X



懐かしのおもちゃたち@鉄懐板

0001回想774列車
垢版 |
2010/12/21(火) 14:15:44ID:CL1zxEkz
板違いではあるが、
子供のころ遊んだ懐かしいおもちゃを挙げてみようか。

例)スーパーカー消しゴム
0157回想774列車
垢版 |
2023/06/09(金) 22:18:27.89ID:ay+gErzs
今もスーパーのハムソーセージコーナーの隅にひっそりと置いてあったりする
0158回想774列車
垢版 |
2023/09/01(金) 18:55:25.94ID:t6aUobZ9
そうなんだ!
買ってみようっと♪
0159回想774列車
垢版 |
2023/12/03(日) 09:23:33.23ID:iP4os3zE
>>152
俺はあなたとは逆。
未知の鉄道車両へのワクワク感から、親にせがんで買ってもらった。
機関車と電車の二種類あった。
0160回想774列車
垢版 |
2024/03/02(土) 20:42:30.29ID:OBUHBxlB
>>156
踏切警報機のほかでは、腕木式信号と跳ね橋が好きでしたね
0161回想774列車
垢版 |
2024/04/23(火) 15:16:35.30ID:q+cs37Hw
保守しておきます
0162回想774列車
垢版 |
2024/04/25(木) 22:44:10.25ID:fCOe9R7X
ウチはプラレールじゃなくてスーパーレールだった
0163回想774列車
垢版 |
2024/04/29(月) 14:36:01.14ID:ZB+9Z43/
跳ね橋は海外のそれをモデルにした感じだったな
0164回想774列車
垢版 |
2024/05/26(日) 11:24:42.21ID:eSlb88+T
小学校時代はプラレール、その後HOゲージになったけど、レイアウトを拡大したくて
9mmゲージになった。一時期6.5mmゲージを持っていたこともあったが、小さすぎるのか普及しなかった。
0165回想774列車
垢版 |
2024/05/30(木) 16:34:32.54ID:MA6T3NOF
1983年頃森永から出た「チェンジ!ロボッ太くん」と言う名の
御菓子にロボットに変形する鉄道車両のミニプラモが付属していた。
種類は何個か有ってその名前も「ロマンスくん」「パーラーくん」
「わかしおくん」と言う様な物だった。
0166回想774列車
垢版 |
2024/06/10(月) 15:55:29.53ID:fcSEvAPm
ビスターカー
0167 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/11(火) 00:05:29.35ID:tTg+TBdP
シンカリオンよりヒカリアンの方に親しみ感じる。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況