X



【直営】かつては駅員がいた駅【委託】
0183回想774列車
垢版 |
2024/05/16(木) 19:17:19.13ID:hVcFCwZi
もともと無人駅が多かった名鉄

創業100年の頃に有人化の動きもあったが、
トランパス導入で一気に無人化
そして、ここ数年で更に無人化が加速
0184回想774列車
垢版 |
2024/05/18(土) 08:05:36.88ID:2f17Sjk5
>>152
駅務室が普通にあるからな
0185回想774列車
垢版 |
2024/05/18(土) 23:36:54.21ID:l3vB68h6
>>152
国鉄時代は、過疎線区であっても
有人のほうが当たり前って時代。
終点の鍛冶屋原駅から2kmに満たない
一駅手前の神宅駅でも終日駅員が居た。

JR化後に至ってもまだ国鉄旧態のままの駅もあった
いろいろ似てるが、兵庫県の鍛冶屋線
終点鍛冶屋駅の一駅(2.3km)手前の中村町駅は
1990年の廃止まで終日有人だった
今なら、ありえないだろう。
0186回想774列車
垢版 |
2024/05/18(土) 23:38:24.33ID:l3vB68h6
鍛冶屋原線は
かなり早い第一次時代(1972年)に廃止になったが
当時でも1日7往復という路線だったってね
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況