夏休みと冬休みは小学校に入ってから毎年1人で福知山まで帰省してたわ
和田山で乗り換えるんだけど接続が悪すぎて1時間は待ってたな
電車が駅に止まる度に線路の錆が室内まで舞い込んで目に入るし、
乗降口は開きっぱなしだし連結部の蛇腹は破れて布そのものが無くなってるし今じゃ考えられないワイルドさだったな

俺の記憶だと戦後の青い客車の乗降口は引き戸で、戦前の茶色い客車の乗降口は中折れ式でまともに閉まらなかったと思うんだけど
今見る写真じゃ中折れ式が見当たらない、ガキの記憶なんかそんなもんかな

ボックス席の窓の下に設置された慎ましいテーブルの下に付いてた栓抜き使ったことある奴いるの?