X



俺を鉄ヲタにしたコロタン文庫13私鉄全百科

0001回想774列車
垢版 |
2010/06/22(火) 20:01:31ID:Y94VKSjY
多くの純粋少年を鉄ヲタにした
小学館コロタン文庫13【私鉄全(オール)百科】!!
全384ページの紙とインクの束が脳天を直撃!!
持ちにくいぞ!! 背表紙が割れるぞ!!

みんな持ってたんじゃないの?
自分もいまだにS53年版・55年版・60年版を持ってる
微妙に違うんだよね

他にもコロタンはいくつか鉄道関連本出してるからそっちの話もOK!

0559回想774列車
垢版 |
2017/01/31(火) 20:05:27.53ID:pNUohK0H
どうせなら当時サイズにすりゃ、
オタウケも良かったのではないかと思うんだがなぁ。
まさかサイズ云々に版権とかないだろうしw
0561回想774列車
垢版 |
2017/01/31(火) 20:56:32.13ID:iM+J0ck4
>>559
老眼で読めないだろうという心遣いが分からんかバカチンが!
0562回想774列車
垢版 |
2017/02/03(金) 23:46:03.02ID:zfDS9tEU
読み終わった本回収BOXに入れてきた
0563回想774列車
垢版 |
2017/02/04(土) 13:32:43.27ID:KG8e1Eqd
鉄道「大百科」の時代で吉岡海底駅の北斗星を巨大ストロボ一発撮りって今じゃ考えられないな
今じゃあんな撮り方はJRが許可しないはず
今のデジイチなら青函トンネルの光量でも感度を目一杯上げれば撮れる
0564回想774列車
垢版 |
2017/02/04(土) 14:11:27.91ID:DK1TiVWd
>>563
それが使える絵になるかはまた別問題
0565回想774列車
垢版 |
2017/02/04(土) 15:14:34.01ID:BuVU63cb
南御大コロタンdisってたなw
0566回想774列車
垢版 |
2017/02/04(土) 18:04:09.78ID:DZ0JfxgU
どっかにそんな記事あった?

取りあえず契約がなかったんだろうなぁ。
別に南氏のファンって訳じゃないんだけど、
個人的に好きな写真はケイブンシャの方が多かったな。
パックリ割れるのはコロタンよりケイブンシャって感じだったがw

あとデータはコロタンの方が詳しかった印象
0567回想774列車
垢版 |
2017/02/04(土) 18:44:41.23ID:KG8e1Eqd
>>563
一応JRには許可取ってるがその後北斗星を青函トンネルでとらえた写真が無い
始業点呼の段階で機関士に「吉岡海底駅にカメラマンがいるのでストロボの光に注意するように」とは通達されてたはず
0569回想774列車
垢版 |
2017/02/06(月) 12:38:17.71ID:J05XsD0X
コロタンはケイブンシャの成功を受けての後発で
執筆陣を揃えて資料性が高かった反面
組織力でかき集めた写真が所詮は素人とw
ケイブンシャの復刻版も今や懐かしいが
金に困って苦し紛れに出したようなニュアンスだったな
南氏もいいよとは言ったが金踏み倒されたような話だし
0571回想774列車
垢版 |
2017/02/14(火) 21:48:37.38ID:eXZmVn5m
俺、大手のコロタンの方が本家で
ケイブンシャが模倣だと思ってたよ

少なくとも模型に関してはケイブンシャのほうが
充実してたので悪いイメージはないが
0572回想774列車
垢版 |
2017/02/15(水) 09:09:13.99ID:LHYp93w/
来週>>544の本のトークショーが秋葉原の書泉であるので楽しみ
0573回想774列車
垢版 |
2017/02/16(木) 01:17:21.72ID:NHZs7Bgy
やっぱりコロタン派だったな
0574回想774列車
垢版 |
2017/02/17(金) 22:17:44.97ID:wnD77Qy+
勁文社が倒産してなかったらどうなるか
どっか版権引き取って復刻したらいいのに
保育社のカラーブックスの鉄道モノはネコ・パブリッシングが復刊したが誤記をあえて手を加えず放置し巻末に正誤表を付けてる
0575回想774列車
垢版 |
2017/02/17(金) 22:23:04.25ID:/370eug+
原版残ってないだろ
自社で復刻した時も中身はオリジナルの複写
表紙は似たような写真の寄せ集めだった
0576回想774列車
垢版 |
2017/02/18(土) 02:22:06.82ID:4sODIZIC
>>544の本を読む限りは
ケイブンシャの大百科の再版は厳しそうだな

原版もそうだが権利関係がややこしそうだ
0577回想774列車
垢版 |
2017/02/18(土) 06:23:47.27ID:rZMZUwQb
>>576
触れ方が素っ気なかったよな
潰れる寸前で苦し紛れに出してたようにも読める
しかし本業でなくバブルで失敗したというのがねえ
0578回想774列車
垢版 |
2017/02/18(土) 11:51:07.61ID:/nQBvMDQ
今その復刻版がアマゾンで1円出品な時点で出したところでどれだけ売れるやら
0579回想774列車
垢版 |
2017/02/20(月) 10:09:43.22ID:/hQli6Wb
それが現実やね
オリジナルはよく知ってても
復刻本は存在すら知らない人も案外多いのでは
0580回想774列車
垢版 |
2017/05/05(金) 22:03:07.11ID:FPCLufMF
今の小学生に見せたらどんな反応してくれるかなあ
0581回想774列車
垢版 |
2017/05/06(土) 06:28:34.30ID:WJdvxj/i
昔の復刻版を作っても、
「古い電車だなぁ」にしかならんのでは。

現代版で「最新決定版 新幹線大全集」
”ドクターイエローに潜入”とかやったら
絶対に受けると思うのだが。
0582回想774列車
垢版 |
2017/05/06(土) 17:03:32.36ID:6AmhGoGv
テレビの日本ホルホル番組でよくやってて新鮮味ないような…

ま、作っても俺らが思うウルトラ怪獣図鑑みたいなもんにはならんよね
2色カラー図解をやる能力ってもう漫画の出版社にもないらしいし
写真に文字張り込んで終わり
0583回想774列車
垢版 |
2017/05/06(土) 20:26:22.09ID:WJdvxj/i
確かに昔に比べると鉄番組は増えたかもね。
そのお陰で鉄趣味の底辺は拡大して、
市民権みたいのは得られる様になった印象。
昔は鉄というのは、かなりマニアックな趣味として
扱われた向きもあったからなぁ。

昔はそういう番組がなかったからこそ、
コロタンだのケイブンシャだのがバイブルだったんよね
0584回想774列車
垢版 |
2017/05/08(月) 10:21:16.63ID:XfTEl1to
ただまあ
ビジネス鉄ヲタがワーキャー騒ぐ仕立ては
全く別の世界だな
0585回想774列車
垢版 |
2017/05/08(月) 12:53:57.69ID:iQWoP2we
ポンキッキとトーマスが強いからな
昔はきしゃのえほん読んでるのは欧米文化に憧れるようなハイソ系の家庭だった
0586回想774列車
垢版 |
2017/05/08(月) 18:43:14.73ID:qjxl+/Wt
スレチだけど、一時期のポンキッキで使われてた
鉄関係の歌のVTRがなかなかに貴重なSLの映像とか使ってたっけ
0587回想774列車
垢版 |
2017/05/12(金) 02:03:11.10ID:Kl0QPYlo
ポンキッキといえば
多分昭和50年代初頭くらいだと思うが
SLの解体シーンをやってたな
最後にガチャピンが「なんだかさびしいなあ」と言っていたやつ

どうでもいいが某格安スマホのCMでガチャピンがママ役をやってるのはどうしても納得出来ん
ありゃ5歳の男の子やで
0588回想774列車
垢版 |
2017/05/12(金) 14:02:57.49ID:5eb7hseG
ムックに掘られるガチャピン
アッー!
0591回想774列車
垢版 |
2017/07/06(木) 00:26:34.63ID:uArrHJSL
ジュニア向け市場が広がるとみているらしい
0592回想774列車
垢版 |
2017/07/28(金) 15:39:13.60ID:9uWJD9PS
子供と年寄の二極分化か
0593回想774列車
垢版 |
2017/09/03(日) 22:40:58.00ID:fHXeXaN+
貞光駅の紹介で「さだみつ〜」「さだみつ〜」って昨日急に思い出した
何の本だったかな
0594回想774列車
垢版 |
2017/09/18(月) 15:22:24.95ID:kkqUfoKn
適当ビジネスニュース報道プロ級世代新社屋TRUMPTOWER左遷「仏」40代監視カメラ使用コンプライアンス速報駐車場 (入社拒否

トランプジョーカー切り(創価大学消防庁コストカットアイドルマスターパイナップル株式会社)30代好評人気連載漫画「ヒカルの碁お前ら何や」
NHKトランプ大統領ニュース(ヤフージャパン上院社員特別生活費支給旅行沖縄汚染水スキンケアテレビ東京ギャンブル依存症顧問職員稲田籠池豊田
40代社会人集団ストーカー対策ーhondasouichirouー 横浜ロアナプラスペイン上西フライングファイアーウォーターサーバーダイビングドライブシュート川中
中国建築歌富裕層息子カジノ通い連日連夜オールTRUMPパーティー(反日飛行機雲農薬散布マスク女問題)駅内マスクオンNACNN向け原文ママニュース
0595回想774列車
垢版 |
2017/10/25(水) 15:03:30.82ID:LoWuAWYL
小さい頃、『国鉄駅名全百科』、『機関車全百科』、『国電全百科』などを持っていたけど、今から考えても濃い内容だったね。
0596回想774列車
垢版 |
2017/10/25(水) 15:06:41.80ID:LoWuAWYL
『国鉄駅名全百科』のおかげで、小学生のうちに日本の全都道府県と県庁所在地を覚えたし、
『機関車全百科』のおかげで地方のローカル私鉄の珍しい車両などに興味を持つようになった。
0598回想774列車
垢版 |
2017/10/26(木) 09:22:28.14ID:VoiZ7H5P
本の名前は忘れたが、実業之日本社の国鉄全線を紹介する本で八戸線の項目「大蛇(だいじゃ)という駅がある」とあり、おおじゃやんと突っ込んだ記憶があるな。
0599回想774列車
垢版 |
2018/01/08(月) 09:32:22.32ID:+rEXbz++
>>537
当時通っていた小学校の図書館にあったから借りて読んだが、以降今に至るまで手元に置いておきたいと願ってやまない。
なかなかみつからない。
0601回想774列車
垢版 |
2018/01/08(月) 10:21:11.07ID:v8kBFt7k
>>599
小学校に置いてあったとは、随分とサービスが良いのだな。
他にも良さげなラインナップとかあったん?
0602回想774列車
垢版 |
2018/01/08(月) 11:55:29.96ID:/QYbjbYV
>>600
復刻版っていうか、だいぶはしょってる本なら見たことあるが。
0603回想774列車
垢版 |
2018/01/08(月) 11:56:57.73ID:/QYbjbYV
>>601
まああれだ、都道府県市町村立や私立ではない学校だったから。
0604回想774列車
垢版 |
2018/01/08(月) 13:31:20.53ID:v8kBFt7k
大学の付属小とかそういうこと??
0606回想774列車
垢版 |
2018/01/08(月) 20:09:50.81ID:k4NoOtzC
たしかに敷地内に養護もあったながな。
0608回想774列車
垢版 |
2018/01/09(火) 09:22:33.12ID:3R75FI0f
>>602
ケイブンシャが潰れる直前頃に出してたな
少しサイズが大きくて
後の南御大の回想本と同じ大きさ
0609回想774列車
垢版 |
2018/01/09(火) 22:50:31.46ID:hDXXfi+0
札幌市立伏見小学校の図書室にはこの本が置いてあった。
0610回想774列車
垢版 |
2018/01/13(土) 18:52:40.13ID:NWBhv0ld
ブルートレイン形式といえばそれまで14系や25系が好きで、
古くて野暮ったいと20系を見下していた俺は、
ブルートレイン全百に出会ったことで、パイオニアである20系の素晴らしさや
国鉄全盛自体の片鱗を知ったんだよな。

ただ今でもナハフ20などのあの顔は好きになれないがw
0611回想774列車
垢版 |
2018/01/14(日) 20:41:16.29ID:etXQunuF
誠文社の「最後の国鉄電車ガイドブック」を手に入れた漏れ。懐かしい国鉄電車でも物足りないなあ。
0612回想774列車
垢版 |
2018/01/14(日) 20:46:30.20ID:etXQunuF
民営化から31年、ハレノヒでやられた新成人なんか国鉄を全く知らない処か横軽の碓氷峠すらわからんだろう。

国鉄を知らない子供達の歌でも作ればよい。
0613回想774列車
垢版 |
2018/01/15(月) 10:43:42.58ID:lPA0FTKT
カタカナ表記する馬鹿のせいで風評被害
0614回想774列車
垢版 |
2018/02/12(月) 10:24:36.43ID:H/i3qF7u
誠文堂の私鉄ガイドブックを探して東京大阪の古本屋を漁りまくってた思い出
今はネットで簡単に探せる
いい時代だ
0615回想774列車
垢版 |
2018/05/19(土) 21:55:55.29ID:AjmhHupB
婆ちゃんがこの本でバカ受けしてたなー
鉄道だけでこんな分厚いのかよ!みたいな感じで
0616回想774列車
垢版 |
2018/05/19(土) 22:11:16.38ID:yeONWREF
コロタンケイブンシャの情報量は半端なかったよなぁ。
鉄道に限らなくても、何かしらのジャンルでなら
普通に博学レベルまで行ける
0617回想774列車
垢版 |
2018/05/20(日) 18:38:22.18ID:V6S74p8Q
>>614
大学時代に神田神保町や本郷、大阪梅田など主だった古書街を探しまわって
あるにはあったが汚損があったりして購入に至らず

就職してたまたまの出張先京都で新品同然のシリーズ全巻を揃って発見したときには
驚愕のあまり声が出なかった。もちろん値段はメチャ高かったorz
0618回想774列車
垢版 |
2018/05/21(月) 11:09:29.60ID:0qSj5aCZ
横浜で南先生のトークショーやってたね
0619回想774列車
垢版 |
2018/05/22(火) 07:31:22.58ID:DUMPXQwo
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
0620回想774列車
垢版 |
2018/09/25(火) 19:23:49.51ID:mWVFUYpI
柏原駅は3つとも読み方が違う
0621回想774列車
垢版 |
2018/09/28(金) 17:57:29.44ID:/5grUMgx
富山地鉄5010の廃止の噂ってだれが流したの?
0622回想774列車
垢版 |
2018/10/03(水) 16:22:58.07ID:KUBkfkIz
ビッグコロタンだったか?
国鉄全駅の2分冊のやつ
自宅にあるはずだが、見つからない
0624回想774列車
垢版 |
2018/10/06(土) 14:18:08.34ID:nkD7S5/V
昭和56年はやぶさに通しで鹿児島まで行った帰りに西鹿児島駅の売店でブルートレイン全百科を買った。福岡まで有明で行く車中の退屈しのぎと思ったが、文字がぎっしりで読み切らんと思った。当時は鳩胸ED72 73のあさかぜとかまさに百科の内容が現実に目の前に展開していた。
0625回想774列車
垢版 |
2018/11/04(日) 00:50:55.30ID:VS2vevVf
無駄にバリエ多い身延大糸飯田の旧国紹介
0626回想774列車
垢版 |
2018/11/07(水) 16:40:56.79ID:g970vJPD
このシリーズが出たのは1980年代だったか、みんなよく覚えているなぁ
0627回想774列車
垢版 |
2018/11/07(水) 16:54:45.58ID:zEHMw+Zp
2、9、14、22、25、36、44、55、57
14は中が数ページ抜けてしまっているが、今も我が家にある。
13や37は我が家にはありません。
0628回想774列車
垢版 |
2019/02/24(日) 22:42:40.64ID:lWlqYj+I
昔、小学館から学研ひみつシリーズと同サイズの児童向けハードカバー漫画が出ていて、
その一つで「てっちゃん」と「ロボくん」という二人が出てくる鉄道紹介物があった。

この「ロボくん」ってのが秘密道具よろしく様々な未来グッズを出して
電気機関車の内部構造などを解説していた。

この小学館による学研ひみつシリーズ風まんがシリーズには、
明らかに藤子Fの筆ではないドラえもんたちが出てくる学習漫画があったのだが、
あの「ロボくん」も当初はドラえもん物として企画されたものの、
なんらかの理由により藤子F側の版権などを得られず、止む無くドラ→ロボくん、
のび太→てっちゃんになってのでは?と今更ながら思う。
0629回想774列車
垢版 |
2019/02/25(月) 10:18:42.91ID:Ir6UKdXf
当時の作家と小学館の力関係かね
0631回想774列車
垢版 |
2019/10/22(火) 21:34:30.28ID:NNxb2Psc
>>621
ツボに来た
メチャワロタwww
0632回想774列車
垢版 |
2019/11/25(月) 22:20:40.39ID:r3KOastk
射水線が廃止になるから自動的に電車も廃止になるという意味だと思ってた
0633回想774列車
垢版 |
2019/11/26(火) 17:45:48.54ID:EpIBxa+N
ガラガラに陳列されてたっけ?何か美品探すのに苦労して本屋ハシゴした記憶。
0634回想774列車
垢版 |
2019/11/26(火) 23:17:34.04ID:2GXZOaJt
京急400が4種類も細分化されて解説されてた
0635回想774列車
垢版 |
2019/11/27(水) 19:49:31.71ID:vUdJ1rG7
京急1000、西武701、東武8000は冷房車と非冷房車をわざわざ分けて載せていたね
まだ冷房化率が大手でも100%に遠く及ばない時代だったからね
0636回想774列車
垢版 |
2019/11/28(木) 20:08:31.71ID:9HjXyiSG
屋根上が違うだけであとの外観は同じなのにな
0637回想774列車
垢版 |
2019/11/29(金) 12:45:38.46ID:btRi6s9s
同じ形式を複数載せておけば、新型車ができた時に修正して版を重ねられる。
大きな写真で1ページ使って紹介した車両のところを分割したりとか、
同じ本でも友人宅にあるのとは微妙に違っていた。
これは保育社カラーブックスでも同じ手法だった
0638回想774列車
垢版 |
2019/11/29(金) 23:56:19.88ID:jCGvAJCZ
版によって全然違ってたのが新京成
俺の持ってた版は北総開業後なので8000、800、200、100だが
友達の持ってた北総未開業の古い版では800、700、500、300、200、100で800以外は全く縁が別の写真だった
0639回想774列車
垢版 |
2019/11/30(土) 00:00:33.20ID:evgWnUMJ
>>635
西武701系は冷房車は黄色、非冷房車はローズピンクとベージュであり、
それぞれ掲載する意義はあった
0640回想774列車
垢版 |
2019/11/30(土) 21:36:11.61ID:wJMQmWLQ
伊予鉄の車両で「典型的な地方私鉄タイプ」のキャプションがあったが
典型的な地方私鉄タイプって、何?
0642回想774列車
垢版 |
2019/12/05(木) 17:08:03.51ID:o1CVxKBm
性能は悪い
特徴のないのが特徴
0644回想774列車
垢版 |
2019/12/08(日) 19:54:39.87ID:yAZ1aho+
それだけインパクトの強い解説文だったということですね
0645回想774列車
垢版 |
2019/12/09(月) 22:11:46.71ID:Ipo5LQWR
蒲原鉄道モハ41を湘南顔に含めるのは無理を感じた
0646回想774列車
垢版 |
2019/12/11(水) 22:06:11.01ID:Tc4+RYkk
北恵那鉄道が載ってるバージョンを友達が持っててとても羨ましかった
0647回想774列車
垢版 |
2019/12/14(土) 21:49:02.56ID:OBwTnHcM
尾小屋は載ってなかった?
0648回想774列車
垢版 |
2019/12/15(日) 04:39:17.08ID:Bc6jG2ZN
のってない
0649回想774列車
垢版 |
2019/12/18(水) 18:57:55.16ID:EB/3gfMf
>>645
その次に紹介されてたモハ71はミキストの貴重な写真
0650回想774列車
垢版 |
2019/12/18(水) 20:19:26.04ID:+R3Y2uu9
70年代末ならまだローカルでは貨客混合は見られただろう
0651回想774列車
垢版 |
2019/12/22(日) 00:19:52.61ID:7ZR4iIpv
蒲原や新潟交通が3連で客を満載してるなんて信じられん
いつから急に客が減ったんかね
0652回想774列車
垢版 |
2019/12/22(日) 12:41:18.74ID:yhl8Zh81
蒲原は昔から単行だろ
朝だけクハを繋いだ2連
0653回想774列車
垢版 |
2019/12/22(日) 14:33:42.73ID:xP5xjtp0
>>651
1990年代のAT限定免許で、MT操作ができなくて免許が取れなかった人にも免許が行き渡って
地方の公共交通が鉄道・バスともに完全に壊滅した。
1970年代に起こったオイルショックの時はまださほどじゃなかったから
1980年頃から客が減っていったのかも。ちょうどオレがコロタン文庫を読んでいた頃になるんだが。
0654回想774列車
垢版 |
2020/01/25(土) 18:31:04.95ID:G1uYTQbG
>>649
たぶん貨車を引っ張ってる姿で載ってるのはこれ一枚だけだった
0655回想774列車
垢版 |
2020/02/01(土) 18:23:43.40ID:MPShjMin
実業之日本社の『国鉄全線大百科』
東海道本線、山陽本線、東北本線、北陸本線など各幹線とその支線を北海道から南下して九州まで紹介していく構成で、
幹線ごとに「東海道本線グループ」「山陽本線グループ」と章分けされているのだが、
最初の章である宗谷本線や名寄本線などは「最果ての列車」として一まとめになっていたな。
他は「〇〇本線」なのに最初だけ「列車」というタイトルに今でも違和感。
せめて「最果ての路線」にして欲しかったところ。
まだ新幹線が東京ー新大阪ー博多しかなかった時代の本。
大変面白い。

姉妹編の『私鉄全線大百科』もよろしく。
0656回想774列車
垢版 |
2020/02/02(日) 06:49:22.18ID:wO7V3gZX
何気にマニアックな本を出してたよね 実業之日本社
0657回想774列車
垢版 |
2020/02/02(日) 20:32:32.53ID:4s0D76Ua
国鉄全車両決定版と
ブルートレイン決定版も
むかし読み込んでました
0658回想774列車
垢版 |
2020/02/12(水) 20:25:01.16ID:6gyYxPtp
マニアックな出版物でも商売になってた
いい時代だった
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況