X



【東海道新幹線】100系新幹線【山陽新幹線】
0001回想774列車
垢版 |
2012/03/17(土) 11:51:47.92ID:H5ZAMM40
2003年に東海道新幹線から、
2012年に山陽新幹線から引退した100系新幹線について語りましょう。
0280回想774列車
垢版 |
2017/02/21(火) 22:38:20.99ID:8MLw96z0
>>273
登場から15年
総走行距離900万km

充分過ぎる程働いてた
0281回想774列車
垢版 |
2017/02/25(土) 01:10:41.38ID:MC6b14oy
四国のディーゼル新幹線第2弾をやるとしたら100系をモチーフにして
100系のシートを車内に配置すればどうだろうか
そして第1弾の0系モチーフのものと共演
0282回想774列車
垢版 |
2017/02/25(土) 14:34:56.49ID:csvbMrlB
>>280
Xはラスト1年がこだま専属だったが、それまでが過酷だったからな
物理的に使えるのに抹殺されたのはGだ
0283回想774列車
垢版 |
2017/02/25(土) 17:45:32.72ID:q/vfoK4f
>>282
G後期編成なんか最後までガタきてなかった
むしろJ前期やFの方がガタガタw
0284回想774列車
垢版 |
2017/02/26(日) 22:47:41.49ID:E2VbJdB7
>>283
G46編成以降はのぞみ登場後の落成だな
1992年5月営業運転開始と300系初期車より新しいが先に廃車された
0285回想774列車
垢版 |
2017/03/03(金) 19:26:57.79ID:ixe2sUCr
さあて、現在放置状態の122-3009の処遇が怪しいぞw
雨ざらしでだいぶ傷んできた。先頭のカバーは外されている。

こないだ日比谷試作車を盛大に人力…といっていいな。バラした。
今は解体する金も時間もないから。。
0286回想774列車
垢版 |
2017/03/03(金) 21:24:05.50ID:0R1Z2LgV
>>285
近車の100系は、以前、>>156 >>210-212 >>215-216
話題になっていたけど、
その時よりも状況は悪くなっているようだね。
何のために引き取ったのか、ますます分からん…
0287回想774列車
垢版 |
2017/03/26(日) 08:31:34.16ID:fTiTjnzc
来年度末 二階建て新幹線は過去帳へ
0288回送774列車
垢版 |
2017/04/11(火) 03:22:56.74ID:B/UP2GXH
山陽新幹線岡山〜広島で0系新幹線ひかり食堂車で昼食中、前の若者が公安警察
無賃乗車で捕まっていました。もう、40年前くらいでした。スレ違い、ですが
時刻表に博多〜博多南グリーン車が1日2かいくらいあり、これは料金は通常の
グリーン料金でしょうか?又、利用者はこだま(岡山〜博多)のグリーン利用
者が利用しているのでしょうか?何方か教えて下さい。
0289回送774列車
垢版 |
2017/04/11(火) 03:46:43.76ID:B/UP2GXH
>>288先ほどの質問は1280円+運賃でした。質問回答は取り消します。
0290回想774列車
垢版 |
2017/04/19(水) 04:16:45.79ID:SpU4K59V
新幹線でサントリーオールドの380mlを駅で買って飲みながら、博多まで出張で行ったことあるよな。

当時は0系ひかりで7時間以上掛かった好い思い出だ。

男が社会的に成功したかどうかが、クラウンに乗ることと
サントリーローヤルを寿司屋でボトルキープできるか、で 目安にされてた時代があったんだよな。
うちの親父は脱サラして商売やって、7〜8年でようやくクラウンに乗って、寿司屋でローヤルをキープした時、本当に嬉しそうだった。
バブル崩壊直後は持ちこたえたが、その後の長引く不景気で会社は傾いて最期はみじめな人生の終わり方だったが、
サントリーローヤルを見ると、あの時の誇らしげだった親父の顔を思い出す。

つまりサントリーローヤルはバブル凋落の象徴。

サントリー 響も安くて薄っぺらな酒になったし、ユニクロみたいなブランド価値。


人手不足と言いながら、賃金はあまり上がっていない。少子高齢化で、高齢世代の扶養に金が注ぎ込まれ、
日本経済全体に余裕がなくなっているからだ。
新興国との競争も厳しくなっているから、非正規雇用の比率が大きくなっている。
0291回想774列車
垢版 |
2017/04/19(水) 08:08:04.00ID:2oLPnM1T
混雑した車内を移動して100系の食堂車で飯を食うよりは、N700の座席で温かいコンビニ弁当食う方がのんびりできるよなあ。
かつては洋菓子屋でしか売ってなかったスイーツが、コンビニで安く買える時代だし。高度経済成長やバブル期の見栄張っていた連中を真似る必要なし。
0292回想774列車
垢版 |
2017/04/19(水) 08:09:25.51ID:2oLPnM1T
長淵が東京はまずくて高い飯を食わせる街だと言ってたが、100系食堂車もそんなものだったんだろ。
0293回想774列車
垢版 |
2017/04/19(水) 12:10:50.38ID:sX0bvhzz
N700の座席も快適だが「失われた時代」が大きすぎる
座面バネ廃止→復活 ボルスタレス→セミアク装着
簡易フットレスト復活はいつのことやら
0294回想774列車
垢版 |
2017/04/19(水) 21:38:24.13ID:qHn7n3XB
バネで跳ね上がるフットレストって必要か?
何かの拍子に少し足を動かすだけでバタン!と振動が伝わったり

近鉄アーバンライナー(原形・改造後とも)などの強制フットレストよりはマシだけど
0295回想774列車
垢版 |
2017/04/19(水) 22:21:08.06ID:Ot/v6ToW
>>294
373系みたいなシートピッチの狭苦しい座席では邪魔なだけ
シートピッチ1040mmある座席ならあると結構使えるからあってもいい
0296回想774列車
垢版 |
2017/05/02(火) 22:15:59.25ID:k1t6+eWl
X・G・P・K編成や東海道区間でも230キロ運転できればよかったのに
P・K編成も230キロ対応だったら300キロで迫ってくるのぞみから逃げる事が出来てダイヤを組みやすくなってたはず
東北新幹線みたいに240キロ対応にはしなかったな
0297回想774列車
垢版 |
2017/05/04(木) 03:12:01.29ID:Cxre4bS6
>>296
100系がデビューした1985年当時、0系の最高速度は 210km/hだったけど
100系はデビュー当時から 最高速度は220km/hだったの?
0298回想774列車
垢版 |
2017/05/04(木) 10:55:33.03ID:eqTWABaV
>>297
1986年11月から100系に合わせて220km/hになってる
100系の220km/hもこれと同じタイミングで開始
0299回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 10:22:20.71ID:ZCTjZw2H
>>298
ありがとう
100系がデビューした85年当時は0系と同じく最高速度は210km/hだったんだ… 新幹線EXを読んだけど、
V編成って275km/hまで出せたけど騒音基準がクリア出来なくて275km/hでの運転を実現させる事が出来なかったんだね。
もし275km/hでの運転が実現出来てたとしたら列車名は何になってたんだろうな?
0300回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 23:51:55.67ID:IJV/UoAU
>>299
普通に グランドひかり が一般名称化してたと思う
0301回想774列車
垢版 |
2017/05/06(土) 01:31:24.80ID:wEjGgymZ
>>300
もし仮に275km/hでの運転が実現出来たとしても山陽区間だけだっただろうし、V編成だけだったからやっぱ新しい列車名が与えられる事は無かったかな?
0302回想774列車
垢版 |
2017/05/07(日) 17:32:28.76ID:Kp+3JEHg
ないと思う
「あったかもしれない」ってのはそれ以降の価値観
当時ならまだ安易に列車愛称を乱発する時代ではなかった
「グランドひかり」ですら正式な列車愛称ではなく単なる呼び方
0303回想774列車
垢版 |
2017/05/07(日) 21:24:48.36ID:AGmq0Xk3
>>302
列車名と最高速度は関係なかったんだな。
275km/hでの運転が可能だったとしても300系がデビューするまでは「のぞみ」という新しい列車名が与えられる事はなかったんだな。300系がデビューする前は 確か列車名を「スーパーひかり」にする予定だったよね?
ウエストひかりも正式な列車名じゃなかったけど、
後継のひかりレールスターはアナウンスの時に、
「ひかり〇〇〇号レールスター」ってアナウンスが流れるから正式な列車名なんだよね?
鉄道に興味を持ってまだ日が浅くて分からない事ばかりで質問ばかりで失礼。
0304回想774列車
垢版 |
2017/05/07(日) 21:44:29.18ID:C2ROr+KG
仮称スーパーひかりがのぞみになったのは、割増料金を取るからでは?
列車名を明確に区別しておかないと、トラブルの元だ
0305回想774列車
垢版 |
2017/05/07(日) 22:22:20.72ID:N+bzfrFr
そのとおりだと思う
0306回想774列車
垢版 |
2017/05/08(月) 03:11:03.02ID:clPEI57w
>>304
なるほどね。
のぞみってデビューした頃は割引一切使えなかったんだよね。
0307回想774列車
垢版 |
2017/05/08(月) 22:49:50.98ID:epOHdVNX
グランドひかり、最初は先頭車の前部にモーター冷却用のグリルが無かったと思う。
あれはいつ付いたんだろう?
0308回想774列車
垢版 |
2017/05/09(火) 22:05:25.80ID:58mKg4E2
>>307
営業開始の時には開いていたと思う

搬入直後の試運転の時がどうだったかはわからない
0309回想774列車
垢版 |
2017/05/09(火) 22:30:38.29ID:p1bDAJxy
>>308
P:K編成のうち先頭車化改造の5050番台は後から穴を開けてる
元V編成は連結器カバーに沿って穴があるのに対し5050番台はスカートに沿って穴が開いてる
在来線は直接採風や車体妻面や側面の空気取り入れ口から冷却風取り込むが新幹線は速度が速すぎて追い付かないからこうなったとか?
前面に設けたことはラム圧により走行風で大量の空気を取り込めてよく冷えると目論んだ?
0310回想774列車
垢版 |
2017/05/10(水) 21:47:57.27ID:j2hVhMvz
>>305
スーパーこまちも同じような理由だろうな
0311回想774列車
垢版 |
2017/05/13(土) 09:26:49.32ID:SobZILIl
>>309
穴の位置は5000番代と5050番代
どちらも同じだったと思う

寧ろ、乗務員ドアの下部くらいのところで
側面のスカートに段差があった方が
見分けのポイントじゃなかったかな
0312回想774列車
垢版 |
2017/05/13(土) 14:45:39.35ID:6S4a9VyI
100系と同じ顔の200系シャークノーズは先頭電動車ながら連結器の下に穴開いてないな
そもそもモーターが雪を吸い込まないよう雪切り室から空気を取り込むため不要
0313回想774列車
垢版 |
2017/05/16(火) 09:20:38.28ID:i4/4aATu
インタークーラーっぽくてかっこいいのでよし
NASAインテークくらいあってもよかった
0314回想774列車
垢版 |
2017/05/18(木) 18:20:07.62ID:XnidfnvK
15年前、グランドひかりが最後だというので名駅へ見に行った記憶が
2002年5月18日、定期列車の最終日だったかな?
0315牧瀬リホ
垢版 |
2017/05/19(金) 00:26:06.42ID:sn/dNRsn
「雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろ♪」
既出か?
0316回想774列車
垢版 |
2017/05/19(金) 01:28:41.46ID:fDYxopEQ
1990年代初頭は、JR西日本でJR-WESTカードが有って、UC、三井住友にはゴールドカードまで存在していた。
当時、審査が非常に厳しくて通過しなかったが、職場の上司や事務所に頼み込んでまで作ったことが有る。
三井住友でも、職場に確認電話が必ず掛かってきた。
当時は、三井住友VISAで作ったことがあり、ノーマルな普通のカードでも特典が豪華で優越感があった。
確か、満30歳にならない時期にゴールドカードに格上げされて、JR西日本はJR-WESTカードから撤退した。
持っていたJR西日本JR-WESTゴールドカードは、三井住友VISAゴールドカードに辿り着いて現在に至る。
0318回想774列車
垢版 |
2017/05/19(金) 20:27:23.14ID:AV/KhuTD
ブレーキチョッパ非搭載だったんだな
200系にはあったのに何か退化してる
回生ブレーキの試験もやったらどうなっていたか
0319回想774列車
垢版 |
2017/05/20(土) 02:07:32.66ID:kuoK8B7l
>>318
コストダウンのため(「赤字で予算無いから0系+2割増程度に押さえろ それ以上はビタ一文出さねぇ」と国鉄会計から厳命来たらしい T車入れたのもその為)
0320回想774列車
垢版 |
2017/05/20(土) 03:54:49.23ID:+qmD7VUp
グランドは良かった。
0321回想774列車
垢版 |
2017/05/21(日) 00:27:05.95ID:djfwOrR9
昔乗った100系がブレーキの衝動が酷くて、デッキで降車待ちのサラリーマンが一斉にひっくり返って、笑ったwww
0322回想774列車
垢版 |
2017/05/26(金) 15:50:47.87ID:Xkd9iMbD
26日午前11時10分ごろ、岡山県内を走行中のJR山陽新幹線新大阪発鹿児島中央行き
「みずほ615号」(8両編成)の1号車内で「乗客の男が持っていた紙にライターで火を付けた」と他の乗客から110番があった。
火は乗り合わせた乗客がすぐに消し止め、県警は岡山駅に停車した列車内で、
現住建造物等放火未遂の疑いで神戸市の男(78)を現行犯逮捕した。けが人はなかった。
県警によると、男は小倉行きの切符を持っていたといい
「岡山駅に止まりそうになるから火を付けた」と供述しているという。

http://www.sanyonews.jp/article/537356/1/


到着後、岡山県警の警察官が神戸市東灘区の無職、
渡辺保弘容疑者(80)を現住建造物等放火未遂容疑で現行犯逮捕した。
けが人はいなかった。

http://mainichi.jp/articles/20170526/k00/00e/040/276000c
0323回想774列車
垢版 |
2017/06/10(土) 09:20:39.55ID:ixpOCQ7o
N700Aは2013年に出来たばかりなのに2023年に全廃だと!たったの10年しかないじゃないか!
勿体無いわ!次世代新型車両はN700Sで十分だろうが!技術は寿命が長くなるくらい完璧なのに!
まだ走れる車両は全廃するくらいだったら、海外に売るとかすればいいのに!N700Sより次世代は
2040年にしろよ!完璧な技術力は車両は500系や0系よりも長生きするはずだぞ!
0324回想774列車
垢版 |
2017/06/10(土) 16:38:20.99ID:frbsxAEI
>>323
ポンコツのりたくない
オタクうるせえよ
0325回想774列車
垢版 |
2017/06/13(火) 02:57:01.78ID:PPFpU4xC
一番最初の100系の平屋グリーンの個室は良い思いでだ。
0326回想774列車
垢版 |
2017/06/13(火) 03:00:58.10ID:MGfwL0Oj
>>323
Nはデッキの換気能力低いから、混雑時は酸欠になるから嫌い
0327回想774列車
垢版 |
2017/06/13(火) 03:28:04.43ID:ZTQ16gfR
中学の修学旅行の時に生まれて初めて乗った新幹線が100系で、自分の中で思い出の車両になってる。
帰りに乗ったのが0系だった。
0328回想774列車
垢版 |
2017/06/13(火) 08:51:21.64ID:PPFpU4xC
>>325
ロッテの選手達が、ここグリーン車の倍以上するだろうな、で通って行った。w
0330回想774列車
垢版 |
2017/06/22(木) 00:15:13.02ID:vBK0InOL
>>304
東北新幹線で今でも似たようなケースがある
0331回想774列車
垢版 |
2017/06/24(土) 01:18:26.43ID:c63BC5MH
刈谷市内
架線点検中。
スゲェ初めて見た。柱一本づつ点検してる。


切れたから点検してるのかな?
通常業務かな?
0332回想774列車
垢版 |
2017/07/06(木) 21:57:43.97ID:DstbzoSR
X・G編成で2階建てに乗るべくグリーン券を買ったつもりが誤って平屋を購入してしまった人多いだろうな
実際は平屋は喫煙車だったので禁煙車を指名すると必然的に2階建てになった
V編成のDD1階の指定席を指名する人もいたみたいである
0333回想774列車
垢版 |
2017/07/19(水) 09:50:23.72ID:f618cKiW
>>325
 線路と平行向きで作られた個室って、
 国鉄ではナロネ20やナロネ22の一人用個室以来の
 久方ぶりにものだったっけ?
0334回想774列車
垢版 |
2017/07/19(水) 09:50:37.33ID:f618cKiW
>>325
 線路と平行向きで作られた個室って、
 国鉄ではナロネ20やナロネ22の一人用個室以来の
 久方ぶりにものだったっけ?
0335回想774列車
垢版 |
2017/07/19(水) 10:24:27.66ID:hw0k+g5t
単に個室ってことならカルテット
0336回想774列車
垢版 |
2017/08/11(金) 01:57:43.06ID:f80Q5KwB
KATOからX・G編成製品化して欲しい
0337回想774列車
垢版 |
2017/08/11(金) 07:58:11.89ID:C6UbFKYs
X編成は4人用個室が無かった
「1〜3人用個室のみ連結」とあったので時刻表で判別可能だった
食堂車がデッドスペースになったせいか真っ先に消えた
0338回想774列車
垢版 |
2017/09/01(金) 23:31:54.68ID:sBjzFejw
Xは早期に消えたが、キロ数を考えれば廃車やむなしだった
物理的に使えるのに用途を失ったのはG
0339回想774列車
垢版 |
2017/09/06(水) 22:01:03.76ID:oFBdCCa4
日食→JD東海(現JRCP)にいた人によると新幹線の食堂車は部門単体(非車内販売)では
博多開業前の営業開始から2000年の営業終了まで一度も黒字になることがなかったという。
繁盛列車の黒字よりも一部閑散列車の赤字がすべてを食いつぶすパターンだったものの
営業トータルでは車販の黒字で賄えたので大して気にならなかったとのこと。
ただ1980年代に入ったあたりから要員(職員定着)難が加速していたため
東阪間用への非営業列車(G編成)の導入は渡りに船だったようだ。

なお当初の計画では2000年代半ばまでは100系による食堂車営業を続ける見込みだったが
阪神大震災をきっかけにJRに終了の前倒しを要請することになったそうだ。
0340回想774列車
垢版 |
2017/09/07(木) 19:18:19.61ID:8YJtZJil
>>339
オレは組合の幹部から
平成5年のBT救済合併でJDの財務が悪化しそこに震災営業停止が追い打ちで決断
って聞いた

非営業だったが震災直後の運用乱れで
0系ながらグランドひかりに乗れたのはいい思い出
0341回想774列車
垢版 |
2017/09/07(木) 19:29:53.39ID:sr5TgmMZ
0系食堂車は阪神大震災で命脈絶たれた感がするな
当初の予定では1995年3月まで営業する予定だったが震災で終了が早まった
グランドひかり並に改造したのあったが勿体無い
0342回想774列車
垢版 |
2017/09/08(金) 09:18:44.40ID:Ng/w9QMj
アンミラ入れてたら盛況だったろうに
0344回想774列車
垢版 |
2017/09/09(土) 18:52:34.98ID:oufyx2Ym
V編成はDDなしで高速試験やったら280km/h以上出てたはず
2階建て車両が騒音源になってることが突き止められ以降の新幹線で廃れた原因になった
0345回想774列車
垢版 |
2017/09/09(土) 18:55:19.53ID:oufyx2Ym
日本車輌から浜松工場への甲種輸送は東海道線の建築限界を拡張してやってたが100系のDDだけは架線と接触してしまうためトレーラー搬入してた?
そもそも平屋でもホームと接触しないよう嵩上げしてて架線とギリギリだったとか
0346回想774列車
垢版 |
2017/09/17(日) 20:50:13.34ID:LSLU1OUO
X・G編成や東海道区間でも230キロ運転やって欲しかった
V編成は山陽区間にトランスポンダ設置したが東海道区間でもATC車上装置改造すれば可能だったはず
X0が試運転で260キロ出したとか
0348回想774列車
垢版 |
2017/09/20(水) 21:18:28.32ID:hUjbdwSe
アンダーミラー
アンポンタンミラクル
0349回想774列車
垢版 |
2017/09/21(木) 10:33:07.44ID:cqYFKIn/
>>310
スーパーこまちは、当時のこまちよりも高かったのに、スーパーをつけただけだったね。その点が、のぞみと異なる。
0350回想774列車
垢版 |
2017/09/22(金) 12:38:00.55ID:zxtTSthr
>>345
先頭車のスカートだけ撤去して 仮台車の取り付け部をかさ上げ(ホーム通過時はビデオカメラが入る分の隙間があった)で通れたみたいだ(2階建て車は流石にトレーラーっぽかったが)
なお 豊橋〜浜松のホームかさ上げにより隙間が消えたので通れなくなる
0351回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 15:34:15.72ID:x1/J62jy
鷲津で電車を降りるときに足を踏み外した苦い思い出
0352回想774列車
垢版 |
2017/09/23(土) 16:09:04.74ID:pdia1x5I
大昔は関東地方でも新幹線車両の在来線甲種輸送やってなかったか?
これのためだけに簡易建築限界測定車のコヤ90が作られたが何故かJR東日本に承継された意図が謎
連結器がオーバーハングの下にあるためコキ50000などを機関車との間に控車として入れないと連結不可能だった
0353回想774列車
垢版 |
2017/10/02(月) 09:59:32.50ID:LOcce1D9
>>339
食堂車だけじゃ0系のビュッフェや100系のカフェテリアの営業列車もだんだん少なくなった気がする
0354回想774列車
垢版 |
2017/10/19(木) 00:08:19.89ID:JGVHq4GR
先日初めて山陽幹のさくら編成に乗ったら、
「まもなく ○○」って表示だけ、上から降りてきた
100系と同じ挙動を現役で再び生でみて感動した
知らなかった
0355回想774列車
垢版 |
2017/10/19(木) 00:19:08.82ID:JGVHq4GR
>>175
取り付けられたことは紛れのない事実だが、
その投げ捨てた云々の根拠あるいは出典(一次ソース)が示されてない。
0356回想774列車
垢版 |
2017/10/19(木) 19:14:56.76ID:Fhqv2BEG
「あと〇km」表示は製造当初15kmからだったがいつの間にか5kmに変わった
G編成後期は表示器が300系と同一サイズの大型に変わって削除された
時計は合わせるのが大変だったせいかJR西日本に移籍したG編成は黒いテープで隠していた
V編成がLEDで2色表示可能だったがX・G編成は誤記してる文献多いがプラズマが正解(300系も同様、500系は青色LEDと誤記してるのあるが最初青色プラズマが正解でW編成時代末期に普通のLEDに取り換えられてる)
P・K編成は新品に取り換えられてて元々V編成に付いてたのは0系WR編成に転用された
0357回想774列車
垢版 |
2017/10/30(月) 07:07:47.29ID:B5B121jV
欧州の鉄道動向からすると、時速300km級以上のハイレベルな大都市間高速列車よりも、
時速160〜200km程度でそこそこ速い地方都市連絡列車のほうが、インフラ維持を含めたコストを抑えられ、
利用客も確保しやすく、沿線自治体からもまんべんなく支持を得やすい。
そこへSNCFの財務問題が逼迫しているのだから、高速新線の延伸を凍結せざるを得ない。

欧州内は格安航空交通網も発達し、パリから南フランスに行くなら、約1時間。
早期に購入すれば、片道20ユーロ位だから断然空路での移動が便利。

更に、国鉄経営、民間経営のバス路線も増え、所要時間は掛かるけど、料金は断然TGVより格安。
シートも広いし、WIFIも使えるから格安。

そして、相乗りサイト。TGVがない区間では、電車よりも断然早く、格安で移動が可能。
しかも、旅の友までできるから、欧米人にはとっても人気が高い。
このサイトをライバルのフランス国鉄が買い取り運用。

近年ライバル争いから国鉄でも様々なキャンペーンを実施。レイルパスを買う前に、
国鉄サイトで旅行の3か月前くらいにチェックすると、TGVのチケットも通常の5分の1位のお値段で買えることも。

更に、無賃乗車も後を絶たないから、ビジネスマンとしてのキャリアがあるマクロン氏が、当然赤字を減らす努力をするのは当たり前。

仏TGVの場合、軸重を含め軽量化を追求したためか車体の強度が独ICEよりも低く与圧装置がないためか
トンネルに入ると乗客の耳の鼓膜がつーんとしやすかったり車体が度重なる収縮にさらされやすいためか
同じ年月で比較した場合ICE車体よりもTGV車体が傷みやすく
ヨーロッパ本土とイギリスとの往来に用いられる高速列車ユーロスターは初代のTGVベース車から二代目のICEベース車に置き換えられつつある。
仏TGVは軽量化でなく車体強度を上げれば輸出市場で高速車両シェアを上げることができるかもしれない。

東海道新幹線は3800億円の建設費で、たった3年の突貫工事で完成した。
この区間の年間旅客収入は、いまや1兆2千億円近い。
当時は国鉄だったが、いかに先人たちの先見の明があったか分かるというものだ。
500キロという距離の中に東京、横浜、名古屋、京都、大阪という大きな都市が集中する東海道新幹線は特殊な条件かも知れない。
0358回想774列車
垢版 |
2017/11/01(水) 08:53:17.65ID:GJ6h1Wss
>>356
後期のG編成は車内が少し違うのに話題にあまりならないな
0359回想774列車
垢版 |
2017/11/02(木) 00:01:49.37ID:Wr1YskS1
車外の号車番号や禁煙車のフォントが変わったのが印象に残ってる
方向幕も新デザインに
確か、G31以降だったか?

数年後には、在来車にも遡って統一されたが
0360回想774列車
垢版 |
2017/11/04(土) 05:42:34.88ID:/32DcEZW
俺も地方から東京で何年か過ごしてまた地元へ帰ったくちだが、東京と言えばやはり東京タワー。
毎年最低一度は仕事で東京へ行くが、よほどの事情がない限り東海道新幹線で東京へ向かう。
多摩川過ぎて横須賀線としばらく並走して、並走区間が終わると左側の視界が一気に広がるんだよ。
その先に真っ赤な東京タワーが見える、ああ東京に来たなあ、って何とも言えない気分になる。
スカイツリーができようが、東京のシンボルは東京タワーだ。
東京タワーは、デビルマンとかバカボンとか昔のアニメで良くでてたから
この世代の俺には東京観光でははずせなかった
面白いとか関係なしに実物を見たことがある、登ったことがある、という事が重要
亡くなった父親(生きてれば80)が東京駅のあたり通るたびに先代の丸ビルを見て丸ビルは、
関東大震災でも耐えたんだっておんなじこと何回も言ってたこと思いだしました。
街と街のシンボルで、東京と東京タワーという組合せほど、多くの日本人の意識に刷り込まれているものってないだろうな。
単にシンボルとしてだけでなく、観光スポットとしても一級品だしな。

名古屋駅ホームの駅弁食ったが最低だった。
名古屋の駅弁がまずい件について
本当にまずいんで 不思議です。 大都市で美味しい駅弁がないのって どうして?
神戸>大阪>博多>東京>>>>>名古屋 かなあ
味噌カツや天むすは駅弁のメニューにしても良いと思うが他は邪道。どて煮やあんかけスパも駅弁のメニューにはふさわしくないだろう。
 
名古屋で不味いものは駅弁だけじゃないからなあ。
基本的に何食べても甘っ辛いという特徴があり、弁当なんかに入れればメリハリのないおかずばっかりに感じる。不味いのは当たり前だ。

パッセンジャーズは言うまでもなく、だるまや松浦も普通に不味いからな。 安くてうまいと評判の松浦商店のこだますら内容の貧相さに涙した。
あの価格帯の弁当なら崎陽軒のしうまい弁当や東海軒の幕の内の方が全然よかった。


ぶっちゃけ名古屋駅は弁当よりホームのきしめんがお勧め。てか東海道新幹線沿線はうまい弁当少ないよな。
普通に手に入るものでうまいのは崎陽軒ぐらいか。
小田原や静岡エリアの駅弁もまあまあうまいが、のぞみに乗車したら手に入らんし。
水了軒と萩の家消えたのが痛いな。

名古屋でまずいものは弁当だけじゃない。
だけど、弁当のような「普通の食事」がとりわけ不味いのが、名古屋の特徴。
名古屋の食い物自体ろくなのがない
ひつまぶしと味噌煮込みは美味かった
味噌煮込みは麺が独特だから好き嫌いが分れやすい
名古屋駅の駅弁売り場、どれも不味そうで買う気が起きない

名古屋駅には駅弁屋は3軒くらいしか入っていないだろう。たくさんの駅弁屋を入れて競わせるようになっていない。
競争がないから、まずいところが大きな顔をして営業している。
まずいのは当然さ。残念だ。仙台駅を見習うといいね。みそかつの弁当買いました。
あらかじめミソがかかってるのを買ったんだけど
ころもが水分(ミソ)吸ってベチャっとしてて気持ち悪かった。 以前名古屋駅で閉店間際のキヨスクで弁当買ったら、
閉店後、店員が売れ残りの弁当をぶら下げて帰るのを目撃。
こっちは1000円出して買ってるのに20分もしないうちに店員がタダで持ち帰ってるのを見て、二度と閉店間際の弁当は買うまい!と誓った
0361回想774列車
垢版 |
2017/11/15(水) 22:05:25.79ID:Xt/9L2+L
X1編成は量産化改造でDDのドア増設工事やってるが車体強度が落ちる懸念あったのでは?
鋼製車だったから出来た荒業である
代わりに平屋グリーン車のドアを1個埋めた
0362回想774列車
垢版 |
2017/11/17(金) 20:29:08.59ID:v1H9fezl
>>361
なあに、そんな事程度で強度が落ちて走れなくなるならメーカーの設計を責めて
謝罪と賠償&手直しを求めればよろしい。

瑞風のスイート。ダブルデッカーではないが構造見た目ダブル。
あの壮絶な手直し知ったらヲタ発狂w
0363回想774列車
垢版 |
2017/11/17(金) 20:59:02.14ID:ysHpOwui
100系の個室の電話機はコレクトコール専用だったな
着信する側が料金を払うのでビジネス用途以外では使い道が無かった上に末期は携帯電話の台頭で殆ど使われなかったはず
うっかり個人に掛けると着信側に課金される旨の通知が来るので切られてしまう
密閉性を悪用して個室内でAV撮影やったアホもいた
今だったらカラオケを設置すれば需要あるだろうが防音が課題である上に風営法の問題で中が見えるようにしないといけないみたいである
0364回想774列車
垢版 |
2017/11/18(土) 17:28:33.51ID:uvhu2NvZ
個室の電話はコレクト発信よりも外部からの電話呼び出しへの応対がメイン。
もっとも1993年ののぞみ増発とその後の携帯電話普及でほぼ使われなくなった。
あと内線で食堂車/カフェテリアへつながってデリバリーが可能だったが
これもパーサーが巡回してきたときに頼むほうが多かった。
0365回想774列車
垢版 |
2017/12/04(月) 00:20:01.88ID:tuMGEX+x
試作車では平屋グリーン車にも個室があった
0366回想774列車
垢版 |
2017/12/11(月) 13:32:37.32ID:z7dN47pl
【衝撃動画】12月11日富士山上空で新幹線内からUFOを目撃!千葉・茨城でも撮影!!
goo.gl/aNVry3
0367回想774列車
垢版 |
2017/12/11(月) 19:12:06.17ID:ikgSi3my
100系の個室の発券に手古摺るみどりの窓口のオペレータ多かったみたいだな
MVではそもそも発券自体不可能だった
その気になれば4人用個室を独り占めなんてことも出来たが不足人数分の小児運賃・料金が発生するがやった猛者いるのか?
ひかりレールスターのコンパートメントは部屋単位で発売かつ3人以上じゃないと不可能(フルムーン夫婦グリーンパス利用の場合は例外で2人で使えた)
0368回想774列車
垢版 |
2018/01/06(土) 01:33:22.98ID:xNFPYhN+
スレを初めから読んだが
逐一のレスアンカーは省

もともと新幹線において東海道区間は
当初より250km/h運転を志向しており
決定版として形式100を付与予定
それを意識した試験車が951

開業準備段階で
形式100の構成要素が技術未達なため
210km/h用暫定量産車として後の形式0
結局0増備が長期になり新幹線の象徴に

史実の100について
発電制動の基本は200と同様
バーニアチョッパー制御で
単純な抵抗制御ではECBに活用できず

200が大清水隧道下り勾配で
ATC頭打ち275km/h営業実績や
100Nによる277.2km/h速度記録
そして国鉄時代
925や200や100などにより
平坦線260km/h試験の実績はあるが

サイリスタ位相制御で発電制動の
200や100では
250km/h以上の速度域になると
主回路というか抵抗器の容量が不足で
ダイナミックブレーキが安定せず

騒音や非常制動距離とかいう次元でなく
営業運転の常用制動に不安が
それでも260km/h試験を繰り返したのは
ブレイクスルーの必然を明確にするためか

交流車の回生と発電のブレンディング
というのも難易度は高かったか
0369回想774列車
垢版 |
2018/01/08(月) 01:35:37.05ID:OdFuH+fz
>>360
多摩川過ぎて横須賀線としばらく並走して、並走区間が終わると左側の視界が一気に広がるんだよ。
その先に真っ赤な東京タワーが見える、ああ東京に来たなあ、って何とも言えない気分になる

新幹線はロングレールだけど、その辺りになるとロングレールではなかったのか、
カランコロン・・・カランコロン・・・カランコロン・・・と在来線では聞けないようなジョイント音が車内に響いていた。

100系て0系のマイナーチェンジ版と云われたが加速時の音は電気製品に近かったというか、
ウーとボーを足して割ったような音がしてた。
で、窓が大きいのでトンネルに入るとガラスがグラりと変形しているのが分かり、ひじ掛けと壁との間の間隔が変化するのが感じ取れた。
0系の大窓車ではこういうのはなかった気がするんだけどね・・・
0370回想774列車
垢版 |
2018/01/09(火) 08:49:17.94ID:4+n2u+Ze
一部書籍で「新幹線に『ゆとり』は必要なのか?」と疑問を投げかけた形式でもあったな
2階建て車両とか接客サービスに重点を置いた結果高速化の妨げになったという皮肉な結果に
高速化と設備のゴージャス化はトレードオフの関係にある事を証明してしまった
0371回想774列車
垢版 |
2018/01/09(火) 21:25:32.73ID:4+n2u+Ze
グリーン車を平屋と2階建てを間違えて購入した人結構多かった?
実際は喫煙車が平屋・禁煙車が2階建てだったので区別できた
V編成でDD1階の指定席の指名買いも多かった
0372回想774列車
垢版 |
2018/01/15(月) 07:55:43.47ID:rp2gSyX4
>>370
それは>>368でも触れたが

925以降200や100でも260km/h試験が
国鉄時代に実施されてきたものの
サイリスタ位相制御+発電制動
+230kW直流MMの組み合わせでは
200の全Mや100の12M4Tに関わりなく
250km/h以上からの常用制動が安定せず

200では二階建車組込のHヘセが
ATC信号240トラポン読替で245km/h運転
つまり全車平屋の編成と比べても
僅か5km/hだが速度向上
しかもこちらは渦電流ブレーキなし

そして100はMT比こそ変わらないものの
二階建車2両増のVヘセがGヘセと比べて
10km/hの速度向上で230km/h
こちらはトラポン読替と弱メ界磁変更

よってこの世代の形式は
多少の加速力の増減や二階建車組込を
関係させずに少しの速度向上を実現
ただしそれができたのは245km/hまで

つまり
二階建車が速度向上の制約ではなく
既存設計だと平屋でも限界があったため
アコモの充実へシフトしたというのが実態

これ以上の速度域は
VVVF世代でPWM-CIを搭載し
大容量の誘導MMで
回生を実現した300以降の形式群のみ

もちろん200が上越下り限定で
発電制動の強化と容量抑制の二律背反
を対策した特化編成による
トラポン読替275km/h営業運転や
100-Vによる270km/h運転目標はあったが
何れも無茶を承知での話

特に100-Vの場合は
あえて挑戦するポーズを見せて
既存設計では限界があり
然るべき投資の上で
後の500を企画し研究開発する必然が
ということを社内外に周知させるためと

200km/h台の運転は中速鉄道
と呼ばれる昨今からすれば隔世の感
0373回想774列車
垢版 |
2018/01/15(月) 19:06:36.19ID:A9KxToUY
今月号の鉄道ジャーナルに載ってるがサイリスタ位相制御で新幹線で回生ブレーキは容量的に不可能なんだな
VVVFでやっと実現したとか
0374回想774列車
垢版 |
2018/01/15(月) 19:51:55.60ID:o7DwBzWu
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
0375回想774列車
垢版 |
2018/01/15(月) 22:07:31.94ID:rp2gSyX4
かつては高調波や
綺麗でない擬似波形の逆潮流が
問題視されつつも
サイリスタ位相制御の交流回生制動は
あくまで理論上ながら
直流車と比べ安定性が高いと言われたが

電機はともかく
在来線電車すら713や783などに限られ
200や100への適用へ昇華する状況でなく
発電制動すら新幹線では
250km/h超だと抵抗器の容量が不足

100ではコスト抑制でT車混成するも
その渦電流ブレーキが
ある意味の回生電力活用で容量を稼ぎ
むしろ200より安定したのだろうか

200では東が二階建車を組み込み
これは遅れ込めや渦電流ブレーキもなく
単純な空気制動のみだったが
渦電流ブレーキ考慮の100と設計上の差か

スーパーひかり企画当初の想定仕様は
普通車2-2シートの小形断面車体に
ボルスタレス台車までなら初志貫徹的だが
制御方式の具体を示さず
何故か発電制動とあったのが印象的

まだVVVFとせず
サイリスタ位相制御も選択肢だったのか
0376回想774列車
垢版 |
2018/01/15(月) 22:11:55.53ID:9ufiTPsD
>>372
西日本は本気で「100系V編成270km/h運転」を目指してたけど 航空業界の方々に100系の写真見せて「この顔にどんな対策すれば環境基準遵守で270km/h運転出来ますか?」と聞いたら 唸るだけだったから諦めたらしい
0377回想774列車
垢版 |
2018/01/16(火) 07:30:55.01ID:xUigqnGP
何度も既出だが
設計最高速度260km/hを謳っていたものの
200や100のまま250km/h以上の速度向上は
常用の発電制動が安定せず
そして台車の走行安定性も厳しく
騒音振動など環境基準も満たせず
ということが国鉄時代に殆ど自明となり

そこをあえて
100-Vでは最低限の仕様変更にて
設計最高速度を向上させ
あわよくばそれをATC頭打として
-5km/hを差し引き営業運転速度に適用と

潤沢に投資できない発足当時の西らしい
目標設定ではあったが
やはり無理があったのは当然の認識で
275km/h試験の後は早々に取り下げ
少し間を置き500-900の企画を提示

近年の日本や欧州でも基準として
高速鉄道の速度向上は1割のマージン
それを当てはめると
275km/h安定走行目標なら
実際の営業最高速度設定は250km/hに
0378回想774列車
垢版 |
2018/01/19(金) 19:58:07.28ID:Xof6abTX
http://toshoken.com/news/12002

平和堂米原店、当面存続へ−2月閉店予定、地元の署名で

2018年1月17日

2018年2月に閉店予定だったJR米原駅前の総合スーパー「平和堂米原店」が当面のあいだ存続することとなった。

旧・米原町で唯一のスーパーだった

平和堂米原店は1986年10月に開業。
米原駅西口への出店で、隣接地には駅弁で有名な「井筒屋」がある。
売場は1階から3階、売場面積は6,911u。建物は平和堂が所有している。
新幹線駅前ということもあり、銘店売場「湖国銘産品」が設置されているほか、中古書籍売場、絵画売場などがあるのが特徴。
テナントとしては塾やゲームセンターが出店している。
かつてはダイソー、マクドナルドなども出店していたがテナントの撤退が進みつつあり、店舗にあった時計台も撤去されている。

地元の要望うけて縮小存続へ

中日新聞によると、閉店は契約満了や売上の減少が理由だったというが、
地元の署名や米原市長からの要請を受けて当面の存続を決めたとのこと。
同店は旧・米原町で唯一のスーパーマーケットだった。
今後は2月に店舗の改装をおこない、1階に他フロアの売場の一部を統合。
2階、3階の売場やテナントは閉鎖となる予定。
今後、当面は食品を中心としたスーパーマーケットとして営業を継続することになる。


米原駅前どうすればもっと発展するんだろう
新幹線停車駅なだけに
むしろ後からできた南草津や南彦根の方が発展しているし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況