X



代走の思い出

0001回想774列車
垢版 |
2012/05/13(日) 22:14:36.60ID:gzvfe2jm
「所定○○系の運用のはずが、他の編成が来た」ということがあるかと思います。
見かけただけの場合でも、実際に乗車した場合でも構いません。
0045回想774列車
垢版 |
2012/10/25(木) 19:49:57.54ID:QebuL/KN
>>44
吉良吉田行の2000は何か変な感じだったよね
何回か走っているのをみた事がある
いつもはビジネスマンや海外旅行者で埋まってる車内がローカルな雰囲気になってた
金山とかで空港行の人が間違えて乗って来て神宮前発車後に気付いて慌てているのを何回かみた事ある

後変な運用は7000系更新改造中に見られた5500+7000も珍しい気がする
例えば
Mc5500+Mc5500+(アダプター連結)+M7050+M7050+M7050+Mc7000
Mc7000+M7050+M7050+M7050+(アダプター連結)+Mc5500+Mc5500
とか
0046回想774列車
垢版 |
2012/10/29(月) 03:03:31.18ID:D7ZuWEUa
京阪京津線の代走80系急行
0047回想774列車
垢版 |
2012/10/29(月) 12:42:57.37ID:PBsuTX1x
ミュースカイって、デビュー間もない頃に各務原線の急行運用に就いたこともあったな
0048回想774列車
垢版 |
2012/10/29(月) 22:06:09.58ID:qCWa9W1d
>>40
走行例はないが国鉄時代の大垣電車区のイベントでクハ165の前面を黄かん色単色にしてクハ153に見せかけて展示されたことはあったな。
0049回想774列車
垢版 |
2013/02/13(水) 01:53:50.56ID:NC+kAU3+
>>3
昭和60年正月だな。
京成もロング開運号があったな。
0051回想774列車
垢版 |
2013/02/14(木) 21:52:59.46ID:yNut0TBR
15年位前の札幌で列車障害中。駅の階段を上がっていくと、ノースレインボーが停車中。しかし、車内はハイデッカーの通路一杯に満員、2階立て車の上も下も超満員。放送を聞くと、臨時普通列車小樽行き!?あれはビビった。
0052回想774列車
垢版 |
2013/02/16(土) 10:26:16.49ID:YBUWYG0x
代走なら
震災後の京成3050、品川〜三崎口

またやってくれないかな
0054回想774列車
垢版 |
2013/02/16(土) 21:30:37.87ID:UyUq/VGH
>>51
川越・八高線ラッシュ時103系故障の代走で201四季彩が走ったときもパニックだった。
0055回想774列車
垢版 |
2013/02/20(水) 01:51:29.37ID:Znc+o+ny
1992年6月から10月初旬まで、千マリの波動用165系が、総武・成田線のローカル運用で代走していた。
千マリの非冷房113系を、全車冷房化改造工事をするため、車両が不足してしまうことから、165系をピンチヒッターで充てたもの。

代走し始めた当時は、113系と同様にローテーション運用していたが、千葉口のラッシュピークに当たることもあり、
時間帯によっては不評だったため、ラッシュに当たらないように、ローテーションでなく、固定運用に切り替えた。

で、今のダイヤで言うと 322M→427M→442Mの順で毎日運用されていた(それ以後は忘れた)。
なお、サボは用いられず、前面と後面に「普通」と表示されるのみだった。
時を同じくして、千マリ113系には、前面と後面に路線カラーごとに、行き先を表示されるようになった。
0056回想774列車
垢版 |
2013/02/20(水) 01:54:24.48ID:Znc+o+ny
↑ついか

427Mに乗ると、成田駅では12分程度停車するが、常磐103系と同じホーム(成田駅5番線と6番線)で
顔を合わせる光景も毎日見られた。
0057回想774列車
垢版 |
2013/02/21(木) 07:26:00.63ID:tF6V9NMI
リトル巨人くんで代走鹿取
0058回想774列車
垢版 |
2013/04/09(火) 16:05:17.59ID:OutNB7bZ
小田急8000形の特急
0059回想774列車
垢版 |
2013/04/10(水) 08:13:26.40ID:RqCkbZ6g
>>58

詳しくお願いします。どういう状況の時に代走したんですか?
小田急といえば、1960年代に当時最新の2400形が特急の代走したみたいですね。
0060回想774列車
垢版 |
2013/04/10(水) 09:29:59.19ID:xaEFoVnz
>>59
ググると出てくるよ。
0061回想774列車
垢版 |
2013/04/10(水) 09:44:43.67ID:EFo4wjnt
まあまあ、確かLSEの予備編成がない頃かな
0062回想774列車
垢版 |
2013/04/10(水) 11:04:35.05ID:Ep5qcbiJ
しかもNSEの更新修繕も進行形だった
0063渚カヲルψ ◆MC2Wille3I
垢版 |
2013/06/30(日) 06:14:17.53ID:B0VyIBja
日光線の107系(0番台)は予備車が不足しているため、定期点検時には、両毛線の107系(100番台)、両毛線で運行されている115系が代走することもある。
0064回想774列車
垢版 |
2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:XhiudAjm
乗ってはないけど、去年「妙高」の代走で115系使うって掲示を見たな。
当該列車指定席なし。でも各停の「妙高」は115系のほうが似合うなw

そこそこ飛ばす「くびき野」で115系代走あったら乗ってみたいけど、
流石に余程の緊急時じゃなきゃ期待できないか。
(そんな時は快速自体がウヤにされそうだし)

>58
ぐぐって当該サイト見たけど、当日の乗車扱いとか謎が多いみたいね。
実質空気輸送だったんだろうか?

今の観点なら通勤車で特急スジ、それも特急料金なしなら
話の種の乗ってみたくなるが。
0065回想774列車
垢版 |
2013/08/28(水) NY:AN:NY.ANID:cjwuwFEj
きちんとした代走ではないけど「はまかぜ」の大阪姫路間をウヤにして
大阪から225臨快を特発したのなら見たな。
0067回想774列車
垢版 |
2013/09/18(水) 00:23:39.68ID:twyGfIlC
キハ80系ホワイトアロー
0068回想774列車
垢版 |
2013/09/24(火) 11:36:52.45ID:O755WcH/
東武300系が
スぺーシアの代走したらしい。
特急料金は払い戻し。

ttp://railf.jp/news/2013/09/23/082000.html
0069回想774列車
垢版 |
2013/09/24(火) 11:46:03.61ID:GYcCp1gR
どこが懐かしいんだ?
0071回想774列車
垢版 |
2013/09/24(火) 13:18:31.38ID:2kLMfsP3
>>69
「これから起こる代走」以外は全て思い出な訳だが?
0072回想774列車
垢版 |
2013/09/24(火) 13:31:51.99ID:GYcCp1gR
>>71
屁理屈はよせ。
つい最近の話が懐かしいのか?アルツハイマーか?
お前みたいな奴が見境なくツィッターに恥さらしな画像や動画を投稿するんだろうなぁ。
0073回想774列車
垢版 |
2013/09/24(火) 15:00:39.40ID:PMpuXLhx
西村京太郎原作のドラマでEF58がEF651000の代走でブルトレひく話があるんだけど
実際昭和50年代でどれほどの頻度で見られたのかな?
0074回想774列車
垢版 |
2013/09/24(火) 20:12:53.78ID:MpYVZ5zM
489系が181系の特急ときの代走をしたことがあるらしいですね。
0075回想774列車
垢版 |
2013/10/02(水) 01:54:00.17ID:O+/C8fGj
勝田の車両が「とき」の代走したこともあったとか。
1975年だか76年だか上越線のあちこちで
181系の「とき」がバタバタ倒れたときのことだろう。
0076回想774列車
垢版 |
2013/10/02(水) 09:46:24.24ID:IjVKBOmn
函南でワムばらまいた時、寝台列車は全部御殿場経由
軸重制限でEF65が入れず国府津でEF58に交換
沼津から先は、、、知らん
0077回想774列車
垢版 |
2013/10/02(水) 21:51:45.92ID:hVC5DXxv
>>76 昭和44年か、すれ違ったさくらの機関士はお手柄だったなあ。

http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/061/1290/06106101290021a.html

連結していたワムが10数脱線転覆して一部はさくらが進行していた先の線路上
に転覆。もしすれ違った貨物の異常をみてすぐに停止の判断をしなかったら
鶴見事故三河島事故のような大惨事になっていたろうな。
0078回想774列車
垢版 |
2013/10/03(木) 12:48:15.12ID:T3cQAjRZ
E501系青幕車の上野発いわき行
0079回想774列車
垢版 |
2013/10/06(日) 20:45:43.19ID:hmBN6Zph
>>77
函南三島で時刻が12時53分とあるが、
この頃の「さくら」って東京着が14時台だったん?
0080回想774列車
垢版 |
2014/02/02(日) 13:39:28.39ID:0nGiFpjE
サザンクロスの西鹿児島発宮崎行き
0081回想774列車
垢版 |
2014/02/03(月) 00:32:25.51ID:gIZh3wD8
森雄二とサザンクロスか、懐かしいな。
つい先ごろメンバーがおひとり鬼籍に入られたそうだ、合掌。そして合唱。
足手まといは敏いとうとハッピー&ブルーに代走じゃなくてカバーされたな。
0082回想774列車
垢版 |
2014/03/18(火) 21:19:46.26ID:gYbn0MG4
EF65 1000番代牽引の東北本線客車列車
0083回想774列車
垢版 |
2014/03/19(水) 00:56:25.41ID:z9ZnDabx
埼玉からわざわざ乗りに行った香椎線のアクアエクスプレス…

キハ31

チクショー!金返せーorz
0084回想774列車
垢版 |
2015/06/25(木) 05:29:16.83ID:NSyPwhEw
>>72 ←アタマ弱い人ってなんで自己紹介したがるんだろうね。笑
0085回想774列車
垢版 |
2015/06/25(木) 17:19:48.72ID:hhBdhHQU
>>80
そんな列車あったんですね…。
0086回想774列車
垢版 |
2015/06/25(木) 17:56:40.13ID:3PVzwSNH
あそBOYのハチロク故障でDE10代走。
なお、水前寺有明塗装のDE10


あと、103系快速サンライナー
キハ40 長門本山行

自分の記憶にあるのはこの程度か。
0087回想774列車
垢版 |
2015/06/25(木) 20:49:44.34ID:lyyN5TLG
見たことはないですが有名で面白い例としては
いなほが遅延した場合キハ81ひたちの代走を451系。
0088回想774列車
垢版 |
2015/06/25(木) 20:58:52.73ID:VWPYhdtP
\100百斤 ギガ町田店無くなって2年くらい経つかな。
0089回想774列車
垢版 |
2015/06/26(金) 20:16:26.38ID:ePQOWXOI
南海高野線特急「りんかん」設定前、30000系特急「こうや」の間合い運用で「H特急」という名称で
難波〜橋本間で運転されていた特急が車両故障を起こし、急遽21001系ズームカーが代走した
0090回想774列車
垢版 |
2015/06/28(日) 11:38:19.10ID:/kU6LYg2
新幹線リレー号でミツの改座169が運用できない時、シマの165やチタのメルヘン167が入ったね。
0091回想774列車
垢版 |
2015/06/30(火) 15:19:46.94ID:geCtycAz
新大阪発紀伊田辺行快速の運用に就くための165系が日根野電車区から新大阪へ回送中、
車両故障のため東岸和田駅で立ち往生したため、同快速は急遽283系が代走したらしい
0092回想774列車
垢版 |
2015/07/07(火) 17:42:35.25ID:XnVQpez6
はくたかが489系で代走した時20分遅れになったな
683系4000番台はほくほく線で130キロしか走れないという制約はあるが遅れが5分程度で済んでた
性能の低い車両で代走し遅れが増幅する恐れがある場合特急料金半額払い戻しになる?
JR北海道でもスーパー宗谷がキハ183系代走になって20分遅れとかあった
0093回想774列車
垢版 |
2015/07/08(水) 11:36:23.94ID:enjvHHKu
福岡出張帰り、予定より1日半早く終わって観光、撮り鉄してなお時間があったから、
飛行機からチェンジ+多少の自腹で大枚はたいて100系の2階席と食堂車でゆったり
すごそうと思ったら、車両トラブルで0系になったことがある

速攻で別の列車に変更しようとしたけどさすがにそんな時間なかったから仕方なく
そのまま乗った

でもいま思えば0系のグリーン車も割りとゆったりしてたし内装も落ち着いてたし、ちゃんと
食堂車付の編成回して営業したから最終的にはよい体験だった
0094回想774列車
垢版 |
2015/07/11(土) 23:41:55.67ID:h0/H8A+4
和田岬線 電化後に3回乗りに行ったが
1回目 201系サハ抜き6連
2回目 207系4連(日曜日)
3回目 やっと所定の103系6連

羽衣線もはじめて行った時当時の所定123系でなく103系だったし
逆に本山線も42系現役時だったのに↑から岡山を経て下関に転属したばかりの123系
西の支線の代走遭遇率高い
0095回想774列車
垢版 |
2015/07/12(日) 00:07:53.45ID:wTt8CWP6
東武のスペの代走で300系が入るのは有名だが、ある意味乗ってみたいもんだ。
つべで見たが、その爆走っぷりこそがかつての東武の特急、急行だわ。
0096回想774列車
垢版 |
2015/07/12(日) 07:51:05.31ID:CE05QFTf
>>92
そんなのあるわけないだろ。
485系のはくたかも長いあいだ設定されていたし、今も中央線で定期列車よりはるかに遅い臨時あずさが189系で設定されているが、勿論同額。
金の取れる車で2時間以上遅れない限り問題無い。
金の取れない車で代走した場合は値引きした実績はある。

都営5000形のさよなら運転、なぜか都車所定の運用ではなく、京成6連運用53Kのうち西馬込〜成田急行1往復を代走する形で運転された。
都車の急行が窓円盤無しで走ったのは珍しい事だった。
0097回想774列車
垢版 |
2015/07/12(日) 11:24:21.22ID:6XF8hhC2
>>90
豊田115系のむさしのになってからは、183系や長野の115系で代走する事があった。
朝ラッシュに183系が代走した時は、乗降に時間がかかって遅延多発だった。
0098回想774列車
垢版 |
2015/07/15(水) 23:11:58.09ID:nlETtSL9
山陰本線の一部区間が土砂崩れで不通となり、特急「はまかぜ」用のキハ181系が
京都総合運転所に戻れず、「はまかぜ」は急遽キハ65系「エーデル」車で運転されたことがあった
0099回想774列車
垢版 |
2015/07/15(水) 23:28:50.83ID:UBVURzQJ
東海管内の人身の際にE231が沼津→静岡の普通列車の代走に入ってたっけな
0100回想774列車
垢版 |
2015/07/15(水) 23:33:41.05ID:nlETtSL9
特急「北斗」に使用予定のキハ80系の転入が遅れたため、キハ56系で
暫定運転された特急「北斗」
0101回想774列車
垢版 |
2015/07/16(木) 08:40:19.04ID:9AGXtJmQ
代走といえ松本。
なんたって代走で起用されてその回の打席で満塁ホームラン打ったからな。
その後守備に就かなければさらに面白い記録になったのだが。
0102回想774列車
垢版 |
2015/07/20(月) 10:29:57.82ID:eMPfpV9D
東北本線で磐越西線のクロハ455がやってきて驚いたな。
0103回想774列車
垢版 |
2015/07/21(火) 22:33:10.22ID:ncNoZTzT
彦野ホームラン、2塁踏む時に足くじいて
代走山口だったっけ@ナゴヤ球場
0104回想774列車
垢版 |
2015/07/22(水) 19:50:28.93ID:EobMt2TQ
ジムタイル→伊勢もあったな。
0105回想774列車
垢版 |
2015/08/24(月) 18:58:42.01ID:qidhkwQb
スレの趣旨が変わってしまってるwww
0106回想774列車
垢版 |
2015/08/24(月) 19:38:26.53ID:K/9HkC3/
>>101
巨人の松本といえば、オレ世代は「青い稲妻」松本匡史
最近あんまりみないなあ(CSで解説してんだろうけどスカパーはじめCS入ってないから知らん)
0107回想774列車
垢版 |
2015/08/25(火) 02:13:09.82ID:giBKL0OK
12系八甲田は通常が14系だと知ってたら怒ってたろうな、おまけに指定がキハフ13
0108回想774列車
垢版 |
2015/08/26(水) 11:22:11.90ID:rxFzP/xd
その松本匡史が最初は代走要員でな。
あるゲームで代走で登場してその回に打者一巡して
まわってきた打席で満塁ホームランを打ったのさ。
0109回想774列車
垢版 |
2015/08/26(水) 16:32:15.24ID:hi/VTnSx
>>107
13ならキサハフw
0110坂井輝久 ◆C6YlvmPsWE
垢版 |
2015/08/26(水) 17:02:54.39ID:FJa+ntdH
豚双六の話すんなよ
ぶっ殺すぞ。
0111回想774列車
垢版 |
2015/08/28(金) 21:43:46.17ID:TpGsobAu
数年前に1380系+1800系?の全一特が走ったらしい(犬山→豊橋→鵜沼?)
確か人身事故で運転見合わせ後の運転再開直後だったと思う

1380系の代走と言えば他にも空港線開業直後に7000系+1380系もあった(実際に見れなかったのが残念)
名古屋駅の乗車表示がどのように表示されたのか気になります(3ドア+2ドアのため)
0112回想774列車
垢版 |
2015/08/29(土) 20:28:44.42ID:OQqIvBJQ
深名線の廃止も迫った1995年の9月初頭、急行「利尻」の自由席(旭川回転)がキハ150-5だった(確か2日札幌着)
*4日は正しく(?)キハ56 210・211が連結され、減光された車内で余韻に浸った…。
0113回想774列車
垢版 |
2015/09/11(金) 10:10:13.60ID:wgfP9Mla
JR東海の大垣区に2本配置されていた211系0番台だが、2003年頃から約3年間
、土曜・休日ダイヤの夕方に大垣発豊橋行きの新快速の運用が1本だけ設定
されていた。

この列車に3回ほど乗車したことがあったが、何故かすべて代走でこの運用に
入っていた311系で、結局211系0番台の新快速は何回も見かけはしたものの、
一度も乗車は出来なかった。
0114回想774列車
垢版 |
2015/09/13(日) 14:18:27.77ID:xzA3ewXf
3190/3290時代の開運って事故ったらどうしてたんだろうか?まさか3150/3200で代走?
0115回想774列車
垢版 |
2015/09/22(火) 20:07:38.76ID:7QM0fHus
189系M52のホリデー快速をE233で代走。
特急型から通勤型へ指定席券はらいもどし。
0116回想774列車
垢版 |
2015/09/23(水) 03:19:37.85ID:U/lXdx1V
またまた名鉄ネタですが
P6運用の代走で3300+800+800+800
の急行があったらしい
乗車した知り合いの話では走行音がものすごかったみたいですが意外に遅れはなかったみたいです
ちなみにP車やSR系車両が来ると思ってた乗客がどん引きしてたらしいです(知り合いは後ろの800に乗車した模様)
0117回想774列車
垢版 |
2015/09/26(土) 21:24:11.95ID:bjOG1jpX
はくたかが489系代走になったら速度が遅く20分以上遅れてたな
飛行機ではジェット機のはずの便がプロペラ機で代走になると昔はジェット料金払い戻しになったが現在はそんな話は聞かない
鉄道で同じ特急型でも新型車両のはずが485系など速度の遅い旧型車両になったら特急料金半額払い戻しになる?
0119回想774列車
垢版 |
2015/09/26(土) 23:29:53.91ID:Kf0Aqdgn
過去にあったか、なかったかは別として例えば「スーパービュー踊り子」が急遽185系で、「成田エクスプレス」が
急遽183系で代走したとすればA特とB特の差額くらいは戻ってくんじゃね?
0120回想774列車
垢版 |
2015/09/27(日) 01:12:32.44ID:vebvoyhJ
機関車が故障し、ピンチヒッターの機関車が代走して料金が払い戻された事例がある。
0121回想774列車
垢版 |
2015/09/28(月) 10:08:47.95ID:UvP7axxL
普通は2時間以上遅れたら払い戻し。
差額がある場合なら違うかもしれんが
0122回想774列車
垢版 |
2015/09/28(月) 15:07:51.46ID:AA6n1tHA
>>117
会社が特急として相応しい設備と認めている車両じゃ払い戻しは無いでしょ。
定期はくたかより遅いとはいえ、臨時はくたかとして走っていたんだから。
仮にはくたか代走が583系でも無理じゃね?
0123回想774列車
垢版 |
2015/09/28(月) 23:08:45.84ID:Nenw40Fp
例えば「懐かしのあやめ」と言う列車が時刻表にあり、当日183系が故障してE257系が代走したり、
同じく「懐かしのなすの」が当日115系が故障して185系が代走した場合。
同じく「懐かしの急行かいじ」でスカ色115系ではなく信州色115系が代走したとしたら、それぞれどうなりますかねw
0124回想774列車
垢版 |
2015/09/29(火) 08:27:01.91ID:rkGKbTVt
特にどうもならない
ネットでちょっと話題になるくらいかな
0125回想774列車
垢版 |
2015/10/08(木) 08:24:43.87ID:7aQe5nfR
>>111

1384Fの代走だが、パノラマカーの最終運転の数ヶ月前に土曜・休日ダイヤ
の夕方に2本設定されていたP4の犬山発東岡崎行き普通の1本目に代走で運転
されていたのを見たことがある。

(自分も含めて数名の乗り鉄が名鉄名古屋駅でその列車を待っていたのだが
、やって来たのがP4ではなく、1384Fだったので皆驚いていたのが印象に
残っている。なお、自分はこの列車には乗らずに、さらに30分も待って2本目
のP4の犬山発東岡崎行き普通に乗車した。)

逆に、5300系の4両編成が1384Fの代走に入っていたのも数回見かけたことが
ある。
0126回想774列車
垢版 |
2015/10/10(土) 15:02:35.36ID:iymXEyfU
>>113
それ一回だけ乗ったことがあるけど新快速なのに211だったから少し
驚いたな。
0127回想774列車
垢版 |
2015/11/17(火) 21:09:45.92ID:HnZ+jF1X
新快速は221系でないとね
0128回想774列車
垢版 |
2015/11/19(木) 00:40:13.50ID:RcVoahm3
1998年のフランス町内球蹴り大会の日本代表のメンバー発表で
監督の岡山が「代走はカズ、三浦ガス」とやったもんだから
カヅがキレて「明日から読売ヂャイアントに入団します」ときたもんだ
翌日ガスがフランスの水田のあぜ道を「ぽっぽー」と叫びながら走ってるのと時を同じくして
日本代表がキハ10系に乗せられフランスから国外追放されたのはいい思い出だったな
0130回想774列車
垢版 |
2015/11/30(月) 18:09:39.49ID:yMiUp8bC
代走の王。

 「のぞみレールスター」
0131回想774列車
垢版 |
2016/01/21(木) 22:51:14.49ID:gkXsvZzO
京急旧1000形エア快

なんか見た記憶あるな…
0132回想774列車
垢版 |
2016/01/21(木) 23:06:24.81ID:XdjmTYPG
489系代走のスーパー雷鳥では号車単位で指定席車両の変更が行われ
比較的スムーズだったが、183系が代走したタンゴエクスプローラーでは、
座席数の差異やG車の有無、指定席の連結位置の違いもあり変更案内で
車内がごたごたしていた。
0133回想774列車
垢版 |
2016/01/22(金) 01:13:59.04ID:NFy+u8M1
グレードアップ車じゃなく、オリジナルのボロ車が来て考えようによってはお得感あった事があった。
所定は新カヌの485系グレードアップ編成の北越が遅れていて、やって来たのは代走の金サワの485系。
3列シートのG車の1列席をとっておいたが、来たのは4列シート車だから、隣は絶対に人が来ない。
一人で2席一人占め〜みたいなw
0135回想774列車
垢版 |
2016/01/22(金) 23:30:03.40ID:KXoXhHMc
そういや大阪駅で北近畿に485系のボンネット車が使われているのを見た。
北近畿に9両編成は大盤振る舞い。
0136回想774列車
垢版 |
2016/01/23(土) 01:15:12.15ID:k+ZlRzYA
グランドひかりの0系代走
0137回想774列車
垢版 |
2016/01/23(土) 06:59:19.55ID:VgdC1CTA
スレ違いなら大変申し訳ないが、トワイライト用カニが「銀河」に連結されてる事があったな。
これも、ある意味「代走」だよね?銀河もトワイライトも宮原だから成せた業かと。
ちなみに走ってるところを遠目に見ただけで、トレインマークの表示がどうだったかは知らん。
0138回想774列車
垢版 |
2016/01/27(水) 22:57:51.73ID:384rX0kk
>>131

成田空港からの折り返し京成上野行きの特急の旧1000形の写真がRM誌に投稿
されていた。

>>137

トレインマークはちゃんと「銀河」だった。ちなみに、日中に品川の操車場
の構内に留置されていたのを通学の帰りに数回見ただけで、走行中の姿は
一度も見たことが無い。
0139回想774列車
垢版 |
2016/01/28(木) 13:02:34.61ID:GDHklskg
>>129
稀に、サンライナー117系の代走にマスカット色の103系が使われることがあったな(専用方向幕が用意されていた)。
ホームで転クロを期待していたお客さんはショックだっただろうねえ。
0140回想774列車
垢版 |
2016/01/28(木) 20:46:15.03ID:CuBbmYkI
近鉄特急で時刻表では所定ビスタカーじゃない列車がビスタカーで代走になったのに遭遇した事がある
0141回想774列車
垢版 |
2016/01/28(木) 22:39:19.69ID:RwBF4rq+
瀬田川河畔を歩いていると赤いEF65+緑の電源車+青い24系の銀河を見た。
銀河や日本海にトワ色電源車が入るのはたびたび見たが、トワに青い電源車が
入るには見たことがない。
0142回想774列車
垢版 |
2016/02/02(火) 08:21:27.24ID:XV63Cx6u
阪神の震災時に播但線にスーパーはくとのノンストップの臨時快速があったね。
はまかぜもノンストップの臨時快速でグリーン車は普通開放だった。
0143回想774列車
垢版 |
2016/06/16(木) 21:34:15.33ID:BdLqHHy4
>>140
その場合は旧エースカーが充当されることが多かったらしい。
0144回想774列車
垢版 |
2016/09/24(土) 22:02:32.05ID:jkBi3eDF
かなり格が落ちますなあ
いや、そんなことないか
レスを投稿する