X



幻の鉄道車両を語るスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2013/09/09(月) 22:00:33.84ID:kPVF/JV+
計画の頓挫した鉄道車両を語るスレです。
国鉄・私鉄問わず語りましょう。
例:187系電車、東海道・山陽緩行105系、長野電鉄パノラマカー3000系、
能勢電鉄自社発注新車、近鉄7扉車、阪神スーパージェットカー、
京急2100型流線型、野上電鉄80型、西武鉄道7000系etc
0459回想774列車
垢版 |
2017/02/23(木) 23:36:40.60ID:k8vSQDvX
>>299
1081Fは1092〜1094Fと同じ1992年度新製。
1993年度に8両増備する計画があった(おそらくこれが1082F)が、実現しなかった。
結局1993年度は新造車無し。
>>452
1000形登場時点では2600形の車体修理が行われている段階だったので、1000形が2600形置き換え用だったとは考えにくい。
そもそもその時代の小田急は混雑率200%超の暗黒時代で、急行は相模大野・町田辺りで積み残し出るとかそういうレベル。
更に本厚木以西と江ノ島線は10両が入れなかった。
そんな状況だから増発・増結と上記区間の急行10両化による増備を優先したので、通勤車の置き換えは後回しにされた。
0460回想774列車
垢版 |
2017/02/24(金) 23:58:34.58ID:zt120oBE
小田急3000形の4連
8連が3600番台なので、当初は4連も製造する予定だったんだろう
0461回想774列車
垢版 |
2017/02/25(土) 00:37:24.82ID:8vFr0LKQ
>>456
伊豆急の幻ネタを思い出した。
開業時の新造車はパノラマカータイプの前面展望車を計画していたものの
国鉄の規格外となるので無理ということで史実の100系に。
ソースは鉄道ファン92年2月号
0462回想774列車
垢版 |
2017/02/25(土) 01:18:54.48ID:XiL+zb/v
リゾート21が100系本来の姿
みたいなことなのか
なんか面白い
0463回想774列車
垢版 |
2017/03/04(土) 10:04:00.73ID:pLapby4u
幻の列車ネタ。
鹿島臨海鉄道への485系乗り入れ。
海水浴の臨時列車として常磐線の臨時特急を水戸からDL牽引で大洗方面へ乗り入れる計画で実際に試運転も実施。
ところが直前に信楽高原鐵道で発生した正面衝突事故の原因のひとつに乗り入れの際の連携の悪さが指摘され不慣れな乗り入れに対する不安から結局乗り入れは中止になり水戸で乗り換えになる。
これ以降鹿島臨海鉄道へのJR旅客列車の乗り入れは行われていない?
0464回想774列車
垢版 |
2017/03/05(日) 08:22:03.61ID:1NsRC1QR
>>463
そのせいで一部の勝田のクハ481は
連結器を自連にしていたものの、
結局使わずじまい
0465回想774列車
垢版 |
2017/03/20(月) 07:21:23.31ID:nS3IEZrc
>>463
それってサービス電源はどうやって確保する予定だったの?
0466回想774列車
垢版 |
2017/03/20(月) 07:56:58.62ID:NDqpushl
鉄道ファンに載ってた試運転の写真では単に機関車が電車を引っ張ってるだけだったけど本番では小海線に165系が入った時みたいに12系か14系客車辺り繋げる予定だったのかな?
0467回想774列車
垢版 |
2017/03/23(木) 02:49:04.12ID:0uRETVx2
>>452 >>459
小田急は2400は8000に置き換えられたが、そもそも2400は車体長短かったから話が違うし…
そのためか2400は2478以外は冷房化しなかった
今思えば1000新造の時点で2600の更新が行われていたから置き換えは考え難かったが、
バブル期の通勤需要増加による車両増備が無ければ1000は少数形式になっていた可能性がある
0468回想774列車
垢版 |
2017/03/23(木) 23:02:17.32ID:fPNyp5j3
水前寺乗り入れはどうしてたっけ
0469回想774列車
垢版 |
2017/03/23(木) 23:19:52.60ID:7rnAgwAI
485系時代は12系客車を電源車に使用。
783系時代はヨに発電機載せて電源車に改造して使用してた。
0470回想774列車
垢版 |
2017/03/26(日) 22:49:41.49ID:W3rLfvLj
>>5
>西武デラックス特急
それが>>1の西武鉄道7000系ではないか
1990年度に3編成9両が新造される予定だった
ソースは鉄道ピクトリアル1990年11月号
0471回想774列車
垢版 |
2017/03/27(月) 02:49:37.90ID:dnXJkXnb
>>470
いかにもバブルが弾けて水の泡、という感じだな、時期からして
どれだけ贅を尽くした特急になっていたことだろう
0472回想774列車
垢版 |
2017/04/05(水) 10:22:19.59ID:KsoDdagT
阪神8300系
おそらく震災前に企画されていたものと思われる、>>125の鋼製車体VVVF赤胴車新形式?
塗装は上半分が赤、下半分が白で、現在近鉄23000系の奇数編成で採用されているものと酷似

後は9300系の仮称が4000系、5500系の仮称が6000系だったという説があるが真偽不明
また、8000系第13次車以降は当初は車体色の変更も検討されていた(実際に8233に3種類の試験塗装を施した)
結局12次車以前と同じ車体色での登場だったが…
0473回想774列車
垢版 |
2017/04/05(水) 22:50:40.88ID:40VIlEbx
川島冷蔵が言ってる(近鉄乗入れ規格車)以外にも隠してるのがあったのかー
0474回想774列車
垢版 |
2017/04/07(金) 21:03:34.97ID:reUbb+9A
阪急京都線新特急車
おそらく8300後期車と同時期に登場していたかもしれない、6300置き換え用の新特急車
基本は6300と同じ2ドア転換クロスシート(扉も6300と同じく両端に寄せる)だが、梅田寄りの2両が車体中央部にボックスシート、それ以外はロングシートという変わった構造になる予定であった

阪急6300系5ドア試作改造(>>125にもあり)
上記新特急車導入によりねん出される6300系の付随車に対し改造
おそらく座席は収納式になっていたと思われる(新特急車と座席収納車両の構想が同時期に出たため)
結局座席収納車両は神戸線に8200系を導入することになったが…

>阪急5200系機器流用のワイドドア車体新製車

多分8000系ワイドドア車(台車のみ5200から流用)として登場していたと思う(現に8000系2連の台車が5200から流用のため)
0475回想774列車
垢版 |
2017/04/09(日) 18:04:57.53ID:pYTlm59y
国鉄163系。
153系のパワーアップ版で165系の平地用の位置付けでまずはサロが登場。
しかし続いて導入される予定だったクハやモハは165系の増備で代用され結局実質幻の形式に。
実現していれば恐らく165系が使われてた東海道線の急行東海や比叡辺りに入ってたかな?
0476回想774列車
垢版 |
2017/04/10(月) 14:48:17.39ID:LelecASu
東海道で使われた少数派モハ165のグループは本来163系になるべきだったね
0477回想774列車
垢版 |
2017/04/11(火) 15:03:24.66ID:wHpI1tkn
>>476
でも、結局急行富士川などでは、抑速ブレーキを使えたわけだから、
あれで良かったのかもよ。
東海では抑速使った場面あったのかなぁ。
0478回想774列車
垢版 |
2017/04/11(火) 21:11:22.07ID:rZMECvb2
JTBの国鉄急行電車物語には163系の先頭車の図面が載っているが
ステップから下を緑の塗り分けにして区別する予定だったらしい
0479回想774列車
垢版 |
2017/04/18(火) 19:50:06.15ID:dyRANRQ2
東急9000系の地下鉄乗り入れ
0480回想774列車
垢版 |
2017/04/18(火) 20:01:13.99ID:dyRANRQ2
>>110
そんな計画は当初からなかった筈
>>114
都営三田線乗り入れが実現していたら8000ベースの車体+2000の機器で9000系が出ていただろう
その場合史実の9000系は別の形式を名乗っていたと思う
0481回想774列車
垢版 |
2017/04/19(水) 19:23:28.63ID:fygTaGp7
>>479追加
5050系新造の方が安くつくと判断され9000系は全編成大井町線に転属し、余剰の中間車はあっさり廃車されてしまった
その大井町線転属した車両も目黒線が相鉄との直通開始では、3000系が大井町線に転属するという噂が出ており、余命はわずかと思われる

一昔の東急だったらVVVFをIGBTに換装を含めた大規模更新をして東横線で継続使用だったな
0483回想774列車
垢版 |
2017/04/21(金) 01:07:43.40ID:VXU6/hWO
163系先頭車の塗り分けが決まっていたという話はちょくちょく出るが、何を見たら載ってるかな?
ネットには多分無いと思う。随分検索してみたけど、何も出てこなかったし……
0485回想774列車
垢版 |
2017/04/22(土) 18:18:01.16ID:aKtardUz
>>483
福原俊一「国鉄急行電車物語」163ページ
福原氏の書いた本や雑誌記事ではときどき幻の車両を取り上げているので要チェック
0486回想774列車
垢版 |
2017/04/23(日) 14:09:33.38ID:C7D+3iy3
>>485
163系だけに163ページか。なるほどね。

ピクの増刊によれば、クハ79902は全金改造時クロハになる予定だったそうな。
クロハ79?新形式?
0488回想774列車
垢版 |
2017/04/24(月) 22:47:09.37ID:X6qweYdt
桜木町事故で逃げられたな
0489483
垢版 |
2017/04/26(水) 07:35:52.93ID:FlWewL8g
>>485
ページ数が分かり易くていいですね。覚えておく必要が無い(笑)。
10年以上前に出た本か……店頭より図書館探した方がいいかな。
ともあれなんとかして見てみる。ありがとう。
0490回想774列車
垢版 |
2017/04/28(金) 01:58:42.75ID:WhRpOs7H
>>473
阪神なら阪急乗り入れ計画有ったらしい
0492回想774列車
垢版 |
2017/04/30(日) 21:24:56.43ID:NcqMlU1y
北総鉄道7000形赤色バージョン

前面は鹿島臨海6000形
側面はJR九813系にそれぞれ酷似
0493回想774列車
垢版 |
2017/05/14(日) 17:53:27.57ID:W/95wTV4
南海8000系8014F〜8018F
2014年度の事業計画では、8000系をさらに20両新造する計画があった。
2013年度末の時点で8013Fまで登場していたので、上記5編成だったと思われるが、
結局2014年度末になっても現車は登場せず、計画流れになった模様。

2015年度に近車製の8300系1次車が2014年度計画と同じ5編成20両落成しているので、おそらく総車との兼ね合いで
近車にメーカーを変更した結果、2015年度にずれ込んだものと思われる。

2014年度は泉北から3000を南海に譲渡したが、これは8000増備計画変更で緊急譲渡されたものなんだろう。
0494回想774列車
垢版 |
2017/05/20(土) 09:27:36.47ID:nFsun0ZC
新京成8900形はあと4編成作って800形を置き換える予定だったが、東葉開業による収入減で急遽中止。
800形を少しの手直しで延命させる事になった。
そのため、800形を琴電に譲渡する話が流れた。
京王重機の改造で15Mに短縮して志度線、長尾線に入れる計画で、図面までは書いてあったらしい。
0495回想774列車
垢版 |
2017/05/21(日) 00:02:49.32ID:VhjzY0Xo
さんせくとはいえ、相手は高額鉄道なのに収入減になったというのもすごい話だな
0496回想774列車
垢版 |
2017/05/21(日) 16:24:38.54ID:thUXWVIF
>>495
東葉高額鉄道は、乗り入れている先がメトロ東西線だからね。
メトロの運賃は、定期も普通のきっぷも、長い距離乗ると格安な運賃体系だから、
東葉高速が少々高くても気にならないレベル、なのかも。
0497回想774列車
垢版 |
2017/05/22(月) 13:10:42.25ID:9jLN39v5
 ___ _
  ヽo,´-'─ 、 ♪
   r, "~~~~"ヽ
   i. ,'ノレノレ!レ〉 ☆ 衆参の両院のそれぞれで、改憲議員が3分の2を超えております。☆
 __ '!从.゚ ヮ゚ノル   総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググって見てください。
 ゝン〈(つY_i(つ   いよいよ日本国憲法改正の、国民投票が実施されます。お願い致します。☆
  `,.く,§_,_,ゝ,   
   ~i_ンイノ
0498回想774列車
垢版 |
2017/05/22(月) 15:52:51.22ID:lgqDwPO7
新京成は吊掛8両の時代が華だな
北総東葉と立て続けに都心直結の新線ができたので、人の流れが変わるのは仕方ない
流山線や常総線はもっと深刻だろう
0499回想774列車
垢版 |
2017/05/26(金) 07:25:38.84ID:M2FAQIea
営団6000系 左右対称な顔バージョン

JR西の223系221系を
少しダサくした感じといえば良いのかな
0501回想774列車
垢版 |
2017/05/31(水) 05:29:05.80ID:2DKw97XK
>>500
いやいや、前面窓が大型曲面ガラスで本当に酉を数十年近く先取りした感じ。
90年代前半の鉄道ファンの営団特集号に載ってたデザイン案のはず。
0502回想774列車
垢版 |
2017/05/31(水) 10:24:59.94ID:xUoo/gc2
ある意味10000系で実現だろ。
出た時は西207系を丸くしたパクリと言われたが。
0503回想774列車
垢版 |
2017/06/05(月) 07:23:57.38ID:N2tbcquP
>>483
163系の先頭車はクハ153だろ? 113系のクハ111と同じ。
そういえば実在したサロ163もサロ113と同じ特ロ仕様だよな。
0504503
垢版 |
2017/06/05(月) 07:50:35.66ID:N2tbcquP
というわけで、あの先頭車は483系のクハ481のように塗りわけだけ変えたクハ153ではないかと。
0505回想774列車
垢版 |
2017/06/06(火) 17:08:03.74ID:suuzZz0I
国鉄113系?ステンレス車バージョン

側面は実在する鋼製車そのままだが
前面が山陽電鉄5000系風
0506回想774列車
垢版 |
2017/06/09(金) 00:39:36.42ID:PYjM82cd
>>503
その後の書き込みまできちんと読んだか?
0507回想774列車
垢版 |
2017/06/09(金) 19:14:38.35ID:tOWlloVo
>>503
特ロってなんだかわかって言っているのか。
0508回想774列車
垢版 |
2017/06/18(日) 01:58:42.81ID:lNdECLbK
>>505
415のステンレス抵抗制御車みたいのとは別に計画があったのか
0509回想774列車
垢版 |
2017/07/06(木) 21:30:32.04ID:RHYX3w6o
JR東日本E26系は、増備車として12両編成2本を追加製造して「カシオペア」
の定期列車化(実質的には「北斗星」1往復の置き換え)が当初計画されて
いた(当時のRJ誌に記述あり)が、結局実現しなかった。

他にもJR東日本では、常磐快速線のE231系・京葉線のE233系5000番台が当初
の計画よりも実際には1〜2編成少なく製造された。
0510回想774列車
垢版 |
2017/07/06(木) 22:08:28.77ID:rpr8QM/i
埼京線も1本だけ205が残ってたよな
0511回想774列車
垢版 |
2017/07/06(木) 22:38:04.64ID:2kYa/9qP
京成3600形クロスシート試作車 3698編成も1990年春にデビュー予定だった。
しかし3700形という次世代車もデビューする計画が浮上し、3600形の新造は1989年7月の3688編成で打ちきり。
クロスシートは3300形更新車で試みることに。

もし3698編成がいたらこれはロングシートには改造されていたものの間もなく3000形代替としたかもしれない
0512回想774列車
垢版 |
2017/07/06(木) 23:17:26.46ID:x946wAB9
>>487 簡略化するにしても、ドアエンジン取っ払って手動式にするのは、短時間での乗降を難しくするからやらなかったということか。
外吊式の自動ドアなんて考えなかったのかな?欧米では結構よく見られるが。
0513回想774列車
垢版 |
2017/07/07(金) 12:14:03.26ID:yCWAtMSa
>>494
それで琴電が置き換え車両を求めて探し回った結果 見つけたのが名市交車の黄電(ただし譲渡計画も予定も無かったので2/3は重機のエサになった後)
0514回想774列車
垢版 |
2017/07/07(金) 17:52:45.63ID:rpHE4nHi
>>513
琴電の必要車両数は、重機後の車両数でもまかなえたの?
0515回想774列車
垢版 |
2017/07/07(金) 18:45:13.57ID:TVBoz+VF
以前中日新聞に地下鉄の車両譲渡についての記事があって名市交の関係者のコメントで「もっと早く言ってくれたら車両あったのに」と載ってたな。
0516回想774列車
垢版 |
2017/07/07(金) 20:34:50.04ID:zn8ar/H2
>>494 >>513 >>515

2000年頃のRJ誌の私鉄特集の記事の中にもその件について書かれていた。
0517回想774列車
垢版 |
2017/07/09(日) 14:16:38.93ID:7hRu2J+u
>>508
おそらく「世界の鉄道1982年」に載っている211系の初期計画図。
ステンレス車体で東海顔という違和感が凄い。
0519回想774列車
垢版 |
2017/08/13(日) 23:15:10.93ID:j3Pj/oYW
オハ35改造のサハ153。実現していたら、一体どんな車輌に?
自動ドア化、アルミサッシ化はするだろうけど、
窓配置はどうしただろう。模型を前にいろいろ考えてはみたが、
デッキ部などの大改造は必至で、どうもイメージが湧かない。
0520回想774列車
垢版 |
2017/08/27(日) 19:57:03.06ID:9V2G1XIo
>>519
自動ドア化するにしても、引戸に改造するのは大変だから折戸。
ブレーキなどを電車に合わせるだけで、それ以外はそのまんま

ってところかと。
0521回想774列車
垢版 |
2017/08/28(月) 00:20:46.89ID:4JzHh8Ql
相鉄8707Fの先頭車代替新造
相模大塚留置線で工事用車両と衝突し、2両が大破した8707Fであるが、
当初は大破した2両とそれに隣接する1両のみ廃車し、残りはそのまま、新たに先頭車1両を新製の上で8両編成に組み直す案も出された。

しかし、既に8000が生産終了していること、検査費の点で10000への置き換えが将来的にコスト削減可能と判断し、
哀れ編成ごと廃車された。
0522回想774列車
垢版 |
2017/08/28(月) 19:02:10.83ID:1LERWE+U
>>514
もちろん足らなかった。
元京急230形の30形が通常営業用車両として新塗装になって残ったのもそのため。
だから長尾線を大型車が入線できるように改築して元京急の1250形、1300形を投入、捻出した600系を志度線に転属させて吊り掛け車を淘汰した。

さて、1080形や600形も実は結構いい年なんだが、次はどうするのかね?
0523回想774列車
垢版 |
2017/08/29(火) 11:42:04.85ID:qyYq89zU
>>475-478
163系も山陽新幹線博多開業後は地方線区への転配属を容易にするために殆どが165系に改造され、
耐寒耐雪改造も併施されて新潟や松本にも何両かが転属してた可能性もある。
0524回想774列車
垢版 |
2017/08/29(火) 17:39:32.68ID:HW4Ame8+
>>480
東武が計画した6号線乗り入れ車はステンレスで
前面は東武8000系風の3面折妻、側面は東急8000系風
https://pbs.twimg.com/media/CLtLp-cUwAAjh9p.jpg
https://twitter.com/209_500_key34/status/629179789123805184

70年代にアルナで鋼体を試作されたがお蔵入り
尼崎工場の片隅に放置されていた
http://www.geocities.jp/himawari_tate_tetudou/80-8-7-007-500.jpg
http://www.geocities.jp/himawari_tate_tetudou/tetu-aruna-80-8.htm
0526回想774列車
垢版 |
2017/08/29(火) 19:19:14.20ID:8t4Zq7b4
>>525
BARTの出来損ないみたいでカッコ悪www
0527回想774列車
垢版 |
2017/08/29(火) 21:31:25.99ID:2xEzm1hK
営団6000系は左右非対称がかっこいいのに、なんで??と思うw
0528回想774列車
垢版 |
2017/08/29(火) 21:37:29.04ID:+Ti7ltON
タモリが散々東上線をバカにしていたときのデザインだろうからな。
バカにされないような電車作ろうとしてたんだろうけど、バカにしていた理由は
カステラ電車が走っていたことなんだし
0531回想774列車
垢版 |
2017/09/08(金) 03:06:46.33ID:bCo2XIUH
名鉄 北アルプス号8500系展望席有バージョン

東武スペーシアみたいな塗装の
パノラマSUPERと言えば良いのか悪いのか
0532回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 00:25:35.71ID:cCQaTK7O
>>439 >>440
試作もなにも南海9100系は1000系の仮称
製造開始の時点で1000番台が空いていたから1000系に変更されただけ

あと南海1051Fは8000系の試作
最初から増備するつもりはなかった
0533回想774列車
垢版 |
2017/09/27(水) 18:30:03.15ID:x8lyZUq7
オハネ17(→スハネ16)の緩急車バージョン
寝台列車の増加に伴い最後尾に連結するハネフの需要が増えたため100両程検討されたが
10系ハネとして最初に制作されたナハネ10が後に作られたナハネ11やオハネ17と比べて定員が一区画6人分多く、両数も要求に近かったので
定員を他形式に揃える意味合いも含め、一区画分を乗務員室に改造(ナハネ10→ナハネフ10→最終的に冷房化でオハネフ12)で緩急車化
0534回想774列車
垢版 |
2017/10/09(月) 17:51:01.92ID:GGvNE0ve
戦前鉄道省のクルーズトレイン計画
1940年の東京オリンピック・東京万博に合わせて計画され、流線型で一等車のみの豪華仕様
両者の計画と共に消滅
0535回想774列車
垢版 |
2017/10/18(水) 16:16:07.45ID:E63pxlTG
>>426
武蔵野線新製投入車のうち40両は、編成組み替え補填分だから仕方ない。
武蔵野線は103時代に8両化されたが、8両化がJR化後だったために103を追加製造できず、仕方なく103は組み替えで対応。
その不足分として205を5本だけ新製投入することで補った。
小田急が8両各停を固定編成化推進の当初の計画と同じパターン。
各停用として設計された2600を8両化するが平成に入った頃だったために2600を追加製造できず組み替えで対応し、不足分を新製2000で補う予定だった。
しかし2600の8両化した編成がラッシュ時に故障したために8両化は途中で中止し、2000を増備することで8両化編成は真っ先に淘汰された。
0536妄想HOゲージ
垢版 |
2017/10/18(水) 17:23:51.55ID:v7Xl+JPn
>>519
セノハチ用に補機連結の控車にかなり旧型の客車を湘南色にした事業用車なかったか?
それと、営業用にそんなことするくらいなら80系の足回り交換のほうがオモシロそう。
0537回想774列車
垢版 |
2017/10/19(木) 07:17:15.69ID:HFt4FP33
>>532
仮称9100試作の場合は1本のみで
新車が必要な局面は当面9000増備

とりあえず確定できた仕様から採用し
量産用の決定版を待たずに
21mVVVF通勤車を増備しながら
その都度目処が立った要素を取り込む方針
になった1000企画段階でも
図面作成は仮称9100のままだったが
方針転換で既に仮称から変更前提の展開へ

1000-6次車のことなら
この次車だけで当初は4連3本の計画
そしてこの仕様を基本に約60両量産見込
増備の段階で一部転換クロス仕様も検討
0538回想774列車
垢版 |
2017/10/19(木) 12:35:25.80ID:lk24c6jU
西武新2000系ベースのVVVF量産車・地下鉄乗り入れ対応車
所沢工場の廃止がなかったら今の6000と9000は登場せず、かわりにこれらが登場してたかもしれない
0539回想774列車
垢版 |
2017/10/20(金) 21:47:40.07ID:FdZv44Z9
>>288
そういえば臨海線って全通後しばらくは線内折り返しは6連の専用編成が充てられてたけど、これは当初臨海線が6両で計画されていたからなのかな
結局全通から2年ほどで埼京線と線内折り返しの運用が共通化されて6連は消滅したが・・
0540回想774列車
垢版 |
2017/10/21(土) 11:55:24.09ID:6bmqZkoJ
>>288
1990年代初頭では、103系1000番台は地下鉄乗り入れからはすでに撤退していた。

再び地下鉄乗り入れ化するということは、東西線向けに改造したのと同じようなことになったのか。
0541回想774列車
垢版 |
2017/10/21(土) 16:16:23.38ID:6bmqZkoJ
>>538
もともと、2000系自体が、有楽町線乗り入れ車両として計画されていた。

しかし、有楽町線乗り入れ工事がなかなか進まなかったことや、4ドア車の要請が高まったことで、2000系を通勤型のスタンダードに位置づけた。

ちなみに、実在した新2000系のVVVF車は、登場は6000系とほぼ同時期なので、地下鉄乗り入れとは別目的なのでは。
0542回想774列車
垢版 |
2017/10/21(土) 16:34:49.94ID:sy98GwWS
>>541 そりゃ、デマだな。2000系初登場の頃の鉄ピクの記事で、西武鉄道としては新宿線の混雑解消目的で導入するものであり、将来の地下鉄乗り入れ用車両は別に造る、と書いてある。
0543回想774列車
垢版 |
2017/10/21(土) 17:19:09.92ID:IcAKKbVm
>>540
実際三鷹に1本転属していたことを考えるとその可能性はありそう
0544回想774列車
垢版 |
2017/10/21(土) 17:27:12.94ID:OQOSbxkQ
西武といえば1983年に3000系が登場する際、東急車輌からアルミ車体・電機子チョッパ制御・ボルスタレス台車を採用することを提案されてきたけど、
結局は所沢車両の都合で新101ベースの車体(ただし側面の窓割は異なる)+2000の機器という事になってしまったがな
でも西武は昔からそんな金かけた車両は作らない傾向があったが・・

新2000系VVVF車は1993年製で、6000系先行車が1992年製だから、この時点で所沢車両潰す気はあっただろうが、何故1本だけ作ったのか?
0545回想774列車
垢版 |
2017/10/21(土) 18:58:26.32ID:TuyXMcNB
>>544 製造技術の維持 失業対策?
0546回想774列車
垢版 |
2017/10/21(土) 20:08:34.23ID:Qld4Q2Y6
そういえば西武2000系には青と白のツートン塗装の案が存在したらしい。
6000系のかなり前から塗装を青系にイメージチェンジするのが考えられていたということか。

↓2014年の西武フェスタで展示されていたデザイン参照
ttps://blogs.yahoo.co.jp/orange50090/11547279.html
0547回想774列車
垢版 |
2017/10/24(火) 09:25:46.84ID:7mylYI81
>>540

りんかい線のトンネルはシールドドンネルで断面が広いので、あえて地下鉄対応車でなくても
入線可能(70-000系も205系もE233系も前面非貫通の一般仕様)

>>543

当初、301系には車両更新工事を施工せずに90年代前半に廃車とする計画だったため、
置き換え用として松戸→三鷹へ更に数本の103系1000番台が転出する計画もあったらしい。

>>544  >>545

西武2097Fのモハの1ユニットがVVVFインバータ車だったのは、地下鉄非乗り入れ車への
VVVFインバータ制御導入のための試験用として導入された。
0548回想774列車
垢版 |
2017/10/24(火) 12:09:17.49ID:gV5MeJF+
で結局所沢工場の廃止が決まったから、N2000系VVVF車は増備されなかったんだな
9000系は所沢廃止前提のキャパ縮小で流用車になったと聞く
0549回想774列車
垢版 |
2017/10/24(火) 17:10:25.06ID:EuVeT3Ed
>>544
2097Fは多分地上線専用のVVVF車として登場したが、所工が閉鎖前提のキャパ縮小で9000系に移行してしまったため量産が見送られたんでは?
2097F登場の時点では、既に6000系試作車が登場していた。

ちなみに6000系は当初計画では有楽町線直通は試作車も使われる予定だった。
運転台機器が違うため試作車の有楽町線直通は見送り。
0550回想774列車
垢版 |
2017/10/25(水) 00:43:01.66ID:VP3fV+ns
上信電鉄マクドナルドカー
0552回想774列車
垢版 |
2017/10/26(木) 22:04:14.57ID:kS10MYt2
運転席回りの窓を1段凹ませて回りを黒くしたデザインを流行らせたのは東急車両でしょ
0553回想774列車
垢版 |
2017/10/26(木) 23:43:20.76ID:beu3nNvh
東急車両はブラックフェイス非対称デザインをあちこちに売り込んでたっぽいけど
最初に201系に使わせろって国鉄から圧力がかかったんだよな
0554回想774列車
垢版 |
2017/10/27(金) 09:45:30.33ID:5/b4oTmg
>>553

ということは、>>400で書かれていた京急800形の前面デザイン案を変更させた原因となった
他社の車両はやはり201系だったというわけか。
0555回想774列車
垢版 |
2017/10/27(金) 18:24:14.22ID:oEW9kQOP
>>446
2600形の組み替えは、2671Fの事故が由来。
91年10月に黒川〜小田急永山間で土砂崩れに巻き込まれ、2771と2871が現地搬出不能と判断され解体された。
残り4両は大野工場に回送されたが、2671Fが車体修理工事施工済で、編成単位の最終増備グループでもあったため、
1次車で車体修理工事未施工の2654Fを編成解除し、2754-2854を2671Fの残りと組成した。
2654Fの残りは休車となったが、この休車を有効に活用するため、2604-2704-2804を東急車両に入場させ、2651Fから2751を抜いた5両と組成、
8連の2代目2654Fを組成した。(この際2654・2751は休車)
この8連化で総編成数が1編成減少したため、その補充分として1000形の8連が1本(1081F)製造された。

VVVF車は、後から増備したために車齢の若い2750型を有効活用することが目的だった。
>>450
>>458
>>459
93年度に小田急が発表した設備投資計画で、「1000形8両を新造」と記載されていた。
(鉄道ピクトリアル93年11月号にある大手私鉄各社の事業計画でも記載があった)
ちなみに1081Fは、92年度設備投資計画に載っていた「1000形38両を新造」の中の8両。
94年度の車両新造に関しては、同年12月の時点で2000形になることは決定されていた。
2600形8連の廃車は、8連化編成がラッシュ時に故障したのも理由。
0556回想774列車
垢版 |
2017/10/27(金) 21:39:14.26ID:9INdePFM
>>553 201系の正面デザインって、試作に終わったが591系のを踏襲したものではなかったっけ?
0557回想774列車
垢版 |
2017/10/27(金) 22:51:47.67ID:HyX4fsak
>>556
ってことは、京急800デザイン変更の原因になった電車は、東武9000ってこと?
同じ時期に東急車輌が絡んでいて前面非対称って、国鉄201と東武9000くらいしかないし。
0558回想774列車
垢版 |
2017/10/28(土) 10:41:44.16ID:BkrlHRd6
国鉄201や営団6000系統のツラは、永田重工のラムダシグマみたいで気持ち悪かった
嫌悪感を覚えた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況