X



203系との思い出

0001F19
垢版 |
2013/07/29(月) NY:AN:NY.ANID:5HfB+Kt2
はい、私、自称F19といいます。よろしくおねがいします。
このスレッドは、203系をメインに、207系・205系・209系・201系などとの
思い出について語っていきましょう。 301系やTRY-ZやACトレインなどでもOKです。
0153回想774列車
垢版 |
2023/03/06(月) 19:30:09.71ID:kZsSCdFa
ウォッシャーくらいあるでしょ?
0154回想774列車
垢版 |
2023/05/08(月) 20:57:02.99ID:2SigiEc8
>>150
上田交通に行った東急アマガエルを思い出すわ
よくぞこんな顔にしてくれたなあとw
0155回想774列車
垢版 |
2023/08/11(金) 16:46:31.80ID:C1VSE0nJ
203系ってそんなに都会派イメージあるかな?
ルックスの洗練性でいえば相模線205系が断トツと思う
0156回想774列車
垢版 |
2023/08/11(金) 23:03:24.51ID:0YHus5/U
時代が違うからあれと比べちゃ203系が気の毒だ。
0157回想774列車
垢版 |
2023/08/11(金) 23:25:21.90ID:Fd6OfTTJ
東西線乗り入れ用があったら100キロからの回生ブレーキで電圧上がりすぎて回生失効が頻発しそうだな
0158回想774列車
垢版 |
2023/08/12(土) 10:08:53.71ID:4wfqWaqL
今でもインドネシアとフィリピンで活躍しているのは嬉しいことだ。
0159回想774列車
垢版 |
2023/08/20(日) 18:23:36.13ID:vpbyqTkP
しっかりとメンテナンスしてもらいたい
いくら性能が優れていても正しく使ってくれないと実力発揮できない
0160回想774列車
垢版 |
2023/08/20(日) 20:23:56.07ID:93JvfJN9
常磐各停の電車って閉鎖的なイメージが強い。
他線では使われていない。
でも転属すると色々なところで元気に活躍しているね。
103系1000番台→関西、山陽地区で105系となって大活躍
203系→インドネシアのジャカルタとフィリピンで縦横無尽に活躍
209系1000番台→中央快速で大活躍。

かえすがえすも残念なのは夭逝した207系900番台だ。
0161回想774列車
垢版 |
2023/08/20(日) 21:37:18.23ID:0o0OXJRT
>>155
いいや、断じて相模線用205系にルックスの洗練性などなかった。断言する。
あの車両、前面デザインがなんか下ぶくれっぽくて、はっきり言ってダサかったと思う。

203系はやはりアルミ車体の銀色ってのが、あの当時としていかにも都会っぽかった。
あくまで「あの当時」な。いまはどこもかしこも銀色ばっかしだからそうは思わんだろうけどね。
0162回想774列車
垢版 |
2023/08/21(月) 09:57:40.79ID:SJGXJZg2
インドネシアとフィリピンに渡った203系、末長く活躍して欲しい
0163回想774列車
垢版 |
2023/08/22(火) 17:58:58.08ID:W4Yq9ITN
上段窓が201系初期車のようなフリーストップタイプではなくて、引っかけを外して
そのまま落下させるタイプだったのが安普請っぽくて悲しかった。
アルミ車だからそういうところでのコスト削減が必要だったのか?
0164回想774列車
垢版 |
2023/08/22(火) 20:21:41.13ID:U9GVJ601
そうかも知れない。
アルミドアの高速走行でのバタバタ音も気になった。
0165回想774列車
垢版 |
2023/09/08(金) 15:30:58.89ID:sD8Ux7S4
マト51のみ路線カラーの車体番号が
ワンポイントのスポーツウェアみたいでオシャレだった
これが201系だとステンレス切り文字に当たるのかな?
0166回想774列車
垢版 |
2023/09/08(金) 20:25:18.35ID:MOQI31gy
公称値の加速度が3.3km/h/sだが実効加速度が3.1km/h/sしかなかったってマジ?
0168回想774列車
垢版 |
2023/09/16(土) 21:54:49.21ID:jGSAgLRC
次は 加 須

Next Kasu

次は カ ス

館 林 行き
0169回想774列車
垢版 |
2023/09/16(土) 22:13:29.38ID:SzTC418s
末期は車体も薄汚れて側面の方向幕が黄色く日焼けしてたのを思い出す
0170回想774列車
垢版 |
2023/09/17(日) 01:22:18.35ID:DKUgc3ew
東西線用や博多地下鉄用も造らなかったのは何故?
0171回想774列車
垢版 |
2023/09/18(月) 17:36:28.06ID:+vYzsi/p
>>168
加須市はかぞし
0172回想774列車
垢版 |
2023/09/18(月) 17:39:32.87ID:0Cg8XRtM
ちん加須
0173回想774列車
垢版 |
2023/09/18(月) 21:03:16.78ID:0LfNAJgj
常磐快速線で100キロ運転したら回生失効が多発して使い物にならない可能性がある?
チョッパ制御は高速域からの回生ブレーキが苦手
0174回想774列車
垢版 |
2023/09/19(火) 08:58:23.71ID:s1cksLWd
>>173
設計最高速度は100キロだから問題ないんでないかい
0175回想774列車
垢版 |
2023/09/21(木) 17:22:36.12ID:evOHdwzv
よくよく考えてみれば
雨どいの処理は最新鋭の235に引き継がれてるんだな


上野駅地平ホームにマヤ34を挟み
やって来た1〜3,8〜10号車が懐かしい…
0176回想774列車
垢版 |
2023/09/22(金) 09:56:53.89ID:Rr83MP9h
>>175
マヤ検懐かしいね
今は新型の検測車に変わってしまったね。
0177回想774列車
垢版 |
2023/09/24(日) 19:24:23.41ID:5ovliiTj
次は 須 賀

Next Suka

次は ス カ

新羽島 行き
0179回想774列車
垢版 |
2023/12/20(水) 11:23:27.37ID:9/8Rg8R6
コロナも落ち着いたから、フィリピンやインドネシアに会いに行きたいもんだね
0180回想774列車
垢版 |
2024/02/26(月) 22:12:24.90ID:qnGzvC/7
アルミドアのバタバタ騒音は他系列でも見られた
なぜなんでしょうね
0181回想774列車
垢版 |
2024/03/03(日) 11:23:55.41ID:L7FfBjh5
>>180
大阪市交の10系とか。
軽量だから風にやられるんでしょうな。
0182回想774列車
垢版 |
2024/03/26(火) 08:51:40.30ID:Q48lR2ld
強風の時は怖いくらいだった
0183回想774列車
垢版 |
2024/03/27(水) 10:16:13.12ID:gj61qkMm
今となっては懐かしい
0184回想774列車
垢版 |
2024/04/17(水) 09:34:20.58ID:m5goj1nA
>>171
県境マニアの聖地
0185回想774列車
垢版 |
2024/04/17(水) 15:46:47.75ID:l3Nb9Wkm
>>88
207−900が205系を絶妙に処理した顔なので
203も201系寄りのスッキリしたルックスにならなかったか、とは思った
0186回想774列車
垢版 |
2024/04/18(木) 08:59:05.79ID:VwxJ4Zif
>>185
207−900とメトロ06は異端ゆえ夭逝してしまった気の毒な車両だった。
0187回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 12:31:35.14ID:LHEvKGQl
15年は使ってもらえたのなら納得するしかない
0188回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 22:14:53.13ID:rlH47Uzn
まあ車だったら妥当な気もするけどね
0189回想774列車
垢版 |
2024/04/30(火) 22:13:22.15ID:6oU0d/Cl
でも電車の寿命はもっと長いからね・・・
0190回想774列車
垢版 |
2024/05/05(日) 18:59:58.59ID:BMDgWBBE
>>186
メトロ06系は07系とほぼ同じ構造だと聞いたことがある。
実際に千代田・常磐各停で07系は使われたことがある。
07系は今でも活躍してるのに、06系は草葉の陰で泣いているのではないか?
0191回想774列車
垢版 |
2024/05/09(木) 14:49:30.77ID:QOGW+KT9
メトロ06系は本当に気の毒な車両だった
0192回想774列車
垢版 |
2024/05/14(火) 03:00:59.77ID:7iv07dqT
アルミ製国鉄車両と言えば203系と381系
しかし両車が出会うことはなかった
0193回想774列車
垢版 |
2024/05/14(火) 10:14:56.47ID:GGu14B+W
アルミとステンレスはどちらが良いのかな?
0194回想774列車
垢版 |
2024/05/27(月) 09:18:25.14ID:fjfvJpcW
一長一短
0195回想774列車
垢版 |
2024/05/27(月) 22:54:08.04ID:av3JD+xZ
鉄もあるしね
0196回想774列車
垢版 |
2024/05/28(火) 11:18:07.51ID:0A5IHA88
最近は木造は見なくなったけどね
0197回想774列車
垢版 |
2024/06/06(木) 18:44:54.90ID:n5tr0Us9
>>196
木造のビルが建築される時代になったから、そのうち復活するかも。
0198回想774列車
垢版 |
2024/06/06(木) 19:14:39.82ID:NUfRRP1w
こづくり
木 造
0199回想774列車
垢版 |
2024/06/09(日) 16:50:31.59ID:WsBU+kNZ
木造町→つがる市
0200回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 11:15:42.86ID:jTe7DscB
初めて木造駅を見た時、たまげて腰を抜かしてしまった
0201回想774列車
垢版 |
2024/06/20(木) 19:01:56.58ID:qNz4uROC
あの駅舎を見たら、腰抜かす人が続出しても無理ないわな。
0202回想774列車
垢版 |
2024/06/21(金) 20:07:51.12ID:HYN+gUc6
土偶駅
0203回想774列車
垢版 |
2024/06/21(金) 22:20:22.77ID:oOjhOxLx
はにわえき
0204回想774列車
垢版 |
2024/06/22(土) 19:19:54.33ID:N20ay6x1
204系
0205回想774列車
垢版 |
2024/06/22(土) 21:10:53.74ID:F/TETWia
>>201
日本一腰が抜ける駅に一票
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況