X



【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】3レ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2013/01/20(日) 01:11:23.57ID:4lMJ4t0d
かつてほとんどの特急列車に連結されていた食堂車。
かつて多くの急行電車に連結されていたビュフェ。
新幹線にもビュフェや食堂車が当たり前に連結されていました。
流れる車窓を眺めながらいただく食堂車での食事、
今となってはごく限られた列車でしか楽しめなくなりました。

このスレッドでは、食堂車、ビュフェにまつわる懐かしい話を楽しみましょう。
新幹線や九州ブルトレなど、JR化以降も営業していたものから、
新幹線開業までの東北本線、山陽本線、東海道本線等々の特急列車の食堂車から、
場合によっては戦前の食堂車の話まで、
皆様の記憶と知識等々披露しあいながら語り合いましょう

前スレ
【シ,ハシ,Td,Tb】食堂車・ビュフェ【35,36,37,168】2A
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/jnr/1234605508/
0357回想774列車
垢版 |
2014/11/06(木) 13:54:23.68ID:1lVD3Cl6
かつて名古屋〜東和歌山間を阪和貨物線経由で結んでいた特急「あすか」は
運転時間帯が悪く不評で、また天王寺を経由しなかったことから利用者がつかず、
食堂車は従業員が客室で集まって雑談しているほどで、客が席に着いたときは、
逆に従業員が驚くほどだったという
0358回想774列車
垢版 |
2014/11/06(木) 19:03:36.86ID:ir/m4Ksu
今の感覚だと名古屋行きは朝食需要、東和歌山行きは夕食と晩酌需要がありそうだよな
0360回想774列車
垢版 |
2014/11/06(木) 21:32:27.95ID:1lVD3Cl6
新幹線、在来線の食堂車、ビュッフェ車が全検、改造などで工場入場時に厨房設備や
カウンターが撤去されると、ゴキブリがゾロゾロ出てくることがあったという
0361回想774列車
垢版 |
2014/11/06(木) 21:45:43.13ID:LZXFcFPY
>>356
なんか最近、明知が時刻表につけてなかったっけ?
0362回想774列車
垢版 |
2014/11/06(木) 21:50:08.10ID:FWmpomcP
四角の盆の上に茶碗とお椀の絵だったような>戦前の和食堂車マーク
0363回想774列車
垢版 |
2014/11/06(木) 21:57:27.27ID:URtFf187
ハイパーサルーンのカフェテリア
0364回想774列車
垢版 |
2014/11/06(木) 22:05:47.31ID:RvmIK7X/
新幹線の食堂車の記号は在来線の食堂車の記号となぜ異なっていた?
0365回想774列車
垢版 |
2014/11/06(木) 22:38:49.32ID:D7+nKGZ7
>>356
戦後復活した食堂車って戦前で言えば和食堂車なんじゃないの?
0367回想774列車
垢版 |
2014/11/06(木) 22:57:13.97ID:JdWDcoO9
和食堂車と洋食堂車の違いは、定食時間帯に出す料理が和食か洋食かの違いであって、
一品料理はどちらも出したと聞いた事がありますが・・・
0368回想774列車
垢版 |
2014/11/06(木) 23:07:01.25ID:m61HsSxZ
東海道ブルトレも確か2000年代になっても食堂車がロビーカー代わりに長い事連結されてたよな
0369回想774列車
垢版 |
2014/11/06(木) 23:25:59.56ID:1lVD3Cl6
戦時中の食堂車の料理の食材には卵の代用にウミガメの卵、牛肉、豚肉の代用に
鯨肉、イルカ、海亀の肉、鶏肉の代用には食用ガエル、アナゴなどをあてたり、
麺類の代用には海藻を精製した海宝麺などが使用されていたという
0371回想774列車
垢版 |
2014/11/07(金) 00:30:24.32ID:VxppJt8x
ある本に乗っていた話だけど
200系の平屋車にカフェテリアがあったみたいだけど
詳細分かる人いる?
0372回想774列車
垢版 |
2014/11/07(金) 07:53:04.60ID:8+WylWuo
洋食堂車の方が和食堂車より格上で、1・2等急行は洋食堂車、3等急行は和食堂車と読んだ記憶あり
0373回想774列車
垢版 |
2014/11/07(金) 08:56:16.51ID:9rJhuDaV
>>371
そりゃ、二階建てはJRになってからなんだから、昔は普通にビュッフェあったが…
0374回想774列車
垢版 |
2014/11/07(金) 16:49:27.99ID:OfHu1OKu
戦前の洋食堂車は今でいえばトワイライトの食堂車のイメージに近いと思う。
0375回想774列車
垢版 |
2014/11/07(金) 17:22:58.58ID:URXYz4LV
キハ81の売店はキハ81が「はつかり」で運転開始した当時、グリーン車が
キハ81の次位に2両連結されていて、先頭普通車の客が食堂車へ食事に行く以外は
なるべくグリーン車を往来させないようにしようという、グリーン車の客に配慮して
設置されたのだという。
0377回想774列車
垢版 |
2014/11/07(金) 18:04:14.09ID:0pR/J2nS
>>357
1年足らずで営業休止だしな。
思えばあれが、その後続々と出現する「食堂車は営業休止」の嚆矢だったのか。
0378回想774列車
垢版 |
2014/11/07(金) 20:50:29.26ID:URXYz4LV
昨日で北陸トンネル列車火災事故から42年
0379回想774列車
垢版 |
2014/11/07(金) 23:38:22.86ID:MvT+mo9u
0系の食堂車は阪神大震災の影響をまともに受けたな
本当は95年3月まで営業するつもりだったが震災の影響で時期が早まったとか
しかもグランドひかり並に改装した車両もあったのに勿体無い
0380回想774列車
垢版 |
2014/11/08(土) 00:34:49.24ID:Z/jUhKps
>>368
そこが一時期売店扱いになっていた
メニューもいくつかあった
0381回想774列車
垢版 |
2014/11/08(土) 21:25:51.41ID:tDaadUMS
寝台特急「いなば」や583系の「明星」や「金星」に連結されていた
営業休止の食堂車は従業員もおらず売店としても営業されず、フリースペースで
客が集まって雑談したりしてた
0382回想774列車
垢版 |
2014/11/09(日) 22:04:51.36ID:hcYLalgv
ほう
やはりフリースペースだったのか
0383回想774列車
垢版 |
2014/11/09(日) 22:44:45.14ID:IPGVe9Fk
フリースペースではなくて通路扱いの筈
本当は車掌はテーブルを使ってるのを注意する必要あり
実際、昭和56年に寝台特急出雲3号・紀伊で出雲編成の営業休止の食堂車に座ってたら注意された
0384回想774列車
垢版 |
2014/11/09(日) 22:48:02.03ID:DQ6JkS3c
ロビーカーは真夜中に居座っても寛容だよな
但し自由席代わりにはならない
自由席なしなので出来る荒業ともいえる
急行能登も末期はラウンジでごろ寝する人が多く問題になったはず
0385回想774列車
垢版 |
2014/11/10(月) 11:19:58.68ID:0eP9v3w9
583系雷鳥の間合い運用だった臨時夜行急行「立山」(大阪→富山)に乗った時に
自由席のボックスも3人くらい乗ってたので6号車のサシ581に行って食堂車の
椅子とテーブル借りて友達と過ごした事がある。

1983年のお盆時期だと記憶するが車掌は何も言わなかったけどプラ製の椅子に
長い時間座るものではないと悟った。
0386回想774列車
垢版 |
2014/11/11(火) 14:29:18.68ID:lReUmAq2
181系の古い写真を見ると、食堂車のレジ脇に茶色いオブジェみたいなのが設置してあるけど、
あれはなんのためだったんだろう?
あんなものがあったら邪魔で仕方ないだろうに。
0387回想774列車
垢版 |
2014/11/12(水) 01:24:48.61ID:dy5pHfjx
>>386
サシ151時代に枯れ木に見立てた仕切りを付けた
0388回想774列車
垢版 |
2014/11/12(水) 14:02:59.73ID:VzIAo8g2
映画「皇帝のいない八月」での寝台特急「さくら」の食堂車オシ14の車内は
撮影用のセットだが、本物と見分けがつかないくらい精巧に造られていた
0389回想774列車
垢版 |
2014/11/13(木) 11:13:45.73ID:n3sutTPc
寝台特急「さくら」は南大夕張駅構内にブルートレイン"さくら"のセットを
置いてロケしたそうだが屋根が20系みたいで両端の屋根にある冷房用の分散
ユニットがないのですぐにわかったけどオシ14車内はそっくりだった。
http://summaars.net/kotei/kotei1.jpg
0391回想774列車
垢版 |
2014/11/24(月) 10:27:03.41ID:rH7w/cSj
>>390
あと、旧161系には、穂高や槍を模したレリーフも飾ってあったらしいね。
181系「あずさ」には二度ほど乗ったことがあるが、
食堂車なんて連れて行ってもらえなかったから、目撃したことはないけど。
0392回想774列車
垢版 |
2014/11/24(月) 12:05:58.36ID:HOhaSPPb
>>391
>旧161系には、穂高や槍を模したレリーフも飾ってあったらしいね
それあずさ用の新製車だろ?
旧161じゃなくて181として製造されたものだよ
0393回想774列車
垢版 |
2014/11/24(月) 12:43:10.82ID:rH7w/cSj
>>392
そうなんか。詳しいね。
「とき」用にも、谷川仕様とか苗場仕様とかあってもよかったね。
0394回想774列車
垢版 |
2014/11/29(土) 01:25:42.01ID:ufS42Gis
北斗星の食堂車が、もうすぐこちらお仲間となる模様なのでヨロシクです。
北斗星の食堂車がダイ改で終了だって。
0395回想774列車
垢版 |
2014/11/29(土) 09:05:24.65ID:42mMzsBe
でも内容自体は懐石以外カシオペアと同じじゃないか
0396回想774列車
垢版 |
2014/12/11(木) 22:02:29.92ID:zq3Eqs2C
グランドひかり東京→小倉、食堂車で飲みながらご飯もの以外全メニュー制覇したのはいい思い出。
あとウエストひかり109系のビュッフェの居酒屋メニューよかったなぁ。
0397回想774列車
垢版 |
2014/12/15(月) 21:56:17.55ID:b8+WF15g
全メニュー制覇はすごいな!
ブルトレ末期の冷食全メニューならあるが…。
台風で6時間くらい遅れた時だが、一種類ずつ順番に食っていったら一周して、また一種類ずつ順番に食って、あと一つで
二周するかと思ったら品切れおこして、急きょ弁当の積込をした。
0398回想774列車
垢版 |
2014/12/15(月) 23:29:32.95ID:UGlTY9Us
181系時代の「あさま」号は碓氷峠の関係で8両に制限されて食堂車が連結できなかったけども
山陽線で余剰になっていたモハシを組み込めば良かったのにね。
0400回想774列車
垢版 |
2014/12/16(火) 14:25:56.69ID:I9hWDWNA
>>398
そもそも碓氷峠は協調車以外無動力なんだから
モシとかモハシは少なくとも横軽区間では関係ないよ
1等車2両か1等車1両+食堂車かで、グリーン2両ないとってことになっただけ
1等車2両+食堂車だとさすがに2等車少なすぎだしな
0401回想774列車
垢版 |
2014/12/17(水) 12:50:32.14ID:yBloNUOF
当時の国鉄がドル箱路線で定員減らすような真似するわけがないw
0402回想774列車
垢版 |
2014/12/17(水) 14:54:35.98ID:LUmiQI2P
信越線は1等需要高かったんだろうけど、181系当時はあらゆる電車特急で1等2両だったよなあ。
ガキの頃、「みどり」のグリーン覗いてみたけど、客が全然いなかったな。
0404回想774列車
垢版 |
2014/12/17(水) 21:45:35.07ID:p9QRqb/d
>>403
583をグリーン2両は用途が用途なんで出来なかったろ。
東北特急は利用率から来る定員確保があったんだろうな。
PCDCはつかりと485☓13両のひばりがG車2両だったが。
0405回想774列車
垢版 |
2014/12/17(水) 22:13:47.17ID:9n4TwG5X
月光・みどり運行開始当初はモノクラスだったしな
0406回想774列車
垢版 |
2014/12/18(木) 03:46:44.25ID:wXc6FcMo
>>405
元々西日本って昔から上等クラス不毛地帯だよな。
特急でもモノクラスが結構あったし。

あのパーラーカーも西日本特急に転用したから寿命を大幅に縮めてしまったようなもの。

月光やみどりの場合昼のリクライニングシートと夜のベッドの両立の開発が間に合わなかったというのもあったような。
でも今考えたらリクライニングシートのベッド化は飛行機でやってるみたいにフルフラットシートにしかやりようがないと思う。
0407回想774列車
垢版 |
2014/12/18(木) 04:21:59.90ID:4D4zZqa0
>>404
>583をグリーン2両は用途が用途なんで出来なかったろ
だから何?
0409回想774列車
垢版 |
2014/12/19(金) 08:53:19.74ID:NZ0cNFoh
>>400
だから全室食堂を半室にして二等定員を稼ごうって意味だろ
モかサの問題じゃない
0410回想774列車
垢版 |
2014/12/19(金) 09:35:40.45ID:cpddOn4f
>>409
そうは言ってもモハシは半室食堂車じゃねえし
0411回想774列車
垢版 |
2014/12/22(月) 16:28:07.12ID:UXvo7leq
>>406
クロ151もモハシ150もあさまに転用すれば良かったのにと思う。
高級避暑地軽井沢もあるからパーラーカーを連結してもそこそこ需要はあったと思うし、
信越線の特急はサシの連結ができなかったからモハシを組み込んでも良かったはずだと思う。
まぁ189系置き換えの時にはどっちも廃車になる運命なのは同じだが。
0412回想774列車
垢版 |
2014/12/23(火) 09:10:46.70ID:ZSl/aoP8
ありそうで無い形式が
サハシ157
0413回想774列車
垢版 |
2014/12/23(火) 14:38:33.28ID:Z0Hamqk6
>>411
なぜか客車の展望車も信越線に走らなかったな
0414回想774列車
垢版 |
2014/12/23(火) 17:02:10.95ID:S4yTOons
>>413
展望車ならアプト時代に皇族の御乗用列車で使ったことがあった
0415回想774列車
垢版 |
2014/12/24(水) 09:06:41.50ID:EdTOfjvZ
>411
人気になって189改造までされたかも
0416回想774列車
垢版 |
2014/12/26(金) 20:07:35.70ID:lZvUkYgG
>>411
パーラーカー先頭の「そよかぜ」とか見てみたかったな。
東京発着以外じゃ、優等需要が極端に下がることはわかっていたんだから、
もうちょっと上手な車輌配置があったのではと思うが、
まあ、481の製造がまったく追いつかなかったらしいしなあ。
0417回想774列車
垢版 |
2014/12/26(金) 21:23:28.26ID:tvAWBhy/
トンキン至上主義のカントン人が何か増長してるな
東京>西日本じゃなく、東海道>山陽>諸線区だからな?
山陽特急で半室化、長野や新潟系統に入れてクハ化なんだから

当時の特急には格というものもあったんだよ
0418回想774列車
垢版 |
2014/12/27(土) 11:04:49.98ID:+J98Rwj8
>>417
優等需要は、
東海道>>東京発着の観光特急(伊豆、軽井沢、草津など)>>>山陽含む諸線区
でしょ。
ガキの頃、一度だけしおじのパーラーカーに乗ったことあるけど、
俺とおふくろだけだったし、
普通のロも、いつもがらがらだった記憶がある(ハは満席でも)。
0419回想774列車
垢版 |
2014/12/31(水) 00:47:05.35ID:XgFN411H
とりあえず、こっちにも・・・・。

ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1419920380.JPG
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1419918504.JPG
0421回想774列車
垢版 |
2014/12/31(水) 10:41:47.67ID:QX1PAFFQ
質問とか宣伝じゃないから、むしろ貴重な資料として歓迎するな。
0422回想774列車
垢版 |
2014/12/31(水) 11:47:12.53ID:GwfyVrWI
>>421
質問とか宣伝とかじゃなくてもあかんよ
0423回想774列車
垢版 |
2015/01/01(木) 13:41:59.59ID:G9QchfNr
マルポがダメってのはうざいからとかリソース食うからだけじゃなく
貴重な資料に貴重なレスが付いてもマルポで分散してると盛り上がらずに消えるから
0424回想774列車
垢版 |
2015/01/02(金) 12:47:57.17ID:XrV2jTjK
くっせー阪国人くやしそうwww
0425きゃりーちゃん
垢版 |
2015/01/02(金) 17:22:18.70ID:3ThuG30k
なぜサハシ111・サハシ115・サハシ403はつくられなかったんでしょうか?
(通勤向きだからですか?でも昔の時刻表を拝見させてもらったら東京〜浜松と
上野〜長岡と新宿〜長野(甲府・塩尻・松本経由)上野〜原ノ町長距離運用が沢山あったのに。
0426回想774列車
垢版 |
2015/01/02(金) 19:13:02.16ID:PuktI6w1
>>424
阪神国道線のことを語りたいならスレがあるよ
0427回想774列車
垢版 |
2015/01/02(金) 22:12:21.95ID:Qditk5h2
普通列車にビュッフェなんてあった時代って戦前よりさらに前じゃないか?
0428回想774列車
垢版 |
2015/01/04(日) 17:49:26.56ID:DOb/1YDe
静岡の清水に急行なにわのビッフェで寿司を握っていた店主が営んでいる店があるらしいが、一見さんでも行ける雰囲気のお店?
0429回想774列車
垢版 |
2015/01/04(日) 18:12:56.90ID:PO1zXb0+
>>425 長距離運用の気動車急行にも食堂車ってなかったよなあ
キサハ58なんて造られなかったなあ
0430回想774列車
垢版 |
2015/01/04(日) 18:15:12.61ID:PO1zXb0+
修正 キサハ58でなくキシ58ないしキサシ58だ
0431回想774列車
垢版 |
2015/01/04(日) 19:14:35.46ID:eY91jYzG
>>428
つばめ鮨は普通のお寿司屋さんだよ
店主がマニアな分ハードル下がってるんじゃね?
当時のビュフェの盛り合わせ(当時300円)が1000円だからお得だよ
0432回想774列車
垢版 |
2015/01/04(日) 20:37:08.32ID:gzuTrwiQ
>>430
急行用ならキハシかキサハシになりそう。
電車のサハシの気動車バージョンで。
0433回想774列車
垢版 |
2015/01/05(月) 11:53:57.40ID:ytaZXTFC
>>431
マニアには有名な店なんだ?
0434回想774列車
垢版 |
2015/01/05(月) 13:25:17.13ID:em1VSYJn
てか店じまいしたんじゃなかったっけ
0435回想774列車
垢版 |
2015/01/05(月) 22:28:09.97ID:obYSLzzJ
>>429>>432
これよく模型の改造ネタでよく見かけけど、走行性能が悪くなるキサハシは無理だっただろう。
キハシでは電源と水タンクのスペースが問題になる。
DMH17を2基積んで1基を走行用、1基を電源用に使い、大型の水タンクを室内と屋根上に置く感じだろうか。
0436回想774列車
垢版 |
2015/01/06(火) 00:09:01.11ID:Ts8Yj5gq
>>435 半室ビュッフェだから、キシ82ほど大型の水タンクは必要ないのでは?
ただ、気動車としての制約上、電車の半室ビュッフェに比べても提供されるメニューが限られるかもよ。
0437回想774列車
垢版 |
2015/01/06(火) 23:16:21.87ID:HFvn0yjR
>>434
そうなの?
公式には出てないみたいだが。
0438回想774列車
垢版 |
2015/01/07(水) 02:58:41.63ID:QbAcG8Pz
むかし、時刻表の食堂車のマークを見るとわくわくしたなあ
0439回想774列車
垢版 |
2015/01/07(水) 10:52:19.57ID:GzhhXDMr
当時だと分割しない長大編成がゴロゴロ走ってたし
非冷房で残りの車両が全部58でもよかったわけだから
キサハシでも行けなくはなかったと思う

まあ、キサシ80がキシ化されてる現実から考えるとキハシで
それも早々にキニ・キユニ化ってところだったろうな
0440回想774列車
垢版 |
2015/01/07(水) 12:03:49.15ID:Y7XWPz+m
>>435 >>439
晩年は松本運転所に集められて中央東線「アルプス」で使用され1975年の電車化後は休車となったののち、
1977年にキユニ28の種車に真っ先に指定されて形式消滅・・・という経過を辿ってただろうな。
キハ冷房化の際には電源エンジン4DQ11P→4VK交換(車番は2000番台に)され、キユニ改造時に4VKはキロ28の4VK換装に転用されただろう。
0441回想774列車
垢版 |
2015/01/07(水) 12:43:19.19ID:8ch3cKLF
寿司コーナーって、車内で包丁使って寿司ネタ切ってたの?
0442回想774列車
垢版 |
2015/01/07(水) 15:11:24.11ID:7MQMmpmv
ポイントの振動で手を切ったって話を聞いた覚えあり
0443回想774列車
垢版 |
2015/01/07(水) 18:26:23.64ID:mCtOBX9h
>>441
普通の食堂車だって付け合せのキャベツちゃっちゃか切ってた訳で
0444回想774列車
垢版 |
2015/01/07(水) 22:56:41.29ID:X9AjKPpY
>>440
キハシなら「シ」の部分は当初から冷房化されているだろうし、これに電気
レンジ等の電力需要があるので、4DQではまかないきれないでしょ。
この頃4VKが開発されていればよいが、なければDMHをもう一台積むことに
なるのでは?
0445回想774列車
垢版 |
2015/01/08(木) 06:09:37.59ID:WfS6PubD
>>441
昔は食品の保存技術が未熟だったし設備も貧弱だったからな
冷凍食品はとんでもなく不味かったし
0446回想774列車
垢版 |
2015/01/08(木) 12:09:11.23ID:FZpRGGAq
宇高連絡船の線内で売ってたうどんは茹で上げ済みを搭載したためにコシが無かった
現在は冷凍うどんの技術が確立されているが当時そんなものは無かった
0447回想774列車
垢版 |
2015/01/08(木) 12:18:25.63ID:FZpRGGAq
しまかぜの食堂車の厨房って非常に小さいな
レンジでチンすれば料理が出来上がるので非常に割り切ってる
国鉄の食堂車は車体の半分くらい厨房だったが新幹線100系は1階に厨房、2階に食堂という構成にして定員を大幅に拡大させることが出来た
0448回想774列車
垢版 |
2015/01/08(木) 20:59:32.43ID:FZpRGGAq
昼行特急の食堂車は廃棄ロスが凄まじく多かったのでは?
街中のレストランとは違い客層限られるし
北斗星・トワイライトエクスプレス・カシオペアで予約制にしてるのは廃棄ロスを減らし調理済みの食材を積むためのはず
0449回想774列車
垢版 |
2015/01/08(木) 22:10:28.37ID:zo/W9gLA
>>448 途中停車駅で、食材の入れ替えすることができることも考えようね。
0450回想774列車
垢版 |
2015/01/08(木) 22:53:24.23ID:ZBjiZwfh
何度も何度も説明したが食べ物を捨てるより人件費の方が高い件
0451回想774列車
垢版 |
2015/01/09(金) 11:20:14.09ID:Yc1t2wgM
北斗星では上野でしか食材積み込みをしないから
のぼりのパブメニューは売り切れが多いと聞いたが。
0454回想774列車
垢版 |
2015/01/11(日) 02:01:32.85ID:yfvH4Uz/
>>452
そういう設備の維持も安くはないから北斗星2往復時代に
仙台支店の食堂車営業拠点は閉鎖して上野に統合したんだよな

それと並行して朝食メニューのリストラを行った
具体的に言うと上野行きでは仙台で積み込んでた和食の積み込みをやめて和洋メニューを統合した
ちなみに札幌行きは函館のJR北海道の子会社に頼んでいたがこれも委託をやめた
ついでに下り北斗星カシオペア車内販売の弁当もJR北海道の子会社から
函館駅構内弁当業者のみかどにかわった
0455回想774列車
垢版 |
2015/01/12(月) 16:50:19.65ID:f3YBKg5J
>>447
その半分ぐらい厨房に取られるのが困るからこそ国鉄が電子レンジを採用した歴史を忘れてはならない
カシと言ってカシ36が出てこないカシオペア世代はそれが分かってない
0456回想774列車
垢版 |
2015/02/04(水) 11:50:07.76ID:Iaqk4faq
http://www.asahi.com/articles/ASH225J9QH22TIPE023.html

西鉄、食堂車つき観光列車導入へ 16年度以降に運行:朝日新聞デジタル
 
>西日本鉄道は、2016年度以降に天神大牟田線などで
初の本格的な観光列車を走らせる方針を固めた。
西鉄福岡(天神)駅と太宰府や柳川などの観光地を結んで
ゆっくり走る新型列車を導入し、国内外の観光需要の掘り...(以下略
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況