X



【モニ5181】近鉄伊賀線【モ5000】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2011/09/18(日) 03:34:22.85ID:ri09Q+23
近鉄時代の「伊賀線」を語りましょう。
現伊賀鉄道に引き継がれた860系の時代はもちろん、
わりと短命に終わった880系、その前の5000系、
さらにそれ以前の「古典車」時代…
旧伊賀鉄道からの生え抜き・5181型などの話題、大歓迎です。

では、どうぞ。
0002回想774列車
垢版 |
2011/09/18(日) 07:17:55.51ID:9j59xSPM
>>1

昭和10年竣工の、伊賀上野城の模擬天守閣には
当時の周辺の地図が、今もたぶんあると思うよ。
0003回想774列車
垢版 |
2011/09/18(日) 18:06:09.86ID:o2VFsxTP
上野市に祖母宅があって70年代末までよく伊賀線に乗っていた。
モニ5181の記憶が微かに残ってる。

その記憶とは、

車中が暗い、ただそれだけ。

下降窓で腰高なデザインだったっけ?
荷物室がどうなっていたかは覚えてない。
親父が八ミリ録画に凝っていてカメラも持っていたのだが
どういうわけか鉄道には関心がなかったみたいで全く録画してない。
惜しい。


乱文スマン…
0004回想774列車
垢版 |
2011/09/19(月) 00:03:32.84ID:M7bUK7Zh
>>2 の地図には、
青山町駅の旧名の阿保が旧仮名遣いのひらがなで書いてあるw
0006回想774列車
垢版 |
2011/09/19(月) 10:15:17.12ID:M7bUK7Zh
戦後から昭和45年までは「あお」じゃなかったっけ?
微妙にスレチにしてしまってスマヌ
0007回想774列車
垢版 |
2011/09/19(月) 11:20:28.94ID:qrydSGFw
伊賀線と言えば、やっぱり…

♪桑町茅町〜広小路〜 も少しゆられて〜 上野市(うえのまち)〜


駅名そのままの歌詞には、鉄心をくすぐられたもんだ。
0008回想774列車
垢版 |
2011/09/19(月) 12:45:59.13ID:PvIBIUSU
しかも近鉄は、チンチン電車扱いと言うのがネタだよな。
0009回想774列車
垢版 |
2011/09/19(月) 16:56:42.13ID:qrydSGFw
あれねえw
チンチン電車と言うから、おれも路面電車だと素直に思ってしまったわw

けど、初めて伊賀線の電車に乗った時は、
車内に戸閉め確認の2点打がよーく響くのが聞こえて、
なるほど、こうなると、路面電車の意味ではなくて、
音感的に「チンチン電車」と言えなくもないか…と思ったもんだった。
なんせ、ほとんどの車両が開放式の運転台だったからね。
近鉄に馴染みのない、発車合図がベルの鉄道の沿線住民だったら、
あの音はかなり印象的に聞こえたと思う。

けど、のちになって、西岡たかしが鶴橋の人だと聞いた。
それなら近鉄のカネ2点打自体には馴染みがない人ではないだろ?と思った。
逆に当時いっぺんは納得してた感覚が消えていく印象だった。
どうして「チンチン電車」と表現したのか、
ここで書いたような「音」的意味なのか、小さい電車という程度の意味か、
その辺、本人に聞いてみたいねー。
0010回想774列車
垢版 |
2011/09/20(火) 07:44:23.21ID:pMLilE6Z
「上野市(うえのまち)」、ようつべにもあった。
0011回想774列車
垢版 |
2011/09/21(水) 07:29:22.48ID:MwfjYVUP
あるね。
以前探した時はなかったと思うので、
それ以後に誰かが上げてくれたんだと思うが。
当時買ったシングルはあるけど、悪い針で聞き込みすぎて
シャリシャリにしてしまったし、今は手元にターンテーブルないし…。
見付けた時は、懐かしくて、涙出そうだったわ。
0012回想774列車
垢版 |
2011/09/21(水) 13:33:22.55ID:0fn9IB6B
俺CD持ってるよ。懐かしメロディーみたいな奴で入ってるわぁ。

1枚目から
友よ
受験生ブルース
悲しくてやりきれない
サルビアの花
竹田の子守唄
遠い世界に
悩み多き者よ
走れコウタロー
あの素晴らしい愛をもう一度
教訓I
なのにあなたは京都へゆくの
プカプカ
母に捧げるバラード
神田川
万年床
北山杉
岬めぐり
「いちご白書」をもう一度
卒業写真
遠くで汽笛を聞きながら
春夏秋冬
2枚目が
結婚しようよ
学生街の喫茶店
東京
夕暮れ時はさびしそう
上野市
想い出まくら
北鎌倉
22才の別れ
わかって下さい
目覚めた時には晴れていた歌いたいの
雨やどり
石だたみ
季節の中で
道標ない旅
江古田スケッチ
あの頃のまま
水鏡
初恋
なごり雪(2002ver.)
心の旅
以上。長々とごめん
0013回想774列車
垢版 |
2011/09/24(土) 14:40:32.28ID:dEIt1P5m
旧西名張までの廃線跡については、レポートをいくつか目にしますね。
0014回想774列車
垢版 |
2011/09/26(月) 15:09:40.02ID:N+iTqR8T
歴史をひもとくと、なぜあの路線がサブロクゲージなのかが
わかってきて面白いですね。
0015池原あゆみ44歳
垢版 |
2011/09/27(火) 04:21:10.02ID:YxbtXWjd
5000系のデコラは異様だった。
小学校5年生のとき、「旧型の近鉄でんしゃぁ♪」と乗りに行ったら、
5000系の置き換わっていて、愕然とした。
0016回想774列車
垢版 |
2011/09/28(水) 08:38:08.63ID:tqyLxqrB
あれはたしかに気色悪かったね。
サッシがアルミになってればともかく(あとで5001だけなったんだっけ?)
木製窓枠なのに、内装だけデコラとアルミ型物だから、余計に。
(…って、国鉄の急行型客車だってそうなんだけど、
あっちはそんなに違和感ないのになー。
どうして近鉄5000はダメだったんだろ…)

あと、ドア窓が二段窓で隅Rで内張がデコラ…っつーのが最悪だった。
外から見ても少し「?」な姿だが、中から見ると、ほんとに気色悪かった。
隅丸なら一段にしてまえ、と。二段なら隅丸にすな、と。
ク5100(旧6331型)の方は四角かったんだったかな?
あれはそれほど気にならなかったけど…

いずれにしても、ニス塗りが印象的な車両の後がアレだったんで、
余計に採点低かったね、5000に対しては。
…まあ、それでもなくなるとなったら、必死に追いかけ始めたりしたんだけどw
0017池原あゆみ44歳
垢版 |
2011/09/30(金) 02:06:56.00ID:nL9olZgx
ちなみに、中学校3年生になって、
受験勉強の疲れを癒しに、
よく「近鉄伊賀線」+「関西線、かすが間合いのキロ28グリーン開放」
に、行きましたが、
この時代でも5000系でした。

旧820系に変わったのって、いつ頃でした?
820系も、生駒線で、小学校5年生の遠足で乗っているし、
800系ですら、僕の高校時代でも、まだ生駒線で現役でした。
0018回想774列車
垢版 |
2011/09/30(金) 07:58:36.49ID:Wn5n0iGS
5000系のさよなら運転は、昭和61年(1986)だったと思う。
個人的には、学生最後の秋だったので、間違いないかと。
秋の深い時季だったな。
0019回想774列車
垢版 |
2011/09/30(金) 11:06:18.86ID:7YLKs1gg
俺が乗った時にはもう800系?になってた
0020池原あゆみ44歳
垢版 |
2011/10/07(金) 03:19:12.62ID:aMbbw5XA
昭和61年、800系がまだ生駒線に走っていましたが、
820系を先に追い出して、伊賀線に送ったのですね。

「800番台は冷房改造不可能」と聞いていたのですが、
820系に特急の冷房装置を取り付けたのには、仰天しました。
0021回想774列車
垢版 |
2011/10/13(木) 20:50:16.85ID:HOpCXeNy
近鉄伊賀線5000系が廃車になった年は高2でおまけに住でいたところが群馬の山奥でした。当然乗車できなくって悔しい思いしました。
ただ 聞いたた限りでは車内も昭和51年にデコラ化や近代化されていたので
後3年は使用してもらいたかったです。
ただ最近5000系の走行音のテープ聞いたけれど、吊り掛け音としてはどもるような音であまりパットしない感じで静か、しかも信鈴の音が他車と比べてクラッシック
ひいて 言うならばボクシングのゴングの音に似ていました
0022回想774列車
垢版 |
2011/10/25(火) 19:32:19.75ID:Q3avtn57
20年以上前に乗った伊賀線は、線路に草が生えてたイメージがある。
いっぽう、養老線は…途中で眠ってしまってよく覚えていないw
0023回想774列車
垢版 |
2011/11/10(木) 11:19:24.82ID:qjkt+FXk
>>2

凡例「軌道」のすじで、参宮急行の線路が描いてあった。
再建竣工当時、伊賀線は大軌になっていたと思うが
あの地図では伊賀電気鉄道のままだったような気がする。
今でも残っているかな?
0024回想774列車
垢版 |
2011/12/31(土) 05:11:15.95ID:5tUhEv3H
伊勢電気鉄道の残党もいたな。
モニ5201が2輌と、モニ6231を電装解除したのが(車番は忘れた)1輌だった。
0025回想774列車
垢版 |
2011/12/31(土) 16:12:50.24ID:BeSkzIaU
>車番は忘れた
ク5361ね。
昭和52年の体質改善では、一番最初に運用を外れて、
上野市構内の一番北西の側線奥に突っ込まれてた。
初めて訪れたのがこの時期だったので、
5361には乗れず終いになったのが、今でも残念だ。
0026回想774列車
垢版 |
2012/01/05(木) 00:41:22.52ID:RsPIiyks
子供の頃所用で伊賀線に初めて乗ったのが5000系だと思う。

外観は厳ついが内部はテカテカになった木目調の内装で古さを感じた
ドアがきしみながらガラガラガラっ閉まって
シュッパーツと運転手の声がまる聞こえ、運転席と客席の仕切りが無かったのにびっくり。
あまり聞きなれないドゥゥーンの走行音とともに、ガコンガコンと線路の継ぎ目を越えて
重量感ある響きが車体全体に伝わる。カシャカシャとレバー操作する音も良く聞こえる。

今となれば、贅沢な乗車体験だったように思う。
0027回想774列車
垢版 |
2012/01/05(木) 01:14:31.29ID:t+RJc+qS
内装が「テカテカの木目」で、運転席と客席の仕切りがなかったんだったら、
少なくとも5000系ではないです。
5181型か5251型、中でも「外観が厳つ」かったのなら、5181型ではないかと思いますが…。

参考までに、モニ5181
ttp://satoyama.in/info/sharyo/img/imgBB293.jpg
モ5251(こっちはニコニコ窓なので「厳つい」印象ではないと思います)
ttp://satoyama.in/info/sharyo/img/imgBE293.jpg
0028回想774列車
垢版 |
2012/01/05(木) 23:37:12.27ID:RsPIiyks
>>27
5000番台と5181系を勘違いしてました。画像を見たら5181系だと確信出来ました。
子供の当時でも近鉄は今と遜色ない8000系で慣れ親しんでた世代でしたので、
伊賀線のインパクトは強烈でした。
そんな中で客室に丸聞こえでも全く動じず点呼している運転手を見て、
言い訳がましい小学生のガキであった自分が情けなく思えるくらい
近鉄の運転手は光り輝いていた記憶があります。



0029回想774列車
垢版 |
2012/01/05(木) 23:57:09.00ID:t+RJc+qS
形式が割れてよかったです。
近鉄は、今は5000番台というとクロスシートの長距離運用可能車の番号になってますが、
かつては1067mm軌間の支線車の番号で、被買収会社の雑多な形式が
10番おき形式に詰め込まれていました。
5000番台の電車を見て、子供時代のパッと見では「5000系」なのかなと思うのも
無理からぬところかも知れません。

ちなみに、ですが、伊賀線で言う5000系は、名古屋線の6311型、6331型を
改造・改番して伊賀線へ転属させたものです。
モ5000・ク5100、という、それまでの「5000番台形式のトラウマ」を打ち払うような
とんでもなくあっさりした付番に、正直拍子抜けしたのを覚えています。
0030回想774列車
垢版 |
2012/01/06(金) 21:19:12.10ID:MY5d8VzG
5251って信貴山の生き残り??
0031回想774列車
垢版 |
2012/01/07(土) 00:34:16.62ID:G6eIb+4o
はいな。
廃線後、一時は南大阪線にいたらしいけど、
特殊な足回りだったのが災いして、あまり活躍出来なかったらしい。
で、伊賀線へ、と。
けど台車は結局、南大阪線時代か伊賀線来てからか知らんけど、
普通の釣合梁タイプ(DT-10系)に履き替えちゃったけどね。
0032回想774列車
垢版 |
2012/01/08(日) 20:43:27.93ID:wnSYfaP+
谷底に落っこちて廃車になった一両があったとか。
wikiみて驚いた。
0033回想774列車
垢版 |
2012/01/09(月) 10:03:54.46ID:2p61fS1y
RM LIBRARYで「伊賀線」出さないかな
買うよ
0034回想774列車
垢版 |
2012/01/09(月) 12:46:07.05ID:jGVmNAPT
養老線とセットキボン
0035回想774列車
垢版 |
2012/01/09(月) 17:56:18.86ID:cs1PmSHq
昭和50年代初頭の体質改善までは、伊賀線・養老線とも
まさにおもちゃ箱みたいな状況だったよね。
伊賀線の方がまだ統一感あるラインナップだった気がするが、
養老線は、魑魅魍魎…とまでは言わんけどw結構何でもありの
カオス状態だった。
0036回想774列車
垢版 |
2012/02/09(木) 14:52:00.71ID:705Gc/K0
>>29
名古屋線からの転入組では、伊勢電生き残りの5201形と旧6231形を改造・改番した5361形が有りましたね。
特に前者は同一車体ながら、製造当初は一形式一両ずつ(6201、6211)でしたし。
勿論6231形は養老線の主然としていたので、言うまでも有りませんが。
0037回想774列車
垢版 |
2012/02/09(木) 16:58:21.19ID:K1/PLo6O
制御器が違うとかで、モハニ201と211に分かれてたんだっけ?
0038回想774列車
垢版 |
2012/04/08(日) 22:09:01.56ID:0KXRLlrT
>>32
信貴山急行の山上線ほど、無茶な条件の一般電鉄線も珍しいだろうな。

開業時にケーブルカーで3両の車体を運び上げ、休止後にケーブルカーで2両の車体を下ろした。
0039回想774列車
垢版 |
2012/09/21(金) 21:22:48.40ID:tak7GfFL
age
0041回想774列車
垢版 |
2012/10/02(火) 20:23:36.97ID:z49GOJgB
伊賀線は改軌して大阪へ直通させよう!とかそういう構想は、地元からも一度も起こったことはないの?
0042回想774列車
垢版 |
2012/10/02(火) 22:00:11.76ID:c31bzgiy
>41
地元は知らんが、近鉄の都合で改軌する話が出た事はあったそうだ。
最近だと、冷房化を始める時。
860系を冷改せずに廃車し、改軌して名張〜青山ローカルと共通運用化させる案が出たという。
木津川の橋梁架け替え費用と天秤に架けた結果、冷改という選択になった。
上野市街のカーブを20m車対応に改修する事は、橋梁架け替えに比べたら大した問題ではないそうだ。
0043回想774列車
垢版 |
2012/10/05(金) 14:37:22.36ID:g4AqhqId
>>42
あー、そんな話あったの?
橋が架からずに途切れた未成線が多数あるのを見りゃ
「なるほど」な話ではあるが、やっぱり橋は高く付くんだなあ。

>>41
直接の改軌計画の話じゃないけど、標軌新線による代替計画は、
おれもひとつ知ってる。
おれが持ってた昭和50年代初頭の区分地図(人文社。結構いい加減)には、
神戸から現在線のずっと東を通るような「近鉄予定線」という怪しい表記があったw
けど、近鉄の免許線・計画線として、そんなコースの鉄道はない。
(相当しそうなのは、国鉄の伊賀上野〜桜井予定線かな?でもそれなら
神戸じゃなくて、名張、さらにそれ以遠にもつながってないとおかしいし
たしかに、分県地図ではこれ↑を書いたものもあった)

で、いろいろ調べたら、現在の伊賀線の東側の丘陵を大開発する計画が
かつてあったみたいで(おそらく、桔梗が丘みたいな大規模なのを、
その辺にもうひとつ作る気だったんだろう)、その足として、
現在の伊賀線とは別に標準軌新線を建設する、みたいな構想はあったらしい。
当然、そうなれば現伊賀線は廃線という前提だったと思うが…。

まあ、今のおれたちが90年代の計画を振り返って「さすがバブル期は…w」と
言うのと同じような感じで、60〜70年代の構想は、
「おまえ、どの辺に成長の終点を置いて考えたの???」と思うような、
青天井の開発・成長路線のものが多い。
多分その程度のヨタ計画だとは思うけどね。
0044回想774列車
垢版 |
2012/10/05(金) 22:44:49.22ID:g4AqhqId
あ。すみません。
よく考えたら人文社じゃねーわ、郷土なんちゃら社?だったような気がする。
(もう手元にないので、確認出来ないけど)
人文社の名誉のために、一応訂正。
0045回想774列車
垢版 |
2013/02/23(土) 00:35:07.74ID:GfyRC4O6
>>42
実現していれば青山町急行は上野市を越えて伊賀上野に行先を変えていただろうね。
0046回想774列車
垢版 |
2013/03/06(水) 20:39:13.30ID:JV1SxTpZ
それはないでしょw
現状でさえ、上野市と伊賀上野の間には、激しい段落ちがあるのに。
仮に急行が入っても、上野市までだっただろう。

っていうか、そもそも、860系冷改の頃の話だとするなら、
青山町と上野の二択で、近鉄が上野を選ぶとは思えない。
改軌したとしても、急行の行き先は多分従来通り青山町だよ。
42の話見る限りは、そんな積極的な伊賀線活性化か策ではなくて、
あくまで、ローカル運用を共通化して、運用効率を上げる、
って意図だけの消極的改軌案だったんだろうと思うよ。
最近流行りの「気動車基地が孤立して、効率悪くなったから電化する」
っていう話に近いかと。
0047回想774列車
垢版 |
2013/03/07(木) 11:04:19.49ID:CssXhCF7
1970年代に近鉄が買い占めた上林〜比土間の山林が
実際に宅地開発されてたら状況は違ったかもねぇ
0048回想774列車
垢版 |
2013/03/24(日) 23:03:17.51ID:49GRgYMJ
そうなると発展していた可能性としてはあっただろうな。
0049回想774列車
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:izz0Z8qf
養老線では古いのに会えたのだけど…
0050回想774列車
垢版 |
2013/07/20(土) NY:AN:NY.ANID:Q7MEd0WE
>>46
なるほどな
0051回想774列車
垢版 |
2014/02/10(月) 22:58:17.04ID:sU2k1Lx4
>大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校でいじめ・暴力・脅迫・恐喝などを受け続けて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。僕のほかにも、イジメが原因で精神病になったりひきこもりになったりした子が何人もおる。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。イジメに加担する教師すらおった。
誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメはなかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな

>島本町って町は、暴力といじめの町なんだな

子供の時に受けた酷いイジメの体験は、一生癒えない後遺症になるなあ
0052回想774列車
垢版 |
2015/01/29(木) 07:14:09.41ID:DabUnY/b
>>45-46
あとは伊賀線の6連入線可能工事もあっただろうな。
0053回想774列車
垢版 |
2015/01/29(木) 11:32:04.39ID:gRlqbCf4
受容的に6連とか必要ないのに、上野市駅の対策工事が大規模になりすぎる。
昭和40年代ならともかく、>>42の時点では6連直通工事などあり得ない。
0055回想774列車
垢版 |
2015/03/01(日) 22:31:02.01ID:YY5kKi35
「消極的改軌」というのが、どうしても理解出来ない人がいるみたいねw
0056回想774列車
垢版 |
2015/11/04(水) 04:41:36.59ID:RhUIewVF
>>53
車庫を廃止するか移転させれば問題なくないか?
昔からある名張の他にその後青山町にも車庫が出来たんだからそこで代替可能だしな。
0057回想774列車
垢版 |
2015/11/04(水) 08:22:52.84ID:rvC3vAz2
工事手順考えてみろよ。
仮に改軌の日から6連入れるとしたら、一番手抜きしたとしても、
・検車設備を依那古や比土など用地に余裕のある駅へ仮設移転
・検車建屋解体、線路配置変更工事
・ホーム延伸
って事になるんだぜ?

あくまで「消極的・合理化的な改軌計画」だっつーのに、
駅を作り替えるぐらいの工事や、手戻りになる仮設施設が必要になるんじゃ、本末転倒。
いったん2連対応で改軌だけ先行して、検車廃止してから配線変更…なら
わりと簡単だと思うが、最大の目的はローカル運用を本線と共通化する事だったんだから、
2連のままでも改軌が完了したら、もうそれで目的達成じゃんw
それ以上の捨て銭を近鉄が出したとは思えない。

橋の架け替えするぐらいならポンコツでも冷改した方が安いわ、って言って
ポシャった程度の改軌案だって事を忘れてはいけない。 
夢物語もいいけど、現実見ようや。
0058回想774列車
垢版 |
2015/11/04(水) 09:51:05.62ID:dgxe7aea
一旦2連で暫定開業させていれば無問題だったろ。
広軌化後に改めて6連化工事をさせればいい。
ってか2連暫定開業時でも車庫は消せることはできるだろ?
広軌線のクルマを名張か青山町から出庫させればいいだけなんだしな。
むしろ上野市の車庫が余剰となって廃止できる。
0059回想774列車
垢版 |
2015/11/04(水) 11:57:02.57ID:rvC3vAz2
うん、だから。
2連で改軌開業して、本線用の2連が入線可能になって、車庫なくなったら、
もうそれで目的は完全達成→工事終了でしょwって話をしてるのよ。
昭和40年代に、もっと積極的な意味で改軌するならともかく、
狭軌独立線区の維持マンドクセーっていう空気の改軌構想なんだから、
ゴールはそこだ。
どうしても6連対応にしないとその目的が果たせないならやるだろうけど、
そうじゃないなら、最小限の投資・最小限の工事で済ますはず。

6連入ったはずだ、急行直通したはずだ、っていう話自体、
なんの根拠もないし、現実の需要にも基づかない話で、膨らますのもバカらしい。
0060回想774列車
垢版 |
2015/11/05(木) 09:04:46.29ID:6IFiMO/k
要はあれじゃないのか?
青山町折返しの急行を伊賀上野に行先が変更可能=大阪線からの観光客誘致や伊賀線の沿線開発に有利になるからそんな論が出てくるんじゃないのかね?
0061回想774列車
垢版 |
2015/11/05(木) 12:20:30.73ID:FpB0w0GS
>青山町折返しの急行を伊賀上野に行先が変更可能

>>46
0062回想774列車
垢版 |
2015/11/15(日) 01:26:50.90ID:XM42nNsF
まぁいずれにせよ1435mmにした時点で上野市の車庫は要らなくなることだけは言える。
名張にも近いし青山町にも近いんだしな。
0063回想774列車
垢版 |
2015/11/15(日) 02:00:55.46ID:dW+G1GpQ
つか、>>42が言ってる改軌計画は、もともと
ローカル運用を本線と共通化させる話が元なのだから、
上野市の検車区がなくなるのは、改軌の「結果」ではなくて、「目的」。
>>62みたいな当然の事を「これだけは言える!」とかドヤ顔で言うの、恥ずかしいわw
0064回想774列車
垢版 |
2015/11/16(月) 04:15:56.79ID:5/ZP+T0O
改軌の話題はともかくとして、何故上野市で系統分割していたのかがわからない。
伊賀鉄道以降後も(上野市化けは別として)伊賀神戸-伊賀上野直通列車は皆無だし。
0065回想774列車
垢版 |
2015/11/16(月) 11:26:39.40ID:h8aUvc36
そりゃ、直通需要がほとんどないからね。
上の方でも「もし改軌なら6連が伊賀上野に直通」とか書いてるアホがいるが、
現地見てから話をしろ、と言いたい。
需給の波が、上野市を境に大きく違っている。
神戸側は大阪線指向だし、伊賀上野側は関西線指向。
直通させたところで、ただ接続が悪くなるだけで、全然メリットがない。
0066回想774列車
垢版 |
2015/11/16(月) 11:32:28.21ID:h8aUvc36
で、思うんだけど、こういうネタは路車板でやったら?
鉄懐板なんだから、妄想改良とか路線状況とかの話じゃなくて、
もっと懐かしい話をしようや。
0067回想774列車
垢版 |
2015/11/17(火) 04:48:52.56ID:hw3m1s2q
改軌よりも、まずは利用促進策を考えるべきだろ。
0069回想774列車
垢版 |
2015/11/18(水) 02:05:49.74ID:9NkOfwR9
ところで伊賀線は貨物列車ってあったのか?
噂によると西名張まで全線がまだあった頃は走っていたらしいがな。
もし走っていたら電気機関車の形式が気になる所だ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況