X



非冷房車総合スレ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2013/03/25(月) 23:02:58.17ID:lcEyFEtz
懐かしい非冷房車を語ろうぜ
0278回想774列車
垢版 |
2022/05/29(日) 15:56:01.85ID:HxglVwC4
>>276
初夏の休日に乗った経験では特に混雑ということはなかったけど非冷房車はガラガラというか10人くらいしか乗ってなかったのに対して両端の冷房車は座席8割以上埋まってる感じだった
0279回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 14:49:20.47ID:Dj+UpQeU
暑ナロー
予備車なしで
なくなろう
0280回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 18:07:11.96ID:ul1mF4V1
山万ユーカリが丘線は全車両非冷房。
夏はサウナに行かなくてもいい。
0281回想774列車
垢版 |
2022/06/10(金) 18:25:39.71ID:SoF/jZe+
北勢線
0282回想774列車
垢版 |
2022/09/08(木) 20:24:26.91ID:TjlIkLxq
非冷房車は蒸し風呂だが冷房車に乗り込むと5分も経たないうちに寒気によるふるえが出始める
程よい冷え具合ないものか…
弱冷車の登場はそのあと
0283回想774列車
垢版 |
2022/11/01(火) 15:21:11.40ID:HFkr8Cvb
だから、長時間乗る特急とかは28000kcal/両程度で控えめ
0284回想774列車
垢版 |
2022/11/01(火) 16:37:00.67ID:fkixBZu4
指定席制の特急車両は定員が少ないからだろ
0285回想774列車
垢版 |
2022/12/08(木) 08:07:56.74ID:43TnH/xX
冷房準備車時代のキロ28乗った人いる?
0286回想774列車
垢版 |
2022/12/10(土) 00:25:21.05ID:Vz2BoYV8
民営化直前まで非冷房車天国だったのは
首都圏エリアでは群馬と房総が有名
群馬は高崎線の
房総は総武快速線のお古が回された
群馬は今なお元高崎線の211系に甘んじている
冷房車だが
0287回想774列車
垢版 |
2023/01/26(木) 02:44:58.72ID:j/S5nW4t
クハ115-3000/3100
3000番台で揃えられた4連は全車冷房車だったのに
モハ110/111と併結前提のクハは冷房準備車だった
国鉄最後の冷房準備車になるのかな
0288回想774列車
垢版 |
2023/03/29(水) 17:31:38.41ID:UjzdBBqJ
>>282
慣れとは恐ろしいもので
強冷に毎日さらされていると弱冷車では我慢できなくなるのよ
絶対に体に悪いと思う
0289回想774列車
垢版 |
2023/05/08(月) 15:36:11.05ID:p28tnFpx
弱冷車に慣れればよい
0290回想774列車
垢版 |
2023/05/08(月) 15:38:27.37ID:kgaLH24K
デブオタは暑がりだからなw
0291回想774列車
垢版 |
2023/05/22(月) 11:03:05.62ID:LCt88G+E
一時期の一部路線での車両に無線LANや車内Wi-Fiが入ってるか
どうかは車内でネットする人にとって、このスレの時代の冷房
の有無に値したと思うのは俺だけかな? この車内Wi-Fiも今で
は取り止めるとこが出てきてるけど。今の東武野田線(アーバン
パークライン)なら、この点で言えば、来た車両が60000系か
それ以外かがキーになりそうだな。

【結論】
乗客の方々はどの時代でも、最先端のサービスを求めるものだよね。
0292回想774列車
垢版 |
2023/05/22(月) 13:43:52.70ID:deb+F+9P
弱冷房車は生ヌルくて降車したら外のほうが涼しいなんてことも多い
大昔の山手線や秩父鉄道みたいに編成に窓全開車があると好みで選べる
コロナでヒステリックな婆が真冬に開けまくっていたのに、今蒸し暑くても
窓を開ける奴が少なくなった
0293回想774列車
垢版 |
2023/05/22(月) 20:16:04.25ID:CSetibNp
山万は駅売店でアイスクリームやかき氷を販売したらぼろ儲けできそうだな
0294回想774列車
垢版 |
2023/05/23(火) 00:02:46.15ID:3x0NuZcX
>>293 そろそろ車両が寿命で路線廃止するんでは?あと何年もつのか?
0295回想774列車
垢版 |
2023/05/23(火) 17:24:09.44ID:R9Oe5YJO
ユーカリが丘は新交通の費用も込みで分譲してるから、
簡単に廃止できないんじゃね?
桃花台と違って「使える」交通手段だし

とは言え、バス停を多数置いたほうが恩恵受ける人は多くなるし、
どうなるかは全く予測不能
0296回想774列車
垢版 |
2023/05/23(火) 19:11:18.52ID:KDTO2rA3
山万はユーカリが丘線を廃止する気満々で、運転士は大型二種免許を持っているから
いつでもバス転換可能。
でも、「ボナがあるから家を買ったんだ!」って初期の入居者がいるから簡単に廃止できない。
ユーカリが丘駅からバス○分より女子大駅から徒歩○分のほうが資産価値上がるからね。
0297回想774列車
垢版 |
2023/06/13(火) 23:28:30.67ID:cIvbzAZf
>>291だけど自己レス

>>291の書き込みをしてから、この板の時代の冷房車か否かは、現代で
言えば車内Wi-Fiよりもむしろ、特急車等における座席脇コンセントの有無
なのではと思えたんだよね。どっちにしろ、人間、いつの時代もこれに合
わせたサービスを求めてしまうものだと実感するよ…。
0298回想774列車
垢版 |
2023/06/14(水) 12:25:15.66ID:YKvBt6Pg
ビル用の床置きクーラーでもいいので山万を冷房化出来ないものか
421系がビル用クーラー流用で冷房化したが交流区間でしか使用できなかった
0299回想774列車
垢版 |
2023/06/14(水) 21:08:37.39ID:OZeubdUc
ボナンザプラザ
0300回想774列車
垢版 |
2023/09/04(月) 18:08:39.12ID:X71BJqpp
床置きは冷気が効率的に行き渡らないって聞いた
シャワーのように天井から吹き下ろすのがいいんだって
0301回想774列車
垢版 |
2023/11/25(土) 23:00:43.21ID:c8xtteho
そんなことは分かってる
でも安く早く改造しようとしたら床置きの方がいいのだ
0302回想774列車
垢版 |
2024/02/23(金) 02:54:32.74ID:j99dWZjM
改造しない選択肢がある?
0303回想774列車
垢版 |
2024/02/25(日) 22:57:08.39ID:yAKKRe2J
山万は、上野のモノレールと同じで、唯一システムの車両の新製取替は無理だと思う。
軌道を極力生かして、ガイドウェイバスへ転換するのが現実的だと思う。
0304回想774列車
垢版 |
2024/02/26(月) 00:14:10.01ID:/iLoxcg6
バスだったら全線道路で十分
0305回想774列車
垢版 |
2024/04/01(月) 18:27:21.48ID:9WHM8OER
>>295>>296などの事情があるので簡単に廃止できないのが、ユーカリが丘線
当然、今後の事は社内で研究中だろう
あと10年も経てば初期に入居した人も居なくなるのでバス化できるかな、などなど
0306回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 09:13:22.55ID:68EzsDyW
山万ははやく手を打った方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています