X



極限の気動車!181系 衝撃のターボサウンド Vol.1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001回想774列車
垢版 |
2010/11/19(金) 12:40:24ID:/Qrnmc1a
特急形気動車としてその快適性から好評を博していた、在来のキハ80系の設計コンセプトを踏襲しつつ、
キハ90系試作車における大出力エンジン開発の成果を踏まえ、国鉄の量産気動車としては初の500PS級
大出力エンジン搭載車となった、平成22年11月6日にラストランを迎えたキハ181系について語っていきましょう。

0096回想774列車
垢版 |
2011/11/07(月) 06:43:50.00ID:AYOr8uOj
>>95
髣髴されるって何だよ
で、読みにくいから変な所で改行すんな
0097回想774列車
垢版 |
2011/11/07(月) 06:50:40.92ID:tcnwM/1E
キハ181系の不具合を、国鉄本社は把握していたのかな?
フィードバックされにくい組織だった?
幹線電化で予定数終了して、済み?
0098回想774列車
垢版 |
2011/11/07(月) 10:58:44.22ID:zLgMV4lj
把握してたさそりゃ 派手にどんどんぶっこわれちゃんだからね。
で、どうしようもなかっただろう。 運が悪かったとしか言いようが無い
0099回想774列車
垢版 |
2011/11/08(火) 01:41:24.27ID:7gF74MAM
がろんがろんがろんがろん、、、、、



グワッガッガッガッガッ・・・
グワオオオオオオオーーーーーーン!
クオオオオオオオオーーーーーーン!
0100回想774列車
垢版 |
2011/11/08(火) 20:41:58.60ID:1daARPx2
>>98
そしてEF81の設計者である石田さんが、何の事前説明もなく181系トラブルの事態収拾に放り込まれてしまった

この状態で前任者からの引き継ぎなしというのがひどすぎる
0101回想774列車
垢版 |
2011/11/28(月) 19:23:38.93ID:xlhvjsf7
国鉄は滅茶苦茶だったからな
0102回想774列車
垢版 |
2011/11/28(月) 19:53:56.14ID:tqjPE7cj
表定速度ははくとの時が最高?
0103回想774列車
垢版 |
2011/11/28(月) 20:53:40.27ID:yUsGLHgP
>>95
確かにハ112−Uは高レベルでバランスが取れていたんだろうね。
一方ハ45。河口湖で見たけど、約70年前の日本人が作ったことに驚きを感じたよ。
材料の質と精度さえ良ければ、間違いなく世界トップレベルの空冷発動機。

>>102
表定速度の話は良く分からないけど、最高速度なら、山陽本線での空中分解しそうな暴力的な走りと音が忘れられない。
0104回想774列車
垢版 |
2011/11/29(火) 21:26:52.90ID:ZWtBxIeI
ミャンマーには何両行ったんだっけ?
0105回想774列車
垢版 |
2011/11/29(火) 22:47:54.29ID:QfAvkoTg
>>103
はまかぜの最後の大阪ー姫路間での120Km運転では、結構流している感じがしたが、昔は実質それ以上出していたのか?
0106103
垢版 |
2011/12/05(月) 19:19:34.52ID:pM32JlQ5
>>105
ん・・・
平成10年8月30日のことなんだけどね。
その日は歴史的豪雨により中京地区が大洪水で、はまかぜから乗り継いだ新幹線で一晩明かした日だったんだけど、そんな豪雨の中の激走だったんだ。
何分か遅れていたんで、取り戻そうとしていたのかな・・・
その後、餘部旧鉄橋廃止間近に乗ったときは、全然違う静かな走りで拍子抜けしたよ。
尼崎の事故の前で何でも有りだった訳ではないだろうと信じたいけど、120kmオーバーだったのかなぁ?
そんなに出るのかな?
0107回想774列車
垢版 |
2011/12/05(月) 20:04:15.00ID:/ItlT440
国鉄時代にはしょっちゅうメーター振り切って運転なんて話があるらしいが
0108回想774列車
垢版 |
2011/12/05(月) 21:24:33.99ID:y08p0yW+
北海道に導入するハナシは一切無かったのですか?
0109回想774列車
垢版 |
2011/12/05(月) 22:50:52.28ID:ai20AE1J
>>107 「つばさ」が有名だったね。板谷峠辺りで慢性的な遅延を回復する為、東北線内平坦区間で大爆走。
JRになってからは、過去に販売された某鉄道誌で「はくと」がメーターを振り切って走行してたとの記述。晩年の「はまかぜ」は181系定期運行最終の「はまかぜ」6号が6分遅れを取り戻すべく大爆走
0112回想774列車
垢版 |
2012/01/12(木) 11:36:40.49ID:jfMhkT9X
はまかぜも国鉄時代は80系時代のダイヤでそのまま走ってたからまだ余裕があった。
その頃は大阪−姫路でも最速68分(最高速度100km/h)だったしな。
JRになってからは新快速の大増発・スピードアップもあり、
最高速度120km/hのフル性能で余裕時分が切り詰められたからな。
0113回想774列車
垢版 |
2012/01/20(金) 01:34:54.32ID:HKPl3R31
>>108
183系導入時にキサシを転用する案はあったみたい。
ただ非力な183系じゃ足枷になるだけなので実現しなかったが。
0115回想774列車
垢版 |
2012/02/01(水) 20:02:23.43ID:abzMX4xk
ミャンマー?
向こうで扱いきれるのか?
0117回想774列車
垢版 |
2012/02/02(木) 14:07:11.92ID:4vDYFnjh
あっちではターボは期待できないだろうな
0118回想774列車
垢版 |
2012/02/02(木) 18:49:14.39ID:Oo6zmeuh
キハ181ってスーパーチャージャーのはずだよなw
0119回想774列車
垢版 |
2012/02/02(木) 23:49:34.86ID:NFoGRmHH
そりゃまぁすべての過給器はスーパーチャージャーだが。
0120回想774列車
垢版 |
2012/02/03(金) 08:33:07.41ID:p4YWFq78
SCとTCでは、特性もシステムもまるで違うが…
0122回想774列車
垢版 |
2012/02/03(金) 23:47:49.89ID:8r9idbv5
118はクランクシャフト動力式のスーパーチャージャーのことだと思いこんでいるんだろう
0123回想774列車
垢版 |
2012/02/04(土) 00:00:10.41ID:KjaA90yS
そもそも、181の甲高い音は殆どが変速機の音。
0124回想774列車
垢版 |
2012/03/23(金) 23:37:46.09ID:CkscVsdl
キハ181系で餘部鉄橋を渡ったのも今となっては良い想い出だな。
0125真希波・マリ・イラストリアス ◆.H78DMARI.
垢版 |
2012/04/10(火) 07:48:35.96ID:X0mm9oYs?PLT(12203)
>>123
キハ181系のトルコンは、中間速度域での加速力低下を抑えるため、
変速運転で高速域まで引っ張ることのできるタイプを採用しています。

一方、キハ58系、キハ80系のトルコンは3段6要素型であり、低速トルクが
強いものの速度と伴に急激にトルクが低下するタイプが採用されていました。

トルクコンバータの構成は1段3要素です。エンジンの最高回転域での
トルクを引き出せる性質を持っています。このため、キハ181系が元気よく
発進する際には、エンジンの回転数がそれなりに高くなります。

ストールトルク比はキハ58系が5〜6倍なら、キハ181系は3〜4倍です。
0126回想774列車
垢版 |
2012/04/17(火) 04:40:48.39ID:GK4ivS5y
>>118
タービンだよ?
0128回想774列車
垢版 |
2012/04/23(月) 21:58:13.66ID:qTEeHU2s
ミャンマーへ行ったキロ180は、4、12、13のどれ? 2両行ったらしいけど。
0130128
垢版 |
2012/04/23(月) 23:20:28.39ID:qTEeHU2s
>>129
情報ありがとうございます。
4はフラットがあると聞いていました。
最終日の運用についていた12と13ではないかと睨んでいました。
0131回想774列車
垢版 |
2012/05/01(火) 11:44:57.18ID:u5HatKBB
俺が利用してるチューニングショップのオーナーはDML30のスペックを見て
「おかしいよ、ターボを付けて7割近く馬力を上げてるのにインタークーラーを付けてない。
(DMH17=リッター10ps強、DML30=リッター16.666....ps)
これ設計した奴は車とか鉄道とかいう以前にエンジンの基本を知らないのか。
はっきり言うとアホ」と言ってた。
0132回想774列車
垢版 |
2012/05/01(火) 12:28:18.34ID:nbYwsyLj
>>131
まぁそれが不具合の原因にも繋がってるのかな
0133回想774列車
垢版 |
2012/05/01(火) 17:57:59.23ID:coGXqnuk
>>131
世間には数多の工業研究者、技術者がいて科学技術、工業技術は日々進化してるんだよ
今は当たり前の常識でチューニングショップの親父さんでも知ってて当然なことであっても
当時はそうじゃなかったことがいっぱいある
0134回想774列車
垢版 |
2012/05/01(火) 23:28:03.28ID:QhsiYogt
井戸の中にいるヤツほどアホと言う。
0135回想774列車
垢版 |
2012/05/02(水) 11:10:18.03ID:kysYHoW5
>>131
>>133
181系の試作車のキハ91が登場する以前にインタークーラーターボつきエンジンを載せたDD51が既に量産されている。
ただし、人事異動で着任早々181系のトラブルの後始末を押しつけられた石田啓介さんが開発・設計したキハ66・67も
そのあと登場した国鉄の新形式のディーゼルカーも新製時にはインタークーラーがついてない。
0137回想774列車
垢版 |
2012/05/03(木) 15:12:36.16ID:yaACK0bH
まぁ設計仕様と実際の使用条件がミスマッチのままつっ走ってしまったってのが実情だろうな。
山岳線仕様なら平坦線の高速運転で無理をさせてでも、
60、80km/hで最も効率良く運転できるセッティングにすべきだったかと。
0138回想774列車
垢版 |
2012/05/04(金) 10:55:30.98ID:0f53+0j6
>>136
国鉄時代の縦割りの弊害じゃないか?
0139回想774列車
垢版 |
2012/05/16(水) 08:55:48.18ID:6Qt4PmAP
91でさえ厄介なお荷物だったところに181の計画
送風機付いてても熱容量不足だったところに
送風機なし・キサシ組み込み

0140回想774列車
垢版 |
2012/05/16(水) 19:32:22.08ID:6ntbrmwg
はまかぜやいなばは120`出していたの?
0141回想774列車
垢版 |
2012/05/16(水) 22:55:03.47ID:vcfvkHCO
出さなきゃ大阪ー姫路60分はムズイです。
0142回想774列車
垢版 |
2012/06/02(土) 11:20:44.88ID:+QcOcpzX
はまかぜは、大阪−姫路間が60〜70分と幅があったんで、列車によっては
微妙だった。
181系はくとは、120km/h区間は、京都・新大阪−上郡間で長かったし
、大阪−姫路間58分だったから、120km/h出てた区間がかなりあったかも。
いなばって、鳥取−米子間のこと?岡山−鳥取間のこと?
120km/h区間は上郡−岡山間だけで、こちらも列車によって5分くらいの差
があったんだけど、曲線が以外に多いので120km/h出てた区間があったか
どうかは微妙だった。
0143回想774列車
垢版 |
2012/06/02(土) 13:12:01.60ID:BZFACZvH
メーターは140まで表示されていた?
0144回想774列車
垢版 |
2012/06/02(土) 19:17:21.28ID:3qTyOnq6
運転台の速度計は120までしか目盛り無い
0145回想774列車
垢版 |
2012/06/02(土) 19:51:30.90ID:BZFACZvH
そうなのか。
最高運転速度とメーターの最高目盛が同じなのは珍しい。
目一杯指して走行していたのか。
0146回想774列車
垢版 |
2012/06/02(土) 22:23:25.90ID:xmFUs0QF
あの性能で160とか表示してあったら、
ウテシのチャレンジ精神をそそってしまうじゃないか。
0147回想774列車
垢版 |
2012/06/04(月) 22:13:32.15ID:MXc0sLc5
東北本線ではちょいちょいメーター振り切っていたとかないとか、、、


スピードオーバーの証拠隠滅の為か?
0148回想774列車
垢版 |
2012/06/05(火) 00:21:08.75ID:j1tsdQTu
C62特急でも、俺は110km/h出した、いや俺は120までいったぞ、
私鉄特急に負けてなる物か、みたいな応酬があったらしいからねぇ。
0149回想774列車
垢版 |
2012/06/05(火) 08:29:09.71ID:cCHz3UkT
西明石の事故が起きるまで速度超過には割と寛容だったのか
0150回想774列車
垢版 |
2012/06/05(火) 12:23:11.47ID:aeTNKIFj
>>147
よく遅延を引きずったしダイヤがギリギリだったからな
0151回想774列車
垢版 |
2012/06/05(火) 13:44:11.16ID:M7O5lpAw
国鉄時代はある意味で、定時に機関士も運転士も「意地」がありましたね。
悪い意味では、順法闘争とか。
実際に体験した良い意味では、釧路発の「おおぞら」が約1時間遅れで函館に着いて
連絡線が青森に40分遅れで接岸、接続する「ゆうづる」が上野に数分の遅れで到着とか。
0152回想774列車
垢版 |
2012/06/05(火) 23:06:05.54ID:Yuu6ZtQc
順法闘争は意地とはかけ離れた行為だろw
0153回想774列車
垢版 |
2012/06/06(水) 21:51:06.72ID:J8M2B2iT
意地を通りこして意固地な闘争内容だったね。
0154回想774列車
垢版 |
2012/06/08(金) 20:56:01.86ID:zhilngv5
>>147
東北線だけじゃないよ。JR四国でもちょいちょいメーター
振り切っていたし。

末期によくあった、8両編成でキハ181が4両入っていたしおかぜ
や7両編成でキハ181が3両入っていたしおかぜ・いしづちなんかでは、
中間でよく見ていたものだ。
0155回想774列車
垢版 |
2012/06/08(金) 21:37:12.27ID:tkDAxDAu
上野―福島間でダイヤ上電車とほぼ同じ所要時間だったって事は、
相当強引な運転だったと思わせるに十分…。
今のキハ281(283)系位のパワーがなきゃ無理だったんじゃなかろうか?
せめて食堂車が「キシ180」だったら、とも思うけど…。
0156回想774列車
垢版 |
2012/06/08(金) 22:05:39.33ID:Ynm6E0zB
>>154
キハ183の話だが、JR北はマジで135キロとか出してたよ
まだ改造される前のノーマルの時の話な
0157回想774列車
垢版 |
2012/06/08(金) 22:46:25.20ID:4O0g9d29
>>155
キハ181系は平坦線を高速運転するのに最適な車両で性能的にも十分余裕が有る。
問題はそいつを山岳路線に投入して連続過負荷運転してしまったこと。
山陽・九州特急や北海道各線に投入されていたら評価も違っていたかと。
(まぁ北海道は80系以上に安定化に苦しむことになるだろうが。)
0158回想774列車
垢版 |
2012/06/09(土) 09:51:07.21ID:GKXII3pN
北海道に入れたら、冬場は大変だったろうね
0159回想774列車
垢版 |
2012/06/09(土) 09:53:24.18ID:l9B3EsRD
>>154
130までいっちゃったら600mで停まりきれない・・・
>>157
それだけパワー有り余っていたのか。
0160回想774列車
垢版 |
2012/06/09(土) 10:22:23.97ID:pQYzi7D+
>>159
キハ181系の貫通ブレーキはよく効くから、
120を超えて130近くでも、600m近辺では停まれたよ。
0161回想774列車
垢版 |
2012/06/09(土) 23:52:58.07ID:7Jg0e5J3
スレ違いで悪いけど、以前上りの「スーパー北斗」に乗った時、森を過ぎて
20‰だかの上り勾配に差し掛かったら、急にスピードが落ちて如何にも喘ぎ喘ぎ走行してる
ように感じた事があった。281(283)系の出力を以てしてもこうなのかと驚いて、
なるほど80系の頃上りの「北斗」「おおとり」が渡島砂原経由だったりしたわけだと
思ったもんだった。
だから181系で38‰の板谷峠越えは、やっぱり無理があったって事なんだろう…。
一旦廃止した補機を復活させざるを得なくなって、開発担当者はさぞ無念だったと思うが…。
0162回想774列車
垢版 |
2012/06/10(日) 00:50:15.82ID:6pjnZmZ5
昔、「来るかい?」のカレチさんのひと声で、80系北海1号の運転席に行かせてもらった時、
山線区間では30km/hそこそこでノロノロと登っていたよ。
「6分遅れ」なんて言ってものどかな雰囲気で、「昨日はここでキツネが死んでいた」とかなんとか言いながら、
結局、回復することなく、小樽で10分延着。
181系でも・・・かな?
やっぱり平坦のしっかりした線で威力を発揮ですかね?
因みに、その北海1号では、カレチさんから「座っていていいよ」なんて言われてグリーン席も体験できた。
2人しかいない乗客の老夫婦は「もっと倒れるんだよ^^」なんて言ってくれたし、
おおらかな時代でした。
0163回想774列車
垢版 |
2012/06/10(日) 09:48:44.75ID:BKvkPx56
今は凄いらしい>>>気動車

電車ではとうてい達成出来ない走りをしてるとか
0164回想774列車
垢版 |
2012/06/10(日) 20:02:31.35ID:8LbFgHkD
>>161
故障したのはほとんどが中間車。
スピードが落ちると屋上自然放熱器が飾り同然で役に立たなかった。
電源エンジンとラジエターを兼用してた先頭車とキハ65ではそういう話は出てないね。
0166回想774列車
垢版 |
2012/06/10(日) 21:22:02.57ID:rrHInkxY
>>161
森から先の登り勾配でスピード落ちるのはR=300の為だと思う。
たしか281の25‰均衡速度は100km/h近かったと思う。
0167回想774列車
垢版 |
2012/06/11(月) 00:13:15.70ID:c8flaSs8
>>164
まあ飾りとしては格好いいんだけどね。
wiki見るとエンジンや変速機系との取り合わせが悪く失敗作ということになっているけど、
コストは低いので、たとえば現代主流の多段式変速機と組み合わせてはどうなんだろ
0168回想774列車
垢版 |
2012/06/11(月) 00:30:44.01ID:L+kVeaXy
そもそも、なんで平坦線用高速車両を山岳線用に使ったのか。
もしくは山岳線向けに平坦線高速特性に優れた車両を作ったのか。
要求仕様と設計仕様が根本的にミスマッチしてるとしか思えんのだが。
0169回想774列車
垢版 |
2012/06/11(月) 01:06:58.15ID:EYE68WL+
1) 電車に負けない気動車を

2) キハ60  駄目じゃん

3) DMH17でキハ80

4) もう一度挑戦だ! キハ91出来た

5) 良さそうだ 特急だ! いきなりじゃなんなんで中央線で様子見ながら 91も走ってるし

6) キハ91 駄目じゃん 良いときは良いけれど。。。

7) ええっ もう作ってるよ 181

8) 作っちゃったから何とか走らせよう、皆ガンバって

こんなもんじゃない?
0170回想774列車
垢版 |
2012/06/11(月) 11:45:30.73ID:U0Ez7PGy
>>168
あまり山岳線向けにしすぎると、つばさの東北本線内で急行より遅くなりそうだし。
0171回想774列車
垢版 |
2012/06/11(月) 21:51:17.75ID:yDUm4b3h
>>167
あれでなぜ、床下に強制冷却のラジエーターをぶら下げる常道より「安い」のかが納得できなかった。

屋根上には冷房だけあれば十分だろ。できれば機器類は床下に集めちゃった方がメンテが楽だし。
0172回想774列車
垢版 |
2012/06/12(火) 00:24:17.44ID:pysJofjb
>>171
可動部分がないからでないのかな
でも本来はラジエータの位置は床下より屋上または前面や側面の方が向いている
床下にラジエータがあるとゴミなど巻き込んだり火災の原因にもなりやすい
エンジンの駆動軸でファンを回転させる都合上、仕方なく床下に置いていると理解
0173回想774列車
垢版 |
2012/06/12(火) 22:38:21.09ID:cG5sYTiA
強制式だと可動部が増えることによるメンテコスト増大に加えて、走行用に使える出力の低下と燃料費の増大までくるので
うまくいくなら自然冷却式のほうが当然良い。実際の結果はご覧の有様だったが。

>>168
故障頻発の最大の原因は過大に調整された燃料噴射機の設定のせいだしなぁ。
さらに板谷に関していえば、あそこはただの山岳線じゃなく、日本でも屈指の山岳線(勾配と長さの両方で)だからなぁ。
0174回想774列車
垢版 |
2012/06/13(水) 00:39:20.31ID:9N30yuhJ
>>173
本来は連続定格の1-2割増しを30分定格で使う前提だから、
連続定格以上を出せる燃料噴射機の設定は適正でしょう。
平坦線なら最大出力は加速時と一部の勾配区間だけだからそれで問題無いが、
勾配路線では高速特性重視で効率の低い変速段から抜け出せず、
ひたすら最大出力運転を強いられることになるのは当然かと。
どうみても設計仕様と実使用条件のミスマッチです。
0175回想774列車
垢版 |
2012/06/13(水) 11:39:07.21ID:tJT17eO5
当時からディーゼルは軽くみられていたらしくて、開発予算は少なくてチェックも甘い。
それをいいことに設計のトップは独裁者となって実用性よりも「ぼくのきぼう」を優先。
先行試作車のキハ91系列の試験は運行予定のない房総や御殿場線でやって「合格」といわれて名古屋に引き渡した。
「つばさ」と同じトラブルは「急行しなの」のころからあったって報告もでたというから何を況やだ。
キハ82系同様に「北海道から九州まで使う」計画があればもっと開発の段階で熟慮したろうに。
0176回想774列車
垢版 |
2012/06/13(水) 13:45:45.59ID:9LKLtbS/
非電化区間が未だ多数だったのに何故 電化方式に関係なく汎用性もある
ヂィーゼル車の開発(ランカーブを電車並みに改良するとか)疎かにしたのかね?
電車の技術革新(高速化)は東海道に新幹線が出来た時点でひと段落でよかったとも思うのに・・・。
0177回想774列車
垢版 |
2012/06/13(水) 14:31:04.91ID:g3fVBKBk
>>176
東北・北陸の両本線は勿論それに付随する路線や
九州島内の電化が進められていた情勢を無視してもな…

てか1960年代後半の国鉄車両は大なり小なり問題抱えたものばかりだったな
0178回想774列車
垢版 |
2012/06/13(水) 17:00:41.16ID:8GULFbAR
>>175
最後の一行は違うと思うな
キハ80の時も同じだったじゃん
0179回想774列車
垢版 |
2012/06/13(水) 19:10:59.48ID:YwwjBQp4
>>176
ガスタービンやってたじゃない。
なので、>>169に付け足すとすれば、

9) 三度目の正直、今度こそ電車に負けない気動車を!

10) ポンコツのキハ07に試しにガスタービン載っけてみた。走らせたら、あまりの速さに唖然!

11) 俄然やる気になってキハ391を開発。走りは凄いが、騒音と燃料消費の物凄さにも唖然・・・

12) そこへオイルショックが直撃。ガスタービン? あんなトンデモ止めろ!・・・あえなく終了。

13) それからの10年、国鉄財政の大赤字と労使対立による職場荒廃で、高性能車の開発は不毛に・・・

こんな感じかな。
0181回想774列車
垢版 |
2012/06/13(水) 22:41:20.00ID:V2ZvIXls
>>178
キハ80・81の失敗があったからキハ82は、あの程度のトラブルで済んだのでは?
0182回想774列車
垢版 |
2012/06/13(水) 23:37:56.34ID:YwwjBQp4
キハ82は、営業運転開始前に随分走り込んでトラブルシューティングしてたみたいね。
0183回想774列車
垢版 |
2012/06/14(木) 00:14:22.53ID:mPvjhTbg
>>181
そうなんだけど、結局キハ81でトラブルが出る度にその都度対応した改良をフィードバックしただけで
熟考はしてないと思うんだよな
0184回想774列車
垢版 |
2012/06/14(木) 16:00:10.01ID:qv1tkmd8
スロットル式のマスコンとブレーキは斬新だった
人間工学と時代先取りだね
0185回想774列車
垢版 |
2012/06/14(木) 20:33:27.77ID:ReVn41+O
181系のうち、「おき」に使われたキハ180には車掌室が設けられて定員が減少したけど、
車番は変わらなかった。あれは実に不思議。
一方、キロ180の一部は元々あった洋式トイレを撤去して車販準備室化したが
(食堂車無の「損失補填」のつもりだとか)、こっちは150番代に改番してる…。
0186回想774列車
垢版 |
2012/06/15(金) 00:48:09.55ID:m1rLRmfD
車販準備室がある側のトイレは和式じゃね?
0187回想774列車
垢版 |
2012/06/15(金) 12:23:27.58ID:G8MnK4Rz
>>186
その時点でキロ180に100番台があったので
区別する必要があっただけ。
0188回想774列車
垢版 |
2012/06/15(金) 12:56:47.84ID:G8MnK4Rz
アンカーミスした。
>>186じゃなくて>>185だった。
0189185
垢版 |
2012/06/15(金) 14:13:41.99ID:qaWqgd47
>>186
サロ481の場合は確かにそうだけど、当方が所持してるガイドブックには、
キロ180-150に関しては「出入口側の洋式便所を撤去して…」って記載がある。
だから、0番代の場合は電車のグリーン車と逆で、ドアの方が洋式で逆側が和式
何だろうと思ってた。
0190186
垢版 |
2012/06/15(金) 17:51:31.93ID:m1rLRmfD
>>189
文献見直してみたら、当方の思い違いでした申し訳ない

実車がいなくなるとこうも忘れてしまうものか・・・
0191回想774列車
垢版 |
2012/06/15(金) 23:10:24.08ID:k6cJzPyo
方向幕か内側なのは「しなの」だけ?
0192回想774列車
垢版 |
2012/06/16(土) 22:00:05.81ID:yQddqNr9
がろんがろんがろんがろん、、、、、



グワッガッガッガッガッ・・・
グワオオオオオオオーーーーーーン!
クオオオオオオオオーーーーーーン!

きゅぃぃぃぃぃぃぃぃぃーーーーん!
0193回想774列車
垢版 |
2012/06/16(土) 22:09:19.97ID:jBXVkIVD
>>171
トンネル内で冷えないという弱点が有ったらしい
熱気は上に溜まるから
0194回想774列車
垢版 |
2012/06/17(日) 01:07:34.09ID:ozLvJJwd
トンネルの多いしなの&福島まで全力疾走した直後に板谷峠を登るつばさ
設計者が走行する路線の特徴を全然知らない、というか考えてないな。
0195回想774列車
垢版 |
2012/06/17(日) 06:58:02.43ID:q7kY1l+X
「しなの」や「つばさ」の場合、もしかしたら最初から、数年後には電車に置き換わるって考えてた…?
だから安価に製造することしか眼中になかった(と言って悪けりゃ、それを最優先した)とか。
その後の転用先じゃどっちみちそんな高速で走らせることもないと思って…。

もし北海道とかに投入するつもりだったら、もっと頑健な設計になってたような気もしてきた。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況