X



東海道・横須賀・総武快速・房総各線の113系 2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0152回想774列車
垢版 |
2015/08/18(火) 23:17:30.20ID:fnMsbhjW
クハ111−1316
0153回想774列車
垢版 |
2015/08/22(土) 23:30:10.21ID:P7CMkI+E
クハ111−1014
0154回想774列車
垢版 |
2015/09/03(木) 22:34:43.52ID:Qt8/vnn/
クハ111ー191
0155回想774列車
垢版 |
2015/09/04(金) 05:39:42.69ID:1psrKwZF
>>151
もう1本の-1505との2本だけだな
あとの1500番台はバラだけ
0156回想774列車
垢版 |
2015/09/04(金) 21:37:22.16ID:Fr//jauO
そうだね、東海道の方は田町に153系の置き換えで配属された2000番代がキレイな編成だったけど国府津のクハ111とトレードしたんだっけ?
0157回想774列車
垢版 |
2015/09/04(金) 22:34:41.57ID:TfgbFJBh
国鉄末期の幕張区に日根野区から転属された阪和線色のクハがあった記憶が。
0158回想774列車
垢版 |
2015/09/05(土) 18:33:50.93ID:1PbM2jEm
クハ111-424名シン
モハ112-85
モハ113-85
クハ111-7
クハ111-2032
モハ112-2044
モハ113-2044
クハ111-2132
クハ111-319静シス
モハ110-48
モハ111-48
クハ111-31
79/9/15(土)
沼津
0159回想774列車
垢版 |
2015/09/05(土) 19:52:35.20ID:aGNAmZgn
>>158
クハの2032…東京口で何度も見たなぁ…
末期には2632になってたけど
0160回想774列車
垢版 |
2015/09/05(土) 20:05:09.75ID:1PbM2jEm
今手元に資料が無いけど検索すれば出るかな?
クハ111-2033
モハ112-2045
モハ113-2045
クハ111-2133
この4連だけは新製配置は静岡だったような?
勿論バラけたけれどね。
2000番代初期車は確か大垣配置
0161回想774列車
垢版 |
2015/09/05(土) 20:17:26.72ID:aGNAmZgn
2133…これも末期は2733として東京口に出てたね
確かに、その編成は静岡へ新製配置されてたみたい(ピクの113系特集で確認)
0162回想774列車
垢版 |
2015/09/06(日) 19:58:18.29ID:qMLJX8JE
クハの2707(2107)、2722(2122)、2733(2133)の3両は東京口では数少ない便所無しTcだったんだよね
東海道線東京口新製配置車は奇数向きも便所付きの2146〜だったから、旧南局エリアで便所無しクハは他にフナ区の横須賀線用1501〜1504だけで珍しかった
とは言えT編成は0'番台でも奇数向きは便所閉鎖してたから使えなかった事には変わりないけどね
0163回想774列車
垢版 |
2015/09/06(日) 21:14:20.02ID:P7ujRUWE
>>162
JR移行直後までしか知らないから
2107や2122という車号は全然ピンと来ない
大垣とか神領から来たの?
0165回想774列車
垢版 |
2015/09/06(日) 22:48:03.42ID:lDt7Didi
クハ111ー1017
モハ113ー1047
モハ112ー1047
クハ111ー1332
0167回想774列車
垢版 |
2015/09/08(火) 03:45:59.69ID:JNWc42sQ
2033→2333は地味に珍車か
0169回想774列車
垢版 |
2015/09/08(火) 10:45:20.92ID:1fkrNer8
モハ113ー1027→クハ111ー1201
0170回想774列車
垢版 |
2015/09/09(水) 05:00:30.40ID:scpxl4sL
個人的にはクハ111-575が印象に残ってるんだよなぁ

1番後の576(←200)とは違って、0'番台からの改造ではなく、
東京口での非ユニットクハ(300番台)が唐突に復活したと言うのが
改造直後の姿を直接見た当時から、強く印象に残ってて
0171回想774列車
垢版 |
2015/09/09(水) 06:11:52.22ID:3IXdntCG
かなり期間は短かったけど、クハ111-106と組んだこともあったような
0172回想774列車
垢版 |
2015/09/09(水) 08:57:00.23ID:HyG6Gj7D
クハ111-106は冷房改造で東急車輛に来てたっけ
改造後はT編成に組み込まれて東京口に顔を出してた
当時は熱海以東で見られる唯一のグロベン冷房車だったかな
0173回想774列車
垢版 |
2015/09/09(水) 13:18:36.22ID:bVuiIaV3
あと非ユニット窓ではクハ111-171も遅い時期まで東京入りしてなかったっけ?

登場時はデカ目でもシールドビームに改造されたのも居たり広域転属で内装が微妙に違うのもあった。
0174回想774列車
垢版 |
2015/09/09(水) 13:48:57.31ID:scpxl4sL
>>172-173
1990年代始めの頃に、リアルで見ていた東海道東京口113の非ユニットTcは、
575以外だと106(番号を忘れたけど、K編成の8号車)と
192(Tc219への差し替え前時点で、K48の11号車)を何となく覚えてる

106だと、中間組込時の乗務員室折り畳み構造とか、座席の掴み部分が
初期車特有の形状だったんだよね

>>171
最末期だと、東京口では最後に残っていた非ユニット窓MM'ユニットの
MM'1048と組んでたんだっけ…?
0175回想774列車
垢版 |
2015/09/12(土) 01:15:35.29ID:4/wZR+CJ
昭和58年2月8日 T1編成
クハ111-325
モハ112-313
モハ113-313
サロ110-42
サロ111-24
モハ112-192
モハ113-192
クハ111-106
モハ112-283
モハ113-283
クハ111-243
0176回想774列車
垢版 |
2015/09/12(土) 04:07:53.88ID:j79IaDkz
昭和56年3月19日
クハ111-548
モハ112-297
モハ113-297
サロ110-33
サロ111-28
モハ112-300
モハ113-300
クハ111-238
モハ110-36
モハ111-36
クハ111-178
静シス
東海道線は国府津と静岡で分担していた時代東京乗り入れ編成は冷房車主体だったが、たまにこんな編成も見られた。
冬場だから非冷房車でも問題は無かったのかも
0177回想774列車
垢版 |
2015/09/15(火) 22:34:00.01ID:XhD/JQt/
>>175
それが平成2年3月18日だとこうなる
クハ111-548
モハ112-213
モハ113-213
サロ110-362
サロ110-33
モハ112-249
モハ113-249
クハ111-106
モハ112-309
モハ113-309
クハ111-239
クハ111-517
モハ112-246
モハ113-246
クハ111-208
0179回想774列車
垢版 |
2015/09/17(木) 12:00:32.41ID:wtNz0090
>>174
確かそうだった。

因みにコツといえば、あの大垣夜行の臨時扱いで運転されたK76編成もいたな。
0180回想774列車
垢版 |
2015/09/17(木) 21:10:36.71ID:2OjOzztD
>>175
一ヵ月後には下関からやって来たあのユニットが組み込まれるんだよね
0181180
垢版 |
2015/09/17(木) 21:27:16.21ID:2OjOzztD
ごめん間違えた
一年と一ヶ月後だったわ
0182回想774列車
垢版 |
2015/09/18(金) 20:41:16.73ID:7E2rokpt
昭和59年3月26日 T1編成
クハ111-549
モハ112-305
モハ113-305
サロ110-1288
サロ110-1287
モハ112-295
モハ113-295
クハ111-106
モハ110-1
モハ111-1
クハ111-24
0183回想774列車
垢版 |
2015/09/18(金) 23:54:50.74ID:uoNAD279
注目の?106番は昭和56年3月19日現在ではこの位置
クハ111-503
モハ112-5
モハ113-5
モハ112-157
モハ113-157
クハ111-163スカ色
クハ111-388
モハ112-199
モハ113-199
モハ112-211
モハ113-211
クハ111-106
0184回想774列車
垢版 |
2015/09/19(土) 07:35:10.83ID:IAtF++q7
>>182
強烈な編成だなぁ、それ
サロ110-1200の最終製造車コンビと111系トップまでもが
混成されてる編成って…
0185回想774列車
垢版 |
2015/09/19(土) 13:58:33.12ID:aaG0thTe
当時の静岡T編成には9.10.11号車には晩秋から4月ぐらいまで
非冷房が入る事があって面白かったな
0186回想774列車
垢版 |
2015/09/19(土) 16:37:43.03ID:vN2wNbva
15両編成だと出区点検が大変だったと、元運転士の方から聞いた。
そりゃ一周するのに合計600メートル歩くことになるからね。
0187回想774列車
垢版 |
2015/09/21(月) 19:30:43.08ID:x2pcxa5+
誰か自慢の傑作写真でも貼ってくれよ
0188回想774列車
垢版 |
2015/09/24(木) 21:21:04.94ID:o71mp7U4
サロ112ー27
0189回想774列車
垢版 |
2015/09/25(金) 20:07:24.33ID:kS+7P5Nc
>>182
Tc549は貨物に追突したやつだっけ?
0190回想774列車
垢版 |
2015/09/26(土) 09:38:22.15ID:xYjkG/1k
>>182
そうらしいね
検索して初めて知った
541ならリアルタイムで覚えてるんだけど

クハ111-549
ttp://redliner.iza-yoi.net/others/accident/tc111-549.jpg
ttp://redliner.iza-yoi.net/others/accident/tc111-549_2.jpg
ttp://redliner.iza-yoi.net/others/accident/koki104-1675.jpg
0192回想774列車
垢版 |
2015/09/26(土) 09:52:43.16ID:xYjkG/1k
クハ111-549

片浜列車追突事故の被災車
先行の泉発百済行きのコンテナ貨物列車67レ(EF65-1139+コンテナ車17両、最後尾コキ104-1675)が
踏切の非常停止ボタン扱いを受けて停車中
無閉塞運転をしてきた後続の三島発静岡行きの4両編成の普通列車839Mのブレーキが間に合わず追突
先頭車が「く」の字形に折れ曲がり車体と台枠が分離するなどの破損
後続列車の運転士が中継信号を進行と誤認し
規定の時速15kmを大きく超えた時速76kmまで加速したのが原因

平成9年8月12日(火 23時18分頃
東海道本線 沼津〜片浜 栄昌寺踏切
0193回想774列車
垢版 |
2015/09/28(月) 21:32:30.68ID:Eo+JT97j
85/9/20
クハ111-525
モハ112-1046
モハ113-1046
サロ110-56
サロ111-9
モハ112-1031
モハ113-1031
サハ111-1017
モハ112-1026
モハ113-1026
クハ111-218
0194回想774列車
垢版 |
2015/09/28(月) 21:50:13.20ID:VjK+uWnO
昭和60年9月16日 田町 A38編成
クハ111-540
モハ112-1048
モハ113-1048
サロ111-45
サロ110-1278
モハ112-1031
モハ113-1031
サハ111-1017
モハ112-1026
モハ113-1026
クハ111-218

2日後の18日に見た時は>>193の編成に替わってました
0195回想774列車
垢版 |
2015/09/29(火) 20:25:36.23ID:/cnNbqMQ
>>194
検査履歴

Tc'540 59-3 OF 60-9 OY
MM'1048 58-10 OF 60-9 OY
Ts1-45 56-9 OF 58-10 OF
Ts1278 60-9 OY
MM'1031 58-6 OF 60-6 Y
T1017 58-11 OF 60-6 OY
MM'1026 58-6 OF 60-6 OY
Tc218 58-4 OF 60-6 OY

Ts111-45は休車をかけて検査期限の延長を図ったわけでもないのに
田町時代は大井へ入場することなく翌年廃車

Tc525 58-3 OF 60-6 OY
MM'1046 58-5 OF 60-6 OY
Ts56 58-8 OF 60-6 OY
Ts1-9 60-6 OY
0196回想774列車
垢版 |
2015/09/29(火) 21:27:40.07ID:P/Bjww80
田町の113は両端のクハ111を国府津の同車とトレードしたんですよね?
クハ111-529
モハ112-2096
モハ113-2096
サロ110-1262
サロ110-1261
モハ112-2095
モハ113-2095
サハ111-2004
モハ112-2094
モハ113-2094
クハ111-230
0197回想774列車
垢版 |
2015/09/29(火) 22:34:11.16ID:kgqv0vBO
>>196
その編成が、JR化後のK69編成の末期までの骨格だったんだよね
サハは1009(更新車)に代わって、4号車サロは300番台→スカからのDDとなったけど

>>193-195
MM'1026/1031/1046は、1990年頃に差し替えられるまで、
確かK51編成の骨格だったんだよね
0198回想774列車
垢版 |
2015/09/30(水) 01:15:58.92ID:KgRWPy35
82/1/23
伊東線伊豆急線運用
クハ111-1323スカ色
モハ112-2092
モハ113-2092
クハ111-166スカ色
クハ111-2054
モハ112-1040
モハ113-1040
サロ110-49
モハ112-1047
モハ113-1047
クハ111-195

東海最後のデカ目166が増4号車にいます
0199回想774列車
垢版 |
2015/09/30(水) 09:13:35.48ID:W1OqpIfb
>>195
昭和60年度から検査周期が4年ごとの全般検査ではなくなったから
サロ111-45はそれを適用したんだ
既に廃車が決まっていたからね
0200回想774列車
垢版 |
2015/09/30(水) 23:37:05.26ID:KgRWPy35
82/1/23 沼津
クハ111-2045
モハ112-2088
モハ113-2088
サロ110-17
サロ111-1スカ色
モハ112-2065
モハ113-2065
サハ111-1013
モハ112-273
モハ113-273
クハ111-194南コツ
0201回想774列車
垢版 |
2015/10/01(木) 22:10:02.26ID:XKCO9ot+
>>200
サロ111-1は昭和56(1981)年5月の全般検査で湘南色になってます
0202回想774列車
垢版 |
2015/10/02(金) 11:52:15.05ID:5gwlEcV7
ネットを見て初めて知ったのですが、
サロ111は1000番台も方向幕は後から設置したものなんですね。
写真を見ると、サロ110-1200やサロ113と比べて
方向幕が数センチ程高い位置に付いているのに初めて気が付きました。

あと車側灯らしきものが2個付いているのも気になりました。

どちらも今更ですが。
0203回想774列車
垢版 |
2015/10/02(金) 15:05:45.25ID:P+qMpj9Y
>>202
方向幕は車内にある網棚の関係であの位置になっているようです
0204回想774列車
垢版 |
2015/10/02(金) 20:45:05.78ID:aoIzikKq
>>201
ご教示ありがとうございました、サロ111-1は伊豆急線で79年に写真を撮ってましてその時はスカ色でしたのでまんま書き込んでしまいました。
0205回想774列車
垢版 |
2015/10/02(金) 21:00:06.58ID:aoIzikKq
昭和54年前後?湘南色〜スカ色が編成中に混在していた事がありました。
これは間違いないと思います。
クハ111-320
モハ110-23
モハ111-23
モハ110-35
モハ111-35
クハ111-31
クハ111-316
モハ112-182スカ色
モハ113-182スカ色
モハ112-183スカ色
モハ113-183スカ色
クハ111-26
0206回想774列車
垢版 |
2015/10/03(土) 19:48:23.54ID:hv7e6+8l
回739M 品川(客操)→東京
739M 東京→小田原
790M 小田原→東京
327M 東京→浜松

かつて東京駅へ乗り入れていた静岡のS+S(12両編成)
昭和59年2月改正以降はL+S(10両編成)
浜松到着〜翌朝の品川出庫までどんな流れだったかな
0207回想774列車
垢版 |
2015/10/03(土) 22:41:54.90ID:qeT3k0SA
最後の東京乗り入れ80系運用から移行したものでしたね。
(某巨大宗教団体の関連もあった?)
確か…
80系時代は前日夜回送で品川まで上って翌日東京〜平塚のアルバイト運用の後
沼津行きになり沼津到着後富士宮まで回送 堂々の12連
0208回想774列車
垢版 |
2015/10/07(水) 21:38:03.77ID:rG5hEY0y
基本的には7〜8号車がサハ87連続なんだろうけど9〜10号車がサハ87の編成も見たような?
大垣6連と静岡7連の計13連もあった。
0209回想774列車
垢版 |
2015/10/15(木) 17:50:52.91ID:qWEfJ2V1
クハ111ー1316
0210回想774列車
垢版 |
2015/10/15(木) 19:43:11.20ID:MkzGQWbC
モハ112-1027
0211回想774列車
垢版 |
2015/10/20(火) 22:51:10.09ID:4daAX2qp
クハ111ー211
0212回想774列車
垢版 |
2015/10/24(土) 18:25:38.34ID:bmem+mBy
大船電車区の113系が完全撤退した年っていつ?
0213回想774列車
垢版 |
2015/10/25(日) 06:16:51.69ID:0AGtK3Am
99年末くらいだった気がする
少なくとも夏にはまだ走ってた
0214回想774列車
垢版 |
2015/10/25(日) 11:27:19.70ID:ZVY7n5tL
99年末にあったさよなら運転って大船電車区だったのか
0215回想774列車
垢版 |
2015/10/26(月) 23:59:45.87ID:OCckN+YZ
クハァ111―1323
0216回想774列車
垢版 |
2015/10/27(火) 04:56:13.44ID:qWQ/eii7
>>214
あっごめん113系が撤退かと思った
大船かどうかはわからん
0217回想774列車
垢版 |
2015/10/27(火) 21:26:43.92ID:E8+GRsQC
モハ113・2-2116・2118って、モハ103-475・476+モハ102-631・632と共に、長期で黒Hゴムの実用試験を行ってたよな?
0218回想774列車
垢版 |
2015/10/27(火) 22:11:16.37ID:FJ8g8FWH
>>212
1998年頃。
0219回想774列車
垢版 |
2015/10/27(火) 22:35:24.96ID:kqQi8hCc
大船か幕張か忘れたが、横須賀〜総武の113が消えたのは1999年12月改正だったよな?
その直前、11並びの日にクハ111-1111のイベントがあったな
0220回想774列車
垢版 |
2015/10/27(火) 23:49:29.31ID:XeK1dr+q
>>219
幕張だね。
大船の置き換えが完了してから幕張にE217が投入された。

クハ111-1111を含むマリ111番編成、クハの検査期限の関係か、イベント以外では極力運用しなかった。
よく幕張の余剰車置き場に止まっていた。

大船のE217は汚かったが、幕張のE217はいつも綺麗だった。
0221回想774列車
垢版 |
2015/10/28(水) 09:55:37.64ID:2WgD56Hn
>>220
今じゃE217は大船(鎌倉)に配置が完全集約され、上野東京ラインの絡みで
田町は土地自体が成仏→国府津に集約(元シマ車も小山に集約)だもんなぁ

特定編成内の「この車両」こそが面白い、と言うのも完全に消えてしまったし…
車両を見て楽しむ、と言う感じじゃなくなってしまったよね
0222回想774列車
垢版 |
2015/10/28(水) 15:39:09.16ID:uZk6vcmR
285系が停まってりゃ良い方で、最近なんかだと遅れて来る確率が高い!
0223回想774列車
垢版 |
2015/10/28(水) 15:59:22.92ID:w/3/efgq
231や233にも特徴車はいるけどね
K-01の6,7号車やE-01,02の6号車とか
もちろん113系に比べたら面白さは無いけどね
0224回想774列車
垢版 |
2015/10/28(水) 18:20:47.11ID:yY204X3W
でも幕張よりも大船の113系の方が状態良いの多かったんじゃなかった?
1500番台編成も全部大船配置だったような
0225回想774列車
垢版 |
2015/10/28(水) 20:29:08.07ID:2WgD56Hn
>>224
編成の普通車全部が1500番台だったG付編成は、
2本とも幕張(1990年頃はマリ117・118)配置だったんだが…
0226回想774列車
垢版 |
2015/10/28(水) 22:23:08.96ID:SCvkrq8w
>>225
幕張の付属編成には1500番台が無くて大船は全て混成だったから1500(G車は1200後期車)だけの15連って一度も実現しなかったのかな?
0227回想774列車
垢版 |
2015/10/29(木) 00:43:43.64ID:9gJmrCAT
過去スレにも書いたが付属4両すべて1500の写真をなんかの雑誌で見た。
0228回想774列車
垢版 |
2015/10/29(木) 07:50:16.79ID:XxTN50kv
基本と付属の1500ペアがあったかどうか
そこまでの記録は取ってないな
0229回想774列車
垢版 |
2015/10/29(木) 19:00:47.17ID:QBBowicz
>>226
1500番台でロングシート改造した車両は無い?
0230回想774列車
垢版 |
2015/10/29(木) 19:47:14.86ID:Z4YHiZs7
少なくとも、記憶に強く刻み込まれるほど強烈なインパクトのあった
編成・車両は、2000年まではそれなりにいたと言うことだよなぁ…
113系だけに限った話じゃないとは思うけど
0231回想774列車
垢版 |
2015/10/29(木) 22:48:21.70ID:PUETvf4h
82/3/30
クハ111-2049
モハ112-265
モハ113-265
サロ110-44
サロ111-9
モハ112-1052
モハ113-1052
サハ111-5
モハ112-1023
モハ113-1023
クハ111-201
クハ111-521
モハ112-264
モハ113-264
クハ111-213
0232回想774列車
垢版 |
2015/10/30(金) 00:01:06.78ID:qk5FZNAx
>>227
1500番台投入から113系撤退までずっとスカ線沿線に住んでて利用もしてたけど付属編成の1500番台オンリーは見た事無かったな
両端1500番台中間MM'1000番台の付属4連は見たけど
そもそもフナ区の1500番台はTcが奇数偶数各4両ずつしかいない上に基本付属両方にバラけてたからなぁ
それってマリ区の千葉ローカル用に転属してからじゃないの?

>>229
無い
ついでに2000番台にも無い
ロングシート化されたのは小山の115系も含めてシートピッチ改良前のものだけ
あと非ユニット窓車もコツ区の1000番台地上型のサハが4両のみ
0233回想774列車
垢版 |
2015/10/30(金) 00:09:59.17ID:qk5FZNAx
>>227
>>232書いてから気づいたんだけど、もしかしたら新製直後ならオール1500番台の付属編成があったかも
ただ、マリのオール1500番台基本がS56年なのでその頃には既にバラされててオール1500番台15連は無かったと思う
フナの基本編成はTc1501〜1504がトイレ無しの関係で1500番台サハとは絶対に同一編成を組まなかったから新製直後にもオール1500番台は無い
0234回想774列車
垢版 |
2015/10/30(金) 18:22:44.77ID:1Jx1u/3P
>>232
ロングシート改造車は古いタイプのやつか
0235回想774列車
垢版 |
2015/10/31(土) 11:00:59.29ID:e4WO2rLi
増1号車〜増4号車まで全てが1500番台というのは見た記憶が無い
増1〜増3や増2〜増4まではけっこうあったが
両端のクハだけ1500番台というのは稀有だった
0236回想774列車
垢版 |
2015/10/31(土) 14:13:23.09ID:MaKRy2Rm
横コツ車でも2000番台統一編成は無かったはず。
1500番台に比べれば数が多いから両端クハとモハの3組ユニットくらいは2000番台の
編成はあったと思う。
0237回想774列車
垢版 |
2015/10/31(土) 14:46:52.48ID:e4WO2rLi
手許にあるクハのみ1500番台の増結編成を調べてみたら全てY67編成
昭和59年10月26日
クハ111-1604
モハ112-1221
モハ113-1221
クハ111-1504

昭和60年6月19日
クハ111-1601
モハ112-1241
モハ113-1241
クハ111-1504

昭和60年9月30日
クハ111-1604
モハ112-1241
モハ113-1241
クハ111-1504
0238回想774列車
垢版 |
2015/10/31(土) 16:30:45.98ID:it1Rnz8O
>>236
横コツにはいたよ。南チタからの転属車が来るまでの南コツにはいなかったけど
逆にコツとクハの差し替えする前のチタは全て2000番台だったね
0239回想774列車
垢版 |
2015/11/01(日) 00:43:23.23ID:dRUjn/TA
>>236,238
末期のK47・52あたりか(確かT301→2003、T1017→2006)
シートピッチ拡大車オンリーと言うことで、1500番台を含んだ
編成でも良ければ、末期のK67も一応該当?
0240回想774列車
垢版 |
2015/11/01(日) 10:14:47.99ID:R30ikzFQ
レアな統一編成と言えば2000番台よりもむしろ新製冷房車(0'番台)のT車組み込み貫通11連じゃないかな?
該当車がT-5しかいない上に2000番台主体の編成に組み込まれてた時期が長かったし廃車も1995年と早かった
オレも見た記憶は無いし新製直後はモハに初期車や地上型1000番台ユニットも多かったから実際に0'番台オンリーで組成されてたかどうかも疑問かも
0241回想774列車
垢版 |
2015/11/01(日) 10:45:45.50ID:JmD/vwKL
>>240
11号車だけ1000番台というのはあったけどな
0242回想774列車
垢版 |
2015/11/01(日) 10:59:05.74ID:Kot+ZJg7
8号車だけサハ111-1001〜1019だろ?
0243回想774列車
垢版 |
2015/11/01(日) 14:38:32.28ID:dRUjn/TA
>>240
近似の編成がK51(T-304組み込み)、K57(T-404組み込み)、K58(T-302)、
K60(T-303組み込み編成)つーところか
新製冷房車編成での完全統一だと、8号車がTc250だったK73とか

>>241
千葉で殉職したTc1038代替で転出したTc231の代わりに
T-1048を組み込んだK54編成だと、8号車だけ1000'番台での
新製冷房車仕様統一編成にはなるか
0244回想774列車
垢版 |
2015/11/01(日) 14:47:48.04ID:2hVJlCSV
>>241
昭和58年9月19日 K42編成
クハ111-537
モハ112-271
モハ113-271
サロ110-57
サロ111-42
モハ112-321
モハ113-321
サハ111-5
モハ112-278
モハ113-278
クハ111-1024
0245回想774列車
垢版 |
2015/11/01(日) 22:30:11.05ID:gu6iFeVz
>>243
300番台だと半自動手掛がある、400・1000'番台だとサボ受けが無いっていう外観上の決定的な違いがあるんで編成美を感じられないんだよね

あと8号車Tc組み込みだと国鉄時代は国府津(大船)にも静岡にも多数0'番台オンリーの編成がいたから珍しく思わないかな
0246回想774列車
垢版 |
2015/11/02(月) 11:19:09.21ID:17sPMXHv
>>245
それだけ、あのT-5がオンリーワンだったと言うことなのは重々承知
(これでもしT401・402が0'番台オンリー編成に組み込まれてたら…)

かと言って、今のE231・233となってしまうと、形態が揃い過ぎて
もはや編成美に触れるまでもないし

すれ違っただけで編成を判別できた時代が、本当に懐かしいなぁ
0247回想774列車
垢版 |
2015/11/02(月) 22:04:10.48ID:JpEprr2G
>>246
0'番台オンリーなら改造車なんて論外でしょ
0248回想774列車
垢版 |
2015/11/02(月) 23:53:52.59ID:17sPMXHv
いずれにしても、113系が東京や横浜を日常的に通過していた時代は
もう永遠に戻ってこないんだよな…
MT54サウンドを伴った113系のあの乗り心地は、体のどこかで覚えているとはしてもね

音・乗り心地・車両の個性を含め、後になって振り返ると113系「全体が」
魅力的なものだったと…(ラッシュに揉まれた実体験を含めても)
0249回想774列車
垢版 |
2015/11/03(火) 10:43:35.03ID:5Wf7faC3
>>246
>すれ違っただけで編成を判別できた

毎日同じ行動をとっていれば
すれ違う列車の列番やどこですれ違うかも覚えてる
運用もパターンがあるから編成も予測できる
国府津や静岡の場合だと
判別箇所としてはサッシがユニットサッシか否か
雨樋の上部にゴムが無ければFRPの2000番台
あとはサロ2両でほぼ完璧
0250回想774列車
垢版 |
2015/11/03(火) 14:03:31.23ID:9SxOObW+
>>249
あとは更新車か否かも(Hゴム・ドア押さえ金と内装色で判断)
4号車に平屋G車が残っていた時代には、DDと平屋で運用が分離されてた
0251回想774列車
垢版 |
2015/11/03(火) 18:29:31.65ID:fj7jvghH
横須賀線に乗って鶴見付近の東海道本線と合流する辺りで113系と並走したいい思い出
抵抗器の音が凄かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況