連投スマソ 当時は153系が大好きで、大阪〜本山へ行くのにわざわざ乗り
越し運賃を払って一旦、三宮まで行ってから上り各停で本山まで行っていた。
僅か7年のブルーライナーであったが、とても斬新な列車に思えた。まるで
昨日のことのように思い出す。54年春に117系に変わってからは、転換
クロスシートで目の前に他人の頭があり、狭っ苦しい、車内壁面は茶色で厚っ
苦しい、まるで観光バスに乗っているようで堪らなかった。あれから本線用・
関西空港用に225系等がでたが、20年以上走ってもらっても愛着が湧かな
い。1ボックスで全く見知らぬ他人と相席で向かい合っても広々とした車窓
を堪能できた153系が懐かしい。