X



【東海道新幹線】100系新幹線【山陽新幹線】
0001回想774列車
垢版 |
2012/03/17(土) 11:51:47.92ID:H5ZAMM40
2003年に東海道新幹線から、
2012年に山陽新幹線から引退した100系新幹線について語りましょう。
0405回想774列車
垢版 |
2018/08/22(水) 17:57:10.66ID:R8ayTaw1
自分は大阪住みで東京出張が多いので、
できるだけグランドひかりの時間に合わせて階下に席を取り、
食堂車を堪能するようにしていた。
これが最後の食堂車で、そんな長く営業しないだろうという予感が最初からあったのでね。

逆に東京を朝出て夕方上ってくるX編成はこだま落ちするまで縁がなかったな。
0406回想774列車
垢版 |
2018/08/23(木) 16:16:39.80ID:rP+xWXPZ
話題にならないけど愛知県が最強だよな。
ほどほど田舎で東京や大阪にも近い。
仕事はたくさんある。
ちょっと走らせればただでさえイオンモールが多い愛知県内だし、蒲郡の老舗水族館、浜名湖パルパル、舘山寺温泉、弁天島ホテルバイキングなど
豊橋は何処に行くにも程よい所要時間、電車なら名鉄、新快速、浜松両方向共にほぼ始発だし、座れる。
やたら暑い訳でもなく田舎でもなくそこそこ都会。
日本全国廻ったが、家族で暮らす分には豊橋がほぼ1番快適だと思うな。
愛知県内は公立帝国だから教育費もそこまで掛からないしな。

豊橋の立ち食い蕎麦屋は以外と美味しいよ
刻んだ油揚げがいいアクセントになっている。
豊橋から毎シーズン大阪や神戸や京都に嫁子供の家族3人で日帰り旅行する。子供でもも車で行くより喜ぶし日帰りでも充分な時間遊べる。

時間的には豊橋はどっちに出るにもいいんだよな。
豊橋始発だと東京に昼前には着けるし、大阪も午前中に着ける。
大抵の普通の店は10、11時開店でしだし、時間的には間に合うんだ

地方都市でビルまるごとネットカフェってのは聞いた事ない。いつもクーポンくれるし隣にカラオケ屋もあるし、
豊橋に1時の終電、何かの事故で遅れても必ず泊まれる印象がある。
あとは乗り換え時に地味にセブンのatmあるのも便利。

みんな昔ほど都会に憧れないからな。
東京でも多摩から出たがらないやつとか多いよ。

趣味的には高架の通過駅タイプよりも
地平の折り返し駅の方が貫禄があって萌えるな。
豊橋は私鉄あり、飯田線あり、基地や電留線ありで東海道線では京都と並んで貴重な風情。
0407回想774列車
垢版 |
2018/08/23(木) 19:48:31.71ID:rP+xWXPZ
豊橋市は住みやすいよ。
東京とのリンクが程々でいいなら浜松
新東名が三ヶ日いなさJCTから御殿場JCTまで6車線規格で作られてるってのは大きい。

豊橋はトヨタの下請けの城下町で
完全に車社会だからな。

豊橋って距離的には、東海道本線(東京と神戸)の丁度中間点だね。
豊橋停車のひかり号、名古屋or東京まで追い越されずに行くから速くて便利。
2時間に1本ぐらいしかないけど。
三河はいいぞ
田んぼもあって程よい田舎だし、車産業で働く独り暮らし中の県外生まれも多い

そこなんだよな。
トヨタを支えているのは所詮は期間工だからな。
お膝元だから、トヨタが全部牛耳っているのが嫌い。
藤田とか大病院があるのは良いけどな。
浜松とか病院多過ぎるし、藤田は日本最大だし、浜松(ただし浜北区除く)、藤田の近くに住んでいる人は羨ましい。
0409回想774列車
垢版 |
2018/11/01(木) 22:26:06.49ID:t50fpOTi
K編成は何故K51から始まったのか謎だな
100系K編成登場時点で0系K・YK・SK編成はすでに消滅してて編成番号の重複は起きなかった
0410回想774列車
垢版 |
2018/12/03(月) 21:04:31.47ID:8L0E/Oiq
この時期になると、YouTubeで「クリスマス・エクスプレス」CMを観たくなる。特に92年版。
92年版は一連のシリーズ中唯一ヒロイン自身が彼に会いに行くストーリー。車両の走行シーンがある。車両は100系。

このシーンが実にすばらしい。
夕闇の中を徐々にスピードを上げていく。都内区間だろうか。100系のシャークノーズ、ライトが美しい。鉄道ファンだけではない、一般の視聴者も思わず引き込まれるような、キャッチーな映像だ。
ヒロインが彼に会えることは分かっている。それがこのCMシリーズの「お約束」だから。ただ、それを叶えるのはこの「新幹線」なんだ、という…。
この走行シーンはヒロインの意志の強さを視覚的に見せているかのようだ。
0411回想774列車
垢版 |
2018/12/03(月) 21:05:58.84ID:8L0E/Oiq
走り去るテールライト(静岡県に入った頃か、既に夜になっている)、名駅ホームに停車中の姿で新幹線の車体の大きさ、乗客の多さが視覚的に分かる。大量輸送機関としての新幹線、その頼もしさを静かに主張しているかのようだ。
そしてホームに現れた彼の横を斜めのアングルで次駅に向かって静かに走り出す100系。鉄道は脇役で良いんだと言いたげだ。

このCMシリーズ、他の年のは正直言って航空会社のCMと言われても信じそうな気がする。羽田や伊丹の到着ロビーで通用しそうだ。
ただ、92年版に関しては車両を映す意味がある。そしてそれが100系である必然性があったと思う。300系のぞみがすでに登場している中、作り手/送り手側に「THE KING OF 国鉄型車両」である100系ひかりを映像に残しておく意義を感じていたのかもしれない。
0412回想774列車
垢版 |
2018/12/03(月) 21:35:28.53ID:8L0E/Oiq
100系新幹線と東名高速線のターボ付エアロバス(MS725)ってイメージがダブる。事実、ハイウェイバスのカラーリングは新幹線から来てるという話だし。
共に最後の国鉄形式で国鉄末期〜JR初期を担ったエース。ターボエアロの前面に付いていた動輪マークが外され、後部に「JR BUS KANTO」標記が入ったのも、100系のNSマーク→JRロゴ化に通じる出来事。

個人的にも約2年間転勤で名古屋に住んでいたので、双方に思い入れがある。
0413回想774列車
垢版 |
2018/12/04(火) 23:00:51.54ID:QOeaH1mn
ボーイング747と新幹線100系は結構似てるよな
一部2階建てだし先頭部もそっくり
どっちもバブルの象徴だった
0414回想774列車
垢版 |
2018/12/05(水) 05:24:20.04ID:MR8ybL8f
愛着があるのは0系だが、
カッコよさでは100系に軍配が上がる
0415回想774列車
垢版 |
2018/12/16(日) 12:20:04.68ID:nqmjwqaE
食堂車の飲食営業許可は廃車まで有効だったのか食堂車営業休止で返上したのかどっちなんだろ
X編成の食堂車最終日にレジが運び出されたとか話もある
グランドひかりのさよなら運転は食堂車のキッチンを使わず外で調理して重箱に入れてテーブルに配膳してた
0416回想774列車
垢版 |
2018/12/16(日) 20:35:33.76ID:nqmjwqaE
4人用個室を一人で占領するとか芸当できたな
個室は定員割れで使うと不足人数分の子供の運賃・料金を払う必要があった
ひかりレールスターのコンパートメントは3人以上でないと利用不可だがフルムーン夫婦グリーンパスは例外で2人で使用可能
0424回想774列車
垢版 |
2019/06/28(金) 15:59:52.78ID:bk04gh2e
Do they know it's christmas?
0425回想774列車
垢版 |
2019/06/30(日) 06:29:37.77ID:qXJMfT6g
300系まではチェーンブロックみたいなので連結器を上方に引き上げて収納する方式なんだな
ただ複数人で作業しなければならず異様に手間がかかるので500系から普段は後方に引っ込めて使うときだけ引き出す方式に変わった
0426回想774列車
垢版 |
2019/08/16(金) 21:49:49.71ID:VVLqzHpY
推理ドラマで河合奈保子さんが
100系に乗っていた。
0428回想774列車
垢版 |
2019/09/03(火) 21:42:30.71ID:DQespS7a
今から思い返しても、
歴代で最もエポックメイキングな新幹線車両だった気がする
0432回想774列車
垢版 |
2019/12/15(日) 10:36:03.34ID:qMLhsqCS
久しぶりに東海道新幹線に乗った。
当方いまは北陸民で普段は縁が無いのだが、名古屋に行く用事が出来た。しらさぎの通しでも良かったが、あえて米原乗り換えで。

なんなの、あの座席番号の大書きされた車内はw
バリアフリーなのかインバウンド対策なのか。結構衝撃があった。

この衝撃は九州で水戸岡デザインに遭遇した時(2000年代前半に転勤で福岡にいた)以上。初期の水戸岡はそれなりに許容出来たけど、N700Aのセンスって300系以来の悪い意味での集大成で、勘弁してよという感じ。
(そのくせ、未だに喫煙ルームがあったりするのが理解不能)
シートピッチも広くなって、揺れも少なく、本来なら喜ぶべきなのだろうが、あの閉塞感は何なのだろう。

クリスマス・エクスプレスCMの女の子は車内でプリクラに文字を書き添えたり、もの思いに耽ったりするけど、いまだとあそこでやる訳か…と思ってしまう。
0433回想774列車
垢版 |
2019/12/15(日) 10:36:55.91ID:qMLhsqCS
100系新幹線って、結構大切な役割を果たした割には不遇な印象がある。本格的なブレイクスルーの前の、中途半端な半歩前進みたいな。でも、不思議なもので、だからこそ惹かれるところもある。

前述のターボ付きエアロバスも同様で、ハイウェイバスの体質改善のため大量導入されるも、割と早く東関道方面へ転属したり、石原都政の排ガス規制で東京発着路線からの撤退を迫られたりしている。JR四国にも移籍した。このあたりが100系にも通じるところ。
「都落ち」した先へ乗りに行こうかと思ったのはこの2車だけだ。

まあ、単純にこの2車はかっこいいから好き。100系は車体に「アンビシャスジャパン」なんて大書きされる前の、国鉄の美意識が生きているし、ターボエアロもこの車のためにデザインされたとしか思えないくらい、新高速色が似合っている。スマート。
0434回想774列車
垢版 |
2020/01/09(木) 12:08:29.07ID:jwFBLh1e
>>421
それ、いくつも色の試案があって、単にそのニュースで発表したのが
倒壊自社カラーのオレンジだけってことだよな。
いかにも倒壊のやりそうな姑息なイメージ誘導だな。笑
0436回想774列車
垢版 |
2020/03/07(土) 19:47:54.98ID:FrH8RwKL
「乗りものニュース」てところアンケートをとったところ、
好きな新幹線車両の2位、
引退した中でもう一度乗りたい新幹線車両の1位に
それぞれ100系がラインクインしていたね。
0440回想774列車
垢版 |
2020/07/09(木) 08:38:37.70ID:nvAkc+eJ
>>435
どっちが意味わかってないのかねえ?
・国鉄時代に試案が複数あった
>>421(=現代)の記事タイトルで「新幹線にオレンジ帯?」とオレンジを強調している

わかる?
意図的にオレンジを強調してるでしょ。
他のカラーをタイトルに持ってきてもよかったわけだけど、殊更オレンジをピックアップ。
0441回想774列車
垢版 |
2020/12/05(土) 11:41:24.28ID:RURnyzrC
オレンジ帯はノーサンクスだな
0442回想774列車
垢版 |
2021/01/06(水) 09:34:47.55ID:UBDQ3URo
100系=クリスマス・イブ、牧瀬里穂のCM
0443回想774列車
垢版 |
2021/01/14(木) 22:10:10.01ID:UP9ytLJX
サイリスタ純ブリッジにして回生ブレーキに挑戦して欲しかった
但し783系で問題になったが電力系統に逆潮流させた回生電力の波形が汚くて電力会社からクレームになりそう
0444回想774列車
垢版 |
2021/01/17(日) 19:20:45.81ID:D1++Jk1z
V編成で雨天時空転しやすいので意図的に先頭をユニットカットして運転することがあった
多少空転しても後ろのユニットが押してくれるがP・K編成だと短いので空転は命取りだな
0445回想774列車
垢版 |
2021/01/19(火) 00:56:38.45ID:wFs6W9ea
すれ違う時、内装のボードが凹みんだよね
100系と聞いて、まず思う事
0446回想774列車
垢版 |
2021/01/19(火) 22:29:01.98ID:IIy+Dowf
トンネルで車体が膨らむ現象は金属疲労でひびが入る元凶だったはず
飛行機の与圧みたいだな
ガチガチに作ると今度はどっかで折れて気密漏れするので設計上である程度膨らむようにしてる
0447回想774列車
垢版 |
2021/02/10(水) 19:01:11.76ID:mHFFL3c+
>>443
200系・100系でつかった230kWの主電動機だったら、発電ブレーキをかけるためですら、出力が目一杯(直流の電動機としては)なところがあって、もし回生ブレーキをかけられるようにしたって、ブレーキの性能としても、安定したものにはならなかった、って感じ。
0448回想774列車
垢版 |
2021/02/25(木) 18:22:37.64ID:5bB158/B
新書スレから拾ってきた
149無名草子さん (ワッチョイ ffbd-W5tZ)2021/02/25(木) 09:56:16.96ID:RdqZmJ600
@ちくま新書4月
福原俊一『新幹線100系物語』
0449回想774列車
垢版 |
2021/03/07(日) 22:37:18.95ID:u3h/OI9z
P・K編成は車両性能的に本気出せば280km/h以上出せる?
V編成で277km/h出した事はあるがDDなしのオールMだったらもっと出るはず
V編成と同じ足回りながら0系と同じ220km/hに抑えられてて弱め界磁切ってただろうが
0450回想774列車
垢版 |
2021/03/10(水) 20:08:17.98ID:lxAxyZuV
>>449
編成が短かいと、粘着できない動力軸の割り合いが、相対的に大きくなるから、こういう速度試験のときに、うまく加速できなかったりするんだよ。
時速277.2kmを記録したときの試験は、営業運転にちかい条件でやっていて、ブレーキの性能的にも実用的じゃないな、って判断がされてるし。
0451回想774列車
垢版 |
2021/03/22(月) 22:04:16.13ID:ScgZuUL3
951形は2両編成で286キロ出しててかなり無茶してたな
編成が長かったらもうちょい出てたかもしれないが
700系は16両編成と8両編成で走行抵抗が違ってたなんて話もあった
0452回想774列車
垢版 |
2021/03/25(木) 20:09:47.30ID:1G468kHD
951形は、200系・100系のルーツだなあ。東海道新幹線は、時速250kmでの運転を考えてつくられたけど、開業のときには間に合わなくって、暫定のつもりで0系を設計したんだよね。
落ち着いてから、目標だった時速250kmで運転できる"100系"をつくるため、951形で試験することになったわけさ。
問題だったのは、台車にとりつけた渦電流レールブレーキが、バネ下荷重を大きくして、走行の安定性を損ねていたことだよ。だから、速度記録を出したときは、撤去されていたしね。
2両編成でも、250kWの主電動機だったし、時速286kmなら、粘着的にそんな無茶な話でもないよ。
0453回想774列車
垢版 |
2021/03/25(木) 20:41:47.57ID:0sBe4VRF
グランドひかりの食堂車を京都鉄道博物館に運び込んで食堂として営業すればいいのに
博多で1両保存されてるが去就不透明
0454回想774列車
垢版 |
2021/03/25(木) 20:44:47.47ID:0sBe4VRF
>>452
車輪直径が1000mmとも相まって重すぎ枕木が折れる事故やらかしてる
新幹線は路盤が頑丈なので耐えられると思ったら大間違いだった
軸重低減は騒音低減にもなる事が突き止められ300系では11.3トン以下を目標にしてる
0455回想774列車
垢版 |
2021/03/26(金) 09:38:03.15ID:AOLG5Q+6
基本的には、渦電流レールブレーキが重かったわけじゃん。走行試験やってるときに、PC枕木が割損したのも、そこだったし。
車輪径を1000mmにしたことも、0系の910mmよりは、バネ下質量が大きくなったわけだけど、速度記録を出すために主電動機を大きくして、車輪径を大きくするものに取り替えることだってあるし、そこまで問題にはならないんだよ。
951形の場合は念のため、輪軸を中空にしたものに変えたけど、根本的なことじゃないし。
0456回想774列車
垢版 |
2021/03/26(金) 19:49:31.13ID:ohGzKJjR
渦電流レールブレーキはALFA-Xで復活してる
大部分がスラブ軌道だし車体軽量化もなされてるので問題にはなってない
0457回想774列車
垢版 |
2021/03/27(土) 03:56:57.50ID:Stt4yL/g
X編成168の壁面エッチングに萌えて萌えて燃えて燃えて
あれ今でも欲しいなぁ・・・
0458回想774列車
垢版 |
2021/03/27(土) 09:25:22.87ID:kpEnnrAT
951形から961形に設計が見直されて、車輪径が910mmに戻って、渦電流レールブレーキをやめたり、主電動機を275kWにしたり、6両編成になったりで、時速319kmの速度記録がうまれてる。
車輪径が910mmの大きさでも、直流直巻の主電動機は275kWまで大きくできたんだよなあ・・・200系・100系でも、この出力を使っていれば、発電ブレーキが安定するだけじゃなくって、回生ブレーキを使えたかもしれないし、時速250kmより高い営業運転が、目指せたかもしれないね。
>>456
E956形で使っているのは、渦電流レールブレーキじゃなくって、リニアレールブレーキだから、似てるけどちがうものだし、かなり改良されているものだよ。951形からは、55年ちかくたっているわけでさ、新しいものがかんがえられていて、不思議じゃないよね。
ヨーロッパの規格では高速鉄道の車両に、渦電流レールブレーキを取りつけなきゃいけないことになっていて、ICE3を手はじめに、標準的なものになってきているんだなあ。ICE3でも、951形から30年以上だしね、バネ下荷重的になんとかなってるんだろう。
0459回想774列車
垢版 |
2021/04/17(土) 18:22:19.62ID:DmeDv3Fg
やはり技術の粋が集められてたのですね
0460回想774列車
垢版 |
2021/04/18(日) 21:48:27.05ID:ZTIPH81w
ちくま親書の「新幹線100系物語」を買ってみたが当初の計画では最高速度を230km/hにするつもりだったんだな
何故かぽしゃってV編成の山陽区間でしか実現せずその他の編成や区間では0系と同等だった
それに故障して1ユニット外して14両編成で営業運転したとか今じゃ考えられない話もある
0462回想774列車
垢版 |
2021/04/30(金) 19:10:13.74ID:JAkOecG+
>>461
騒音は問題なくって、0系が出せる最高速度に合わせた、ってところだったはずだよ。
0463回想774列車
垢版 |
2021/05/16(日) 21:47:03.48ID:hse/8yOA
騒音問題は270km/h走行の方だろうね
0464回想774列車
垢版 |
2021/05/21(金) 18:08:36.06ID:KbU/5D+t
ATCの段数を増やすのが面倒だったんだろうな
X・G・P・K編成でも性能上230キロは可能だった
300系以降は270キロの下が230キロなのでV編成みたいにトランスポンダがなくてもATC車上装置の改造だけでよかった
0465回想774列車
垢版 |
2021/05/21(金) 18:12:20.40ID:KbU/5D+t
D-ATCの実用化が早かったら速度引き上げは容易だったはず
理論上1km/h刻みで指示速度を設定できる
0466回想774列車
垢版 |
2021/05/27(木) 01:37:27.36ID:1cXT5Bwk
>>465
DじゃなくてNS
こんなの指摘するおれもイカれてる
0467回想774列車
垢版 |
2021/05/29(土) 14:20:39.89ID:8Ox26Qcu
熱海と徳山の大カーブは計算上0系でも180キロで通過できたがATC速度制限で当初160キロ・220キロ引き上げ時に170キロになってたな
熱海と徳山のためだけにATC段数増やすのは得策でないと判断されたか?
ATC-NSで解消された
0468回想774列車
垢版 |
2021/06/01(火) 12:46:35.88ID:kDlOIpA7
V編成で落成当初連結器カバー下の冷却風取り込み口が付いてない写真は極めて希少
試運転で温度上昇が判明して慌てて取り付けた
0469回想774列車
垢版 |
2021/06/12(土) 18:25:30.41ID:vTycSCEW
2両だけ浜松工場製があるが新津車両製作所とは違い素材の加工が出来ず車体だけ他社で作って艤装以降を担当してるはず
車体をどこで作ったんだ?
0470回想774列車
垢版 |
2021/06/12(土) 18:41:21.30ID:HiH/wnB2
>>468
これはちくま新書にかいてあるぞ
0471回想774列車
垢版 |
2021/07/04(日) 20:28:47.02ID:FDxUpydo
個室で彼女とイチャイチャしてて、
フ○ラしてもらってそろそろ出ると言うときに新横浜に近づいたというアナウンスがあり、
当日新横浜近くに住んでた彼女があわててしまってガリっと噛んだのは痛い思い出。
今「あのときの傷が残ってるから手当てして」とブラブラさせると、
「また噛むよ!」と脅かされる。
0472回想774列車
垢版 |
2021/07/04(日) 20:47:08.59ID:T2mMr7ZP
東武スペーシアの個室でAV(しかもホモビデオ)撮影した馬鹿いたな
100系でもAV撮影に悪用された事例がある
0473回想774列車
垢版 |
2021/07/04(日) 20:49:31.51ID:ihNBtgK8
どっちも100系だから一瞬混乱した
0474回想774列車
垢版 |
2021/08/18(水) 22:06:50.78ID:UTTMPBnQ
k編成に二階建て2両組み込んで6M2Tで運用できたんだろか
MT比では大丈夫だけど
0475回想774列車
垢版 |
2021/10/28(木) 20:40:24.75ID:mhb3psHP
二階建ては高速運転に致命的
無理に組み込まなくてもヨカタ
0476回想774列車
垢版 |
2021/10/30(土) 18:36:41.77ID:q0RenaLj
二階建て入れた所は結局どこも長続きしなかったな
0477回想774列車
垢版 |
2021/10/30(土) 20:13:44.76ID:680UdhbI
V編成の275キロ運転の実験した事があるがDD抜き取って走行したら290キロ位出たはず
オールMで軽くなるのと2階建てが無くなって断面積が小さくなるので速くなる?
0478回想774列車
垢版 |
2021/11/03(水) 22:39:21.63ID:FPZLEZp7
16両で0系比で1両分軽くなってるのはすごいね
何気にVはX0より軽いんだね
0479回想774列車
垢版 |
2021/11/04(木) 21:36:37.10ID:pwHUhJ04
三島駅乗客転落事故は100系だったら防げた可能性がありそう
ドアを押し付ける機構が100系は当初時速5キロ到達で作動する構造だったが25キロに変更された
0系は閉まっていきなりから30キロになってる
0480回想774列車
垢版 |
2021/11/05(金) 06:32:28.07ID:tUdJK5GQ
>>476
TGVは?
0481回想774列車
垢版 |
2021/11/05(金) 13:23:37.48ID:6rPAhnz2
単純な恰好(形)で見たら、
100系が一番かっこよかったなぁ
と思ってるのは俺だけかなぁ

新幹線車両として愛着があるのは、
国鉄時代の0系だけれども
0482回想774列車
垢版 |
2021/11/05(金) 16:33:40.68ID:z5UrtXGv
20年前、静岡ホームでこだま待ちしてる間に、
目の前を0系・100系・300系が立て続けに通過して行ったが、
音の煩い順で 0系>300系>100系...だった。
100系の静かさが印象的で、0系は煩すぎ...。
0483回想774列車
垢版 |
2021/11/06(土) 21:42:53.43ID:cIpskqoS
>>481
先頭部は歴代で唯一見た目重視で作ったんだっけ
当時としてはかなりロングノーズで台枠より下や側構体まで線が伸びてるから製作が面倒だったとか
100系が出てきて外装も内装も200系がいきなり古臭くなったよね
0484回想774列車
垢版 |
2021/11/07(日) 13:53:43.82ID:jkI+yKyY
X0編成の11号車には二列だけシートが2+2の箇所があったけど、
そこだけ2+3じゃなかったのはなんでだったんだろう?
0485回想774列車
垢版 |
2021/11/07(日) 17:07:26.93ID:kMdwoE9j
100系は下回りや走行性能や車両構造こそ従来のものの延長線上にあるけど、
車内設備の面ではN700Sに至る今の新幹線の基礎を築いたといえるからな。
例えばN700Sに至るまで採用されてる普通車のシートピッチ1040mmとか、
座席の収納式大型背面テーブルの全面採用なんかは100系から始まったし。
0486回想774列車
垢版 |
2021/11/07(日) 23:09:49.86ID:pDabN2p1
>>485
内装と座り心地は未だに100系が一番だな
ほっとするんだよね
0487回想774列車
垢版 |
2021/11/08(月) 18:41:20.21ID:N+Z2ykEQ
>>484
X0に限らず、100系11号車は身障者対応車両だから、多目的室側の2列はそれぞれ車椅子対応座席なんで、3席じゃなくて2席。
0488回想774列車
垢版 |
2021/11/08(月) 23:57:54.53ID:XdFFto7C
ホームから見ると一番迫力ある先頭部だね
500系と違って尖ってるのが見えるし
0489回想774列車
垢版 |
2021/11/09(火) 16:17:11.81ID:auJx0EZw
100系出た時は先進的なデザインでカッコよかった
0系しかない時代だったから余計に尖ってた
バブルの頃のJR東海のCMも100系使ってた
0490回想774列車
垢版 |
2021/11/10(水) 07:33:34.82ID:Bj6hFNac
>>486
俺がデザインや設計をした訳じゃないけど、
製造に関わった人間としては嬉しい言葉だねぇ
0491回想774列車
垢版 |
2021/11/16(火) 21:12:24.64ID:TWvNFBUs
>>490
100系は一番新幹線らしい形と塗装で内装も高級感あって未だにナンバーワンです
100系ならではの製造のエピソードあれば教えて下さい!
0492回想774列車
垢版 |
2021/11/18(木) 19:27:45.74ID:AgfPmUVL
>>491
細かいエピソードは身バレしてしまうため書けないのですが、
2階建車は艤装作業(電気艤装・内部艤装を含む)に時間がかかるため構体を平屋の車両より先に造っておいて時間を確保していましたね。
0493回想774列車
垢版 |
2021/11/18(木) 20:07:47.35ID:3KHXdhpm
日本車輌製は浜松工場まで在来線で甲種輸送してたが2階建て車両は建築限界的に不可能なのでトレーラーでの搬入経路の確保に苦労した?
初期の頃は東京でも在来線を使った甲種輸送してた
0495回想774列車
垢版 |
2021/11/23(火) 23:34:50.03ID:3fqaNm6Z
>>492
ありがとう御座います!
二階建ては機器納めるところが狭くて整備が面倒と聞いた事があります
たのしいのりもの しんかんせん に100系製作の映像があるのでよろしければ検索してみてください!!
0496回想774列車
垢版 |
2021/12/05(日) 21:13:28.83ID:wx8v2WR2
寅さんで毎回新幹線の見送りのシーンあるけど0系と100系がカットごとにかわるから気になるw
0497回想774列車
垢版 |
2021/12/05(日) 22:00:02.29ID:5GeyP1DG
カフェテリアは割合遅く東海道引退2か月前の2003年7月まで営業してたが末期は商品棚がスッカラカンだったな
全盛期のレジカウンターのガラスケースにアサヒスーパードライがズラリと並んでた
晩年は300系のサービスコーナーと商品構成が同じだった?
0498回想774列車
垢版 |
2021/12/12(日) 23:47:52.88ID:IvCjO3lT
博総の食堂車を博多駅前に置いてレストラン営業したら流行りそう
0499回想774列車
垢版 |
2021/12/13(月) 01:22:46.36ID:wRpoRsiT
>>496
寅さんに限らず鉄道のディテールって本当に軽視されてますよね
0500回想774列車
垢版 |
2021/12/14(火) 21:09:09.72ID:zns2GNiX
BSの鉄道伝説見たけど説明不足だったね。定員確保のために乗務員室廃止ってあったけどATCを1/3の大きさにして運転席下に移設して空いた所に設置だったはず
あとは光ファイバーとか200系より進化したモニターとか技術的な事も紹介して欲しかった
あとは西の短編成化大改造とか、、
0501回想774列車
垢版 |
2021/12/17(金) 22:30:48.21ID:NzEo1w0T
100系の外観が新しく見えた要素は前例の無い細い先端、丸以外の斬新なライト、固定式で黒色のスッキリした前面窓、その前にあるエアダム、客室ドアまで伸びたボンネットライン、白くなったベース塗装に細い線の追加、準集中式空調でスッキリした屋根、シンプルな前面スカート、側面のミニスカート、床下の簡易塞ぎ板、食堂車の局面ガラスかな
量産車の大窓はさらにスッキリして見えるね
0502回想774列車
垢版 |
2021/12/18(土) 23:44:24.75ID:cAhlo+b8
もし200系の暖地仕様だったら存在感薄かっただろうね
やっぱりあの新しくてカッコいいデザインと豪華な設備だから人気だったのかと
デビューしたときにマスコミがあんなに騒いでたのは100系くらいだよ
0503回想774列車
垢版 |
2021/12/27(月) 21:27:55.73ID:CszVjBE5
X編成って山陽こだまに使われた事あったんでしょうか?
0504回想774列車
垢版 |
2021/12/28(火) 16:29:57.40ID:0TWI9540
京都鉄道博物館にある100系新幹線、前面の下部に穴がない?
あれは初期形の特長?
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況