X



【1】中型万能機関車C58について語る【427】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2013/05/21(火) 03:23:10.54ID:fo1cN+m2
国鉄のテンダー式蒸気機関車では唯一の2-6-2(軸配置1C1プレーリー)型車軸配置を採用している。
設計主任は細川泉一郎で、島秀雄は課長の立場で設計を担当している。
形態的には、煙室上部の煙突の前に装備された給水暖め装置など、D51形量産型に似ている。

国鉄の蒸気機関車としては、初めて密閉型の運転室が採用され、床部後方に延長して炭水車に接する部分に扉を設けている。
一番動揺の激しい炭水車との接続部が床になったことで、機関助士の労働環境は大きく改善されたが、入替機等、温暖な九州では扉を外して使用したものもあった。

太平洋戦争の戦況悪化により、戦前・戦中の製造は昭和18年発注分で中止され、D51形などのような木製デフレクター(除煙板)やカマボコ型のドームを装備したいわゆる戦時型は製造されず、
戦後は昭和21年から製造が再開された。

旅客・貨物・混合と牽引相手を選ばず亜幹線や軟弱路線も入線可能な中型万能機関車C58について語るスレです。
0111回想774列車
垢版 |
2013/12/14(土) 09:42:49.90ID:aDlmhMX6
239号機
思い切って郡山式集煙装置付きに、、

シールドビームはともかく、
全体では丸窓なし以外はだいたい標準的な形だね。
逆止弁もボイラー上、ランボードカバーは設計図通り
煙室扉ハンドルがえらい飛び出してるのが気になるけど

俺はシールドビームが好きな変わりもんだから満足。

重油タンクは載せてないんじゃなくてC6120タイプなの?
元々のでかい奴にしてほしいよね
0112回想774列車
垢版 |
2013/12/14(土) 11:43:07.55ID:WKm7Pf8b
>>110
現役時代の経緯知ってる人はこの配置の意味も判るだろうけど、
始めて見る人はなんでわざわざちぐはぐに配置してるのか、
って思うだろうね。
0113回想774列車
垢版 |
2013/12/14(土) 11:51:54.00ID:z4pawukl
>>112
だって左側のもう一つは副灯だから普段は点けないでしょ?
抑も副灯って電化された区間を走る時、ライトの電球交換が危険な為、
副灯にしたのと、山間部でカーヴが多い区間で使用される為に付いてるんじゃなかった?
0114回想774列車
垢版 |
2013/12/14(土) 11:58:32.97ID:R77COcLu
>>111
サイドからの写真見たけどC61とかと同じ平たいタイプだった
C58って基本地味な仕事ばかりの機関車だったし、秩父みたいにあちこちに装飾入れられてるよりはこっちの味気ない姿の方がしっくりくる気がする とか現役時代知らない世代が言ってみる
0115回想774列車
垢版 |
2013/12/14(土) 17:13:35.52ID:aDlmhMX6
どの機関車も趣味人の一般的好みに合わせなきゃいけないというのも乱暴では?
それぞれの地方の個性を大事に出来るほど多くの機関車が復活することはとてもいいこと。
たまに部品を入れ換えて仕様違いで走らせる傾向も考えれば喜びこそすれ、
文句を言うのは頑張って復活してくれる鉄道会社に失礼だと思う。
0116回想774列車
垢版 |
2013/12/14(土) 19:46:56.81ID:WKm7Pf8b
>>113
だからその辺は経緯知ってないと判らない事でしょ。
副灯だけLP405なら見た目で予備・補助的な物と判るけど。
別に悪いといってる訳じゃなくて、今時の人には
謎な姿に映るだろうなぁというだけの事。
0117回想774列車
垢版 |
2013/12/15(日) 10:27:07.08ID:OaqLN8xI
シールドビームが嫌ならサイド気味に写真撮るといいよ、
流し撮りもバッチリ決まる確率高いよ。
0118回想774列車
垢版 |
2013/12/16(月) 21:37:45.75ID:dIPVOSLA
今時の人には違いが分からないかもよ

あくまで個人的な好みだけど
俺は蒸機というおよそ空力に無縁な構造の車両に流線型のシールドビームや
翼断面でダウンフォースが生まれそうな構造の鷹取式集煙装置が付いている
姿は好き。その無駄さ加減が。
もちろん鷹取式の形状が意味があるのは分かってて言うんだけど

色んなのが居て面白いし、
若い世代が違いを比べて昔に興味持ってくれれば良くない?
0119回想774列車
垢版 |
2013/12/17(火) 08:36:23.31ID:mbcqzRK2
2つともLP405はおかしいだろ?
もう1つはせめてLP402にしないと。

LP403はライトケースがでかいから、C58363を見るたびに違和感を感じる。
0120回想774列車
垢版 |
2013/12/17(火) 13:53:19.91ID:VzAIfWIe
おかしいとか言ってる人は現役時代の写真見ればいいのに
0121回想774列車
垢版 |
2013/12/17(火) 14:02:23.71ID:28zzPDYf
まずは、何故主灯をLP405にする必要が有るのかが理解出来ないとな。
0122回想774列車
垢版 |
2013/12/19(木) 19:01:06.14ID:BPt0ZSv7
LP402なんて言ってる時点でどうかと思うけどね。
0123回想774列車
垢版 |
2013/12/19(木) 19:59:13.45ID:HV3g3hNs
LP402なんてまだ現存するのか?
0124回想774列車
垢版 |
2013/12/19(木) 21:14:16.85ID:GbsJW1ln
>>120
東北で現役時代の多くがその仕様だったんだからおかしくない。
マニアの好みに合わせなきゃいけないというほうがおかしい。
0125回想774列車
垢版 |
2013/12/20(金) 10:15:01.74ID:g50kG8l9
東北の現役時代を知ってる人って、もう70代くらいだろ。
写真でしか見たことない人が大半じゃね?
0126回想774列車
垢版 |
2013/12/20(金) 23:05:43.00ID:bmfHVHML
LP405の2灯なら保存機で何台も残ってんじゃん。
0127回想774列車
垢版 |
2013/12/20(金) 23:33:50.06ID:WyktN8lg
初期のパレオやあそBOYみたいに日本蒸機としてありえん形にされるのは
文句言ってもいいけど
現役時代を丁寧に再現する姿勢に妙な個人趣味的な事を押し付けるのはどうかな
何台も残っている仕様ならその仕様が地元に馴染む仕様だ。
例えば伯備や関西、中央などの線でD51が復活したとしよう。
それに対して鷹取や長野式の集煙装置を付けて復活したとしたら
「原型じゃない」て怒るのはおかしいだろ。
むしろ、当時を再現した姿に喜ぶもんだ。

どこの機関車も設計図通りの原型で復活させろってか?
0128回想774列車
垢版 |
2013/12/21(土) 02:11:36.44ID:HE/9V2zl
原型はその機種本来の設計思想を体現し、
改造は個体の歴史を体現している。
どっちか一方のみが良いという話じゃないだろ。
それこそ可能な範囲でどちらの姿にでも
できるようにしておくのが妥当な線じゃないのかな。
玉数があるなら東武のピーテンみたいに
両方揃えるのも有りかと。
0129回想774列車
垢版 |
2013/12/21(土) 10:25:55.82ID:VueLIY39
>>128
東武のピーコックは動態保存の話が実際あったが、
修繕費用と維持費で数億円掛かるとのこと、その為断念。@花上名誉館長談。
0130回想774列車
垢版 |
2013/12/21(土) 10:39:17.69ID:t5ppyYQu
機関車トーマスみたいな化粧されないだけマシと思うしかないな
0131回想774列車
垢版 |
2013/12/21(土) 10:45:47.98ID:VueLIY39
>>130
大井川鐵道でそれやったじゃん、あれはみんなどう思ってるのかねぇ?
0132回想774列車
垢版 |
2013/12/21(土) 16:36:27.97ID:NCP+7Ufy
>>131
まあ、あれは一時的なお遊びだったけど、写真撮るほうからは嫌われてなかった?

C58239はナンバーの位置を下げてくれればなぁ。
ライトより気になる
0133回想774列車
垢版 |
2013/12/21(土) 16:51:49.57ID:+pBf+xBV
C58じゃないけど大井川の青いのはまた趣向を変えてやるらしいな
0134回想774列車
垢版 |
2013/12/21(土) 23:12:29.30ID:MtvBudC7
>>128
変えよう、戻そうとすることはどれだけだってこれからもできるし
現状の出場予定の形態に目くじらを立てて文句を言う事がイクナイ
今回は特に東北の復活がテーマだから東北仕様でいいじゃないかということ
俺好みの写真が撮りたいから俺好みの仕様にしろよと言ってるように
聞こえるのもいい気しない。
それだけだよ。
これから郡山式集煙装置を装備したり色々やらかすだろうし、
ライトの振替もできると思うし、
プッシュプル牽引あけぼのなんてのもあるやもしれん。
そういう可能性が趣味のごり押しで潰されることもあるかもしれん。
0135回想774列車
垢版 |
2013/12/21(土) 23:32:43.11ID:q1Y9NLNA
>>132
あのような表情のC58結構居たな、C58に限らんが。
あれはあれでいいと思う。

しかしどうして前面ナンバープレートの位置、個性が出たんだろ。
0136回想774列車
垢版 |
2013/12/22(日) 00:50:11.12ID:jWgcjKmD
高さだけでなくて中心から左右にずれてるのとかも稀にあったね
0137回想774列車
垢版 |
2013/12/22(日) 13:23:50.38ID:qePpWMCp
昭和48年頃、交通博物館で本物のSLのナンバープレート売ってたな。
0139回想774列車
垢版 |
2013/12/22(日) 20:19:05.09ID:a+zeMhvJ
まあ関東に来て秩父の363と一緒に並ぶ機会があったとしたらどっちのがいいか
分かれるんじゃないかと思う。
0140回想774列車
垢版 |
2013/12/22(日) 23:50:02.73ID:qePpWMCp
>>138
60kmも出したんだな、あの試運転線でそんなに出せるんだな。
0141回想774列車
垢版 |
2013/12/23(月) 21:47:40.54ID:q/1kjRca
釜石線にC58はちょっとね〜 D50かD51じゃないと
0142回想774列車
垢版 |
2014/01/04(土) 20:12:04.12ID:+brAXVvv
D50は2両しか保存されてないんだが、それを直せと?
0143回想774列車
垢版 |
2014/01/04(土) 22:27:16.61ID:+fu3FTkF
>>141
それ言い出したら山口線や磐西にC57とかもう
0144回想774列車
垢版 |
2014/01/05(日) 00:32:26.49ID:NOaQipLZ
>>143
磐越西線のD形は電化区間だけだろ。
非電化区間の旅客はC57だったぞ。
0145回想774列車
垢版 |
2014/01/06(月) 15:16:53.86ID:jMgrvqDk
釜石区は宮古区の支区として創設当初はC56が主力機、
その後、C11に置き換わりさらにC58が入線したのが1943初め

終戦後しばらくC10とC58の併用、1950年秋からD50投入
1960にはD51も参入しD50と併用開始
1967にDD51が入りD50を駆逐、D51も年度末までに消え無煙化完了

ということなので、C58でもD51とほぼ同期間使われており
長大編成の貨物列車でも牽かない限り不適当ではない
0146回想774列車
垢版 |
2014/01/08(水) 23:30:09.16ID:yiA7CQs8
239
いい形に復元できて走りもよさそうだなあ
ひとつだけ残念なのは丸窓無しなのがなあ
丸窓無しは363がすでにそうだからなあ
0147回想774列車
垢版 |
2014/01/10(金) 20:14:43.63ID:e613B83U
>>145
C58はほぼ山田線専用。山田線は重連が組めたから。
D50・D51は釜石線専用で原則単機。特に仙人峠区間は重連ご法度。
0148回想774列車
垢版 |
2014/01/11(土) 05:41:28.79ID:V6EUgb0S
しかも貨物列車の重量的にも釜石線は超弩級重量貨物列車ばっかしだったしね。
釜石の鉄製品だけでなく原料の鉄鉱石もあった。さらに釜石港の魚介類輸送も
あってレが連結されていたが、魚の脂がレールに付いて空転させて仙人越えを苦しめた。
1900mの足ヶ瀬と2720mあった土倉の長大トンネルが口を開け、さらに1270mで
しかも釜石側からはΩループ急滑降の第一大橋トンネルと恐怖が続いた。
逆に山田線は区界越えだけで大した急な坂登りではなかったし、貨物列車も
宮古からの魚類くらいだろうか。
0149回想774列車
垢版 |
2014/01/11(土) 12:59:38.06ID:+sBurD4U
JR化後新型キハ110が真っ先に投入されたのも釜石線だったし、線形キツイんだろうね
0150回想774列車
垢版 |
2014/01/14(火) 17:03:45.08ID:VmFUB6pM
画像をスキャンしてて気になることがあります。
71年ごろ66号機を京都で撮りました。この時はノーマルプレート(だったと思う)で集煙装置ナシ、
所属は奈良。次に会ったのが72年ごろ信楽運用で青緑のようなプレートで集煙装置つき、亀山所属。
このプレート実際は何色? と画像検索したら、赤の形式入りのがでてきました。しかもデフに墜落し
そうなツバメが・・・この機関車のこと詳しい方がおられましたら教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いいたします。
0151回想774列車
垢版 |
2014/01/14(火) 21:12:19.30ID:hX5SDSik
我が県の米坂線は丙線だったから、C58も入れようと思えば出来たのだろうか?
勾配キツ過ぎてやっぱり無理?
0152回想774列車
垢版 |
2014/01/14(火) 21:22:58.18ID:VtRmVcUc
>>150
http://c5557.kiteki.jp/html/sousyokuki.htm
デフの装飾などについてはこのサイトなんかがどうでしょう?

C58のツバメマークはいくつかあったようです。
0153回想774列車
垢版 |
2014/01/16(木) 11:15:09.60ID:h9EaqI4I
>>151
米坂線は坂町 米沢の9600の独壇場のイメージが強い。客貨問わず使っていたし、ミ
キスト列車もあったりした。冬季は除雪用機関車という重要な任務も。
59630(ゴクロウサンと呼ばれた)も米沢線だった。
C11は現山形鉄道フラワー長井線である長井線で使ったが。
0154回想774列車
垢版 |
2014/01/16(木) 17:12:38.58ID:NQWtkYMs
>>151
戦前は8620が使用されてたが、1947あたりで平行して9600が入りはじめて
1950には完全に9600だけの運用になってる

勾配きついといっても手ノ子ぐらいだし、どうしても9600でなければいけない
というよりC58は他の優先路線に使ったんじゃないだろうか

二俣線とか陸羽東線とか山田線あたりは8620から戦後C58に変わっている
新潟局管内は歴史的にC58をほとんど使用しなかった事も9600になった
理由のひとつかも
0156回想774列車
垢版 |
2014/01/17(金) 01:46:18.71ID:6d8k8lID
>>154
降雪時の粘着性能が理由じゃないか。
9600の粘着性能は良すぎる位、逆にC58は弱い、C50より弱いんじゃなかったかな。
高山本線北部は旅客−C58、貨物−9600が主流だったはず。
旅客列車も最高速度が65km/hくらいなら9600でも通用するんじゃないか。
0157回想774列車
垢版 |
2014/01/17(金) 12:20:25.85ID:+mlM1CZ7
>>150
ナンバーが形式入りになったのは、共永興業が手に入れてからではないかと。
サイズが大きいから、キャブのタブレットキャッチャーもなくなってる。
0158回想774列車
垢版 |
2014/01/17(金) 21:28:37.06ID:P4CQyED9
>>154
新鉄局管内の丙線って、米坂線だけだもんね。
地味に乙線が多い。
それ以外は丙線すっ飛ばして簡易線。
0159回想774列車
垢版 |
2014/01/17(金) 21:45:12.40ID:uUrLt9bv
除雪用に9600が多く配置されてたのもあるのかな
0160回想774列車
垢版 |
2014/01/25(土) 13:20:34.54ID:h1kyom1Q
239号機のナンバーの位置が変(元からああなんだろうけど)。
0161回想774列車
垢版 |
2014/02/02(日) 14:03:00.31ID:1Dqox9vJ
C58239まだ高崎にいるけど何か不具合でもあったかな?
0162回想774列車
垢版 |
2014/02/02(日) 15:54:40.53ID:32YQu4X0
「指導物語」という映画があって、主人公はC58であるという人もいる。
今、ようつべで見れる。ヒントは昔式に右読みで検索する。
0163回想774列車
垢版 |
2014/02/08(土) 23:37:21.56ID:Ximx57lS
>>162
一瞬「探偵物語」に見えたww

それじゃ松田優作主演作品なってしまうよなw
0164回想774列車
垢版 |
2014/03/03(月) 05:17:15.28ID:dB6nN3P4
>>160
現役当時なんか位置だけでなくプレートの大きさすらバラバラだよ。
C58に限らない。
0165回想774列車
垢版 |
2014/04/04(金) 17:58:16.23ID:9Jw4WzHT
そういえばこの春は東北のC58の最後の無煙化から40年なんだね。
いや陸羽東線のC58の実質運用は前年の1973年4月だから41年
になるのか。4月24日に変則運用(例の「最後の華」
ブルトレや急行迂回牽引の)の単機回送C58228が小牛田に着いて終了し、しばらくは予備で火が入っていたらしいけど結局復活はなかった。 
1974年の4月は陸羽東線の陸前古川までの片道客レのC11運用で最後だったか。

あまり良い写真は残っていないけど鳴子東方で撮ったC5819先頭の重連の煙が印象的だった。
0166回想774列車
垢版 |
2014/04/18(金) 22:31:17.00ID:IgKALMKN
C58239順調に走っているな、

ところで梅小路のC581はボイラが再起不能なんだっけ?
0167回想774列車
垢版 |
2014/04/22(火) 01:43:27.91ID:vk8VoeE0
>>166
昔、中の人にボイラーがダメだと聞いた事がある。
再起不能ではないのかもしれんが、金銭的な問題と設備の
問題だと思う。梅小路の設備では何台も面倒見られないし。
それに、C57より非力なC58が復活しても山口線はきついと思う。
確かに以前は牽いてたが、かなり無理させてたのでは?
高崎の乗務員さんの話だと、C58のパワーはD51の6割程度だそうで。
0168回想774列車
垢版 |
2014/04/24(木) 13:10:38.58ID:mJbnO83I
長野工場でSLの整備がなくなったのが残念だな、
末期はC57、C57、C58の全般検査も施工していたのに。
0169回想774列車
垢版 |
2014/04/24(木) 17:57:10.11ID:Wj1jhZWb
>>167
ただでさえC61-20も非力とか言うしなあ。復元にあたって使わないからと
ストーカー外しちゃったし。
釜石線のC58-239も山口線より超過酷な仙人越えがあって大正末期〜戦前製の
D50が主力でさえ重連で悪戦苦闘している所に入ったんだから、電動アシスト自転車の
ような気動車アシストがなきゃC58だけで仙人よじ登ろうなんて到底無理な話。
しかもばんえつ物語より長いトンネル含め長大トンネルが3連発で襲いかかる恐怖もある。
(ばんえつ物語の磐越西線の平瀬トンネルは2006mだが、釜石線の土倉トンネルは
それより長い2975mとSL列車が越えるトンネルでは最長で、D51-498を使った
際はこのせいで遠野〜陸中大橋は力行諦めてDE10重連にせざるを得なかった程)
元々C58の主力はあんな過酷な仙人越えの釜石線でなく山田線だったからなあ。
山田線さえ区界と言う仙人程ではないが単発ながら長いトンネルもあるハードな山越えがある。
0170回想774列車
垢版 |
2014/04/25(金) 08:01:24.69ID:HOZiEX/A
C58はあくまでも亜幹線向けの万能機関車、客貨混合牽かせてなんぼでしょ。

サミット越えが無い平坦線って言うと東じゃ水郡線辺りか。
0171回想774列車
垢版 |
2014/04/25(金) 12:31:29.99ID:04ZrDKCS
>>169
ストーカーを外した分を補重しなかったからパワーダウンしたらしいね。
>>170
つ 房総
佐倉機関区C58の成田発我孫子廻り上野行きが一番花形運用な気がする。
C57と共通で、滅多に出番はなかったらしいが。
0172回想774列車
垢版 |
2014/04/25(金) 12:41:57.07ID:cdAagG9j
スレチだけど、外されたそのストーカーを展示するのに
動態にしてるのはせめてもの慰みだと思う
0173回想774列車
垢版 |
2014/04/26(土) 08:47:57.52ID:nBCumWmY
>>170
水郡線は常陸太田と常陸大子あたりまでは比較的平坦だが、袋田を過ぎてからの
茨城福島県境越えでは少なからず登りがある。
磐越東線はさほどきつくはないけど、その代わり小野新町まで夏井川の
渓谷向かっての長い登り坂で浜通りと中通りの尾根を越える。
9600が幅を利かせていただけある。
0174回想774列車
垢版 |
2014/04/27(日) 11:27:50.14ID:MuLDTT42
C58は京葉線や武蔵野線以外の線区だったらどこでもいい、
京葉線なんて撮影地ホーム以外皆無だったorz
0175回想774列車
垢版 |
2014/04/27(日) 20:21:41.04ID:ah03ktAo
>>174
京阪100年号を撮影しようとして敷地内にはいって死んだガキがいるから
大都会では高架線を優先して使うのは仕方ないだろ

ってか京葉線なんか沿線のマンションやビルから狙えばいいんじゃないか?
それ以外にも陸橋や架橋の付近とか探せばいくらでもありそうだが

そもそも懐かし板で復活希望路線を語るなよ
0176回想774列車
垢版 |
2014/04/27(日) 21:59:11.67ID:MuLDTT42
>>175
>>京葉線なんか沿線のマンションやビルから狙えばいいんじゃないか

それ建造物侵入罪だから・・・・・

まずいと思うけどなぁ。
0177回想774列車
垢版 |
2014/04/27(日) 22:17:57.99ID:tVfntNSa
昔なら「なあなあ」で済んでたことでも今はネットが出来たから
そのへんは世論が許さないからなあ。
0178回想774列車
垢版 |
2014/04/28(月) 13:25:18.84ID:G37Uc1Px
今は跨線橋でも言われる時代だもんな、
俺あけぼの撮影時、日暮里の有名な跨線橋で、
ここは通路です立ち止まらないでくださいって言われたぞ、
そして近所の雑居ビルで撮ろうとしたら最上階のペントハウスに住んでるオーナーに
「警察を呼ぶぞ」と勧告された。
0179回想774列車
垢版 |
2014/04/28(月) 20:35:53.44ID:kErNYLCy
C58のドアって密閉性あるの?
0180回想774列車
垢版 |
2014/04/28(月) 21:38:56.47ID:FogrpvNh
C58の活躍線区って晩年では北海道の北見・釧路(石北・釧網)を除くと末期に活躍した線区って
有名どころ(重連があったとか、有名撮影地があったとか)って、八戸線、陸羽東線(西線)、
紀勢・和歌山地区、あとは九州の志布志線のラストグループ配置ぐらいか。中国山地のローカル線も
独壇場に近かったけど46年までには消えていたしなあ。姫新線、芸備線、など
0182回想774列車
垢版 |
2014/05/01(木) 09:56:26.37ID:82hvbbBr
>>179
九州では暑いから外したくらいだから、それなりにはあるんでしょう。妻板もあるし。
保存機に携わってますが、密閉キャブは夏場は死ねますよw
0183回想774列車
垢版 |
2014/08/31(日) 19:53:23.36ID:9vzrSIsl
通風孔くらいはつくっておくべきだった
0184回想774列車
垢版 |
2014/09/01(月) 08:03:57.14ID:m41DnSp3
C61とC58、どっちが優れていたのかよう分からん。
0185回想774列車
垢版 |
2014/10/13(月) 13:46:45.65ID:3erD1GtO
>>150

遅いレスですが、亀山区のC5866懐かしいです。
赤ナンバー+(ばったもんの)つばめマークでしたね。
信楽線やC57の代打で参宮線の旅客を牽いていました。
小学生の頃、大好きだったカマのひとつです。
C5866が緑ナンバーだった事があるんですね?
亀山区のC57198と同じだったのでしょうか
0186回想774列車
垢版 |
2014/10/14(火) 12:08:55.33ID:tX2dI2Sl
C58363とC58239
どちらが形態的に良いと思う?

正月この2両で上越線で旧客繋いで重連運転しないかな。
0187回想774列車
垢版 |
2014/10/14(火) 19:25:33.26ID:9Fl1llNV
363のほうは、まず形式ナシに変えてから。
それで初めて239と同じ土俵に立てる感じ
0189回想774列車
垢版 |
2014/10/14(火) 23:18:06.56ID:KhDvpbvV
C58239かな、
どうせなら郡山式集煙装置まで付けるといいが、そこまでいくとゲテモノ趣味か。
0190回想774列車
垢版 |
2014/10/17(金) 00:05:29.25ID:RBj3i3I8
C58363には亀山式集煙装置が似合うと思う。
0191回想774列車
垢版 |
2014/10/17(金) 00:57:11.66ID:LGj0Ihyd
実際に、当時の所属区の集煙装置を作ってつければいいのにね。
実用も兼ねられて、ヲタにもマニアックでよいし。
0192回想774列車
垢版 |
2014/12/05(金) 23:52:07.94ID:jEua6nsW
集煙装置ヲタっていますか
0193回想774列車
垢版 |
2014/12/06(土) 01:02:10.97ID:dzizWlVH
同じ集煙装置でも、あのクルクルパーだけはいただけないよなぁ・・・
C58にも晩年クルクルパー取り付け車が多く存在したよorz
0194回想774列車
垢版 |
2014/12/06(土) 04:01:02.57ID:I4FOHnHO
仙山線の立ち往生事故を見てふと思った。同線から煙が消えても臨時列車や救援用に仙台に長く配置されていたのが363号だったなあ、と。
0195回想774列車
垢版 |
2014/12/11(木) 16:46:24.76ID:F7YlQ5mE
クルクルパーは火の粉止めにすぎないのでは?
あれつけたからって集煙機能はないと思うが
0196回想774列車
垢版 |
2014/12/15(月) 10:59:30.88ID:OxkTaeVO
>>194
仮に面白山トンネルで止まったら5700mもある長いトンネルに突入してでも
救援する気だったんだろうか?。
蒸気機関車が越えた一番長いトンネルは中央線の笹子トンネルらしいけど。
0197回想774列車
垢版 |
2015/01/01(木) 14:11:12.32ID:Pongslrz
これゴハチの罪とかなんとかじゃなくてプレーリーという形式自体がバランス
取りにくかったりして世界的にも名機ないんだろ。
0198回想774列車
垢版 |
2015/01/01(木) 21:24:26.60ID:udtQLvWD
クルクルパーね、マニアは面白いニックネームを付けるもんだ
0199回想774列車
垢版 |
2015/01/02(金) 02:28:44.23ID:vseq55to
クルクルパーの本来の使い方はバカとか気違いとかっていう使い方ないんじゃないの?

それをなぜにSLにそんな名前を付けるんだろう?
0200回想774列車
垢版 |
2015/01/03(土) 22:19:43.06ID:65QZdeNt
うわーアスペルガーが来た
0201回想774列車
垢版 |
2015/02/27(金) 14:37:18.40ID:lzgf03JX
>>199
SLがまだ全国を走っていた当時は
クルクルパーは小学校や中学校でも普通に使われていた親しみのある言葉
人間としておつむの弱いことを指していたが
くるくる回転している火の粉止めにゴロがいいから誰ともなく転用されひろまった

回転式火粉止めは種類によって部品が煙突先端周囲に張り出しているものもあり
被写体として不細工なため貶め軽蔑の意味もあった

DL(DD13やDD51など)を赤ブタといったりしたのも被写体として残念なための蔑称
0202回想774列車
垢版 |
2015/02/27(金) 20:00:19.66ID:maRaR+V1
俺は結構クルクルパー好きだけどな
0203回想774列車
垢版 |
2015/02/27(金) 23:21:44.32ID:32vuNKcn
関東型C58、悪くないな
煙室扉ハンドル・・・十字状にハンドルが伸びたやつ。但し鋳物ではない。
煙突・・・ラッパ状のパー付き
キャブ丸窓・・・残る、縁取り磨きだし
ヘッドライト・・・1灯、シールドビームでも大型でも可
デフ・・・Rが大きい縁取り付きの切り抜き
0205回想774列車
垢版 |
2015/08/02(日) 22:48:22.77ID:tfYEgVQV
クルクルパーは皿型のが嫌われたんだよね。
集煙装置の中にクルクルパーを装着することも多く、集煙装置分で煙突を切って
クルクルパーの分も煙突を切って、結果めちゃくちゃ短い煙突になってるのは
C58に限らずC57、D51でもある。
郡山式と鷹取式の集煙装置付けてほしい。それぞれ重油タンクも。

何であの重油タンク撤去したか理解できん。
0206回想774列車
垢版 |
2015/08/20(木) 00:02:10.03ID:eHMHwkvB
最初は隠語だったけどマニア中で広まったからね
0207回想774列車
垢版 |
2015/08/26(水) 11:56:00.97ID:REUpZTn4
個人的な羅列ですまん
集煙装置好きだな。C58には似合わないと言われるが何となく好き
鷹取・後藤・多度津の流線型でスマートなのが武骨な機関車に取り付ける無駄感
そういった意味で嫌われ気味の水玉型のシールドビームが付いているのも好き
デフは点検窓開き、増炭囲い付
そういう好みで言うとC5866がぴったり。
A型重油タンクも欲しいがそれは仕方ない

皆さんのお気に入り装備のC58は?
0208回想774列車
垢版 |
2015/08/27(木) 10:24:54.09ID:NDmgN24F
>>207
親の実家が伯備線沿線で本家に帰省すると叔父の撮ったD51やC58の写真を子供の頃から見てた
なので集煙装置が付いてないと何か足りない気がする
異端なのかも知れないけど…
0209回想774列車
垢版 |
2015/08/27(木) 13:41:59.52ID:mSvDJTw2
C58の除煙板に鳳凰が付いたのが大好きでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況