか?リアル中央線の部外者は黙ってろよ

中野駅と言えば北口の立ち食い蕎麦屋「かさい」だろーに
0284回想774列車
垢版 |
2015/11/07(土) 01:58:36.66ID:qZa9g5Zy
いや何と言っても中野と言ったら今度取り壊される中野サンプラザだろうが!

さようなら中野サンプラザorz
0285280
垢版 |
2015/11/07(土) 11:57:33.64ID:MlcFgSaY
>>283
毎日利用しているよ。
そもそも東西線の乗り入れが必要なのかってところが疑問だな。
0286回想774列車
垢版 |
2015/11/07(土) 13:19:08.46ID:mXBW07mc
https://www.youtube.com/watch?v=6FGkIRg2UZg
もう聴くことは出来ないと諦めてた、キハ181系「しなの」の音声が上がってる。
同じ人が上げた、大宮駅通過の「つばさ」音声も至近距離だけあって凄いけど、
晩年の音とはやっぱり別物ですね。
0287回想774列車
垢版 |
2015/11/07(土) 18:05:25.01ID:4BUS/OVS
とにかく、洒落にならない位に快速線のラッシュは凄かった(人の圧力でドアの
窓が割れまくりだった)
当時のオフィス街は神田~新橋間に集中していたのでリーサラの足は総武緩行へは
流れない
そこで、大手町・丸の内への足を営団に誘導する必要があったんだよ

勾配区間のキハ58アルプスの爆音に較べりゃカワイイもんだな
0288回想774列車
垢版 |
2015/11/08(日) 12:10:30.12ID:KDGQdPcd
>>287
確かにそれは一理ある。
だが,それよりも快速線と緩行線が方向別で乗換えができるようにして,
混雑を平たくすることのほうが重要だと思うわけで・・・
中野駅をあんなにわかりにくい駅にすることを代償とするには
たいしたことはないと思えるが。
0289回想774列車
垢版 |
2015/11/08(日) 12:21:41.91ID:KDGQdPcd
例えば一案だが,
緩行,快速を地上で方向別乗換えができる形にして,
その真下に東西線のホームをつくり上下移動で乗換えできるようにして,
余裕あれば中野〜高円寺間で東西線電車が地上に出てきて
緩行線に合流できるような構造など・・・・
0290回想774列車
垢版 |
2015/11/08(日) 12:33:05.08ID:6MltQqEW
>>286
小山駅で一回だけ、つばさが通過するのを見たわ
直線ホームを全速で通過するものすごい爆音とスピードにおったまげた記憶あり
0291回想774列車
垢版 |
2015/11/08(日) 12:45:16.81ID:QiqnJn0m
>>289 中野以東は現在のままで、中野・三鷹間を方向別複々線にするということ?
中野・東中野間に渡り線を設けるための改造工事が必要になるが、金かかるなあ
それに、方向別にしたら快速に乗客が集中するだろ。関西の東海道・山陽線ならともかく、中央線は混雑度高いから難しい。
0292回想774列車
垢版 |
2015/11/08(日) 12:47:32.40ID:QiqnJn0m
まあ、予算や財源負担など考慮せず、思いつきならば三鷹・御茶ノ水間全面方向別複々線化を言うことができる。
それだけの話
0293回想774列車
垢版 |
2015/11/08(日) 12:50:32.95ID:QiqnJn0m
そして、アスペな鉄オタが、匿名サイトで中野駅の乗り換えがわかりにくいとか、東西線の乗入れ必要ないだろと、自分勝手に喚いているということ
0294回想774列車
垢版 |
2015/11/08(日) 14:30:35.88ID:jI+m+4o5
結論として新宿での緩行/山手との方向別複々線が仇になったんだろう

それがなければ、お茶の水~水道橋でのアクロバットアンダーパスも
四谷でのオーバーパスも代々木~大久保での山手とのオーバー/アンダーパスも
杉並3駅問題もなかったろうに

デメリットを考えると新宿での緩行/山手の方向別複々線こそが中央線の癌だね
お茶の水での方向別複々線をそのまま延伸すれば何も問題なかったろうにね
0295回想774列車
垢版 |
2015/11/08(日) 14:47:41.73ID:jI+m+4o5
>>291
朝ラッシュでは空いた電車でゆっくり出勤したい客が三鷹で快速→緩行に大挙して移動してるね
今は中央線の混雑は解消されていると思うよ
まー、この件に関しては昔の殺人ラッシュの経験の有無で見解が別れるところだがね
0296回想774列車
垢版 |
2015/11/08(日) 15:42:49.50ID:mXdFiDnY
>>294 ほか
中野以西の中央線の複々線計画が始動した1960年代は,
貨物列車(機関車牽引列車)がまだ残っていたことも
問題に輪をかけそうですね。
0297回想774列車
垢版 |
2015/11/08(日) 19:28:53.63ID:QiqnJn0m
内側が緩行線の方向別複々線だと、新宿発着の列車が緩行線の線路渡っており返さなくてはならない。
山手貨物線から新宿で立川方面に向かう貨物列車も同様。
系統別複々線ほどの過密ダイヤが組めなくなるのでは?
混雑が解消されてきたとはいえ、運転本数が減っているわけではないのだから。
0298回想774列車
垢版 |
2015/11/08(日) 19:33:15.66ID:QiqnJn0m
全面的に方向別複々線にしたら、山手線から中央総武緩行線への乗り換えが不便になり、新宿駅ホームの混雑に拍車がかかるんだろうなあ
系統別複々線にしたらよかったのに、という苦情が頻発しているのかも
0299回想774列車
垢版 |
2015/11/12(木) 22:09:35.69ID:hPG2sFGx
>>291

中野−三鷹間を方向別複々線に改造する計画については、国鉄の分割民営化
の直後にJR東日本から計画が出されたことがあった。しかし、やはり工事
にかかる費用が非常に高くつくためか、結局実現しないまま自然消滅した。

それから、同じ頃には御茶ノ水駅の改築工事も計画されて、デザインコンペ
も開催され、一般から駅舎のデザインを募集するなど世間でも話題となった
が、こちらも実現しないまま自然消滅。(後に、御茶ノ水駅の立地上、改築
工事の施工自体が困難であることが判明したので中止になったようだとか
報じられたらしい。)
0300回想774列車
垢版 |
2015/11/12(木) 23:52:21.00ID:i+R7bcPG
中野駅周辺と荻窪駅周辺はどうして高架工事が遅れてるの?
しないのか?それとも出来ないのか?どちらなんですか?
0301回想774列車
垢版 |
2015/11/13(金) 00:58:13.54ID:z7fVya8+
鉄道と街路との交差が立体化されていれば、高架にする必然性がないんだけどね。
例えば三鷹。中野、荻窪も同様。
0302回想774列車
垢版 |
2015/11/13(金) 10:29:36.43ID:G05bd3BB
池袋の湘新と埼京線は方向別に改造したんだけどなあ。
おかげでホーム位置がズレて,中央改札入って3−4番線はいけても
1−2番線にはいけないところがあるが。
0303回想774列車
垢版 |
2015/11/23(月) 23:42:15.05ID:hQu2vu1m
方向別とか線路別とかメトロの乗り入れどうとか乗換がとか杉並三駅とか、どうでもいーから

かさいのおろし生姜の使用制限を何とかしてくれ
0304回想774列車
垢版 |
2015/12/01(火) 12:57:16.70ID:7yKFX3pn
>>301
でも国立はもともと駅前街路との関係でいけば「高架」に位置したのだが,
さらに高架されるもんだから「超高架」の雰囲気だが。
0305回想774列車
垢版 |
2015/12/07(月) 10:31:02.90ID:Mp+K9daU
新宿行き
立川行き
高尾行き
四方津行き
大月行き
塩山行き
甲府行き
韮崎行き
小淵沢行き
富士見行き
茅野行き
上諏訪行き
岡谷行き
辰野行き
塩尻行き
木曽福島行き
南木曽行き
坂下行き
中津川行き
釜戸行き
瑞浪行き
土岐市行き
多治見行き
高蔵寺行き
名古屋行き
0306回想774列車
垢版 |
2015/12/07(月) 23:46:51.44ID:RjYIYn2c
飯田橋行
荻窪行
0308回想774列車
垢版 |
2015/12/08(火) 10:23:45.26ID:VcFK/ygc
昔そういえば,高尾始発四方津行が夜運転されていたが,
実は最後に四方津行が運転されたのは,あの忌まわしい事件があった
翌日なんだよな。ちゃんと方向幕も用意されていた。

でもあの頃は事故がおきてもギリギリまでは区間運転したもんだな。
0309回想774列車
垢版 |
2015/12/08(火) 12:08:23.42ID:Mxo7xbsX
上松行き
臨時なら
洗馬行き
0310回想774列車
垢版 |
2015/12/08(火) 14:32:48.99ID:Lt+rDgh0
いまわ無き飯田町行き懐かしいなパレット車ばかりだっけど。
0311回想774列車
垢版 |
2015/12/09(水) 08:39:52.23ID:ZQ84OVwz
101系で相模湖行もあったような
0312回想774列車
垢版 |
2015/12/09(水) 11:32:28.27ID:qt0mnXE0
相模湖のイラストの上に高尾⇔相模湖って書いてあるヘッドマーク付けてたっけ
0313回想774列車
垢版 |
2015/12/09(水) 18:14:04.81ID:ZBCgYaGF
ホリデー快速の話か?
0314回想774列車
垢版 |
2015/12/09(水) 19:22:12.84ID:QSiGrFW3
四方津とかあんなとこから都内に通勤してたリーマンがいたんだな
八王子あたりの職場にしてもまだみなみ野とか拝島あたりから通えと思う、ただただ哀れ
0315回想774列車
垢版 |
2015/12/10(木) 06:34:59.44ID:cNctp1rM
運用や車両留置の関係だろうが
下諏訪止まりの臨時夜行があったみたいだな
0316回想774列車
垢版 |
2015/12/10(木) 17:08:54.53ID:P+0cbqc4
8:48に2Mが上諏訪に到着するとそれを待っていた下り回533レがC12牽引で発車する
入換1仕業は翌日の422レとなる旧客7輌編成だ

岡谷で客車を切り離し、辰野の入換を終えた僚機とすれ違うとC12は辰野に単1453レで向かう
翌日深夜0時過ぎに辰野を出て、単1450レで上諏訪に戻るのは1時過ぎ

旧客7輌を牽引するC12を一度は撮影しておきたかったが、当時は小海線や飯山線、中央西線ばかりに気を取られ、上諏訪機関区もたった1回しか訪問しなかったのは実に悔やまれる

いまでも辰野駅で日がな一日たいした貨車数もないのに忘れたころに入換やっていたC12を覚えている
0317回想774列車
垢版 |
2015/12/11(金) 22:40:24.23ID:5sI0l3ul
>>314
高尾からたいしたことないじゃーん、と思ったが、
東京駅から74キロって他で言うと土浦とか成田とか二宮とか深谷あたりか
駅遠でいいならもっと近くに安いとこありそう
0318回想774列車
垢版 |
2015/12/23(水) 21:19:27.98ID:INAert1n
神奈川中央交通のレア系統(平日のみ1往復)に
篠原06:33→06:57赤沢というのがあってだな。
これには毎平日6人程度のなじみのお客さんがいて,全員赤沢で藤野駅行に乗り換える。
赤沢07:02→07:08藤野駅
そして藤野駅からは中央線に乗って都内各地へと・・・

こんな方々もいらっしゃるわけですよ。
0319回想774列車
垢版 |
2015/12/23(水) 21:35:46.45ID:INAert1n
>>316
うらやましいぞ。
おれが初めて親に内緒で野辺山の地を訪れたのは昭和48年3月31日。
東京競馬場を訪れて,なにを思ったか中央線を西行したくなり,
東京競馬場→10円の切符で小淵沢まで乗り通し,小淵沢駅のホームで
乗り越し運賃を払ったものだ。
でもすでにSLはいなくて,野辺山駅で都内までの帰りの乗車券を買おうとしたら
生真面目な駅員にあたってしまい,案の定「保護」されてしまった。

そんなこんなで,初めて乗ったSL列車は「ばんえつ物語」だよ・・・(泣)
0320回想774列車
垢版 |
2015/12/23(水) 22:56:52.05ID:5dMlD1Jx
泣くこたぁない
0321回想774列車
垢版 |
2015/12/23(水) 23:01:16.30ID:CNOcx5fs
花籠部屋が一時期上野原にあったんだよね
0322回想774列車
垢版 |
2015/12/24(木) 23:45:23.52ID:4QEWEDGV
そういえば
183系あずさが
岡谷〜辰野間で車軸折れたとかなかったけ?
0323回想774列車
垢版 |
2015/12/25(金) 22:24:25.07ID:4PPSauM6
181系あずさが登場初日に踏切事故で途中で運転打ちきりなら有名
0324回想774列車
垢版 |
2015/12/26(土) 05:54:25.93ID:93PI7Cjp
まあ鉄道マニアだと昭和35年あたりにジェネレーションギャップの境目があるわな。
0325回想774列車
垢版 |
2015/12/26(土) 17:21:50.30ID:Vcj9UfXF
新宿発長野行を経験しているかいないかで境目がある
0326回想774列車
垢版 |
2015/12/26(土) 19:06:16.97ID:RxWG4kEx
東線の普通が客車か気動車か、山スカでも70系か115系か後ろに荷電を連結しているか否かとか…
0328回想774列車
垢版 |
2015/12/27(日) 11:12:37.45ID:Ihnsukih
笹子・初狩・勝沼・新府はスイッチバック廃止で勾配上にホームができて
電気機関車が踏ん張れないって理由で客レは通過になったわけだが
地元住民は反対しなかったんだろうか、上り勾配はともかく下り勾配なら
停まれそうだし
特に勝沼は急行停車駅なのに、各停が通過なんて
各停通過の見返りに急行停めたのかもしれないが
0329回想774列車
垢版 |
2015/12/27(日) 18:29:44.52ID:UcfxYoZ4
>>328
複線化と同時だから列車本数増えたんじゃないの?
0330回想774列車
垢版 |
2015/12/27(日) 20:36:45.01ID:3Dw35zFs
その通りです。
0331回想774列車
垢版 |
2015/12/27(日) 21:30:52.44ID:dF+xkmQJ
夏木陽介主演「青春とは何だ」で、EF13時代末期の勝沼駅が出ていたね
0332回想774列車
垢版 |
2015/12/29(火) 22:54:37.21ID:v+lHuwtM
新宿9:00 あずさ5号 189系12両
停車駅は八王子・甲府・小淵沢・茅野・上諏訪
松本12:46着

ゆっくしりてたね
0333回想774列車
垢版 |
2015/12/30(水) 06:05:57.66ID:qbzEjHu1
旧スイッチバック駅といえば
北杜市の郷土資料館(旧・長坂町郷土資料館)にはスイッチバック当時の長坂駅の模型や
昭和30年代の映像のコーナーにはその駅を発着するD51牽引の客車列車が登場するシーン
もあって楽しいですよ。またD51の写真や小海線の甲斐小泉駅やC56の写真もいろいろ展示がしてありました。
0334回想774列車
垢版 |
2015/12/30(水) 22:10:27.93ID:nTnxzswC
>>328
新府は夜の長野行は通過だったが
朝の長野行と
昼の松本行は停車していたようだが。(客レ末期)

それにしても12時8分の松本行客レはよく乗ったが
車内放送では「初狩,笹子,勝沼は通過します」とだけいっていた。
他に東山梨,別田も通過だったのだが,この2駅は新宿発が通過するのが
当たり前だったためかいちいち案内はなかった。
0335回想774列車
垢版 |
2015/12/31(木) 20:18:57.20ID:3iGnhlv9
EF64なら登り25パーミル発進が可能な性能を有していたはず(確か10両程度までは普通に…)だが、その性能はあまり生かされなかったということだな
昔、50-3改正で定期の客車普通がなくなる直前、新宿・立川・八王子などの発車時刻表に客車列車に関しては、記事欄に
「初狩・笹子・勝沼通過」
の表記があった。
高尾までの国電区間の通過駅はよいとしても、なぜか、東山梨、別田、新府、穴山、長坂、東塩尻は、通過でも記載はなかった。
0336回想774列車
垢版 |
2015/12/31(木) 20:22:40.93ID:3iGnhlv9
>>332
同時期の上りアルプス4号
松本14:15→18:11新宿
53-10改正でアルプス8号になって
松本14:18→18:11新宿
0337回想774列車
垢版 |
2016/01/01(金) 12:07:22.39ID:h4hFwoi+
>>321
輪島の部屋?
0338回想774列車
垢版 |
2016/01/01(金) 12:54:50.66ID:avIUVDfa
>>337
そうだけど、部屋を上野原に置いていたというのは、現花籠(太寿山)の話。
0339回想774列車
垢版 |
2016/01/01(金) 17:54:20.84ID:DpXTsW2v
当時の東山梨と別田はめちゃくちゃホームが短かったイメージ
今は知らない
0340回想774列車
垢版 |
2016/01/01(金) 20:18:30.62ID:rKqHNBG1
>>339
当時は4連の塩山〜甲府/韮崎区間運転列車(身延線旧国の間合い運用)しか停まらなかったので有効長は4連まで。
国鉄末期の60.3改正で全ての普通列車が停車することになり6連対応に延伸。
0341回想774列車
垢版 |
2016/01/02(土) 00:51:29.38ID:avL2TBTq
>>319
昭和48年3月31日は競馬は中山競馬場で開催され東京競馬場ではレースはなかったと思われるが
親に内緒で単に馬券を買いに行ってたということでしょうか?
0342回想774列車
垢版 |
2016/01/02(土) 12:17:49.96ID:ovQTHFHe
>>341
その場合の東京競馬場は競馬場そのものじゃなく東京競馬場前駅のことだろう
中央線支線国分寺-東京競馬場前間の最終運行日
0343回想774列車
垢版 |
2016/01/06(水) 16:56:26.48ID:46xDRTiM
職場に初狩出身のオバチャンがいてたまに
中央線の昔話で盛り上がってるよ
大月の高校に通学してた時に汽車に乗り遅れて
途方にくれてたら駅員に貨車(無蓋車)に乗ってけと言われて乗ったそうだ
振動と音、風が凄まじく、しかも大月に着いたらホームのない線路に停まってしまったので降りるのに苦労したとな
0344回想774列車
垢版 |
2016/01/06(水) 18:12:06.77ID:9tz3RM/K
俺の親父も俺が子供の頃、蒸気やスイッチバックのこと話してたけど理解できなかった

ということは世代的にも70代くらいの爺様か?
0345回想774列車
垢版 |
2016/01/07(木) 13:44:28.07ID:GY3QkLQ+
母親も山梨出身で高尾から先の列車を全て汽車って呼んでたよ
猿橋が車窓から見えて笹子や勝沼がスイッチバックで甲府から山梨交通の電車に乗り換えて…
と話が古すぎるけどね
去年の夏に猿橋の旧線トンネルを見せに連れて行ったら「若い時に汽車でここを通ったのね」と感慨深そうに眺めてた
0346回想774列車
垢版 |
2016/01/07(木) 14:16:08.77ID:NnlbMUlM
東塩尻を知っているのは40代半ば以降
暖房車を知っているのは50代以降
初狩や笹子のスイッチバックを知っているのは50代半ば以降
甲府のC12を知っているのは60代以降
甲府から先のD51を知っているのは60代半ば以降
上諏訪以北のD50を知っているのは70代以降
0347回想774列車
垢版 |
2016/01/07(木) 17:42:51.46ID:jbIvTq9m
当時山梨では中央東線を「汽車」って表現だった

「おまん、いくじの汽車でけえる?」

って良く言われてたのが懐かしい
0348回想774列車
垢版 |
2016/01/08(金) 09:51:36.40ID:R5yYyYl3
電車特定区間以外は「汽車」が普通だったのさ。
相模湖だの藤野にオレンジ色の電車が初めてきたときの
地元の方々の驚きようはUFOがいきなり現れたかという
感じだったそうだ。トイレがないのに困った人もいるとか。

(藤野駅前「風里」のママさん談)
0349回想774列車
垢版 |
2016/01/09(土) 21:25:02.42ID:jQNW/QM1
勝沼ふどう郷駅にあるスタンプは勝沼駅時代と
Discover Japanなど国鉄時代のスタンプがあったね
数年前に押しに行ったら駅員が八王子支社印しか出してくれなかった
国鉄時代のスタンプをとお願いしたら渋々
出して押させてもらったよ
その後は撤去したみたいだから俺みたいなのが
多くて嫌になって処分したのかな…
0350坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2016/01/10(日) 00:14:14.94ID:7wps1nQ2
初鹿野スタンプパクったのは私です。
0351回想774列車
垢版 |
2016/01/12(火) 11:16:21.63ID:lcu+CjqE
返せよ犯罪者
0352回想774列車
垢版 |
2016/01/21(木) 23:52:11.89ID:IwNoIESZ
オレは今でも
初鹿野
勝沼
別田
石和
だな
0353回想774列車
垢版 |
2016/01/22(金) 10:43:08.76ID:hsYLQ0Jm
>>338
太寿山といえば、幕内に上がった時に記念入場券が出てたな
新津駅だったかな?
0354回想774列車
垢版 |
2016/01/25(月) 20:27:18.94ID:/orH46QI
>>352
わかるわー
今も普通に初鹿野とか言ってしまう
0355回想774列車
垢版 |
2016/01/25(月) 21:13:19.93ID:yd0qL88Y
甲府ー竜王ー塩崎ー韮崎ー新府ー穴山ー日野春ー長坂ー小淵沢

って暗唱uるには語呂が良かったな いまでもここは変わらないけど

信濃境ー富士見ー青柳ー茅野ー上諏訪-ー下諏訪ー岡谷

ん?なんか抜けてるな 「すずらんの里」でつっかかる
0356回想774列車
垢版 |
2016/01/25(月) 23:38:55.33ID:AJ1BdnbQ
>>355
オレは
岡谷-みどり湖-塩尻じゃ無くて
岡谷-川岸-辰野-信濃川島-小野-東塩尻-塩尻
0357回想774列車
垢版 |
2016/01/28(木) 09:59:58.63ID:hjM/fZ3u
暗唱というのはいわば,リズムが大事だからな。
理想を言えば

4文字か3文字基本でたまに5文字がくること。
これだと七七調なり(4文字連続は字余りと認識),七五調になる。

たかお さがみこ ふじの うえのはら しおつ やながわ とりさわ さるはし おおつき
はつかり ささご はじかの かつぬま えんざん(ひがしやまなし)やまなしし べつでん いさわ さかおり こうふ

という具合でね。この時代も東山梨だけが邪魔者だったよね。
0358回想774列車
垢版 |
2016/01/28(木) 19:18:02.95ID:204awMXw
>>357
前に、しんじゅく みたか たちかわ はちおうじ がついても、
旧称の あさかわ くさかべ でも問題ないな。
0359回想774列車
垢版 |
2016/01/28(木) 19:20:14.43ID:O6KOa5KN
>>358
冗談は「よぜ」

…あまり面白くないか(反省)
0360回想774列車
垢版 |
2016/01/28(木) 23:32:22.08ID:hjM/fZ3u
>>358
みたか だとぅ
この若造が!!!!
しんじゅく たちかわ はちおうじ・・・だろうがボケ!
0361回想774列車
垢版 |
2016/01/29(金) 11:06:02.20ID:pPOOGHb1
確かに立川から乗ると新宿までノンストップだった
「特別」快速より偉い普通列車だったけど、所要時間は変わらなかった?
0362回想774列車
垢版 |
2016/01/30(土) 10:05:06.25ID:fhB+rm+c
ガキの頃、じいちゃんと立川から新宿に帰るときに、特別快速と普通電車どっちで帰ろうか?と聞かれて特別快速を選んだっけな。
じいちゃんは国鉄マンだったから停車駅に関しては知っていたはずだけど孫に合わせてくれたんだろうな。
0363回想774列車
垢版 |
2016/01/30(土) 11:15:59.63ID:DjH+lFnM
良く三鷹まで帰るのに
わざわざ中電に乗って帰ったなぁ
三鷹停車になった時、新宿発はかなり減っていたけど
0364回想774列車
垢版 |
2016/02/01(月) 10:31:05.80ID:ZVr588+y
>>361
当時特別快速が26〜27分。
普通列車が30分以上。
0365回想774列車
垢版 |
2016/02/01(月) 15:03:37.44ID:4At1puCm
三鷹や豊田はまだ許せるが西八王子は許せない
0366回想774列車
垢版 |
2016/02/01(月) 19:47:34.99ID:ZVr588+y
西八王子と天王台ってなんか似ている感じするわな。
0367回想774列車
垢版 |
2016/02/02(火) 21:11:07.11ID:XlT3+KMw
>>361
新宿発の普通列車に末期だけど乗ったことはあるね。
乗ってみると停車しないってだけで先行列車に頭抑えられてノロノロ運転だったっけな。特に複々線区間は
0368回想774列車
垢版 |
2016/02/02(火) 22:23:46.19ID:oLAgOZdG
新宿発の中電にはクモニ83が連結されていたな、最後尾に。
0369回想774列車
垢版 |
2016/02/03(水) 09:08:52.73ID:WUA8qeg2
>>322

多分、それは82年頃に保線作業員のミス(手抜き?)で、交換するレールを
一気に数本枕木から外した所に「あずさ」号が突っ込んで脱線した事故の
ことでは?

>>340

塩山−甲府−韮崎間の区間運転は、55-10改正で沼津(身延線の旧型国電の
間合い運用)から三鷹(115系)に移管された。これに伴い三鷹に115系
1000番台4両(Mc1065〜)が配置された。
0370回想774列車
垢版 |
2016/02/03(水) 14:22:38.94ID:8ISsovma
中央東線の単線区間って改善しないまま複線化せずにリニア新幹線並行するのかねぇ???
ぶつぎり単線だよな、どうしてあんな事に成ったのだろう?
0371回想774列車
垢版 |
2016/02/03(水) 14:33:27.47ID:KN2aztCl
まーたわけわからん知ったかが書き込んでるな
0372回想774列車
垢版 |
2016/02/03(水) 15:17:39.19ID:BlTTF0qE
リニアはあそこ通らんだろ
ぶつぎり単線ってのも意味が分からん
0373回想774列車
垢版 |
2016/02/05(金) 11:35:10.98ID:FTILF3A+
岡谷〜普門寺のとこってなんで複線化しなかったんだろう
土地買収に応じない地主がいたとかだけど
よほどけちった金額提示だったんだろうか
0374回想774列車
垢版 |
2016/02/06(土) 09:01:32.76ID:dy1faWYZ
>>373
中央西線もそうだよな、単線区間はお金が無かったんだろうか?
0375回想774列車
垢版 |
2016/02/06(土) 09:43:48.74ID:zoJcBkeV
>>373 金額だけでなく代替地について話がまとならないとか、高架反対とか、そんな問題が絡んでいるのでは。
日本は土地所有者の権利保護が強すぎるからね。ここの区間に限った話ではないけど。
0376回想774列車
垢版 |
2016/02/06(土) 10:13:42.85ID:S9PQV+e3
カネけちる割りには複線化のときにおもいっきし新線に切り換えたり
高架化したりしてるので基準があいまいに思える
0377回想774列車
垢版 |
2016/02/06(土) 10:47:37.03ID:zoJcBkeV
線形が悪い区間だから、複線の新線に切り替えたのでは?
高架化にしても、地元との協議が成立したから実施できたわけであって。
0378回想774列車
垢版 |
2016/02/06(土) 15:20:23.81ID:4WTZey9I
>>374
中央西線は複線分確保してるのに単線のままの場所があるからそこまで需要が無いからかと(中津川〜塩尻は特急1時間1本だけど普通列車は2時間に1本だし)
0379回想774列車
垢版 |
2016/02/06(土) 15:26:43.57ID:AA4JhmP/
リニアをあてにした土地転がしは別の話だが、
諏訪地はとにかく保守的な土地柄で土地買収が絶望的だったという話は聞いた

西線も計画は全線複線だったのだろうが、
羽越線と同じくまだら複線で対処できる程度の区間だからな
0380回想774列車
垢版 |
2016/02/06(土) 15:36:24.74ID:zoJcBkeV
>>379 中央道は諏訪湖北岸の用地買収が困難だから、南岸を迂回したのかな。
0381回想774列車
垢版 |
2016/02/06(土) 19:20:19.77ID:VnI7Xkd4
鳥居峠の新線なんて凄い立派なもの造ったけど無用の長物になりつつあるな
0382回想774列車
垢版 |
2016/02/06(土) 20:30:49.08ID:ttiVTXAg
国道20号線バイパスは北岸をトンネルで抜けて岡谷へと繋げる計画だが暫くは無理そうだな。
0383回想774列車
垢版 |
2016/02/06(土) 23:27:10.20ID:7gdaKrTW
>>381
なんで?
もし無かったら
名古屋〜松本
いまよりどれだけ時間が掛るのか分って言ってる?
0384回想774列車
垢版 |
2016/02/08(月) 00:12:12.75ID:37s+qofk
高尾駅の2番線ってどうしてあんな変わった使い方を今でもしているの???
もしかして単線区間の名残りなのかな?
0385回想774列車
垢版 |
2016/02/08(月) 11:36:54.62ID:p3GKRcNp
高尾発の下り始発が大月方から入線するのってどこからやってくるんだと当時思っていた
0386回想774列車
垢版 |
2016/02/08(月) 13:15:59.20ID:yBHcEFdy
>>384-385
2番線は上りも下りも使ってるんだよな…
良く事故が起きないもんだよな、
2番線は始発とか関係なく上りも下りも使用している。
0387回想774列車
垢版 |
2016/02/08(月) 23:46:03.46ID:+akvxpYl
地方幹線の中規模駅に中途半端に国電の折り返し機能を付け足したような構造だよな
0388回想774列車
垢版 |
2016/02/10(水) 13:34:56.50ID:isuH/w1i
https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTeOp0(パトカーサービス不足ウソ製作費定義)

https://www.youtube.com/watch?v=IDLUKFTe0p0 メジャールールブック総務京都米予算me-ka-
https://www.youtube.com/watch?v=fDO_QMfIvSc
ニューヨークネックス従業員英産プルトニウム任天プロチャイニーズオージービーフステーキ(キッペイ武田★ピク底★ファンド
頭皮成分不透明ベンチスタートドナルドストラテジエイトパクリスホテル(40代マジコン弥勒ソフト質問ある?
0389坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2016/05/17(火) 18:16:08.53ID:N1cNQoot
中央西線の車窓から見える木曽路の家屋は大きな家でも臭突が生えてるよね?
いまでも木曽地方ってボトーソ便所ばかりなんか?
0390回想774列車
垢版 |
2016/05/31(火) 21:20:33.38ID:ewOLmm5a
長野の方は確かに簡易水洗が未だポピュラーではあるが
0391回想774列車
垢版 |
2016/06/09(木) 20:18:28.33ID:MCd4BMEQ
水洗にするには浄化設備がなきゃダメだけど田舎にそんな大規模な下水道システムつくるだけのカネはない(そのまま川に放流するわけにもいかない)
0392回想774列車
垢版 |
2016/07/11(月) 00:20:44.83ID:2lG3cRf/
181系「あずさ」と「朱鷺」を共通運用なんかにどうしてしたんだろ?
そのおかげで屋根上のライト撤去してしまったじゃないかよorz
あのライトが無いと外観間抜けに見えるよね。
0393回想774列車
垢版 |
2016/07/11(月) 17:17:47.01ID:MzJn9TdV
便槽からくみ取りして畑に撒くんだから農家にはボットンが必需品
下水で流したら撒けないだろ
0394回想774列車
垢版 |
2016/09/17(土) 11:41:43.44ID:QZr0U9ap
アルバイト中華料理ワークチャイナタウンもんじゅ不掲載問題★大阪人在日爆売り横取り★共産党騒音ゴミ取集社員給料カット制裁中国北朝鮮指示BPO運営費焼肉パーティーライブマネー
虎の門チャイナタウンサバゲ―問題パナマ義援金とうせんジョブス社員追悼電力自由法外額請求医者(深夜白煙問題)工場排気ガス千葉ランド健康被害
9月決算マンハッタン吉祥寺インチキ機械人事部台風情報中国人日本市場同士企業対決聖戦テレビ(フェフランスぱなし)
ロンドン自宅警備員兵共産党ポスター破り20代セリフ棒読み社員ケニア中国大使館(40代ファミリー内イベントシャンプー真田丸)
欧州チャイナタウンレイク人材回収センターばなし暴露はなしTOKYOMX未視聴詐欺アップル派閥市場枯渇香港は中国築地ダム決壊 背信炎上在日中国人無法地帯(中国TBS「謎水」TBS民主党保守クラブ日米会話学院)
関西弁不誠実社員(高級ホテルガイシ戦争サービス不足40代鉄の結束サインください秋葉原警察署児童ポルノ真田丸薬品シャンプーヨウ素
ワンマン冷房サービス不足(ファミ通ウソレビュー)サプリ中国人焼き肉昇ショウ
0395回想774列車
垢版 |
2016/10/04(火) 21:08:50.88ID:nSe2hjQ8
日原鍾乳洞へ行くのに乗った青梅線旧国、木製の室内以外に記憶がなくて残念
0396回想774列車
垢版 |
2016/10/07(金) 11:58:21.34ID:u9MvRLuP
>>389
母方の実家(最寄りは木曽福島 ただし山1つ越えるが)はトイレ2ヵ所あるけど全部汲み取り式(ただし 水道代はタダだったはず)

木曽福島は観光地か駅周辺位かなぁ 水洗トイレ採用してるの
0397回想774列車
垢版 |
2016/10/07(金) 20:12:39.37ID:BSqykfVl
「あずさ」も運転開始から半世紀か‥‥。

首都圏発の在来線の特急らしい特急も「あずさ」ぐらいになっちまったなあ。
「かいじ」や「ひたち」もあるけど。それでも二時間半ぐらいで始終着になってしまうんだけど、山並みの車窓をながめながら駅弁を食べる楽しみが味わえる貴重な特急だ。丸政の「50周年記念弁当」も秀逸。
0398回想774列車
垢版 |
2016/10/08(土) 02:42:05.06ID:fNjcdmWJ
山並みの車窓…×
車窓の山並み…〇
0399回想774列車
垢版 |
2016/11/04(金) 00:05:56.19ID:L2CKGH8v
甲府に大学受験で乗った中央本線
合格発表見に行ったのは、岡谷行き臨時急行「アルプス」だった
大月あたりまでは「駅弁うめ〜」と余裕もあったけど、
甲府盆地が見えてきたら一気に心臓バクバクだったわw
無事合格し、帰りに乗った列車も「アルプス」だった
何だか懐かしい
0401回想774列車
垢版 |
2016/11/04(金) 12:31:27.54ID:wHTf7ht7
>>400
山梨学院大学って大月じゃなかった?
山梨大学だと思って読んでいた。
0402回想774列車
垢版 |
2016/11/04(金) 12:59:13.36ID:9iyyZxeH
>>401
新宿から高速バスで行くと石和の次が山梨学院大学だな
俺は山梨医大(現山梨大学医学部)と予想
0404回想774列車
垢版 |
2016/11/04(金) 20:53:45.36ID:L2CKGH8v
399です
山梨大学だよお〜
あと、その帰宅が最終回だった「ナッキーはつむじ風」に間に合わず、見そびれたことも思い出www
「あさひが丘の大統領」が既に始まっておったw

歳がばれるかな(^^ゞ
0405回想774列車
垢版 |
2016/11/04(金) 23:23:25.46ID:XRoqD5LL
あさひが丘の大統領、反則先生こと、宮内淳さんだな、通称ボンボン刑事ボン!

太陽にほえろ!繋がりで、ロッキー刑事登場!の時にロッキーが山男という設定だったから、
冒頭115系の夜行普通列車が新宿駅に入線して来てロッキー刑事が下車し、新宿駅8番線を歩くシーンが印象的だったな。
0408回想774列車
垢版 |
2016/11/05(土) 04:41:21.10ID:9nk9qH2g
中央線沿線つながりで、飛び出せ青春!の「太陽学園」は上野原の
日大明誠高校がロケ地だったかな。
0409回想774列車
垢版 |
2016/11/05(土) 06:34:08.77ID:ZcnT1UP3
上諏訪から岡谷まで上りの新宿行き始発用の客車編成をC12が回送するのを撮影しなかったのが心残り
確か6〜7両の長大編成だったはず
回送でも定数オーバーに思えるが謎
0410回想774列車
垢版 |
2016/11/05(土) 12:41:20.23ID:IdT9vthR
山ゲタや山スカってどんな走りっぷりだったのかな。
延々とフルノッチで死にそうな爆音を響かせてたんですかね?
0411回想774列車
垢版 |
2016/11/05(土) 13:11:31.48ID:73oNT3P+
>>410 長坂近辺を除けば、中央東線で勾配がきつい区間は少ないんだけど。
それに、70系が入っていた頃、甲府以西の各停で電車だったのは、そう多くないんでは?
0412回想774列車
垢版 |
2016/11/05(土) 17:31:41.48ID:IdT9vthR
>>411
スポット的な急勾配だけじゃないでしょう。
戦後スペックにとっては、大月から笹子へ向かう長い登りもかなりの負担だと思いますけどね。
その先、勝沼〜石和だって甲府盆地の縁を20‰以上で長々回り込んでるし。
0413回想774列車
垢版 |
2016/11/05(土) 17:39:45.59ID:73oNT3P+
上越線や東武日光線の新鹿沼以北と似たようなもんじゃないの?
0414回想774列車
垢版 |
2016/11/05(土) 18:04:21.53ID:SetUsLYk
>>411
電化後も甲府以遠はEL牽引の客レがほとんどで、韮崎までのフリークエンシーがDCから身延線間合い運用にかわっただけだったはず
で、客レはだんだん115系にかわっていって70系はもともと富士急直通や甲府止まりがほとんどであんまり入線しなかったような
0415回想774列車
垢版 |
2016/11/05(土) 19:09:35.09ID:ejSPnuna
>>411
>長坂近辺を除けば、中央東線で勾配がきつい区間は少ないんだけど
あれ、中央線乗った事無いの?
韮崎手前から、小淵沢まで、一部を除き、ず〜っと連続20〜25‰だぜ
韮崎・新府・穴山・長坂が全部スイッチバックから考えれば
簡単にわかる事だと思うけど
0416回想774列車
垢版 |
2016/11/05(土) 19:52:28.20ID:Jj/0RZ1b
>>415
いわゆる「七里岩」の淵に沿うように登っていくんですね。
あの上には新府城も建てられたし要害の場所だった。
0417回想774列車
垢版 |
2016/11/05(土) 20:23:04.86ID:73oNT3P+
>>415 だから「長坂近辺」と書いたのだけど。韮崎・小淵沢間と書くの面倒くさかったから
直線距離にして20q程度でしょ。
0418回想774列車
垢版 |
2016/11/05(土) 20:33:33.68ID:HbRmoWo0
韮崎辺りを長坂近辺に含めるようなことは普通はしない。
0419回想774列車
垢版 |
2016/11/05(土) 21:03:58.47ID:73oNT3P+
だからさ、勾配のきつい韮崎・小淵沢間以外の区間だと、それほどでもなかったということでしょ。
はい、これで終了
0420回想774列車
垢版 |
2016/11/05(土) 23:00:30.30ID:lYTi4RZd
小淵沢過ぎても富士見までは勾配そこそこあるじゃん
茅野で諏訪盆地に入って一服するけど、小野からまた善知鳥峠越え
0421回想774列車
垢版 |
2016/11/06(日) 05:26:37.35ID:/VmkOhRC
線形改良前の中央東線はスイッチバックの嵐だったそうで
力行でもEL牽引だと20‰超えたら困難だろうし電車なら33‰連続まではなんとか行けそう、SL前提だとそりゃ
0422回想774列車
垢版 |
2016/11/06(日) 07:20:20.92ID:pbL1m+Py
線形改良されスイッチバックが無くなった後の中央線、115系の夜行各停で松本から立川まで乗ったことがありますが、モーターの音は気になりませんでした。
当時、まだ走っていた101系の方がうるさいと感じました。その後も、何度か115系乗ってますが、他の路線とあまり変わりなかったです。以上、率直な感想。
0423回想774列車
垢版 |
2016/11/06(日) 09:14:37.34ID:gnlcF9FN
勾配表では大月〜塩山の笹子越えも目を引く
両側ぞれぞれ10キロほど平均25勾配が続く
0424回想774列車
垢版 |
2016/11/06(日) 11:34:40.65ID:pbL1m+Py
富士急の1000系(元京王5000系)や5000系で大月から富士山駅まで行けば、中央線の勾配区間を115系がどの程度のモーター音立てて走ってたか、想像できるんでは?
大月・笹子 標高差247m 距離12.6q
韮崎・小淵沢 標高差532m 距離26.7q
富士急 大月・富士山(富士吉田) 標高差447m 距離23.6q
平均斜度は皆、20‰前後。富士急のも115系も抵抗制御。
富士急にも何度か乗ったけど、死にそうなほどモーターがなり立てているという感じではなかったね。
0426回想774列車
垢版 |
2016/11/07(月) 01:30:41.81ID:vgaPNWch
引き出し時に大出力モーターを低回転で粘らせられる115系が長く残ったのも勾配様々かも
0427回想774列車
垢版 |
2016/11/07(月) 07:43:11.26ID:zRo1Q9nD
>>426 中央東線の場合、都心直通の中電が絶滅し、新型を早期に入れる必要が乏しかったからだろ。
そこが東北線や高崎線と違うところ。
0428回想774列車
垢版 |
2016/11/07(月) 07:48:28.42ID:zRo1Q9nD
ここ50年間位、都心への通勤圏は高尾まで、相模湖や上野原まで通勤客の需要は伸びないしね。
バブルの頃、大月まで通勤圏になるかのように思われたが、そうはならなかった。
平野部をずっと走っていく東北・高崎線とは地形の差というしかない。
0429回想774列車
垢版 |
2016/11/07(月) 08:59:04.89ID:rF//tISk
四方津や猿橋を開発しても所詮不便な地域は不便。
高尾を境に本数激減、天候で不通になるし。
車でも東京方面へは実質中央高速と酷道20号しかないからね。移住するにはリスク大きい。
0430回想774列車
垢版 |
2016/11/07(月) 12:06:43.64ID:v+2AULL9
>>429
陣馬街道がある
大雨シーズン
@鉄道→不通
A国道20号→不通
B中央道→不通
上記順番で通行止になるが、
通行止にならない陣馬街道
0431回想774列車
垢版 |
2016/11/07(月) 13:58:11.57ID:4uHp6UKU
コモアしおつとはなんだったのか
よほどのバカでなきゃあんなとこに住む選択肢を考えつかないだろう
0432回想774列車
垢版 |
2016/11/08(火) 04:18:33.04ID:0Ibm/qnI
急勾配否定厨がんばれよ。それはともかく

東京は火の海に包まれた。しかし陣馬の山を隔てた相模湖以西の人間は生き残った、物語はそこから始まる。
的な脚本を思いついた。
0433回想774列車
垢版 |
2016/11/08(火) 09:39:23.13ID:t+7z7vsG
>>430
陣馬街道、この前まで災害通行止めじゃなかったか?
0434回想774列車
垢版 |
2016/11/08(火) 11:03:49.20ID:RxxdEjU0
多摩川越えてしまう火の海なら陣馬山も燃えつくすと思うが
たった標高850mだし
0435回想774列車
垢版 |
2016/11/11(金) 19:11:51.79ID:KHlqnF3d
わざわざ高尾以遠に住む意味無いだろ
通勤先が八王子や立川ならまだしも

朝の通勤時間
大月〜新宿 1時間40分

例えば
高崎の熊谷
新宿や上野・東京1時間ちょっと
更に飛び道具使えば
上野38分、東京43分

今までのように
これからも
縮小はすれども、発展はしないよ
0436回想774列車
垢版 |
2016/11/13(日) 10:44:24.64ID:dThTFQyS
>>435
上野原に東京からの通勤が何気に多い。
八王子近辺に住居を構えている。
0437回想774列車
垢版 |
2016/11/13(日) 15:24:10.77ID:/FSIFcDr
八王子から上野原に通勤なら車でいいよ
0438回想774列車
垢版 |
2016/11/13(日) 19:48:14.88ID:QRBKp8Yf
上野原には日大明誠高校があるから通学も多いよね
0439回想774列車
垢版 |
2016/11/14(月) 04:55:21.03ID:pjGAWR8D
箸鉄の181系あずさ、屋根上にライトが有るけど、
中央東線の181系はトンネル断面が小さいために、車両限界から
屋根上のライトとホイッスルとカバーは撤去したんじゃ無かった?
現在も中央東線はトンネル断面が小さいのかな?
中央西線はトンネル断面小さくないの?

もしかして181系で運転した昭和41年(1966年)当初は、181系はライト撤去されていなかった?
そうなると冬場のトンネルに垂れ下がったツララでライトが破損してしまうから撤去なのかな?
0440回想774列車
垢版 |
2016/11/14(月) 06:00:42.98ID:SWJrKW+b
質問は一つにまとめろよ馬鹿ガキ
0441回想774列車
垢版 |
2016/11/14(月) 10:28:33.85ID:9sj8TGIR
いちいち文句をあげて書くなよアホw
答えらんないなら書き込みしなくていいから、
頭悪いのか、国語の読解力が無いのか藁www
鉄ヲタって絵本しか読まないんだろw
0442回想774列車
垢版 |
2016/11/14(月) 13:50:13.16ID:SDx88NLQ
アマチュア漫画家の描く薄い(エロい)本しか読まない事がなぜわかった
0443回想774列車
垢版 |
2016/11/14(月) 21:48:45.47ID:G6awLce0
箸鉄の方がエラーだっていう発想はなかと?
0444回想774列車
垢版 |
2016/11/14(月) 23:32:13.90ID:/Goo6Fd9
>>439=441
ばーかw
0445回想774列車
垢版 |
2016/11/14(月) 23:53:28.69ID:6P30N07w
>>439
181系のおでこにライトが着いた事は無い
以上
0447回想774列車
垢版 |
2016/11/15(火) 09:13:44.91ID:xd1yF3li
鉄道博物館のクハ181にはライトが付いてるな。
バックミラーも付いてるからチタに居た当時の161系仕様???
あれは新津に居たころから付いてたけど、いつ頃付いたんだろ?
兵庫に有る151系にもライトだけ付いてる、カバーとホイッスルは無し。
箸鉄の181系あずさの方がある意味レアなんだろうな……
0448回想774列車
垢版 |
2016/11/15(火) 10:20:47.66ID:m5Gs6nXH
中央西線に最後まで残った客レ 鈍行825レ-2825レ
EF64の次位に旧客4両、郵、荷も4〜5両くっついてたと記憶。
中津川を7:40に出て、長野着が15:05、濃厚な7時間半の旅だった。
EF64独特のブロワー音、木曽の谷間に響く甲高いホイッスル。きしむ車体の音。
停まれば、鳥のさえずり、流れる清流の音、木々のざわめき・・・
その都度、時間が止まった。得も言われぬひと時だった。(ry
何度でも(今だに思い出しては)乗りたくなる

現在、各停乗継でも4時間前後に時短されたものの
2両編成の激パ、もう二度と乗るまい
0449回想774列車
垢版 |
2016/11/15(火) 10:35:35.32ID:Bcde5N/f
西線は最近やっと中津川ー塩尻が電化したばかりだろ
D50が9600前補機と後補機の三重連で客車8輌牽いて鳥居峠を越えていた頃が懐かしい
0451回想774列車
垢版 |
2016/11/15(火) 11:28:38.92ID:xqNNXgHN
>>448
篠ノ井でEF64牽引の2825レとEF62牽引の326レ高崎行きの並びが毎日見られたよ。
高崎から上野行きの列番が変わって快速2326レで上野へ帰れた。
旧客の快速は当時としては珍しかったな。
快速にしないと上野着が翌日の0時を過ぎてしまうし、
遅れ等で翌日の朝の2321レに間に合わないと客車の手配が出来なくなってしまうから、快速扱いだったのだろう。
0452回想774列車
垢版 |
2016/11/15(火) 11:38:37.59ID:m5Gs6nXH
>>451
篠ノ井乗継で、その行程を辿ったこともあったよ。
篠ノ井線内での、2度のスイッチバック&横軽越え
鉄旅冥利に尽きたね。
0454回想774列車
垢版 |
2016/11/18(金) 09:25:13.53ID:eSCT0VHz
懐かしスレは加齢臭が鼻をつくが
(全てのコメではないが)句読点、改行、文体が
割りと整ってて、他スレより読み易くはあるな。
0455回想774列車
垢版 |
2016/11/22(火) 22:02:22.53ID:+qu6j/a0
アルプス キハ58
普通 71系
乗って見たかったよ〜
0456回想774列車
垢版 |
2016/11/23(水) 21:09:47.40ID:DG3wOYfc
>>455
キハ58は赤倉じゃないのか?
アルプスは東線なんだが・・・
0457回想774列車
垢版 |
2016/11/23(水) 21:29:40.14ID:njszC1Eh
>>456
松本運転所のやつがアルプス2往復してた
小海線・飯田線・大糸線にも足を伸ばしたりもあった
0458回想774列車
垢版 |
2016/11/23(水) 21:59:18.20ID:DG3wOYfc
スマン、中央西線のスレだと思ってた<(_ _)>
【思い出の中央東・西線を語ろう】了(;^_^A
0459回想774列車
垢版 |
2016/11/23(水) 22:33:43.63ID:ZHDzu4dI
>>457
乗ったなぁ、ディーゼルアルプス、塩尻から小渕沢間、夏休み期だから満員だった。
なぜか松本の気動車急行は煤でめっちゃ汚れていたな。
0460回想774列車
垢版 |
2016/11/25(金) 10:47:26.27ID:oolWuYjE
東線のDC急行は急勾配を爆音たてながら必死に駆け上がるから煤煙もそりゃ出るでしょ
小仏峠・笹子峠・七里岩・善知鳥峠と急勾配がだらだら長く続くのもあるし
0461回想774列車
垢版 |
2016/11/25(金) 15:01:53.54ID:SGbaZRtd
このスレはsage進行ですか?
0462回想774列車
垢版 |
2016/11/26(土) 00:09:20.08ID:RAPWCCf4
>>460
東線に比べ西線のキハ58はまだきれいだった。
断面が狭く長い小仏・笹子の両隧道をくぐることあるんだろうな。
0463回想774列車
垢版 |
2016/11/26(土) 15:28:51.99ID:xgSsOykb
181系DC時代の【しなの】は良かったなあ
キサシつきの10両編成は、特別急行の名に恥じぬ雄姿だった
ただ、カーブの度にテーブルの上の皿やコップが右往左往したのは秘密だ
0464回想774列車
垢版 |
2016/11/26(土) 16:12:43.91ID:JisjjCqH
今年、はまかいじを懐かしの急行アルプスに見立てて乗ったら感動できた。密閉窓でないMT54 いいね
0465回想774列車
垢版 |
2016/11/27(日) 03:00:16.39ID:0oOJ+i/Y
スレチだが185は普通電車なのにロマンスシートで当時やったと思った
小田原の鯛めし弁当が350円だった頃だったか

アルプスね、プラレールの急行電車(屋根が成形色緑)の表示シール
0467回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 09:53:46.30ID:suicWvN+
DC急行赤倉、懐かしいねえ
名古屋から新潟へ、直で行けたなんて信じられないな・・・
今なら何度乗り継がなきゃならねんだ?
つーか同一経路だと、一枚のきっぷでさえ無理なんだよな

*新幹線での超遠回りは論外、それなら飛行機のほうがマシ
0468回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 10:22:55.21ID:M3UQ3PDY
>>467
命懸けのバス移動も論外な
0469回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 10:39:50.75ID:v19mw4To
新潟発8:40→名古屋着17:26
名古屋発11:00→新潟着19:34
1970/10/1現在

これ便利というより、苦行と思うんだが
0470回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 10:51:24.93ID:b0oT82so
>>469
この程度で苦行?
まさか乗り鉄語ってないよな?
お前にテツを語る資格ないぞ
0471回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 11:01:12.92ID:M3UQ3PDY
苦行ねえ・・・
門司港〜福知山間を乗り通したオイラは仙人かね?w

ちなみに1980年の赤倉
2801D 名古屋10:03→18:17新潟
2802D 新潟 9:13→17:51名古屋
0473回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 11:39:38.61ID:WQNwWRE1
名古屋から東京経由で新潟へ行くより
長野、高崎経由の方が距離が短くなるんだよね。
あ、新幹線は論外?ご無礼・・・
0474回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 11:59:24.27ID:bALpOMgo
>新幹線での超遠回りは論外
まあ当時から新幹線で東京
乗り換えて上野からときが普通だったんだけどね
0475回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 12:13:17.02ID:WQNwWRE1
>>474
いい加減なこと言わないでね。
うちの親父は(もちろん非鉄)仕事で、よく名古屋〜新潟を往復してたけど
そんな行程(上越新幹線開通まで)一度もとらなかったよ。
赤倉か、若しくは
しなの、あさま(白山他急行)、雷鳥(はくたか他急行)で行き来するのが定番だった。
0476回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 12:55:17.51ID:bALpOMgo
>>475
>しなの、あさま(白山他急行)、雷鳥(はくたか他急行)で行き来するのが定番だった
おいおい
にわか丸出しじゃないか
いい加減過ぎる
0477回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 13:00:36.91ID:au5m8UvZ
新幹線は高いから在来線使ってたんじゃないの?
0478回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 13:12:37.71ID:suicWvN+
>>476
にわかも何も、うちの親父は(もちろん非鉄)
と書いてあるように読めるが?

>>477
>そんな行程(上越新幹線開通まで)
と書いてあるように読めるが?
0479回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 13:18:19.31ID:au5m8UvZ
いや、だから、東海道新幹線経由ってことだよ。
0480回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 13:22:29.47ID:bALpOMgo
>>478
はくたかとか書いちゃう人だよ
バレないと思って適当に書いちゃったんじゃないの?
0481回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 13:27:29.58ID:s/YE/9vS
>>471
新潟840 → 名古屋1750
名古屋1105  → 新潟2000
家にあった1967-10
0482回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 13:38:47.02ID:suicWvN+
>>479
私も名古屋にいたから分かるが
当時、新潟へ行くのに東海道は選択肢なかったよ。
上越新幹線が開通して(時短という意味で)ようやくだったね。

>>480
はくたかを北越と間違えたか
あるいは
はくたか→ときor佐渡と乗り継いだか…
まあ、475に聞かんと分からんが
0485回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 14:12:06.82ID:WQNwWRE1
はいはい、疑惑の475ですよ〜
にわか呼ばわりしてくれたり、みんな好き勝手いじってくれて、ありがとね。

さて、結論から言うと482が近い。と言うか、ほぼ正解。
あさま(白山)から、いつも雷鳥(北越)に乗り継げた訳じゃない。
それで、はくたかも長岡まで使ったということなんだよ。間違えたわけじゃないよ。
長岡から先は、たぶん482がフォローしてくれた感じだったんだろうね。

あと新幹線は高いからというコメがあったけど仕事だからね。
会社の金だから高いから使わなかった、ということはなかったでしょ。
しかも当時は好景気の真っ只中だったんだだから
単純に東京経由なんて無駄な遠回りはしたくなかったんだろうね。

>>482 >>483 Thank You!
0487回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 15:02:27.99ID:M3UQ3PDY
>>484
こういう奴いるんだよなあ、気に入らないからって自演にしちゃう奴w
上越新幹線ができてからならともかく
昔っから名古屋〜新潟間は中央・信越経由が常道だよ
どっちが俄なんだか…w
0488回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 17:12:01.28ID:suicWvN+
もしや、非鉄の親父さんが『はくたか』を『白鳥』と勘違いしたんじゃなかろうか?
0489回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 17:20:04.35ID:s/YE/9vS
名古屋→新潟であれば
古から中央本線、信越本線が主流
急行「赤倉」ルート
北陸本線や高山本線は、一旦東海道本線を西に下ることになる。
年代にもよるが、
名古屋→長野「しなの」が第一候補
昼間は長野→新潟直行がないため、
直江津または長岡乗り替え
上越線の名前通り本線ではないんだよ
歴史が浅い
0493回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 22:58:18.95ID:be33QFhI
>>489
確かに上越本線とは言わないよな。
0494回想774列車
垢版 |
2016/11/29(火) 23:15:41.97ID:QR5m2vdq
>>471
>>481
名古屋1100  → 新潟2007
新潟840 → 名古屋1745
1966-10

ちなみに「きたぐに」(気動車急行、のちの越後)
大阪1100  → 新潟2105
新潟735 → 大阪1755

>>469
この頃、名古屋新潟、名古屋長岡を往復した。当時はごく当たり前のこと。
電車化寸前の1982-10頃でも、新潟名古屋間を利用する人は結構いた。
当方は中津川から乗ったが、向かい側の老夫婦は新潟から利用、越後弁でしゃべっていた。
今でも名古屋の新潟県人会の方に、赤倉の廃止を惜しむ声がある。
0495回想774列車
垢版 |
2016/12/02(金) 15:14:01.08ID:pCnEfFVV
また話を戻して悪いが
やっぱり、キハ58時代の長編成の赤倉は良かったよな。
出発時、10両余から一斉に排気があがるんだぜ?

10連のときと12連のときがあったが、理由分かる人いる?
繁忙期だから増結、という単純なことではなかったと思う。
なぜなら、1月下旬という超閑散期に12連に乗った記憶がある。
0496回想774列車
垢版 |
2016/12/02(金) 16:31:28.82ID:3/nmVADu
所定12両、2両減車で10両だと思うけどスキー客や温泉客もいるから超閑散期というわけでもなかったんじゃないかと想像

キハ58赤倉の欠点はやっぱり冷房だね
名古屋持ちにしてキハ65入れるわけには行かなかったのだろうか?
0497回想774列車
垢版 |
2016/12/02(金) 17:13:40.87ID:pCnEfFVV
>>496
なるほど
でも、自由席は文字通りの空気満載だったんだけどね
まあ、よくある増結空振り列車だったのかもしれんが

自由席は見事に天然クーラー効いてたな
新潟につく頃には、汽車に乗ってきたのか?と言われたこともあったよw
0498回想774列車
垢版 |
2016/12/02(金) 17:35:51.52ID:zUKGEQ99
田中誠が粘着して個人情報を抜き出そうとする不正アクセス行為という犯罪を行っております
0499回想774列車
垢版 |
2016/12/02(金) 21:54:49.84ID:w0eSwMyN
>>496
新潟や新津工場では無配置だからキハ65の整備経験は皆無だろ。経由地の長野ならキハ91の経験が
有るから何とかなったろうけど。
0500回想774列車
垢版 |
2016/12/02(金) 22:00:22.45ID:qKHV+SpD
>>499
キハ65は『越後』で新潟行ってるはずだから、整備経験はあるんじゃ?
0501回想774列車
垢版 |
2016/12/03(土) 00:29:51.47ID:PoZVvN5U
>>495
12両なら22エンジンだな、4VKor4DQも含めると24エンジンか。
去った後の残り香はなんとも言えなんだが、体にゃ悪いなw

>>496
登場時よりずっと新潟持ちだな、昭和40年代後半からは新潟の気動車運用のエースだったと思う。
(運用番号1を貰っていた)
12両だと、キハ58系長大編成対応車(初期車も後に対応)限定になるから、比較的新しめの車両でそろえていた。
名古屋持ちの件、当時名古屋も手一杯だったと思う。
赤倉が名古屋持ちになれば、全国的に急行の運用を見直さなきゃならなくなる。
もっとも、名古屋地区の気動車急行がほぼ全部冷房化されたのは1978年(昭和53年)ごろだが、
赤倉が名古屋持ちなら50.3頃には冷房化されていただろう。
ただ、当時名古屋局はキハ65を嫌っていて、仕方なく使っていた、とのこと。

>>499 >>500
新潟で「仕業検査」はやっていたと思うが、それ以上はやっていないはず。
トラブルがあった時どうしていたんだろう、やれる範囲でやって、あかにゃお手上げ、か。
なお経由地の長野は「越後」の配置区。
0502回想774列車
垢版 |
2016/12/03(土) 11:31:23.71ID:R3OmMuhU
赤倉かぁ、中央西線経由で新潟ー名古屋って凄いなw

どうして急行「ちくま」の話題が無いの???
ちくま51号が浜松のEF58牽引だったね。
定期ちくまは篠ノ井のEF64牽引だった、愛知機関区なんてまだ無い頃、
稲沢には機関区あったけどゴハチ配置は無し、
名古屋地区にどうしてEF58の配置がなかったんだろう?
いまだに「愛」の区名札に違和感が有るw
国鉄時代なら稲沢第二機関区のEH10にでも牽引させたら良かったな。
EH10は昭和55年には全機引退してるしなorz
61号機が最後まで残って保存されてるけど、61号機は吹田所属だったからなぁorz
0503回想774列車
垢版 |
2016/12/03(土) 11:37:33.67ID:R3OmMuhU
連投スマヌ
ちくま51号のEF58牽引は1982年頃だったと思う、
早朝早くて夜行扱いだったので早朝撮影に行ったのでよく覚えてますよ。
定期のちくまがEF64牽引に対して臨時ちくまはどうしてEF58牽引だったんだろう?
EF58牽引でもEF64牽引のどちらでも中央西線って良かったのかな?
0504回想774列車
垢版 |
2016/12/03(土) 11:56:10.85ID:7qwYKu4x
>>501
もしやOB?と思えるほど詳細なレス、ありがとう。
名古屋局が、キハ65を嫌っていたというのは聞いた記憶があるな。
山岳路線抱えてたし、加太越えもあった。
キロを入れない代わりに、渋々キハ65使ったという話も聞き覚えが…

>>502
なぜ51号なのか解せぬ。元々定期夜行の「ちくま」でいいんじゃない?
稲二は貨物機ばっかだったな。ヤードに隣接してたし
0505
垢版 |
2016/12/03(土) 11:59:21.49ID:7qwYKu4x
スマン、勘違いしてた。
ちくま51号云々は忘れてくれ(;^ω^)
0506回想774列車
垢版 |
2016/12/03(土) 14:10:43.70ID:y8NwlSMK
>>502
ゴハチだけど、名古屋局管内なら当時は米原(現在は西日本)に配置されてただろ。
0507回想774列車
垢版 |
2016/12/03(土) 15:17:01.62ID:R3OmMuhU
>>506
でも、ちくま51号は浜松のEF58が担当していたよ。
当時浜松区のゴハチがちくま51号を牽引して着たときにガッカリしたもんだった。
浜松は今では贅沢だろうけど、形態がHゴム車ばかりだったし、
米原区のゴハチなら綺麗な原型小窓のゴハチも居たし異端児w36号機も居たから
毎日ワクワクして撮影に行ったろうなぁ(笑)
0508回想774列車
垢版 |
2016/12/03(土) 15:31:06.15ID:uFWQck0S
>>506-507
スレチだけど
金星51・52号を、東機のPFが曳いてきたときはビックリしたな。
今みたいに、事前に情報がなかった時代だったから新鮮だったなあ
0510回想774列車
垢版 |
2016/12/03(土) 23:12:17.96ID:IedKBbQq
>>504
当時の中の人からの聞きかじりです
>>502
50.3改正から53.10までは、夜行「客車きそ」が篠ノ井、夜行の季節「ちくま」が稲沢第二のEF64の担当だった。
>>502 >>506
スレチになるが、米原のEF58は北陸方面〜関西が主な担当だったと思う。
47.10〜53.10の間は米原〜大阪地区〜関西九州夜行で使用、米原以東まで来るようになったのは53.10から。
名古屋から一番近い電気機関車配置区は稲沢第二だが、貨物の機関区のため配置されなかった。
そのかわり、同じ中部支社(中部輸送計画室)内の浜松のEF58を主に使用していた。
稲沢の電気機関車が旅客列車にも使用されるようになったのは国鉄末期じゃなかったかなあ。
>>503
中央西線内だと、多治見で付け替えてきたんじゃないかなあ。
昭和40年代半ば、名古屋多治見間に下り1本(午後)だけEF58+DD51の重連が牽引する普通列車があった。
上りの客車普通を牽引してきたDD51(EF64だったかも)が多治見からの貨物列車に充当されるため、
名古屋で急行阿蘇の牽引用としてあいていたEF58(浜)を充当したということだったかと。
>>508
スレチついでに、JR化後の金星51・52号はEF65一般型牽引、さらに6両だったな。
末期感が半端なかった。
0511回想774列車
垢版 |
2016/12/10(土) 12:20:50.61ID:5c+wsXs1
八王子支社エリア、特急あずさ50周年グッズ発売中。高い缶クッキーに初代絵が無いのは萎え。藤色で察して。
0512回想774列車
垢版 |
2016/12/10(土) 16:48:04.57ID:5c+wsXs1
東京新聞夕刊にあずさ50周年記事。初代写真つき。
一面が福島宮城鉄路つながる・で購入した。
0514回想774列車
垢版 |
2017/02/23(木) 10:39:59.07ID:60ITd3Ss
>>502
ちくまといえばEF64のユーロ色がけん引したこともあったな
0515回想774列車
垢版 |
2017/02/24(金) 22:54:03.77ID:RF6osYzY
>>514
俺は団体を牽引したユーロ色を名古屋へ返却する際に上りちくまの次位(稲沢機の)にいたのを見たことがあるよ。ここぞとばかりに総括重連してたw
0516回想774列車
垢版 |
2017/02/24(金) 22:54:58.38ID:RF6osYzY
ごめんあげちゃった。。。
0517回想774列車
垢版 |
2017/02/25(土) 07:40:54.77ID:Y6T/lOrI
上野原と長坂が特急停車駅でなくなるとか。
長坂の特急停車ルーツをさぐると、
急行「甲斐駒」(甲府〜小諸)のみ一往復停車している時期があり、
これが廃止されると、
急行「アルプス」が一往復停車するようになり、
急行が淘汰されて、特急が一往復停車するようになったみたいだ。
わらしべ長者というか、吉宗みたいというか、運がいいというか
北杜市の市制施行時点では小淵沢町が参加してないことをいいことに
「特急停車」を看板に市代表駅になっている。
ちゃっかりした駅だな。
0518回想774列車
垢版 |
2017/02/25(土) 08:32:58.36ID:tjqidJpw
駅舎新築し、かいじの起点に昇格した竜王(甲斐市代表)もちゃっかりしてますな
0519回想774列車
垢版 |
2017/02/25(土) 10:47:17.87ID:KTop1EQv
>>517
アルプス時代初期は長坂は一本も停まらないときがあった
準急があったころは、周囲に村落も少ない日野春には停車しても長坂には止まらないとか国鉄時代は長坂はあまり重視されてなかった

須玉町と長坂町は町の格からすると圧倒的に須玉のほうが上だった
中央道長坂ICができたころから長坂は多少なりとも活性化し、
ほかの町村が極端に停滞したために相対的に北杜市の中枢に成り上がったが、現在は再び少子高齢化の渦に流されて下降線
0520回想774列車
垢版 |
2017/02/25(土) 12:52:20.94ID:G+dK8kVe
乗降客数や停車駅の間の距離から見て、甲府・小淵沢間で韮崎以外に特急停車駅を1ないし2増やそうとすれば、竜王と長坂が妥当なところなんでは?
駅に接続する道路網の整備や経済的環境の変化に対応してこうなったということでしょ。
0521回想774列車
垢版 |
2017/02/25(土) 13:18:42.13ID:S6jQYse1
>>520
>甲府・小淵沢間で韮崎以外に特急停車駅を1ないし2増やそうとすれば
これの必然性って?
0522回想774列車
垢版 |
2017/02/25(土) 13:34:02.43ID:G+dK8kVe
>>521 列車の平均時速をできるだけ落とさずに、停車駅1ないし2増やして旅客増を図る、という営業政策でしょ。
収入増の効果が見込まれなくなったら、その駅の停車を止めればよい。
そのうち、中央線の通勤電車に二階建てグリーンが併結され、大月まで1時間に1本運転されるようになれば、新宿・大月間の特急停車駅も修正されるのかもね。
0523回想774列車
垢版 |
2017/02/25(土) 13:36:42.63ID:S6jQYse1
>>522
>列車の平均時速をできるだけ落とさずに、停車駅1ないし2増やして旅客増を図る、という営業政策でしょ
一般論じゃなくて
0524回想774列車
垢版 |
2017/02/25(土) 17:24:24.25ID:G+dK8kVe
>>523
他の路線だけど、常磐線の特急で、東海、大甕、常陸多賀、日立と4駅連続して各駅停車する理由について、営業政策以外の理由でもあるのかなあ?
0525回想774列車
垢版 |
2017/02/25(土) 17:25:49.95ID:u3vTj721
新しいカメラを買ったんで、練習がてら多摩川鉄橋で「撮り鉄」した。
101や103に混じって111やら181やら183
やら165やら、果ては65やら73やらやってきた少年時代を思い出した。運賃が30 40 50だった昭和49年頃。
0526回想774列車
垢版 |
2017/02/26(日) 15:11:59.02ID:Nm6DVWbT
あずさは新宿−八王子−甲府−松本でよかった
残りは特急停車駅からの緩急接続もしくは急行対応で
下手に停めると周囲の駅にも停めろとなって収拾がつかなくなるから
0527回想774列車
垢版 |
2017/02/26(日) 19:23:58.15ID:l/gnj2xv
>>526 中央線の特急、急行って観光客が主な対象だから、主要観光地への入り口ないし接続駅にも停めなくてはならないのでは?
小淵沢、それに上諏訪、岡谷、といった所を無視するわけにはいかないんだろうなあ
0529坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2017/02/26(日) 20:42:45.18ID:/YKEhnnk
茅野市、諏訪市、岡谷市って嘗ては市制施行順に人口も岡谷市>諏訪市>茅野市だったのが知らん間に人口が茅野市>諏訪市>岡谷市で逆転になったな…
しかし岡谷ジャンクション付近から眺める諏訪湖は最高ね。
0530回想774列車
垢版 |
2017/02/26(日) 21:26:23.26ID:i2HY+m7x
甲府ー松本 保存機関車めぐりの旅(駅に比較的近いもの 非公開除く)
甲府 C125(韮崎へ移設) ED17(鉄道博物館へ)
韮崎 C125 EF15
小淵沢 C56126
茅野  C1267
上諏訪 D51824
下諏訪 C12171
岡谷 D51349
辰野 D5159
塩尻 D51155
松本(最寄りは南松本だが)D51172
「あずさ」の甲府以遠の主要停車駅近くに必ず蒸気機関車が保存されていますね。ほとんどが信州地縁のカマというのもいい。辰野だけは「かつての」になってしまったけど。
0531回想774列車
垢版 |
2017/02/26(日) 22:14:12.88ID:GnmqvJCQ
>>529
明治22年の町村制施行をスタートラインと据えると、
当時諏訪郡には、上諏訪村、下諏訪村、平野村(岡谷)、永明村(茅野)他があり、
上諏訪村、下諏訪村、平野村はそれ以前から諏訪湖の領有をめぐって争いがあった。
明治24年 上諏訪村が上諏訪町に
明治26年 下諏訪村が下諏訪町に
昭和11年 平野村が単独で市制施行。岡谷市に改称。
この時点では製糸業で成功した岡谷市の1人勝ちだったといっていいだろう。
はっきりいえば、他の諏訪郡全体から恨まれたでしょうね。
昭和16年 上諏訪町が豊田村と四賀村を仲間に入れて市制施行。上諏訪市。
下諏訪町は・・・といえば東は上諏訪西は岡谷で、合併する相手もいなく、市制できず。
昭和23年 永明村が単独で町制施行。ちの町に改称。
昭和30年 上諏訪に対抗すべく岡谷市が湊村・川岸村を編入。
ちの町も負けておらず、ちの町・宮川村・金沢村・玉川村・豊平村・泉野村・北山村・湖東村・米沢村が合併。茅野町。
市制施行への布石か?
すると今度は上諏訪市も、中州村・湖南村を編入。
さらに富士見も黙っていません。富士見村・境村・本郷村・落合村が合併。富士見町。
激動の昭和30年。なんか列強の植民地ブン取りあいみたいなものすごさですね。

昭和32年 岡谷市が長池村を編入。
昭和33年 なんとか市制施行したい下諏訪町は岡谷市に一部(東町・東山田)をおねだりして編入。
茅野町が市制施行。茅野市。
昭和58年 上諏訪市・下諏訪町・岡谷市の諏訪湖部分の境界がやっとこ確定。

こんな歴史があるところなわけです。

ちなみに明治22年からどことも合併せず、編入もされずただひたすら独立を守っているのが
原村。

というわけで現在は
諏訪郡原村、諏訪郡富士見町、上諏訪市、諏訪郡下諏訪町、岡谷市
となっております。
0532回想774列車
垢版 |
2017/02/26(日) 22:30:11.11ID:BY89GAVE
>>519
準急=単線時代は長坂はスイッチバック、日野春は平面駅という差があったからな
こちらは北巨摩郡日野春村→長坂町と、町制施行時に名を改めた

>>531
諏訪郡平野村は東京荏原郡平塚村(今の品川区の一部)が町になった後、岡谷市になるまで
国勢調査ベースで全国最多人口を誇る「村」だったからね
0533回想774列車
垢版 |
2017/02/26(日) 22:47:28.93ID:SiZc6Iry
43−10前後の時代とはいえ、200キロ程度の短距離昼行便では
甲府〜松本間に一つ停車駅を挟まなければ席が埋まらんかったでしょ
0534回想774列車
垢版 |
2017/02/27(月) 00:30:47.81ID:lDIJYdaF
>>531
諏訪湖周辺の自治体の変遷について詳しい解説を有難うございます。
他所から見ると、平成の大合併の頃、諏訪湖周辺(辰野あたりまで)で一つの自治体になったらどうか、
というように見えたのですが、この調子だととてもそんな空気にはなりそうにないですね。
諏訪大社御柱で、柱の受け持ち割りの多くは旧村単位によるものが多いように感じます。
茅野上諏訪下諏訪岡谷4駅で優等列車の停車駅の取り合いなどもあったのでしょうか?
0535531
垢版 |
2017/02/27(月) 01:42:36.13ID:up6L89fT
>>531を訂正。
上諏訪町は市制施行で諏訪市な。
どうも鉄ヲタ脳だと、上諏訪市といったほうがピンとくる。
0536回想774列車
垢版 |
2017/02/27(月) 08:10:05.26ID:oeEIMvyH
>>534
各駅周辺の観光地、名所、それに霧ヶ峰などの観光地行きのバスの接続地点、調べてみたら?
その方が有効だと思うよ。
0537回想774列車
垢版 |
2017/02/27(月) 10:23:04.44ID:GthOrcuY
1975年3月には、下り9号が4駅連続停車していますね。この頃は、茅野と上諏訪は全停車。下諏訪は下り1本、岡谷は1往復停車。ついでにいえば、小淵沢は1往復のみ季節停車(春〜秋)。
0538回想774列車
垢版 |
2017/02/27(月) 12:39:31.74ID:Gt2d5p7g
朝の上りの急行アルプス富士見に停まりながら小淵沢を通過とかは理不尽に思えた
あとは夜中の長野発富士見止まり
小淵沢までいけよ、と
0539回想774列車
垢版 |
2017/02/27(月) 12:56:21.82ID:up6L89fT
小淵沢はただの乗換駅だからな。
確か、特急の長坂停車が始まった頃は
小淵沢通過長坂停車だったよな。
0540回想774列車
垢版 |
2017/03/07(火) 13:03:11.83ID:TglEbX3G
大合併とやらで
甲州市とか甲斐市とか北杜市とかおかしな市名が増えすぎた
駅名も
浅川→高尾
与瀬→相模湖
初鹿野→甲斐大和
勝沼→勝沼ぶどう郷
日下部→山梨市
別田→春日居町
石和→石和温泉
 − →すずらんの里
 − →みどり湖
三留野→南木曽
とか改悪や安易なのが多すぎ
0541回想774列車
垢版 |
2017/03/07(火) 22:06:52.83ID:px27E4qH
>>540
みたいなバカってなんでもイチャモンつけるタイプなんだろうな。

自治体にどういう名前をつけようともそれは住民の勝手。
駅名改称は、たいがい自治体あたりと鉄道会社の折衝で決まる。

よそ者は黙っておれ。
0542坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2017/03/07(火) 23:36:00.38ID:CHV49ZF5
>>541
ちなみにあなたはどちらのご自身でしょうか?
0543回想774列車
垢版 |
2017/03/08(水) 15:55:27.08ID:ntHEE8c+
>>541
観光地を抱えた自治体ほどDQNネームつけたがるんだよなぁ
余所者は黙るかもしれないが、行くこともなくなるねw
0544回想774列車
垢版 |
2017/03/08(水) 22:49:15.21ID:ztCNwixy
国分寺と立川の間にあるから「国立」って、古くからの地名を完全に無視したDQN駅名の典型なんじゃね?
こちらを「谷保」として、南武線の方を「本谷保」とすべきだったのかも・・まあ、文句はあれこれとつけられる。
ま、
0545回想774列車
垢版 |
2017/03/09(木) 00:33:52.68ID:ttKz5J7w
谷保が田舎臭い、野暮ったいと思われたんでしょ。
個人的には、紀和なんてのも同じような駅名の付け方と思う(当時の隣駅は紀伊中ノ島と和歌山市)。
0546回想774列車
垢版 |
2017/03/09(木) 01:03:45.74ID:1LT/GG0x
もっと遡れば、亀無では縁起が悪いから亀有に地名改変した例もあるわけだから、元々の地名無視してセンスよさそうなものにしてしまうのが、当たり前に行われてきている。
駅名も同様。
0547回想774列車
垢版 |
2017/03/09(木) 01:11:55.52ID:74Yf0A8M
センスがいいなら良いんだけど
最近の付け方はDQNの方が・・・
0548回想774列車
垢版 |
2017/03/09(木) 01:22:28.32ID:tpXRtmKv
良い地名の旧名が禁忌のケース、水絡みの漢字はその伝承とか
>>540指摘の旧駅名に少し怖い歴史があったり
0549回想774列車
垢版 |
2017/03/09(木) 22:46:45.57ID:68CwGPLz
初鹿野のちょっと怖い話は聞いたことが
0550回想774列車
垢版 |
2017/03/09(木) 22:52:44.79ID:cUbm2fGP
ひょっとして初狩とペアか?
0551回想774列車
垢版 |
2017/03/10(金) 21:06:12.69ID:61KmN6Db
その昔、「大口菊名」と同類の「浅川与瀬」というのがあったとか
(山梨の国中には浅川姓がそこそこ多い)

>>549
武田終焉の地だけに、いろいろあるら
0552回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 23:47:43.04ID:oiqE3F+Z
駅名でそんなにアツくなれるものなのか
0554回想774列車
垢版 |
2017/06/27(火) 08:53:48.14ID:5mAunM8Z
先日、リニア鉄道館(名古屋市)へ行った際、懐かしいクハ381に再会?した。
昭和50年代後半、三重県出身の俺が東京での学生時代に中央線経由や信越線経由
で帰省する時に何度も利用したことを近くにいた若いスタッフに話すと非常に喜んでくれた。
ただ当時の車内は初期の簡易リクライニング(固定しないタイプ)で、リニューアルされて
いる展示車とは多少雰囲気が違ったけど。
0555回想774列車
垢版 |
2017/06/27(火) 09:53:00.70ID:19/04hcH
14系15形もちくまとして走っていたよな
0556回想774列車
垢版 |
2017/06/30(金) 01:06:14.10ID:jn4b60MF
酔った覚えはある。吐いていた人もいた。不思議だった。
0557回想774列車
垢版 |
2017/07/29(土) 22:05:15.74ID:5dNHk4Ti
「かまめし〜〜〜」の大月駅
「笹子餅」の笹子駅
0558回想774列車
垢版 |
2017/08/16(水) 01:13:20.28ID:CWPvDLuE
長野発の夜行が甲府駅を発車し、64重連や甲府での入換の汽笛を聞きながら、アルプス、長野行夜行の音を聞いて眠りにつく。
0559回想774列車
垢版 |
2017/08/28(月) 17:50:58.99ID:24aje8QG
急行赤倉|新潟
0560回想774列車
垢版 |
2017/08/28(月) 20:24:46.08ID:Fux8M/eN
正月に八高線の高尾臨ひいて八王子から中央線高尾に入線するSL
反対に八王子から八高線に向かう列車しか撮影できなかったが正向だった

高尾行きも正向で走行してたとすると、
八王子ー高尾間だけ単機で機回しのためだけに逆向で往復していたのだろうか
0561回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 15:20:49.83ID:kkqUfoKn
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何や」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0562回想774列車
垢版 |
2017/10/08(日) 17:38:16.07ID:jGAokEyl
冬の学校帰り
チャリに跨がり臨時客車アルプスの回送を眺めた日々
0564坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2017/10/08(日) 23:38:59.82ID:W7AFK7nf
八王子高校プールの話は既出かな?
0565回想774列車
垢版 |
2017/12/28(木) 19:50:37.17ID:gFcB7o4f
来年3月ダイヤ改正以降は、E351もこのスレの仲間入り。
0566回想774列車
垢版 |
2018/01/07(日) 22:13:22.20ID:MEaz3qSw
29年前の今日、静まり返った街。
いつも通り動いていた中央本線。
0567回想774列車
垢版 |
2018/01/07(日) 22:51:17.13ID:koPqpNFQ
>>566
レンタルビデオ店は借りるものが無くなっていたという・・・
0568回想774列車
垢版 |
2018/01/08(月) 14:48:49.41ID:u/wwhp7x
>>566
夕方頃立川駅のJR東日本直営のショットバーにいったが、
だれもいなくて閑散としていたのを覚えている。
0569回想774列車
垢版 |
2018/01/08(月) 19:11:06.70ID:6oXe39p/
381系にはじまり、E351系や383系、九州の883系(ソニック)、885系(かもめ)など、振り子電車って、みんな日立が作ってますね(全車ではないが)。

振り子装置自体が、日立が開発したものでしょうか。
0570回想774列車
垢版 |
2018/05/21(月) 02:38:44.75ID:9c/OfsTJ
221系に乗った、発車時ブレーキ外れるバンから加速のカム入るガンガンが懐かしい

鳥沢や笹子は旧スイッチバック線の名残が
変電所とエアセクションが多いのは峠超えだからか
0571回想774列車
垢版 |
2018/05/31(木) 21:59:37.12ID:XYws4rID
妄想なのか、夢でも見ていたのか、逝っちゃってるのか、
0572回想774列車
垢版 |
2018/06/03(日) 16:15:17.85ID:Gy5VhZ+a
鳥沢はスイッチバックはなかっただろ
初狩の間違いでは
0573回想774列車
垢版 |
2018/06/05(火) 01:06:00.31ID:FHyAILYb
>>549
怖い話、と言うと…

最近本屋で子供向けの怪談・幽霊話の本を立ち読みしたんだけど、
「中央本線の鉄橋が飛び降り自殺の名所で云々…」
0574573
垢版 |
2018/06/05(火) 01:18:01.03ID:FHyAILYb
途中送信しちまったいorz

飛び降り自殺の名所で云々…」
という話が書いてあった。
場所が長野県諏訪郡、現在は使われていない鉄橋ということは旧・立場川橋梁しかないと思うけど…
そんな話あったかね?
橋梁の上を亡霊が列を組んで歩いていたのを見たとか、近くの廃トンネル(瀬沢? 姥沢?)に近づいたら携帯の電波が途切れて通じなくなったとか、体験談らしきものも書いてあった。
しかし心霊スポットのサイトを見てみてもどこも扱っていない。

真相はどうなんだろうか。
0575回想774列車
垢版 |
2018/06/05(火) 02:16:13.76ID:CJjbMLEX
都会の駅も地縛霊多いだろうし当たり前になって誰も驚かなくなったとか
0576坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2018/06/05(火) 02:25:18.95ID:kTisfLi0
近くの踏切から八王子高校のプールへドボ〜ン
0577回想774列車
垢版 |
2018/06/05(火) 18:55:38.45ID:we08qV92
巣にかえれよ
0578回想774列車
垢版 |
2018/11/22(木) 22:07:07.65ID:rNTHS6ah
本当にうろ覚えですが…
小渕沢近辺で、メロディーロードならぬ、メロディーレールがありませんでしたでしょうか?
当時やっていたジャンジャカジャーンというCMのテンポだったかと思います
体験した人他にいませんでしょうか?
いなければただの夢だったと割り切ります
0579回想774列車
垢版 |
2019/01/18(金) 07:36:51.77ID:CXAuUvUF
どこかのブログでも見たが、そもそも小「渕」沢駅が幻。
小「淵」沢だから。
0581回想774列車
垢版 |
2019/02/24(日) 00:53:17.13ID:u7M3vjoe
高蔵寺か神領か忘れましたが、ホームに鉄棒がある、という内容の、暮しの手帳という雑誌の記事を読みました、37年くらい前の記事です。
国鉄職員は鉄棒遊びをして暇をもてあましてるなら働けよ、みたいな当時の世論に乗っかった批判記事でしたが、本当にホームに鉄棒を置いて遊ぶほどバカではないと思います。実際は何のために使用していたものだったのでしょうか、教えて下さい。
0582回想774列車
垢版 |
2019/02/25(月) 18:56:04.25ID:s33qU8kM
>>578
細かいことはどうでもよくて(サボにもあったくらい)
長坂〜小淵沢間に設置したのは事実だね
0587回想774列車
垢版 |
2020/01/02(木) 11:36:47.85ID:jhU5Mmch
>>581
トンネル駅で有名な上越線土合にもある
0588回想774列車
垢版 |
2020/01/02(木) 13:55:17.93ID:AylezzwE
東京に住んでると本当に381系って乗る機会がなくて
結局1回bオか乗れなかっbス。
0589回想774列車
垢版 |
2020/01/02(木) 21:38:21.79ID:DWiZhQaQ
中央東線 EF64重連、115系スカ色、グレードアップあずさ
中央西線 381系しなの、165系ローカル

のイメージ
0592回想774列車
垢版 |
2020/04/02(木) 01:04:48.23ID:RYkKihLj
復刻版(1964年)を見ていたら,甲府〜韮崎をひたすら往復する、
他の運行とつながっていない気動車列車がある(他は客車列車のため)のですが
これはどこから出入していたのでしょうか。
0593回想774列車
垢版 |
2020/04/02(木) 10:27:37.46ID:ad6h3F/c
381系は図解で仕組みを知っていても実際に乗るとこんな動きなのか!と驚いたな。姿勢がただ左右に傾くイメージだったんだが、ブランコみたいに体が沈んだり浮き上がったりしながら飛ばして行くんだもの。
ずっとあとにスーパーあずさに乗ったらそんな揺すられ感はほとんど無くて、制御式のスゴさがよく解ったな。
0594回想774列車
垢版 |
2020/04/02(木) 13:33:21.91ID:q3IKcMQp
>>593 くろしおとやくもの381に乗ったことがあるが、そんなに揺すられ感無かったな。自分が鈍感なのか。381しなのには乗れなかった。
0595回想774列車
垢版 |
2020/04/02(木) 13:38:48.82ID:q3IKcMQp
45年前は三鷹電車区に70系が停まってたな。その頃、武蔵境では西武多摩川線の17m吊りかけ351系が見られた。
0596回想774列車
垢版 |
2020/04/03(金) 01:17:58.38ID:iWEibHx3
>>592
当時の配置表調べりゃ一発でわかるだろ?
甲府だよ。
0599回想774列車
垢版 |
2020/06/30(火) 02:01:55.58ID:M/2j/GXo
381系の所属が長野のままだったら
今でもしなの号として381系が走っているのだろうか。
0600回想774列車
垢版 |
2020/06/30(火) 19:44:06.96ID:k9At8379
>>599
E353が振り子だったな
しなの/あずさ共通運用で
0602回想774列車
垢版 |
2020/07/04(土) 20:45:46.94ID:73hf1aRR
しなのだから、長野がいいね
0603回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 15:15:02.46ID:lfylWVIz
水色の103系増結用3連が朝の仕事を終えて名古屋から戻る所を見かけて
「あっ!電車のこどもが帰ってく!」と
叫んだと親から教えられた
その頃には基本編成がどうのこうの知ってるはずもなく
フィーリングで言っていたらしい
既に鉄に目覚めてた
0604回想774列車
垢版 |
2020/11/22(日) 15:46:27.15ID:mMQDo0c7
名鉄に比べると特急以外はどれもこれも冴えない車ばかり‥
0605回想774列車
垢版 |
2020/11/23(月) 10:36:48.97ID:BDoQ2xML
名古屋口と言ったら
通勤時の
赤倉用キハ10連
80系4+4の8連
かな
0606回想774列車
垢版 |
2020/11/23(月) 21:55:27.60ID:9ffXY6la
>>604
名鉄も緑のAL車というのがいて、それに比べ中央線の7279のほうがはるかに上だった。
ただ先に廃車されたのは7279、その頃、緑の名鉄はようやく白熱灯が蛍光灯になった。
また、名鉄には、車体は比較的新しいが超低性能車が多く居た。
0607回想774列車
垢版 |
2020/11/23(月) 22:21:22.79ID:9ffXY6la
>>605 記憶頼りだが、50.3〜53.10頃の中央線ローカル
70型 6連、6+4の10連、(12連もあった)、回送で4連(岡多線用) 神領
80型 4+4の8連 神領・大垣
72型 5連、それを2本繋げた10連、神領 S52に103系に置き換え 
103系 基本6両、付属4両を足した10両 神領
113系 4+4の8連 神領 静岡所車4+4の8連の神領への回送は111系を含む
    70置き換えの際は6連、6+4の10連もできた
153系 宮原比叡間合い8連、大垣東海道快速用8連(155・165系含む)
165系 神領の急行12連の間合い
キハ58系 赤倉間合い、のりくら間合い、紀州間合い(キロ58込み、美濃太田行のみ)
一般型キハ2両(美濃太田行のみ)

何か忘れていそうだ
0608回想774列車
垢版 |
2020/11/24(火) 12:49:43.33ID:0DAmdnEc
>>607
中津川以南から客車鈍行が無くなったのっていつからでしたっけ?
0609回想774列車
垢版 |
2020/11/24(火) 19:30:54.48ID:xgJo6MaW
>>607
>153系 宮原比叡間合い8連
ロザが入ってたね、

>>608
>客車鈍行
825レ懐かしい
ロクヨン+オユ+マニ+ワキ+マニ+マニ+オハx3
0610回想774列車
垢版 |
2020/11/24(火) 22:27:10.24ID:ybVWVV/L
>>608
48.7の全線電化で一気に全滅、荷物列車化
東線は50.3まで残る
0611回想774列車
垢版 |
2020/11/30(月) 21:19:07.59ID:NcylN4Bx
三鷹電車区
初狩・笹子駅下り列車発車テク
ブレーキはノッチ入れた後に緩解

初めて特急の運転席の乗った時
小仏トンネル突入時、のけぞって避ける
0612回想774列車
垢版 |
2021/01/01(金) 19:43:11.77ID:74xkuhP4
国鉄の頃、「これから通ります「塩嶺トンネル」は、岡谷と塩尻を結ぶ短絡線として、昭和58年に完成しました。
トンネルの延長は6km、この列車は、最高速度120キロで走りますので、およそ5分で通過をいたします」
のような放送をしていましたが、これ、いつまでやってたか知ってる方いますか?
0613回想774列車
垢版 |
2021/01/02(土) 18:24:56.83ID:5U6MsT05
昭和62年の春
0614回想774列車
垢版 |
2021/01/05(火) 21:18:30.60ID:y24kdUAJ
>>585
単刀直入に「オリンピック」という言葉使ってよかったのか。
こういうのって「五輪」に言い換えたり、「スポーツのイベント」と言うものだと思ってた。
0615回想774列車
垢版 |
2021/01/09(土) 18:18:16.41ID:Sm3vFSal
>>614
この案内紙を許可なく売り物にした場合は商標権に抵触する
0616回想774列車
垢版 |
2021/02/22(月) 20:23:31.45ID:xtzsW4ub
>>613
上手い!
0617回想774列車
垢版 |
2021/02/26(金) 00:05:08.99ID:5mVffJe3
昔、臨時アルプスと臨時ちくまを乗り継ぎました。
東日本と西日本の165系の違いがよくわかった懐かしい思い出です。
0619回想774列車
垢版 |
2021/09/15(水) 21:38:14.27ID:zC9SuqQj
通勤車は人気薄ですか
あまり語られてない…(´・ω・`)
0620回想774列車
垢版 |
2021/09/15(水) 23:44:46.30ID:VCLABEjt
>>619
西線に103系が投入されたのには驚いた、ATC化によるゴミ捨てとわかってはいたが
ただ、側面のサボは田舎候のイメージしかなかった
103系が急行間合いの135・165系やキハ58系、快速間合いの153・155系、113系、70型 80型、一般型キハ(下りのみ)
これだけいろいろな車両とともに、同じ「普通列車」として走ったのはここだけじゃないか
0621回想774列車
垢版 |
2021/09/26(日) 13:31:19.87ID:mEffbjTT
>>589
中央線とスカ色ってなんか合わないよね
0622回想774列車
垢版 |
2021/12/11(土) 23:27:41.55ID:OxB7qE5M
7+3の10連で朝の名古屋口ラッシュアワーに活躍
0623回想774列車
垢版 |
2021/12/16(木) 10:52:09.97ID:FHcBZClb
>>607
記憶が正しければ「きそ」「つがいけ」に使用された神領の165系サロ組み込みは8連だったと
思うけど。多客期の「きそ」には「天竜」用のモノクラス4連が増結されていたハズ。
余談ながら長野と飯田間を運転していた「天竜」に長野運転所の169系や松本運転所の165系ではなく、
管理局が異なる神領(名鉄局)の車両をなぜ使用したのかな?因みにモノクラス4両の「天竜」用への送り込みは
早朝に運転された中津川発長野行き「きそ1号」(神領→中津川間は回送)だった。
いずれも昭和50年代なかばの話。
read.cgi ver 07.2.9 2021/08 Walang Kapalit ★
Cipher Simian ★
0624607
垢版 |
2021/12/16(木) 22:44:54.45ID:4nyKCLet
>>623
48.7〜50.3
塩尻←
基本編成 McM'TTTsMcM'TcまたはTcMM'TTsMcM'Tc
付属編成 McM'TTcまたはTcMM''Tc(付属編成は塩尻寄りに連結)
ともに使用3本
付属編成は単なる増結用(ただし臨時列車で茅野?までは行っていた)
なお、編成内にTが多いのは、宮原・向日町持ちの「鷲羽」系統から流れてきた物
50.3〜53.10
この改正から長野地区の「天竜」を担当、「つがいけ」付属編成で松本から各駅停車で長野へ、
そこから長野県内の急行に使用、戻りはローカルで松本まで、そこで「つがいけ」に連結、神領に戻る
編成に変更はなし、ただし宮原からMM’冷房つき4本、田町からMM'冷房なし5本が転入(TcやTの件は省略)したので
塩尻方先頭がTcの編成が増える
松本にMcM'を渡しているが、M'500番台の非冷房の古い車を渡した
基本編成は使用3本、付属は使用6本か7本(すまぬ、忘れた)
53.10〜57.11
名古屋発着の「きそ」「つがいけ」は基本8両のみ、「天竜」系統は>>623氏の仰せの通り
編成は確かMcM'TsTTMM'Tcだったかと、但し編成内にTcやMcが含まれることもあったと思う
気動車から電車への置き換えで使用本数は4本になったが、3本でも運用可能だった
なお、この所要増で松本からTs1両が来ている(松本でも古い車)

長々すまぬ
0625607
垢版 |
2021/12/16(木) 22:56:20.34ID:4nyKCLet
なお、中部山岳急行が一時的に名古屋局持ちになったのは、
特急「しなの」が長野持ちだったことからではないか
国鉄時代、中央西線の急行は基本的に長野と名古屋の両局で持ち合っていた
当時名古屋局の電車は浜松工場に入れており、「しなの」の381系が新機構満載で、
浜松工場の負担が大きくなることを嫌ったのではないか、
また、新米電車区の神領が、特急車両を担当するのは「10年早い」、とのことで古株の長野担当になったとか、
当時、まことしやかに言われていた
だからこの話は話半分どころか話一分(いちぶ)くらいにしておいて欲しい

しょーもない話ですまん
0626回想774列車
垢版 |
2021/12/16(木) 23:40:41.82ID:97TFQIFT
しなの号が今でも長野持ちだったらどういう車両だろうか。
あるいはいまだに381系が走っているとか
0627回想774列車
垢版 |
2021/12/17(金) 01:25:20.50ID:aANgyzFB
>>626
あずさに使われてる振り子してます車両じゃないか?
0628回想774列車
垢版 |
2021/12/17(金) 01:55:28.11ID:Yzb8PG0/
長野県内のあおりで名古屋付近もめちゃくちゃダイヤのままだったか。
0629回想774列車
垢版 |
2021/12/17(金) 06:17:48.27ID:HB8xKuMt
>>623
管理局が異なる車両といえば幕張電車区(千葉局)の183系があずさに使用されていたな。
長野運転所の189系が12両に対して幕張はサロ1両組み込みの9両。
0630回想774列車
垢版 |
2021/12/17(金) 23:33:32.34ID:xAoaavJT
>>629
幕張183系のおかげで「あずさ」が大糸線に入れたとか
8時ちょうどのあずさ2号は幕張車、
当時の鉄ヲタから格下に見られていた幕張183系が一躍スターに

>>628
国鉄時代の名古屋付近は、長野県内関係なくむちゃくちゃ
快速を、名古屋 駅 と春日井東部東濃を結ぶ列車と位置づけ、
さらに日中は1時間当たり2本の普通と1本の快速を等間隔で並べるという、
今考えてもセンスの無いお粗末極まりないダイヤ
0631回想774列車
垢版 |
2021/12/19(日) 07:17:19.24ID:KvJGRnlo
1968年の時刻で
ちくま2号 長野⇒名古屋(11/3までの土日運転、11/23日,24日は大阪行で運転)というのがありますが、
名古屋止まりの日はこの後どうしていたのだろう。
ちくまは長野行きは全部大阪始発なので何らかの形で大阪へ戻ったのでしょうけれど・・
0633回想774列車
垢版 |
2021/12/19(日) 14:33:53.87ID:qqVjip6m
>>631
追記です
1968年の時刻表がないので前年10月の話(630のリンク先)
長野行彩雲号と大阪行彩雲号の運転日は下りで長野到着後当日夜大阪行として出発するようになっています
名古屋行彩雲号には対になる長野行彩雲号の運転はありません
http://blog.livedoor.jp/railart/archives/cat_132998.htmlを合わせてみると
おんたけ号と対になって運転されているように思われます
名古屋行彩雲号9/30-11/5の土日曜(10/7,8を除く)、
名古屋行おんたけ号10.7-10,21,27,28,11/3
長野行おんたけ号
9/29-11/4金土曜10/8,9と11/2,22

多分、翌年のちくま号も同じような感じと思われます
0634回想774列車
垢版 |
2022/02/19(土) 13:41:45.04ID:6bOYx49g
鶴舞駅近くにあった天むす屋がなつかしいわ
0635回想774列車
垢版 |
2022/04/18(月) 17:51:43.50ID:DlAY64Xp
大曽根駅前のビリヤード兼漫画喫茶
カルトンにSLのイラストが描かれてたので店主は鉄チャンだったと思われ
0636回想774列車
垢版 |
2022/04/19(火) 23:28:14.34ID:WVhnx2gl
たまには
急行つがいけも思い出してあげてくさい
063744803
垢版 |
2022/04/21(木) 03:11:43.56ID:73+WJXzl
>>620 >>622
103系が1本営業に入った時に乗りました。
当時は6+4でした。
緑と青の混色。
サボには絶句しました。
撮ったネガを見たら、名古屋⇔土岐市、とのサボがあり。
水木運休の日に当たったらしく、妙に本数が少なかったです。
79-72-72-72-79*2本と共通運用のようでした。
0638回想774列車
垢版 |
2022/04/22(金) 00:51:09.03ID:5MvppFMV
>>637
以前どこかで書いたかもしれん内容
103系、初日の営業日に鶴舞駅で待っていた
待っていたのは自分と中部読売新聞(当時の名称)のカメラマンのみ
夕方で、定時ならまあ写真が撮れる時間だったが、かなり遅れて、来た時は暗くなっていた
どうも編成途中で制御回路が止まっていたらしく、なかなか加速しなかったとの事
遅れてきたとあって、結構大勢の客が乗っていた
かぶりつきにはヲタと思しき面々も
翌日の中部読売新聞1面(だったとおもう)には、暗い中、鶴舞駅停車中の後ろ姿が載っていた
あいまいな記憶で悪いが、名古屋方TcTの2両が横浜線から左遷されたウグイス色だった

当時7972の5連は8本使用、組み替えながら使用していた
103導入にあたり、5(基本)+5(付属・名古屋寄り)の10両の運用とし、
103系の6(基本)+4(付属)と共通運用にして、10連4本使用とする
この体制で1本づつ置き換えていった
日中は午前中3本、午後は2本しか動いていなかったと思う
夕方ラッシュ時から再び4本稼動に
水木運休は72(103)のみで調整していたはず

長々すまぬ
0639回想774列車
垢版 |
2022/04/22(金) 00:59:01.52ID:BX3xPRl6
7+3に変更したのはどういう経緯だったのか
064044803
垢版 |
2022/04/22(金) 02:00:38.98ID:P7CGmolm
>>638
まさにその通りと思いました
行く前に郵送でいただいた資料から、
 10両4本の運用と記憶
 それに103系が1本入っていた
 77年3月の時刻表から、乗車したのは6654/654M
  水木は土岐市発名古屋行、これに高蔵寺→名古屋間乗車

 ついでに高蔵寺発の上りですが、時刻表では
 901、906、917、938快速、
 1018水木、1037快速、1044
 1109水木、1135快速、1149
 1206(乗った電車、水木は土岐市発、他は高蔵寺発)、1229、1237快速
  水木は、水木運転休止
  ということは、水木は快速がとまらない金山/鶴舞/新守山/春日井/神領は、
  1時間に1本、になります
 まだ列車の運転レベルと感じました
0641回想774列車
垢版 |
2022/04/22(金) 02:58:03.97ID:i1vgPN2w
この列車は振り子電車と申しまして
急なカーブ
また、山岳地帯に入りましても、速度を落とさず運転できます
したがって、急に揺れる事がございます
車内を歩く時は、手すりにしっかりとおつかまりください

この放送、いつ頃までかな?
0642回想774列車
垢版 |
2022/04/22(金) 23:45:01.92ID:Gxdt5uTW
>>639
なぜ4+6から7+3になったかは不明だが、
61.11、国鉄最後の大改正で、名古屋地区でも普通列車が増発された
中央本線名古屋口では、日中10〜20分間隔に、快速停車駅では時間6本
ついでにパターンの見直しを行い、普通列車で30分以上の穴を20分程度までにした。
車両面では、60.10改正では日中の普通列車はほぼ113系4連に統一されていたが、
61.11で更に短編成化、基本がMcM'Tc+付属McM'TTMM'Tc→名古屋とし、
日中は103系3連か、113系4連になった。
(103系はそれまで基本McM'TMM'Tc+付属McM'TTc)
分割民営化後、さすがに103系3連じゃ輸送力が少ない、ということで、
日中は7連あるいは3+3の6連となった、多分S63からだったと思う
なお、付属編成が名古屋方なのは、神領で停車中に付属編成を解結する際、
名古屋方に引き上げあるいは連結するためかと

>>640
水木運休は、下りは快速と快速の間の1時間を空けていたと思う
だから快速通過駅は1時間以上の穴
どうせならちょっと工夫して普通と普通の間で開ければいいのにと
当時のダイヤ作成者のセンスの悪さは極まりないが、これは中央線に限ったことではない

長々すまぬ
0644回想774列車
垢版 |
2022/06/12(日) 18:32:02.57ID:n7egKvdO
振り子電車の宣伝は1985年に駅の旅行案内所の店先に置いてあるチラシで見た
カーブでも高速で走り抜けられる夢の電車、みたいなフレーズ
0645回想774列車
垢版 |
2022/09/09(金) 21:11:41.55ID:LyUjOGCW
振り子のイラスト付きのな、w
0646回想774列車
垢版 |
2022/11/26(土) 20:14:58.91ID:EnG8OR2g
たしかに車酔いのキツい人にとっては
夢のようではあった
0647坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2022/11/26(土) 22:36:56.01ID:VcW9U7PX
>>545
紀和って夏の高校野球選手権大会が1県1校制になる前の紀和代表(紀伊和歌山県・大和奈良県)みたいやな
0648回想774列車
垢版 |
2023/01/01(日) 23:35:57.72ID:H70bQvaG
381系の所属が長野運転所のままで、東日本に継承されてたら
しなの号は今でも381系で走っていたのだろうか。
0649回想774列車
垢版 |
2023/01/03(火) 12:32:27.83ID:ffkiHO0R
>>648
E351になってたんでは
0650回想774列車
垢版 |
2023/03/08(水) 20:57:21.08ID:HfNZ6xf3
やくもより使い倒すなんてありえない
0651回想774列車
垢版 |
2023/06/28(水) 17:41:48.51ID:Gat/xGq1
名古屋都心部でも毎時一本だったのか…
0652回想774列車
垢版 |
2023/08/30(水) 17:52:25.09ID:2lxoPiMU
存在感なかったもん
テキトーに走らせていた感じ
0654回想774列車
垢版 |
2023/11/19(日) 04:31:20.73ID:uV1sMHM0
やっぱり本数が少ないとお客さんには見向きもされないんだね
ローカル区間は仕方ないにしても名古屋口ではせめて毎時四本は走らせておくべきだったが国鉄では高望みし過ぎか
0655回想774列車
垢版 |
2023/11/19(日) 07:28:44.68ID:Uofp2gVf
短編成高頻度運転をしようとするも国労が反対した模様
0656回想774列車
垢版 |
2024/01/05(金) 02:19:44.52ID:fesdFfD3
>>649
しなの鉄道移管に伴い松本へ車輌移管
(勿論あずさと共用)な
0657回想774列車
垢版 |
2024/01/05(金) 17:40:50.34ID:NmeT2+wp
>>655
そうだったのか

本数が増えれば客も増え、会社の利益にもなるのに。。。

彼らは会社の利益がゆくゆくは社員の利益につながるとは考えなかったのかな
0658回想774列車
垢版 |
2024/02/10(土) 17:13:50.09ID:i/m3FggC
そんなムチャな期待したらダメだよ
0659回想774列車
垢版 |
2024/02/10(土) 22:02:44.77ID:xUGrAULx
>>657
反対することが存在意義みたいな連中だからな
0660回想774列車
垢版 |
2024/02/14(水) 13:42:36.31ID:YzFuDzKi
>>648
JR西日本じゃないんだから
0661回想774列車
垢版 |
2024/02/21(水) 18:40:09.34ID:x1JR7sH0
今からでも遅くはない
高頻度運行は鉄道復権のシンボルとなる
待たずに乗れる中央線!
0662回想774列車
垢版 |
2024/03/09(土) 18:17:40.61ID:jUr/dMDB
国鉄時代の中央線は普通2+快速1
東海道線は普通1+快速1が基本
場所によっては、並行する名鉄バスのほうが便利だったり

激変したのは59.2以降
0663回想774列車
垢版 |
2024/03/24(日) 06:51:09.38ID:mZe6NAOO
本日、大日影トンネル遊歩道再開
0664回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 09:02:06.70ID:tVKZ0k99
快速と普通が同数が当たり前と思ってたから
増やしてくれるだけで嬉しかった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況