そもそも当時は鉄道といえば蒸気牽引で、電気で走るのは低速な軌道しか無かったのか。
軌道条例には軌間の規定は無さそう。東京市電への乗り入れを狙った私鉄各社が馬車軌を採用して開業したってことだね。