X



キハ10系とキハ20系を語る2

0477回想774列車
垢版 |
2023/09/24(日) 18:07:56.90ID:v6a6jR3u
昭和30年代と40年代前半はローカル線は道路網整備遅れている&駅が基本有人駅で手荷物扱ってた&郵便輸送も鉄道依存大
だが輸送量自体は当然少ないので合造車の客車輸送を気動車化すると気動車も合造車に
戦後郵便・荷物気動車の新造がキハユニ25x7&26x59とキユ25x4と割と頑張って造ったけど圧倒的に旅客車優先だから不足分を改造車でまかなう方針だったよ
試作要素強い旧電気式やキハ15キハ50に接客面問題や少数派でもあった合造優等車のキロハ18やキハ26の300台(元キロハ25)は全車が改造されてる
なお使いにくいと各区所で散々不評の中間車キハ18改造が1両(キハニ15)のみで終わったのは謎扱いされてる
0478回想774列車
垢版 |
2023/09/24(日) 19:10:29.69ID:a/gfVp/K
いーろづくやあまーやあまふりむきながら わたしを乗せたデイーゼルカーわ
キャンディーズの気軽な旅の歌詞だけど10系20系気動車を連想する
0479回想774列車
垢版 |
2023/09/25(月) 19:06:09.52ID:byardWS3
>>477
そうそう、なんでキハ18のキハユニやキハニが少数なのか不思議
全部改造されてもおかしくはなかったのに
0480回想774列車
垢版 |
2023/09/26(火) 10:53:29.25ID:8NY88T0n
なお雑学
元キロハ18のキハユ15(→再改造でキユニ15)とキニ15は車体の向きが逆になった
理由はキハユ15が二等室部分をそのまま客室に残したのとキニ15が一等室部分のトイレを有効活用したかったため運転室取り付け場所が両形式で反対になった
形式図で見るとエンジン設置位置が逆なのが見事に分かる

また投入線区の都合か改造時の都合かキユニでは郵便室と荷物室が同一形式で続番なのに前後が入れ替わっている例が見られる
キユニ16(1,2と3)とキユニ18(1,2と3~6)が該当
(キユニ17は番台区分されていたはず)
0481回想774列車
垢版 |
2023/09/28(木) 02:12:16.27ID:H9NMsb4R
むかし、RMが
そのあたりの改造の合造気動車の各形式の詳しい特集記事があって
そこだけ抜いて保存してたことあった
実家探せば出てくるかも
直近で語ってるスレ民なら持ってる人いるよね?
0482回想774列車
垢版 |
2023/09/28(木) 02:57:51.80ID:q1W1BWY+
今年RM Re.Libraryとして旧RMライブラリー2冊を合本化して再版されたよ
0483回想774列車
垢版 |
2023/12/17(日) 17:58:55.83ID:lKAVw4+6
多量に造る訳に行かないので小ロットで多様な使途に対応できるように細かな仕様の変化が合造車研究の楽しみ
0484回想774列車
垢版 |
2024/01/01(月) 23:31:55.50ID:ZW5h1tof
今年は16番でキハユ15のスーパーディテールを作るぞ!
0485回想774列車
垢版 |
2024/01/06(土) 16:33:48.19ID:Mv5c+tu0
10系というとエンジン縦置きバス窓の印象
湘南顔のキハユニとかあった
20系というと23のパノラミックウインドウの登場が劇的だった
0486回想774列車
垢版 |
2024/01/08(月) 15:40:43.41ID:V6oX3gXp
23はキハ20系ではなくキハ45系
シートの幅も間隔もキハ20系より狭い
0487回想774列車
垢版 |
2024/01/08(月) 17:05:01.46ID:eR/Osm8J
キハ10系改造荷物車は四国の印象が強い。
0488回想774列車
垢版 |
2024/01/08(月) 17:19:49.40ID:2ej+3sY7
>>485
用途 1エンジン 2エンジン
一般型 キハ20 キハ52
近郊型 キハ23 キハ45
急行型 キハ28 キハ58
0489回想774列車
垢版 |
2024/01/08(月) 22:42:24.84ID:eR/Osm8J
>488
キハ23の2エンジン車はキハ53
木次線に行ったときは旧国鉄色のキハ52を期待していたら首都圏色キハ53で当時は正直はずれだと思った
0490回想774列車
垢版 |
2024/03/18(月) 23:48:53.61ID:Ypc51AYs
今見ると標準色のキハ45って良いなと思うよ。
キハ47よりずっと良い。
0491回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 07:25:53.62ID:GdOoNz/g
>>485
キハユニが最高峰
湘南顔とバス窓サイコーですやん
0492回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 20:27:27.09ID:WK/hl1dV
キハ52は正面窓周りに特徴
0493回想774列車
垢版 |
2024/05/01(水) 11:25:22.04ID:99khWiPZ
おれはキハ19が好きだ
0495回想774列車
垢版 |
2024/05/04(土) 20:19:17.95ID:he1WfdMQ
キハ19は中間車よね
まあキニ16キユニ19キニ19の先頭車改造車のことなんだろうが
キニ16はキニ19の誤記を疑って16と19両方あってどっちもキハ19改造とは想像もせず
元がキハ19だから19付けるんじゃないのという勝手なガキの思い込み
0496回想774列車
垢版 |
2024/05/07(火) 12:45:32.35ID:X2lg+bai
佐原のキハ10、タラコにしちゃうの?
個人的には今の鹿島臨海鉄道カラーのままで良いと思うんだが
鹿島臨海鉄道にキハ10が走っていたという生き証人だから
0497回想774列車
垢版 |
2024/05/07(火) 12:49:52.57ID:X2lg+bai
>>19
ブルマの縦型に見えた
疲れてるのかな、俺?
0498回想774列車
垢版 |
2024/05/29(水) 01:28:54.85ID:VV8HbwSo
キハユニの湘南顔は、自分でも特に撮りたかったです
末期のため少しだけですが
 キハユニ16_10 奈良と紀勢線
 キハユニ15_3/6/9 加古川線
撮れたのは上記だけでしたね
一緒に行っていた友人が、湘南顔のはずがキハ10系のような正面の改造車がいるっていわれて
 何を冗談と思っていたけど、本当だったそう
 これに当たらなくてっ良かったと思ってしまっていた
0499回想774列車
垢版 |
2024/05/29(水) 03:06:17.88ID:fGFmgdjT
側面がオハ35客車を3ドアにしたような感じで前面が10系気動車
なんとなく記憶にある
0500回想774列車
垢版 |
2024/05/29(水) 12:54:32.91ID:A04l59FI
キハユニ15でバス窓無いのは1~4よね
0501回想774列車
垢版 |
2024/05/31(金) 01:38:46.89ID:DRhmTI04
キハユニ15_3を見た時は、側面は気動車というより旧型客車あるいは300番台ではない80系のような感じ
当時キハ17などを見ていたから、強烈な違和感
ちなみに正面2枚窓が妙に小型化で、これも違和感、でした
0502回想774列車
垢版 |
2024/06/27(木) 16:53:22.20ID:0EO7OuX3
キハユ15とキヤ90の顔は同じ・・・?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況